塾、予備校の口コミ・評判
451件中 221~240件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「山口県」「高校生」で絞り込みました
個別指導塾スタンダード宇部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、料金は高いです。 特に長期休みは別授業が組まれるので、通常と合わせてなかなかの金額とらなりました
講師 子どもは身近で嬉しかったようです。 時間変更も可能な限り対応してくださったので感謝しています
カリキュラム 教材、合宿などいろいろあり、金銭面が中々大変でした。が、個人のカリキュラムはしっかり把握されている印象でした
塾の周りの環境 交通手段は車、または本人自転車でした。車の場合駐車場もきちんとあり、長く待っていても大丈夫でした。
塾内の環境 個別とはいえ隣の席では違う学年の違う教科をしている人もいて、見ていて、なかなか集中するのは難しそうに見えました
良いところや要望 教科以外に自由時間などに、話や経験を教えてくれたようで、人生経験を聞く良い機会でした。
その他気づいたこと、感じたこと 変更も先生の希望も可能な限りそってくださるので、とてもありがたかったです。
鷗州塾宇部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、結果として成績が上がっているので、妥当なように感じた。
講師 うちの子は数学が苦手だったが、数学の講師の方の授業がわかりやすくて楽しいと言っていたことに加えて、成績が良くなった。
カリキュラム カリキュラムについては、特に問題はなく、妥当な内容だと思います。
塾の周りの環境 塾の周りの環境は繁華街のそばにある為、若干、治安について気にはなったが、うちの子は男だし、家から近いので問題なかった
塾内の環境 教室は綺麗で自習室もあり、空調もあるので、夏休みの宿題をしに行ったりしていたようです。
良いところや要望 塾の良いところは何と言っても、家から近いことと結果として成績が良くなったこと。
その他気づいたこと、感じたこと その他では、講師の先生の良し悪しがあるようで、数学の講師で良い先生がいたが、変わってからは授業が面白くなくなり、塾をやめた。
個別指導の明光義塾【九州本部】柳井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は個別指導でしたので、高いとは感じましたが納得の料金でした。が、パソコン授業は高い!
講師 夏期講習では個別指導でお世話になり、苦手科目を教えていただき良かったのですが、それ以降はパソコン授業しか取らなかった
カリキュラム 大学受験の為に通塾しました。センター試験対策としてはかなり有効だったと感じています。が、二次対策となると…。受験希望の大学が関西以東になるとちょっと弱いような気がしました。また自習室が休みの日も多く感じ、残念でした。
塾の周りの環境 高校の最寄駅から近いから。またコンビニや飲食店もまわりにはあるので便利。
塾内の環境 高3生用の自習室があり、座席も決められていて、騒がしくならず良かった。
良いところや要望 勉強に集中しやすい自習室があったことが良かった。コピー機やノートが自由に使えたことも便利だった。
鷗州合格必達個別ゼミ岩国校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- -.-点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別塾としての特別感は全くないので高いだけで全く満足できない。
講師 講師の学力が低く、質問しても分からないことが多々ある。個別の時間内に必要のない雑談や個人情報を聞いてきたり、講師の質が悪い。
カリキュラム 岩国校では特別なカリキュラムはなく、主要なものは全て広島校まで受講に行かなければならず、大変不利。
塾の周りの環境 駐車場がなく、塾の送迎時に路駐をすると苦情が来るため大変不便。
塾内の環境 人数が少ないので静かではあったようだか、小学生などが煩かたようだ。
良いところや要望 大学生の講師ではなく、講師の先生の授業を受けたかったが、人数が足らず受けられなかった。広島校はかなり力を入れているが、岩国校は名ばかりで高校生には向かない。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進山口中央交差点前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我が家の収入状況では料金があまりにも高すぎ、いくら子供が望んだとしても多くのコマ数を契約することができない。
講師 学習方針等を講師に質問したとき、マニュアル通りの回答しか得られなかったり、検討はずれの回答しか得られなかったため。
カリキュラム 子供の学習レベルに応じて、適切なコースを選定していただけた。
塾の周りの環境 交通量が比較的多い場所に立地しており、駐車場から出るときに困る場合が多い。駐車場の台数が少ないため駐車できないことがある。
塾内の環境 自習室の机が完全に左右と隔離された状態で、学習するときに集中することができる。
良いところや要望 子供をおだてて、いかにも努力すれば成績がどんどん上がるようないいまわしでいいくるめているところが気に入りません。
ライズ学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾に比べて料金を安い方だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなってはなく、決められた教科がもうありますのでそれに対する毎月決まった料金になってます。
講師 講師による細かい相談にも乗ってもらえる反面、友達みたいな感じになってしまい先生生徒の関係がちゃんとなってないように思います。講師は1人による指導で一環した方針が貫かれるところが良い点だと思います。
塾の周りの環境 駅に近い店はいいと思いますか家からは若干遠いので自転車か車での通いとなります。
塾内の環境 生徒数が少ないく、朝早くから開放されている環境で夜も自習が可能で、集中できる環境になってると思います。
良いところや要望 まだ始まったばかりでどれだけの効果があるかわからない段階ですのでその辺を見極めて良い悪いではこれから子供に生かして行けたらと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が1人しかいないためその先生の体調が悪くなったときにどういったバックアップがあるかその辺は不明な点となっておりますのでその点が気がかりです。
TOP-U予備校 UBESHIN個別学院新山口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ということもあり、かなり高め。季節ごとの講習会も高めの設定。
講師 同じ教師に継続して見てもらえない。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習の教材が教科別だけで、レベル別ではなかったので
塾の周りの環境 新山口駅に隣接していて、電車通学なら便利だが、車での送迎だと無料の駐車場が少し歩くようになる。
塾内の環境 近くで他の個別学習をしているので、気が散りやすい人は、集中できないかもしれない。
良いところや要望 ピタッと合う、教師だと、子どものやる気も上がるが、当り外れがある。
個別教室のトライ新山口駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなと思ったが個別に対応するとこを考えるとしょうがない気もする。
講師 優しく対応してもらい気軽に相談しやすかった。
カリキュラム 志望校に合わせてカリキュラムを組んでもらい理解しやすかった。
塾の周りの環境 治安も良く夜でも安心できた。駅から近くて電車も利用しやすかった。
塾内の環境 塾内はキレイで設備も問題なかった。周囲の雑音もなく集中して学習できた。
良いところや要望 他と違い個別対応してくれるのはよいと思う。料金をもう少し安くしてくれると助かります。
個別教室のトライ新山口駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別に対応してくれるので妥当な料金だと思うが、もう少し安くなると利用する人も増えると思う。
講師 親しみやすく苦手分野を丁寧に教えてくれたのが良かった。
カリキュラム 進学希望校に合わせた授業の内容で、集中的に指導してくれたのが良かった。
塾の周りの環境 交通手段が主に電車だったので駅から近いのが良かった。治安もよいと思う。
塾内の環境 周囲の雑音は気にならなかった。設備も問題なく集中して学習できた。
良いところや要望 やはりこの塾は個別に対応するとこが他の塾と比較してよい点だと思う。
個別教室のトライ山口中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2時間の単価としては、高いですかね。この料金なら同じ金額で3時間はやって欲しいです。
講師 子供との相性が良かった。わからない所を丁寧に教えてくれ、理数系に強い先生が良かった。
カリキュラム 希望の高校に入れなかったので、この点数です。
塾の周りの環境 家から近くだったので、送り迎えが容易だったので、助かりました。
塾内の環境 静かな環境だったと思います。個室が少し少ないように思います。
良いところや要望 担当の先生が良かった。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールのやりくりは、柔軟に対応していただいたと思います。
東進衛星予備校山口旭通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とびぬけて高いということもないのではないかと思う。どこも似たような感じでは
講師 子供が進学できたのでよい講師なのだろうと思うから。
カリキュラム あまり勉強が好きでない子供が通うなりにはよいカリキュラムなのだろうと思う。
塾の周りの環境 自宅から近く、比較的人通りもあるので、遅くなっても安心である。
塾内の環境 子供が継続して通うということは勉強に適した環境なのだろうと思う。
良いところや要望 昨今の入試制度もあると思うが、テクニックに走りすぎているように感じる。受験科目以外はさっぱりダメで偏った人間になりそうだ。
慶進塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほぼ毎日使えて、冷暖房完備、静かな環境を提供するのだから少し高いが良い。
講師 教師が熱心である。受験生と親が教室に集まり、一年間のカリキュラムを説明してくれた。
カリキュラム 塾長が熱心である。一年間を通して乗り切る場所、ポイントを解説してくれた。
塾の周りの環境 ほぼ24時間自習室が空いており、生徒は好きな時に勉強できる環境がある。
塾内の環境 雑音はなくて、静かな環境がある。冷暖房完備で勉強が集中して出来る。
良いところや要望 生徒が多いせいか、息子は分からないところを先生に聞きにくいと言っていた
その他気づいたこと、感じたこと 先生の指導の甲斐があり、無事に国立大学に合格出来ました。
TOP-U予備校 UBESHIN個別学院宇部本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お高いです。全教科を学ばせるのは厳しいです。夏冬になるとさらに負担が。
講師 年齢が近いのでとてもフレンドリーな関係が築けているようです。一人ひとりの特性に寄ると思いますが、うちの子には合っていたようです。
カリキュラム 少しお値段が高いのは気になりますが、机に座らなかった子が座る時間が増えてくれました。
塾の周りの環境 駅が近くてとても良いが、繁華街ということもあり、あまり治安はよくないかもしれません。
塾内の環境 自習室が狭いのでもう少し広く取ってもらえるといいかなと思います。
良いところや要望 企業管理をきちんとされている会社だと思いました。社員の方がしっかり社会教育を受けられていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 繁華街にあるため、受講生徒のお迎え以外の車が止まっていることも多く、駐車スペースの確保に困る時があります。
東進衛星予備校小野田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾の料金は両親に聞いて、とてもビックリしました。かなり高額の支払いになるので、申し訳ない気持ちでした。
講師 講師の先生たちは、最後まで一生懸命になって教えていただいたと思います。
カリキュラム カリキュラムは、かなり詰められていて途中から少しだけついていけないことがありました。
塾の周りの環境 学習塾の周りは道路と駅があるので、結構うるさかったと思います。
塾内の環境 正直言って、外の音がきになる事が多かったです。もう少しだけ、遮断できるようにしてもらいたかったです。
良いところや要望 全体的にみて気になる点はないですが、外の音はどうにか工夫してもらいたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 別に特別に感じた点はありませんでした。カリキュラムもゴール地点を見据えると仕方がないのかと思います。
九大進学ゼミ小野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は自分が払っているわけではないですが、両親に聞いた限りでは、かなり高額で驚きました。
講師 講師の先生たちがとても一生懸命に授業や個別の問題等を教えていただいたと思います。
カリキュラム かなり、詰められたカリキュラムでしたが、受験をゴール地点として考えられた感じでした。
塾の周りの環境 交通手段は徒歩かバスしかなかったので、正直言って困ってました。その分、両親の送り迎えに頼っていました。
塾内の環境 道路や駅が近いので、雑音は多かったと思います。もう少し、音が聞こえないようにしてもらえると助かりました。
良いところや要望 生徒たちのやる気を出してもらいながら、全員のレベルを底上げしてもらったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方が途中で変わられたことがありましたが、出来れば同じ講師で最後までやって欲しかったです。
個別教室のトライ徳山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの学習塾と比べると少し高いような気がする。もう少し安くなると助かる。
講師 親切で丁寧に教えてくれるので、とてもよくわかるので、良いと思う。
カリキュラム AIを使った教材で、効率的かつ効果的に勉強できるので、良いと思う。
塾の周りの環境 駅にとても近く、夜遅くなっても、安心して通うことができるので、助かる。
塾内の環境 整理整頓されていて、勉強するにはとても良い環境だと思われる。
良いところや要望 AIを使って授業をするので弱点がよくわかり、反復練習するには良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと しっかり教えてもらっているので助かる。
個別教室のトライ徳山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いように気がする。AIを使った授業を始めたのでさらに高くなって困った。
講師 AIを使った授業が行われている。弱点がわかり、反復練習できるので良いと思う。
カリキュラム AIを使った授業で、苦手なところがわかって良いのだろうと思う。
塾の周りの環境 駅に近く、雨の時も夜遅くても安全に塾に通えるので、安心感がある。
塾内の環境 教室内は整理整頓されていて、勉強するにはとても良い環境だと思われる。
良いところや要望 全国的な受験の情報を持っていて頼りになる。自分でやるよりは効果的に勉強できそう。
その他気づいたこと、感じたこと 至って良好に授業をしてもらえている。
東進衛星予備校宇部新川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額でよほど上を目指す学生さんでないと費用対効果が悪い気がする。
講師 質問の答えが即答ではない事でわからないまま一週間過ごす事になる。
カリキュラム 理解不足でもどんどん進んでいくので結局ペースについていけなくなる。
塾の周りの環境 交通の便のいいところにあり通うには不便はない。駐車場があまり広くない。
塾内の環境 道路沿いにあるわりには館内は静かで学習に支障はない。隣の席とも距離がある。
良いところや要望 ハイレベルな授業なので高いところを目指している方には良いかと思うが苦手克服が目的としているのならどうかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと ほかの学習塾では簡単に行えるスケジュールの変更がかなり難しい。
かわしま進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こちらの欲しい対策をして頂けると思えば十分な金額だと思います。 ありがたく存じます。
講師 弱点の教科の補強など こちらの都合を聞き入れたうえで提案をしてもらえた
カリキュラム カリキュラムや教材がレベルにあっていたのかは??? 季節講習は必須だったのは理解
塾の周りの環境 自宅から近いのは本当にラッキー 駐車場が無い?ので、有料でもいいので案内がある方が良いのかなとおもいます
塾内の環境 教室も自習室も、少々落ち着かない所があるらしいです 子どもからの話しなのでなんともですが
良いところや要望 こちらから聞けばほぼ100%返答頂けるのですが 塾からの発信もあると安心感が増すかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 4月から新しいシステムを導入しましたので・・・ 塾テスト結果など、頻繁に開示して頂けたら 親としても褒めポイントになるんじゃないかと思います。
個別指導の明光義塾【九州本部】柳井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数によって異なるので違います。ただ、近隣の塾と比較しても同様の気がします。
講師 学校生活全般についても相談しているようです
カリキュラム オリジナルのカリキュラムなのでいたって平均的ではないでしょうか
塾の周りの環境 ちかくに駅があるので通いやすいですが、その分、電車のおとも気になるときがあるようです
塾内の環境 自習室が受験学年には与えられるので集中して勉強できるのではないかと思う
良いところや要望 受講日時の変更が行いやすいので、学校行事などとうまく並行して行えます