キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

147件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

147件中 120件を表示(新着順)

「沖縄県那覇市」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年間を通して料金も比較的安くとても素晴らしい塾でした。1ヶ月ごとのお金も安くとてもありがたい限りでした。

講師 息子成績がうなぎ登りでとても嬉しい気持ちです。指導もとても丁寧で優しく教えていただきました。

カリキュラム 適度な時間を選んで無理無く勉強出来るのでとても良かったと思います。

塾の周りの環境 家からとても近いため学校から1回帰って行くことができ、息子と塾の話をした時もいやがらずに楽しそうに話をしてくれました。

塾内の環境 防音や教材などがとても充実していて、最高の塾だったと思います。

入塾理由 料金も比較的安くとても丁寧に教えていただけると知り合いから聞いたため。

宿題 量は比較的少ないが、少し難しい問題が多くとても為になる問題が多かった印象です。

良いところや要望 最高の塾です。お金も現実的で、優しく指導していただけるとても素晴らしい塾です。

総合評価 結果として成績がうなぎ登りになっているのでとてもありがたいです。

那覇学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、周辺の塾とほぼ同じなので、高いとも安いとも思いませんでした。

講師 講師の質はそのへんの塾と同じだと思います。

カリキュラム 受験期でなくても、定期テストなどの対策はしっかりしているのでいいと思います。

塾の周りの環境 交通の便はかなり悪いです。迎えの車が路駐を繰り返し何度も近隣住民とトラブルになっています。徒歩圏内から通うか自転車通学が良いと思います。

塾内の環境 設備は問題ないですが、公立中学の上から下までが入学しているので雑音はかなりあります。

入塾理由 自宅から1番近かったので入塾を決めました。あまりポジティブな決定理由は無いです。

良いところや要望 月謝が安い普通の塾ですが定期テスト対策や受験にもしっかり対応しているのは良いと思います。

総合評価 中学ごとに定期試験の対策がしっかりしていて過去問とか予想問題とか貰えたので良かったです。

志学塾【沖縄県】本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄も通わせていた。私の時代は、席次がよかったらキャッシュバックもあり、それが勉強のモチベーションにもなっていたのが事実です

講師 費用が安い。友達も通っており評判はまあまあ良かった。
試験対策もしっかりしているし、自宅から近いのも良い

カリキュラム 教材は基本的にざらがみのプリント用紙、豆てすとも多く細かく行われていた

塾の周りの環境 ほかの塾も儀保十字路に近接しており、夜間10時ごろでも比較的通行量か多く安心できる環境でした。
徒歩で往復で、特に問題なかったと思います。

塾内の環境 自販機も多く設置されているが、狭い階段は暗いイメージを隠しきれない。

宿題 行くたびに細かく行われていたと感じます。学校の進捗にあわせて都度確認がありました。

良いところや要望 費用のわりに、しっかりサポートしてくれる。
数学か遅れがちだが、個別にも対応してくれたのも良かった。

総合評価 やはり友達がかよっていてのが大きかった。
周りと切磋琢磨して、短期間て集中できてと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導で詳しくゆっくり教えてもらえるし、過去問もコピーして使えるし便利。

講師 基本的には優しい人が多いです。フレンドリーな先生もいれば控えめな先生もいて生徒に合わなかったら電話で対応してもらうことができます。

カリキュラム 学校の授業での進み具合を見てテキストを進めることができます。夏休み中は専用のテキストを頂けます。

塾の周りの環境 周りに住宅も多く、安心して通いやすくなっていると思います。車が結構通る道になっていると思います。車で子供を送り迎えしている親もいるので駐車場は小さいですが大丈夫だと思います。

塾内の環境 塾内はそこそこ綺麗です。壁のあちこちに落書きが多いところがあります。

入塾理由 娘の友達の紹介で、前々から気になっていて、学力向上に繋がったら良いなと思い選びました。

宿題 宿題の量は先生によりますが、基本的に少ないです。難易度はテキストの残りのページを宿題にしているのでそこまで難しくはないです。

良いところや要望 この塾の良いところは生徒と先生同士仲が良くておだやかな感じの雰囲気があるところです。

総合評価 総合的に見てとても良い塾だと思います。陰湿的な嫌がらせもないし、個別指導なので小学生でも安心して預けられると思います。

なは育伸義塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 TOEIC/TOEFL受験

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

TOEIC/TOEFL受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もっと成績が良くならないので、安くてもいいんじゃないかと思うけど妥当な料金ですね。

講師 教え方がよく、息子が勉強に対しての意欲が高まりそのおかげで成績が伸びたから。

塾の周りの環境 他の人も周りを見て勉強しなきゃと思いつつもなかなか勉強しない中、うちの子供は頭がいいと勘違いして勉強したおかげで頭が良くなったかのように見えた。

入塾理由 成績が上がるに連れてワクワクすることが多く、それによって成績がすごい上がるから。

定期テスト 定期テストの答えを全部教えてくれるおかげでいい成績を取れるのは改めてありがたい。

良いところや要望 誰でも頭が良くなったかのように思えるところであり、本当に頭が良くなったかはわからないが、、いい思い出になったんだと自負してます。

総合評価 この予備校は、今まで通った中で先生の年齢がとても若く、子供を通わせることにして正解でした。これからも先生とのコミュニケーションを大事にします。

個別教室のトライ小禄校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:その他小学校
進学できた学校
学校種別:その他中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いなとは思っていた。でもそれでもその子が頑張ってくれるならいいと思っていたが、本人が中学受験しないということになってそのまま塾は週2に変えて通い続けていた。

講師 指導の質はいいと思う。個別のマンツーマンだが、先生と話すのが楽しくて行っていたと本人は言っている。

カリキュラム 学校にそう形だったが、できるところが多かったらはい次みたいな感じだった。でも雑談混じりでやっていて楽しかった。

塾の周りの環境 交通の便はモノレールから直ですぐに行けたので遅刻とかはあまりなかった。車でも送っていたが車では10分程度でモノレールでは県庁、もしくは旭橋から5~6分じゃないでしょうか。これはただの目安です

塾内の環境 冷房もちゃんときいてる。だが、ショッピングモールの中にあるからさすがに人の雑音までは聞こえるし放送も聞こえる。赤ちゃんの鳴き声や小さい子の叫び声も聞こえる。が慣れてそんなことは気にならない。

入塾理由 個別なのがいいと思った。先生も気さくで笑いかけて勉強をサポートしてくれてとてもいい所だと思った。

定期テスト 春夏秋冬ごとにミニテストを行う。それは本人の学習力を図るためのもので、対策はわからないどうしたらいいか分からないなどの分からないところはみっちり教えてくれて、テスト範囲を伝えたらその部分をきちんと丁寧に教えてくれる。

宿題 宿題は日によって違っていたが今通わせてる塾は宿題がないのでそれに比べたら多い方だと思う。

良いところや要望 宿題を無くすともっと楽になり勉学が励めるかもしれない。宿題は強制じゃない方が楽かも。

総合評価 先生もいいし、個別で聞きたいところが聞ける。悪いところはそこまでなくて強いて言うなら子供が宿題めんどかったっていっていました。やっぱりどこの塾も宿題は難点ですよね。雑音があっても集中できる方におすすめします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くてしかも個別なので
お値段は妥当と思う

講師 こどもの性格や性質に合わせて
講師を選んでくれているところ
丁寧さ

カリキュラム 受験が近くなると 演習(主に暗記)講座を開いてくれて
受験に特化した学びかたになっている

塾の周りの環境 自転車で通えてますが街頭が少なく暗い道があるので
送り迎えをしている
そこ以外は比較的人通りが あり
高校や公園の近くは学生やランニングしている人など
人目があるので安心している

塾内の環境 静かで勉強に集中しやすい環境だと思います
机のセッティング等も
考えられていると感じます

入塾理由 家からの距離
通いやすさと
本人の希望で父親が主に個別教室を探した

定期テスト 定期テスト対策はあったとは思いますがこどもから詳しくは聞いていないのでわかりません

宿題 宿題の量は多すぎず少なすぎず適量だと思います
やりきれない時はそのまま持っていっても問題ない

家庭でのサポート 送迎や食事の準備など
あとは数ヶ月に一回程ある
面談などで話をしている

良いところや要望 講師がこどもにとっては年齢も近く
分かりやすく説明してくれるとのこと

総合評価 集団で学ぶことに抵抗があるこども等は個別教室が良いと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いまから夏期講習があるが、個別は高いので不安だったが、キャンペーンがあり、思ったより安かったから安心した。

講師 体験のときに、塾長と話し、受験に向けて、色々話ができた。
夏休みも、毎日塾に通わないといけない。
自分だけじゃなく、みんなやってることだから、おいていかれないように、と。

カリキュラム 習慣をつけることが大事。
お家ではやらないから、塾で、集中してやる。
タブレットでもできる

塾の周りの環境 駅近で、交通不便なし。
近くにスーパーもあり、環境はととのってる。
暗くない。周りに塾がいっぱいある。駐車場もあり、混み合わない。

塾内の環境 雑音なし。子供たちが、頭を使い、甘いものをほしがるのをわかって、すぐ食べられるものを、安く販売している。

入塾理由 通いやすい
何件か塾ナビで資料請求し、体験して子供が決め、塾長との話も良かった。

良いところや要望 静かでよい。
毎日いける。
自習させてくれる

総合評価 子供が真剣に通ってるから、気に入ってる
場所がよく通いやすい。
塾についたら、メールがくる

MUST小中等部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別でしっかり指導してくれる上に近くにある他の学習塾と比べて料金が安くて良かったです。

講師 感じ方は人によると思いますが、娘に教えていた人は少し勢いがある方だったそうです。教え方は分かりやすかったみたいです。

カリキュラム 数学が苦手だったため黄色チャートをベースに進められていました。出された課題を解いて、次の授業の時に詳しい解説をしてもらうという流れでした。

塾の周りの環境 モノレールの駅と近く、放課後に通いやすい点が良いと思いました。当時は交通量の多い道の目の前にあったのですが騒音などは気にならなかったそうです。今は他の場所に移転したと聞きました。

塾内の環境 塾内は整頓されていて設備も清潔感がありました。机や椅子などもまあまあ新しく、特に気になる点はありませんでした。

入塾理由 息子の友人の母親に勧められ、その時ちょうど娘の成績が伸び悩んでいたため。

良いところや要望 個別なので生徒の苦手なところを一人一人しっかり教えてくれるところが良いと思いました。

総合評価 担当の先生が合わなくて辞めてしまいましたが全体的な雰囲気と教え方がよく、立地が便利でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 色々な所を試してはいないので、料金の評価は出来ませんが、講義以外で自習が出来る事は良い環境と思われます。

塾の周りの環境 中学校からは、すぐ近場にある為、塾に行く時は問題ありません。近くの路肩も広い為、車で迎えに行っても問題はありません。

塾内の環境 塾の中は、騒がしいなど勉強がしにくいなどはないので、本人の頑張りに左右される所が大きいかもしれません。

入塾理由 本人の体験による希望です。講義の質問をする際に、周りの目を気にせずに出来るのが決め手となりました。

定期テスト 定期テストの対策をされていたとは聞いています。

良いところや要望 学校からも近く、自習が出来る事は自発に繋がると思います。コロナ時期でなければ、より効果は得れたと思います。

総合評価 自己主張が少し弱く苦手な子供には向いているかもしれません。競争心を養うのは難しいかもしれません。

志学塾【沖縄県】本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いけど、他塾と比べても平均的な金額だと思うので不満はない

講師 講師に印象に残るような面白さやコミュニケーション能力や容姿などは求めてないのでエピソードは特にありませんが問題ないです。

カリキュラム 学校では教科書に沿って流し読みで先生は音読係のようなものらしいですが(笑)、塾では押さえるべきポイントを教えてくれるようです。

塾の周りの環境 ちょっと治安悪いです。
裏の住宅街を抜けた方が早く帰宅出来ますが、痴漢注意の看板があるのに街灯が無いので大通りから帰宅せざるをえません。
中学の斜め向かいに交番がありますが、あの治安では毎日立っててほしいです。

入塾理由 徒歩通学出来る事と、お友達が先に入塾していたが、学校の中間期末テストの過去問を持っていることで過去問を使って学習出来てテストの順位が飛躍的に上がったこと。

定期テスト 過去問から出題傾向をまとめてるのでほぼ確実にグングン上がります。

良いところや要望 特に要望等はありません。
現状を見て入塾してるので現状維持で良いと思います。
むしろ要望に対応して変な改革をされたり生徒が混乱する方が迷惑です。

総合評価 良い点:テストの過去問で出題傾向を予測してて的中度も高いのでほぼ確実に成績が上がる。
悪い点:教室の数が少ない。できれば入塾したばかりの煩い生徒は別授業にしてほしい。

個別教室のトライ首里校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 当日にキャンセルした時は、返金はできない

講師 先生が生徒一人一人にわかりやすく教えてくださる

カリキュラム 生徒一人一人のそれぞれの目標に向けたカリキュラムで進めてくださる

塾の周りの環境 近くにモノレールがあって、交通量が多い

塾内の環境 自習室が設けられており、授業後個人で自習ができる

入塾理由 個別で担当の先生に教えてもらうことができ、わからないところをなくすことができるから

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 すごく高いです。
なので一日でも休まれるとショックです。

カリキュラム 自分でやりたいことを相談しながら授業を進めていくことが出来るので、自分に今必要なことが学習できました。

塾の周りの環境 ここの地域は、元々塾が多い印象なので、立地は問題ないと思います。バス停のすぐそこなので、バスで行くことも簡単に出来ると思います。

塾内の環境 中はまあまあ綺麗です。
自習スペースが区切られているのが良いです。

入塾理由 個別で、家が近かったため、まず体験に行き、いいなと思ったから。

良いところや要望 今日の学習内容を紙で配布してくれる所も良いです

総合評価 いいんですけど、高い割には?って感じでした。
お金に余裕のある家庭ならいいのではないか?と思いました。

志学塾【沖縄県】開南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較すれば普通かも知れない、我が家の出費では高い割合だから

講師 テスト前の集中講義だったり個別でわからない所は指導してくれたから

カリキュラム 手作りのプリントで指導したり学校の授業でわからない所を教えてくれたから

塾の周りの環境 家から近く周りに友達もいて楽しく通えていた。
送迎等も特に必要なかったから。
商店街の外れにあったがゲームセンター等はなく、コンビニがあって休み時間に休憩していた

塾内の環境 教室はクラス別で分けてたが、塾生が多く時間帯、曜日で集中している時もあった。

入塾理由 家から近く知り合いも多いから。
卒業生の知り合いからの紹介。

定期テスト 授業範囲はもちろん独自の問題を指導、個々の実力に応じて内容を変えていた

宿題 毎回宿題はあった。
試験前は特に通常の倍はあった。半分以上は手作りのプリントだった

家庭でのサポート 家から近いこともあり送迎はなかったが、時間が長い場合は休憩時間があるのでリラックスするために飲み物代を渡した

良いところや要望 講師の方が塾生個人を見て指導してたのが良かった。
それぞれ得手不得手があるので

その他気づいたこと、感じたこと 立地も関係しているが講師の先生方、素晴らしいので地域の子供のために頑張って欲しい

総合評価 子供にしっかり対応してくれるので親からは信頼があった。何より子供本人が講師のことを楽しそうに話してるのが印象的だった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は決して安くないがかといって高額でもない。平均的な水準ではないか。

講師 講師は固定でなく、従ってバラツキがある。

カリキュラム カリキュラムというか、本人の状態に合わせてやる内容が臨機応変にかわるので欠点をなくしていくにはよい

塾の周りの環境 駅の近くにあるがはんががいではなく、落ち着いた住宅地なので治安は悪くない。ちょうど通っている中学校のすぐ近くなのでまあまあ便利

塾内の環境 新しい教室なので小ぎれい。教室は広いとは言えないが個別指導で少人数制なので劣悪なわけではない。

入塾理由 学力テストの成績が悪く、勉強の仕方も分からなかったため、急を要した

定期テスト テスト対策に関しては正直イマイチで、あくまでも基本は塾のテキスト。従い、学校の試験の傾向と対策についてはあまり期待できず、自分で塾とは別に試験対策が必要だった

宿題 宿題はあった。学校の宿題も別にたくさんでるので、試験が近いときは、試験対策、学校の宿題とかぶり夜遅くまでやらないとこなせないときがある

家庭でのサポート 送り迎えのクルマそうげいをしていました。夜は道が暗いので本人もそうげいを望んでいたのて

良いところや要望 良い所は本人の欠点を潰し込んでいく仕組みと5教科をまんべんなく教えてくれるところです。課題は試験対策、今の成績はだいぶ上の方になってきたが、これ以上伸ばすにはこの塾では限界があるように思う。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時は振替や変更がきくのでおとくです。高校対策と銘打って面接があったのですが、この塾長で大丈夫かと不安になりました。

総合評価 落ちこぼれに近いところにいた息子を1年で上の方まで引き上げてくれたのには感謝しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に安いとも高いとも感じませんでした。ここしか通った事がないので、想像していた位かなと。

講師 明るい態度で子供たちと接してくれますので安心できます。子供からも不満などは無かったです。

カリキュラム 個別指導ですので分からないところはその場で質問出来てとても良いと思います。子供から不満も無かったです。

塾の周りの環境 小学校の向かいにあります。駐車場がないので、お迎えの時などは路肩駐車になってしまいます。治安が悪いような印象はありません。

塾内の環境 子供が思うことが1番だと思いますので、子供からの不満もなかったです。友人たちと楽しく学べてよかったみたいです。

入塾理由 子供の友人も通っているので決めました。悪い口コミなどもなくここにして良かったです。

良いところや要望 講師の方たちも明るく優しいので、勉強が苦手な子も楽しく学べると思います。

総合評価 子供も安心して通えたのがいちばん良かったです。講師が厳しすぎず苦手な教科も克服できたみたいでよかったです。

志学塾【沖縄県】本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適当な料金に思えたから。経費にそれほど負担は感じなかった。

講師 親身になって教えてくれる。
ベテランの講師が多い。
子供から信頼されている。

カリキュラム 長年の実績、調査により適確な傾向の指導をしてくれる。カリキュラムも適当な量で詰め込みすぎない。

塾の周りの環境 交通の便については何本もバスが近くまで通っていて便利である。徒歩でも通える圏内である。治安がいいので安心である。

塾内の環境 周りに建物は多いが騒音などの影響はあまりないようである。学習環境もゆったりしていて落ち着きのある雰囲気。

入塾理由 信頼度。高校受験においてはほぼ全員が合格している。
子供が行きたいと言ったから。

宿題 テストの前に復習のような形で出されていた。量も適当である。とりわけ重要だと思われる範囲、箇所についての指示がある。

その他気づいたこと、感じたこと これまで、他の兄弟も通っていて、評判がよかった。
通っていて楽しそうである。

総合評価 総合的に判断して良い、である。講師人にベテランが多くいて信頼できる。確固たる実績がある。安心である。

IB早稲田那覇新都心校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 プログラミング・ロボット教室

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
進学できた学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

プログラミング・ロボット教室

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これほどの高等な内容を教えていただけたにもかかわらず値段はかなり安いと感じました。

講師 分かりやすく、自分のペースに合わせた高い質の内容を教えてくださりました。

カリキュラム スーパーサイエンスハイスクールの高校をめざしていたのでスーパーサイエンスハイスクールの内容を教えてくれたのが良かった。

塾の周りの環境 駅からのアクセスも良く、立地も良かった。しかし、都心部ということもあって車の通りが多く危険であったり、治安も少し悪いということがあった。

塾内の環境 全員静かに勉学をしており、騒音も気にならず、清潔感もあり、とてもよかったです。

入塾理由 チラシがポスティングされていたため、自宅から近かったため、交通の便がよかったため

良いところや要望 分かりやすく高等な内容を安く提供していただきたところが良いところです。

総合評価 この塾は私の大切な塾です。そして私が学んだ場所である。極めて高い評価に値すると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家庭教師と比較検討したが、2対1や3対1で講師がつくことを考えると、妥当な値段かと思った。夏期講習は高いと感じた。

講師 講師が固定ではないので、コミュニケーションが取りづらいらしい。苦手な所を把握してなかったり、前回の先生と違う表現でおしえたり。講師の力量に差がある。

カリキュラム 特に苦手な科目があって通ってが、他のの生徒と教材、スピード等ほとんど同じだった。せめて夏期講習ぐらいは個別にカリキュラムを組んでほしかった

塾の周りの環境 周囲に街灯がほとんどなくかなり暗い。交通を便はいい方だと思う。ただ夜は近所で開いてる店がほとんど飲み屋なのであまり立地は良くないと思う

塾内の環境 整理整頓は良い方だと思う。少なくとも気にはならなかった。雑音も特にはなくかなり静かな方だと思う。

入塾理由 苦手な科目があり、個別指導と言う事で重点的に指導してもらえると思って決めた。カリキュラムも個別だと思って決めた。

良いところや要望 静かで、環境面では悪くないと思う。ただ講師の力量に差があり過ぎ。ほとんど回って来ない事もある。もっと研修等で底上げして、平均化に努めてほしい

総合評価 環境面では悪くない。ただ個別指導と言うならカリキュラムもキッチリ個別にしてほしかった。側に来て教えるので質問はしやすいが、内容は学年が一緒だとほとんど同じ。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分の苦手なところを中心的に克服したかったので、個別指導塾を選んだ。先生一人に対して二人の生徒なので一対一の塾より安価になり、2教科受けることができた。個別指導塾の中では良心的な値段。だけど、集団塾に比べたらやっぱり高いと思う。

講師 若い先生が多いので萎縮することなく、質問がしやすい。室長も女性なので何かあったとき相談しやすいなと思った。

カリキュラム どこの単元から基礎ができていないのか、あやふやだったけど、ひとつ下の学年の総合テストを受けたりして、自分のできていないところを分析しながらフォローアップしてもらえる。少しずつだけど、確実に理解が深まっている実感があってやる気につながった。

塾の周りの環境 那覇イオン内にあるので、駐車場もあり、親の送迎もしやすそう。行き慣れた場所なので安心して通える。

塾内の環境 塾内はきれい。イオンのおもちゃコーナーのそばにあるので、たまに子どもの声が大きいときがある。集中したらあまり気にならない。

良いところや要望 先生からの指導だけでなく、自習で可能な限り通うことができるし、AI教材はいつでも利用できるので、勉強の習慣づけになっていいと思う。
無料で体験授業を受けることができて、雰囲気をしることができたので良かった。

「沖縄県那覇市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

147件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。