塾、予備校の口コミ・評判
36件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「沖縄県浦添市」「中学生」で絞り込みました
浦添進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業日数と時間帯の調整が良ければ問題はないと思う、学校の休みに合わせて、各、科目の授業が料金制度で受ける時間が合えば安いと思う。基本的に個人指導が良いと思い家庭教師と比べて決めている。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習は講師のセンスの問題でどの様に子供の気を引く授業が出来るかの努力をする指導を依頼している。
塾内の環境 人数の制限が有るので、狭く隣の子の指導の際に気になり、落ち着いて授業に身が入らない様なので、個別指導の方が良いと思います。
入塾理由 子供の同期や御父兄の周りの情報を参考に、自宅から近くで、学費の補助金が出た為
宿題 毎回毎回ですが、人数分の指導が出来無いのか、手不足なのに
、宿題で自己勉強の様な体制が多い様な気がする。
家庭でのサポート 自宅では特に勉強の事は、会話に入れて無い、自由に自己判断で進めている。
良いところや要望 きようだいが居ないので、他の子供と一緒に勉強が出来るので、進んで楽しく、切磋琢磨をもっとうに良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業内容に変更が無い限りは、他の子供からの情報などで対応は出来るので特に問題は無いと思う。
総合評価 学校の授業について行ける様なら、問題は無いです
個別教室のトライ浦添市役所前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期間であったので、評価は難しいが入塾金や教科書代金が高く感じた
講師 丁寧な教え方で、子供の苦手な教科に対しての対応は大変良かった
カリキュラム ずっとマンツーマンというわけではなかったので、集中がきれたりした時もあり、そのあたりもサポートしてほしかった
塾の周りの環境 時間帯によっては渋滞がひどくイライラした。駐車場も少なく、車での送り迎えで待っている時間も大変だった
塾内の環境 広い場所ではないが、仕切りがあり個別に勉強できるのは良かった
入塾理由 高校合格するかしないかの成績で、短期間で効率的に成績を上げれるように、個別にした
定期テスト 定期テストはなく、講師は苦手な教科に重点をおいて指導していた。
宿題 宿題はなく、受験の対策のプリントや苦手な教科の課題が多かった
家庭でのサポート 受験まだ焦れさず、送り迎えや食事のサポートをして、快適に過ごせるやうにした
良いところや要望 短期間で効率的に成績を上げてくれて良かった。時間的自由であるのも助かった
その他気づいたこと、感じたこと 先生の数が少ないのかな?とは感じた事。完全個別指導ではないので、しょうがないかなって感じ
総合評価 短期間であったので、評価は難しい。成績悪い子供が合格できたので、評価はできる
津田塾【沖縄県】浦添教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もっと安い塾はあるが妥当な金額であり負担にはなっていない。
講師 身だしなみが全員良い。社会人として常識のある人達ばかり。子どもの進路や学力に不安になった際には面談を通して教えてくれる。子どもとの面談も定期的に行なっている。
カリキュラム 学校の授業に合わせるよりも高校入試に向けて教材が用意してある。
春季、夏季、冬季講習では苦手克服、テスト、暗記など普段できない部分を教えている
塾の周りの環境 裏通りにあり混まないのはいいが暗い為、帰り時間は迎えに行くようにしている。送迎において住宅街にあり近所からの苦情が多いが、終了時間を各学年においてずらすことにより混雑解消をしている。
塾内の環境 3階建ての建物で教室の数、環境は良いと思う。真ん中を移動式の壁で仕切り、クラスを分けて指導し、状況によっては壁をなくし広く使用する時もある。
トイレも清潔なので女子には良い
入塾理由 自宅から近いことと昔からあり実績があるのが魅力。また講師陣も正社員ということもあり責任感もあるように感じる。担任制で子供の学力もよくわかり、高校受験において情報も提供してくれる。
定期テスト 各学校において二週間前からテスト対策はある。ポイントを押さえたり身につくように丁寧に教えている。分からないところや自習室もあり学習時間を作ることができる。
宿題 宿題はあるが強制ではない。やらない子も多い。
日によって宿題が多く、文句を言いながらやる日もあるができない量ではない。
家庭でのサポート 特にサポートはなし。夜は薄暗いので毎回お迎えに行くようにし、帰りには話しを聞くようにしている。年に一回は保護者会があり参加している。
良いところや要望 毎回メールにて入退室の連絡、授業内容等を知らせてくれる。電話もすぐに取る。聞きたいことは誰が取っても繋げてくれ解決が早い。
その他気づいたこと、感じたこと 夏季や冬季講習で事前に理由のある欠席の場合、返金対応があるのは良い。講師の異動はあるものの、ほとんどの先生は変わらず、長女も次女も分かる講師が多い。
総合評価 中学、高校受験には適していると思います。ただクラス制なので下のクラス(テスト結果)になると意欲がない児童もおり勉強のモチベーションが心配。上や中間クラスは受験や日々のテストに向けて頑張っている。
津梁塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の質がいいからといって成績が上がることもないと思う
カリキュラム 季節の講習があるのはいいが
その分料金も増額なる
塾の周りの環境 特に可もなく不可もなくと思っています。
沖縄なので送り迎えで塾に通っていた
塾内の環境 環境設備については、特に可もなく不可もなくです。
ただ、生徒の入塾退勤などがわかるのはよかった
入塾理由 高校受験するにあたり、本人の強い希望なのでそこに決めました。
総合評価 本人の実力が塾にあってなく、ついていくのが不可だったので入塾させたことに後悔しました
津田塾【沖縄県】浦添教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の宿の値段は知りませんが、これくらいが相場だと感じています。指導も良かったので不安不満などは特にありません。
講師 先生が丁寧に優しく、みんな平等に教えてくれるのでとても雰囲気よく集中して勉強ができたと言っていました。
カリキュラム 授業内容もとても中身の濃い授業をしてくれて、教材などもいいのを使ってくれていってとても良かったと思います。
塾の周りの環境 場所的に送り迎えがしやすい立地にあるので、とても送り迎えしやすかったです。治安の方も、この辺はいいところだと思うので安心して通わせました。
塾内の環境 防音設備もしっかりしていたようで、外の車の大人ではあまり気にならないと言ってました。
入塾理由 高校受験の為一つ上のランクを目指すために塾へ通って勉強しようと通わせました。
定期テスト 定期的に学力テストをしてくれるので、どれぐらい成績が上がったのかがわかりやすく、とても良いと思います。
良いところや要望 この軸に通って成績は確実に上がったので、通わせてとても良かったと思います。
総合評価 みんなが集中して学習できていたところがとても良かったです。
津田塾【沖縄県】浦添教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段はまあまあかなと思いました。
クオリティは質などは高いと思います。
講師 先生方がとても親身に指導してくださったので我が子の成績が伸びました。
カリキュラム 特に他の塾とそこは引けを取らないかと思います。
勉強は学校に合わせてる感じでした。
塾の周りの環境 最初の場所がとても分かりづらかったかなと思いました。
それ以外は特になしかと思います。
ただ、夜道が怖い感じです。迎え必須。
塾内の環境 これに関しても申し分は無いと思います。
面談の際に何度か行きましたが綺麗だと思います。
入塾理由 通いやすいという話をされて近くの友達からの誘いを受けて、入塾させました。
良いところや要望 これからも色んな子供たちがまだ来ると思いますが、頑張って欲しいです。
総合評価 可もなく不可もなく。
私はどちらかと言うと通わせてよかったなと思っています。
ITTO個別指導学院浦添城間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いような気もするが、高校受験も無事受かることができたのでまぁまぁな値段かなと思う。
講師 子供がわからないと言っていた学校の課題や苦手範囲に対し、きちんと寄り添って教えてくれた。子供に対しての不安にも相談にのって頂けた。
カリキュラム 子供が苦手である英語と社会を中心に教えてもらっていた。テストが近くなればその対策をし、準々と成績をあげることができた。
塾の周りの環境 そこまで騒音もなく勉強にも集中できる環境でとてもよいと思う。個人的には家が近かったため、送迎も比較的やりやすかった。
塾内の環境 少し近所の音は気になったが、勉強の妨げになるほどではなく不安は特に感じなかった。
入塾理由 他の生徒の保護者が進めて来たこと、体験入塾でわかりやすかったと子供が言っていたため。
良いところや要望 個別指導なので安心して子供を任せることができ、また、子供に対しての不安を相談しやすい。一般的な塾よりはやりやすいと思う。
総合評価 当初の目標である高校受験成功が達成できたことや、それにより子供の勉強意欲が上がったことに成長を感じられた。また、個別指導である点も値段は高くなるが苦手を克服できてよいと思う。
津田塾【沖縄県】浦添教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の塾代はそんなに高くはなかったですが、夏期講習とか冬季講習が料金が高いと感じました。
講師 定期的に三者面談があり、本人の学習の様子や成績など先生と話ができた点が良かったと思います。
カリキュラム 家ではなかなか出来ない事だったので、生徒のレベルに合わせてカリキュラムがあって助かりました。
塾の周りの環境 歩くには少し遠いですが、徒歩で行けない訳でもなくバスも沢山通ってる場所なので通いやすかったです。
周りにコンビニやマクドナルドもあって、夏期講習の時などは助かりました。
塾内の環境 クラスごどにしっかりと仕切りがされていて、とても良いと感じました。
入塾理由 受験生の3年生になって、周りの友人が通ってた事もあり本人より入塾したいと言って来たのが決め手です。
定期テスト 入試の時と同じような形でテスト等があり、事前に予行練習が出来たと思います。
良いところや要望 レベルに合わせてクラス分けされていて、良かったと思います。あと定期的にある三者面談が相談や話も出来て良かったです。
総合評価 本人が第一志望に希望してた学校が倍率も高く少し厳しそうだったのですが、三者面談でそれでも本人が希望するとの事で、一生懸命勉強しないとと後押ししてくれ、念願の第一志望に合格出来ました。
津田塾【沖縄県】浦添教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 説明がわかりやすかった。夏期講習や模試や検定の時に追加があった。
講師 時には厳しく時には優しく対応して下さった。生徒の個性をみながら声かけして下さった。ベテランの先生が多く、安心感があった。授業も楽しいと言っていた。
カリキュラム 学期末に表彰などがあり良かった。宿題が多く子供が困っていた。夏期講習などもあり頑張っていた。
塾の周りの環境 送迎時間は混雑して先生方が交通整理していた。雨降り時は混雑して周辺住人から苦情もくるようでした。
塾内の環境 住宅街なので静かです。駐車場もあった。よく整理整頓されていて清潔でした。
良いところや要望 子供は最終的にこの塾に通えて良かったと言っていたので、それにつきるかと。
リード学習塾【沖縄県】浦西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数に応じたものになりますので、負担も少なく良かったです!
講師 小学六年生と言う小学校終わりの年からしっかりと算数の勉強を教えてもらえたのですごく良かったです!
カリキュラム 苦手な分野を選択してくれてとっても納得感がありました!しかし、レポートなどの確認があまりきちんとしていなかったのかなと少し感じます。
塾の周りの環境 近くにはコンビニもあり親が迎えにくる時にはよくコンビニを利用してたので便利でした!
塾内の環境 教室は広くてとても集中できる環境でした!
教科者などもいろいろと取り揃えられていて勉強ができる環境でした!
良いところや要望 講師が色々と自分に合った勉強方法を考えてくれてすごく勉強に集中できる環境でした!
その他気づいたこと、感じたこと 講師が何回か変わることがあったのでそこは人見知りの自分には負担でした。
津田塾【沖縄県】浦添教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も受験が近づくとどんどん追加料金が取られると聞きましたが、津田塾が特別高いと感じた事はありませんでした。
講師 大手の塾は、中学校区で分かれていて定期試験に特化している印象なのに対して、様々な中学校から通っていて受験に力を入れている塾でした。様々な中学校区の生徒がいるので中学校のテストだけではない自分の実力を知る事ができ、学校とは違う勉強をする友達ができたのも良かった。
カリキュラム 教材は、他塾と比べた事が無いので詳しくはわかりませんが。地域のみんなが通う宿は、教材がコピーと聞いたのでそれには驚きました。しっかりした教材なので、塾へ行くのも重そうでしたが良かったとおもいます。
塾の周りの環境 場所はとても良いのですが、住宅街で送迎の車が集中する時は、マナーの悪い方がいたり、近隣の方も迷惑だったと思います。
塾内の環境 他塾は、教室がお喋りで授業に迷惑になるような状況も聞いた事がありますが、住宅街でもあるので環境は良く、意識の高い生徒が多く集中できたと聞いています。
良いところや要望 長男の時は、受験が近づくと時間より早く行き自習をする事ができたのですが。第二子の際には、生徒数がかなり増えて自習をする場所が無く、自習が叶いませんでした。自習室が使えると有難いなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 部活などで、塾へ来ていないときちんと連絡をしてくれたりして安心できました。サボれないです。
総合学習F-Juku本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りに比べても安いので教材のないようからしても内容からしても、良かったとあおもいます
講師 子供がダンスが好きなので、ダンスの話や父親が好きな車の話をしながら、雑談も時にはしながら子どものやる気を出さしてくれた
カリキュラム カリキュラムは受験校にあわせて組み立ててくれ、
最後まで面倒見てくれました
塾の周りの環境 教室の近くまで公共機関が通ってなく送迎バスもないのでいつも車で送ってました
塾内の環境 何にも言ってなかったので、設備的には問題ないと思います。別に大丈夫だとおもいます
良いところや要望 講師がフレンドリーにせっしてくれ、子供のやる気もださあてくれました
その他気づいたこと、感じたこと 特にはあリませんが、送迎サービスをおこなってくれればなお良かった
個別指導Axis(アクシス)浦城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これだけ見てもらっていたらこんなものなのかと思う。
講師 面倒見がよく個別に近いので先生と親身に相談できるの嫌がらず通っていました。
カリキュラム テスト前に集中的に講習受けることができる。夏期講習は受けることができなかったので評価できない。
塾の周りの環境 学校から近くアクセスよい。迎えもしやすい。夜歩いていても危ない場所ではない。
塾内の環境 自習室が長い時間使用できる。入口を出入りするとメール通知がくるのも迎えのタイミングを知るのによかった。
良いところや要望 成績が危ないと思っていたところから、一気に上がったので満足です。自習室も授業の前後使って宿題などやっていたようです。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更にも柔軟に対応してくれました。子どもが嫌がらずに通ったことがよかったです。
個別教室のトライ浦添市役所前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどこでも似たり寄ったりなので、安くも、高くもないかな。
講師 集中力を高める話や雑談を取り入れながら子供のやる気を上げてくれてるので。
カリキュラム 夏期講習の変更を申し出たら嫌な顔されたので、少しガッカリしたので。
塾の周りの環境 送り迎えする時の駐車待ちスペースが無かったので、不便でした。
塾内の環境 教室は意外と狭くコロナ対策がいまいちラフなことがあるみたいで。
良いところや要望 アルコールだけでなく、コロナ対策の空気清浄機も導入してほしいかな。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の学力向上に特化したカリキュラムや、教材を教えてほしい。
次世代型個別学習塾 ネクストワン本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安く出来ないかと思います。塾に通わせるのもとてもお金がかかって大変です。
講師 話しやすくて安心できるし分かりやすく教えてくれるところです。
カリキュラム 英語の成績がよくなった。教え方が良かったのだとおもう。急に英語が出来るようになった。
塾の周りの環境 家から近いし、学校からも近いので部活の帰りに歩いて塾に行けたところが良かった。
塾内の環境 時間が自由に自分で決められるのでとても良かった。教室は小さいですけど、先生のめがゆきとどいていると思います。
良いところや要望 自分の予定で行きたい日が決められるのでとても良いと思います。あと部活が無いときは早く行ったり、部活があるときは遅く行ったりしていたので時間的にもとても良いです。
個別指導塾 トライプラスマチナトシティ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思います。
入会金は仕方ないが、途中退塾する際に支払いがあるのがネックです。
講師 成績を見ながら、計画を立てて、リードしてくれるのが頼もしいと思った。
カリキュラム 授業をして、きちんと理解しているかその後の確認があるのが良いと思う。
塾の周りの環境 ショッピングセンター内なので、明るくて安心です。
国道沿いで、駐車場もあるので送迎もしやすいです。
塾内の環境 清潔感があり、雑音もなく良かったです。
個別に座って勉強できる場所もあり、集中できると思います。
津梁塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金については、特に比べはしていませんが、適正な価格だったと思います。
講師 学校の授業にもあっており、やりやすい雰囲気の中、目標を達成することができたから。
カリキュラム 教材は学校の授業の内容にあっていたので、理解しやすかったから。
塾の周りの環境 家から自動車で10分程度の場所にあったので、特に不都合などはなかった。
塾内の環境 教室の中は、整理整頓が行き届いたので、特に問題はなかったから。
良いところや要望 学校からも家からも近かったし、すぐに教室に行けたので特に問題はなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の友達も同じクラスにたので、安心して学習することができた。
アサノジュク浦添 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とも比べましたが高くも安くもなく平均的かなと思います。休みが多い時にも月謝が同じなのが納得いきませんが
講師 子供と年齢が近いのはいいのですが、少し不安です。先生によって教え方に違いがあったら困ります
カリキュラム カリキュラムや教材については満足しています。教材費が少し高かったかな
塾の周りの環境 学校の近くにあり、通うのも問題ありません。また、車の送り迎えに関しても駐車場があるので助かります
塾内の環境 人数は少数精鋭で、整っています。また、自習室も完備しているので満足です。建物事態が古いのが難点ですが
良いところや要望 今のところそれほど悪い点はないです
その他気づいたこと、感じたこと 病気などで休んだあとに変わりに補習などがないのが不満です。カリキュラムはしっかりしていると思います
次世代型個別学習塾 ネクストワン本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安ければ安いほどいいのですけど、経済的になかなか厳しいですね。
講師 英語の成績が3から5に上がった。講師の教え方がよかったと思います。
カリキュラム 自由に時間帯を選んで行けるところがとてもよいです。部活終わりに行けるので。
塾の周りの環境 交通の便はよいです。家から近いし学校からも近いし。ただ道路沿いにあるので車の駐車が少しきになります。
良いところや要望 自由に行きたい日が決められるので、本人的にもとても気に入っています。
その他気づいたこと、感じたこと とくにないです。英語の学校での評価がとてもよくなったので満足しています。
ITTO個別指導学院浦添城間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金プランを分かりやすく説明してもらえたのは良かったです。
個別指導なので仕方ないと思いますが料金は安くありません。
講師 先生によっては声が小さく聞き取りづらい時があるそうです。わかるまで丁寧に教えてもらえるのが良いと話してます。
カリキュラム 子どもの学力に合ったカリキュラムを作ってもらっていると思います。
塾の周りの環境 近くにコンビニなどがあり、明るく通いやすい。
駐車場が狭いのが難点。
塾内の環境 机に仕切りがあり勉強に集中しやすく、室内もスッキリしていて良い環境だと思います。
良いところや要望 授業内容報告をメールで送信してくれるのは良いと思います。本人の理解度や宿題まで教えてもらえるのは助かります。