
塾、予備校の口コミ・評判
407件中 221~240件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛媛県」「高校生」で絞り込みました
ITTO個別指導学院松山はなみずき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年会費が高く感じた。塾料金は妥当な金額だと思う。教材を購入しなくていいのはよい。
講師 まだわかりませんが、わかりやすいと子供は言ってます。無駄なお喋りも授業中はなく勉強に集中しやすそうです。
カリキュラム 教材を購入しなくてよいのがよかった。何の教科でも質問できるのはテスト前などには助かる
塾の周りの環境 他の車が停まってると、大きい車が停めにくいのは残念。場所は大きい道にめんしてるので、よい。
塾内の環境 コロナ対策案も出来ていて、先生が近くにいて無駄な時間がなさそうだった
良いところや要望 辞めたくなった時に1ヶ月以上前に言わないと罰金みたいな制度は、家庭の事情にもよるので厳しいと思う。
創研学院【西日本】道後樋又校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金
説明を最初に聞いた、別の教室の方が安かった。
講師 英語は分かりやすい。
数学は難しいが、学校に通うだけでは自分が出会うことのない問題だそうです。解けるようになるのは次のステップですが、通う意味はあると思う。
カリキュラム 教材代は比較的安いと思う。
春期講習は毎年、なんらかのキャンペーンをしていて格安の設定をしているらしい。
塾の周りの環境 学校から近いのが良い。近くにコンビニもたくさんあるし、道もある程度の明るさがあるから自転車でも通いやすいと思う。
車でのお迎えもある程度しやすい。
塾内の環境 車どおりはあるが、塾内でうるさいと思うことはない。
高校生しかいない時間帯なのでざわざわしているということもない。
教室の狭さが少し気になるが人数には合っていると思う。
良いところや要望 時間が長くなったので値段が上がったのだとは思うが、値段についての説明があってもよかったと思う。
少し割高感が否めない。
トライ式医学部予備校和泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところもしらないし、いまのところよくわからない。もう少し、安くなるといい。
講師 子供が、接しやすい方で、とっつ気やすい感じがした。入ってすぐ、担当が変わった。
カリキュラム オンライン公開講座が、面白そうだった。
塾の周りの環境 いつもは、自分で自転車で通塾しますが、送った時、迎えの時、車が止めやすくて、助かる
塾内の環境 オープンな感じがあるので、すぐ周りにひとがいて自習が、しにくいかなと思ってる
良いところや要望 塾の中でのことはよくわからないので、もう少し、提案や、おすすめとか、声がけ増やして欲しい、
ITTO個別指導学院松山久米校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金は冬期講習を受講して免除となった点
授業料が思っていたよりも高い。
講師 親しみやすい。
講師によって分かりやすい、わかりにくいという差がある。
カリキュラム 高校の課題に合わせて指導してくれる。
特に課題が無い場合は、予習をしてくれる。
塾の周りの環境 交通の便が良い。
学校からの自宅に帰る途中にある。自宅からも比較的近い。
塾内の環境 明るい雰囲気である。
授業の後に指導内容についてのメールが届くので、何をやったか把握できる。
良いところや要望 年会費がもう少し安くならないかと思う。
病気等による当日の欠席は、振り替えをさせてもらえるか減額してもらえるとありがたい。
武田塾松山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾金が、他の塾とくらべて高くてビックリしました
塾代も、高いと思いますが、個別で1対1なので
高くてもしょうがないのかなと思います
講師 たまたま担当の先生が、自分の高校の卒業生だったので、学校の事などよくわかっていて話しやすくて良かったと思います
カリキュラム 大学受験まで、3ヶ月しかないので
それで間に合うようなカリキュラムを
考えてくれて良かったと思う
塾の周りの環境 学校から近いので、通塾しやすい
街中にあるので、駅やバス停などが、近くて交通面など環境は良い
コンビニも近くにある
塾内の環境 実習室は、いつでも使えるし、
仕切りがあり個別で静かに勉強ができて
良い環境だと思う
良いところや要望 入塾説明会での塾長の熱心な説明がわかりやすくて、後3ヶ月しかない大学受験ですけど
安心感がありました
個別教室のトライ本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので個人に合わせてくれる分、高いのだと思うが、その割に時間内で先生が考えるのを待つ時間があったりで勿体無い事もあった
講師 年齢が近く親しみやすい環境だったが、質問して回答まで先生が考える時間が長かったり、時間が勿体無いことがあった。個別なので子供の学力に合わせて教えてもらえるのは良かった。教室長の交代があったが、子供には室長から連絡があるとのことだったが、連絡はなかった。先生が急に休みになったり、慣れた先生ご突然変わる事もあり、学力アップに効果があったかは疑問
カリキュラム カリキュラムは子供の学校の進度に合わせてもらえたが、週に2回と言う回数が週に何回もあったり、飛んだら、トータルで数があってるのか不明だった。
塾の周りの環境 駅から近く交通の便はいいが、大通りに面しているので救急車の音がして頻繁に聞こえ、静かな環境ではない
塾内の環境 小学生も同じ時間にいる事もあり、動き回っている事もある。自習室は部屋というより、コーナーで特に仕切りもないので個室のよう「仕切りがあればよかった
良いところや要望 完全に個人のレベルに合わせてくれるのはいいです。先生がわからない問題を考える時間が長いのはもったいない。即答して欲しかった
その他気づいたこと、感じたこと 教え方のレベルに差があるので、相性のいい先生に続けて担当してもらえたらよかった
東進衛星予備校松山一番町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加の料金を払ったが、希望校には受からなかった。対応が悪い。
塾の周りの環境 電車の駅から若干離れているため、不便であるが、街中にあるため、食事には困らない。
良いところや要望 繰り返し講義を見ることが出来ること以外はいいことはない。おすすめしない。
勉強時間エグゼ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝制なので、計画が立てやすい。追加の講義料金も選択できるので、安心できる。
講師 きちんと質問にも対応してくれる。年も近いのでききやすいと思う。
塾の周りの環境 電車の駅から近く、街中にあるため、食事も取りやすい。夜でも明るい。
塾内の環境 教室内をくまなく見ているわけではないので、わからない。判断できない。
良いところや要望 これまでの環境や講義については何の問題もない。 希望校に受かればもっとよい。
個別教室のトライ松山市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾ほど安くはないが、個人個人に合うカリキュラムなどを考えると、妥当だと思う。
講師 最初は心配だったが、子供と年齢も近いので、総合的に良かったと思う。わが家は講師変更はしてないが、もし合わない場合は講師変更もできるので、その点も安心できた。 担当講師が良かった分、残念である。
カリキュラム 本人にあう市販の教材を使用するので、別途教材費が発生しない。カリキュラムも本人にあうようにしてくれるので、マイペースで進めて良かった。
塾の周りの環境 駅にも近く街中にあるので、交通の便もよく、大通りに面しているので治安もよい。
塾内の環境 以前は狭く自習スペースがなかったが、今は場所が変わり、よくなった。
良いところや要望 以前は教室が狭く、自習スペースで勉強しずらかったようだが、移転してよくなったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 親に色々報告しないので、教室だよりのようなものをメールなどで配信したらよいと思った。また、授業変更などは、個別にメールなどで連絡があればよかった。
エイブル&エグゼ(able&exe)市駅教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の月謝と合わせて、季節の対策、テスト対策と取ると金額が月々で変わってくる
講師 年に数回の保護者面談があり、親身になって相談に乗ってくれる。子供の状況によって講師をかえてくれて、1対1.多くても1対2でしっかり教えてくれる
カリキュラム 学校の試験対策や大学受験対策なとしっかりとしたカリキュラムで指導してくれる
塾の周りの環境 交通の便もよく、学校から直接行きやすい。市街地なので、安心。
塾内の環境 いつでも自由に自習ができて、質問がしやすい環境。でも自習スペースが空いてなかったら自習はできない。
良いところや要望 高校受験では、エイブリィでお世話に本当に最高の塾でした。その流れでエグゼに通塾しまさが、映像授業だけではなく対面授業なのでわかりやすく、講師の先生も素晴らしいです
東進衛星予備校松山平和通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材が充実しているのは十分わかるが、費用を捻出するのに、非常に負担な額であるから。
講師 塾長がすぐ代わってしまったのは残念だ。が、引き継ぎがされており、今後の方針をしっかりと聞けた。
カリキュラム 教材は充実しており、個々に見合った授業内容をチョイスしてくれる。
塾の周りの環境 郊外にあり、学校帰りに通える。が、面談の時に近くにパーキングが少なすぎて困る
塾内の環境 自習、休憩場所が入ってすぐなのが気になる。授業場所は個々の仕切りもきちんとしてあり、集中できそうだった。
良いところや要望 個々に応じたカリキュラムを考え、指摘してもらえるのは良い。通い始めて間がないが、実力は仕方ない部分があるなか、今後の本人のやる気をあげてもらえたらありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 親としてはどうしても他の塾や他の教室と比べがちになるが、本人が満足できる環境であればそれが一番だと思う。
東進衛星予備校松山一番町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材は充実していることは理解できるが、高額で、支払いの度に継続を悩む程の出費だったから。
講師 一番期待していた進路決定時期にアドバイスをもらえなかった。結局自分でネットで学校をリサーチしていたから。
カリキュラム 不得意なところ、必要なところをパソコンで検知し、学習できたから。
塾の周りの環境 学校から近く、繁華街ということもあり、夜遅くなってもでも安心できた。
塾内の環境 繁華街ではあるが、共同スペースと個室が確立してあり、集中したいときと、リラックス、相談したい時のメリハリがつけれた。
良いところや要望 教材、システムは非常に充実している。ただ、おとなしく過ごしていたら、進路決定すら個人で考え、センター後の学校選びにアドバイスも相談もしてもらえず、自分で検索し、勉強時間以上に時間ーとられたから。親としては、勉強はもちろんだが、進学校についての情報、アドバイスを一番頼っていた部分があるから、残念だった。
個別指導の明光義塾今治教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの塾もそうかもしれないが、やはり高く感じる。テスト対策も受講したいが、我慢しました。
講師 概ねわかりやすく教えてもらえるが、テスト期間中に他の先生に説明された時は、理解できず、その答えも間違っていたので不安になりました。
カリキュラム 教材については全て良かったと思います。わからなかった問題を、すぐ教えてくれるのではなく、考えてから教えてくれるので良い。
塾の周りの環境 駅から比較的近いが、車の交通量が多いので注意が必要。自転車置き場が少し狭く置き辛いです。
塾内の環境 集中できる環境だと思うが、学習スペースが狭くて足が窮屈です。
良いところや要望 保護者に子供が入退室した時間を知らせてくれる点が非常に助かります。ただ、途中で出ている時間もあるらしく、どれくらいの時間外出しているかがわかりません。日曜日も自習室を開放して欲しい。
東進衛星予備校松山久米校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場に余り詳しくないので何とも言えないですが、こんなもんだろうと思っていました。
講師 初めての学習塾・予備校なので、他校と比較することはできません。さらに本人が少し人見知りな性格なのでこういう評価になってしまいましたが、聞く限りではそんなに悪くはないと思います。
カリキュラム 本人の希望で、過干渉にならないように見守っていたので大まかにしか把握できていませんが、成績が良くなっていってたので通わせて良かったと思います。
塾の周りの環境 駐車スペースもある程度あるし、駅もバスも近いので立地的には悪くないと思います。ただ、家の近くには両方ともないので送迎が必要だったので、通いやすいところをもっと検討すれば良かったかなと思いました。
塾内の環境 許容範囲で可もなく不可もなくかと思います。近くに線路が通っているので気になるかもと心配していましたが、きちんと集中していれば大丈夫そうでした。
良いところや要望 欲を言えばキリがないと思っているので、与えられた環境で出来ることをするという姿勢で取り組ませていたので、可もなく不可もなくと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 親がピリピリしていると子供にも伝わり何かしら影響が出るので、距離を保って応援し見守るをモットーにしていたので、特にはありません。成績が上がったという結果、成果が出たので、行かせた甲斐はあったと思います。
東進衛星予備校松山一番町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加の講義の料金を払ったのに、希望する大学のレベルまで上げられず、非常に不満。
講師 映像での講義。印象はよかったように思う。
カリキュラム 映像の講義は何回でも見ることができるが、身についていたのか疑問に思う。
塾の周りの環境 交通の便、治安、立地とも普通で、よくも悪くもなかったように思う、
良いところや要望 高い塾代を払ったのに、希望する大学に行けなかったため、非常に不満。
集英進学ゼミ尾本塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人授業に近い状態なので、料金に関しては、適正だと思います。
講師 地元だし安心して通わすことが出来る。
カリキュラム カリキュラムに関しては、学校の授業に合わせて進んでいたので安心した。
塾の周りの環境 交通手段は保護者が送迎する形ですが、安心して通わせることが出来た。
塾内の環境 田舎なので騒音は全然関係なく安心できました。
良いところや要望 総合してよい学習塾だと思います。ただ試験中は自主学習になるため、質問のみとなります。
その他気づいたこと、感じたこと 安心して通わせますので、きずいたこと感じたことは、特にありません。
ゲイリー塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も安過ぎず高すぎずだと思います。
講師 家が近所で通いやすいのが良かったと思う。
カリキュラム 模試も多くて良かったと思う
塾の周りの環境 家から自転車で通える距離なので、通いやすいと思う。国道沿いで近所にスーパーもあり、比較的明るく治安もいい方だと思うから・
塾内の環境 コロナ対策でフェイスシールドや空気清浄機など安全面も工夫されていたと思います。
良いところや要望 宿題忘れなどは補習があるのでいいのですが、用事で休んだ場合でも補習をしてもらいたいです。
個別指導の明光義塾川之江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容はいいのですが、季節講習等で追加の料金が発生することが多いので、正直もう少し安くならないかと思います
講師 講師は比較的若い人が多いのですが、知識が豊富で質問等も気軽にできるそうです
カリキュラム 夏季講習時等の季節毎のカリュキュラムを組んでいて、きめ細かな指導だなと思いました
塾の周りの環境 ショッピングモールが中にあるので、この地方では非常に便利なところだと思います
塾内の環境 防音施設もあるようですし、コロナ対策もしっかりしているようだと聞いてます
良いところや要望 個別指導してくれるので助かりますが、やはり全般的に料金が高めだと思います
個別教室のトライ本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高め。そこまでの価値があるのかどうか。勉強ができる子は自習でもフル活用できると思いますがそうでない子にとったらここまでの金額の価値は無いのかなと感じます。特別授業などは別途で高額で行かせられないです。
講師 学生が指導するので子供が友達感覚になってしまい先生が怒ってケンカするなどトラブルがありました。謝ったりして解決しましたがやはり大人に見てほしい。ただ他に行くところもいいところがないのでずるずる行ってる感じです
カリキュラム 先生のチェック、宿題の量や提出など親が見て分かるような現状の報告システムが欲しい
塾の周りの環境 割と中心地にある。夜でも人、車が多いが車が多いだけに事故など心配
塾内の環境 しっかり勉強できる環境だと思います。自習の時でも指導してくれるそうです
良いところや要望 教室長は皆さん親身。丁寧な対応です。友達と自習へ行ったりできるしここは自由がきいて良いです。講師の人の一覧表が有ればいいです。
個別教室のトライ松山市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそこそこだと感じる。高くもなく低くもなく納得している。
講師 若くて熱心な講師の方が多いと思う。気軽に相談出来るところも良い。
カリキュラム 受験希望校の出題傾向に添い授業を進め、個人の能力を加味していた。
塾の周りの環境 自宅から近く、交通の便も良いので安心して通わせる事が出来る。
塾内の環境 教室は整理整頓されており、プライバーの保護という観点からも利用しやすく感じた。
良いところや要望 近所の駅前にあるので、帰りの心配をあまりする事はない。遊んでいたのなら別だが・・・。
その他気づいたこと、感じたこと 今の現状で結果も出ているし、今後も通わせたい。