キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,130件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,130件中 120件を表示(新着順)

「熊本県」「中学生」で絞り込みました

九大進学ゼミ光の森校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前、通っていた塾とさほど変わらないので料金は妥当なのではないかと思う。

講師 教室も狭いこともあり、少人数の為、声かけもあるところがいいし、わかりやすい指導をされているところが良かった。

カリキュラム 学校の授業に合わせて少し予習する感じなので良い。
定期テスト対策もしてくれるところも良い。

塾の周りの環境 交通量の多い所であり、駐車場があまりないところは仕方ないがちょっと困るところではある。子供だけで通うには通いやすいかも。

塾内の環境 狭い塾なので仕方ないことではあるが物があふれている感じではある。

入塾理由 少人数で目が行き届くところや確認テストも毎回あるところ。保護者面談の頻度も多いところ。

良いところや要望 定期テスト対策もしっかりしてくれるところや宿題の徹底、確認テストを大事にしているところなどが良いと思う。

総合評価 子供に寄り添ってくれるところが良いと思います。一方的な指導ではないところが良いです。

個別教室のトライ宇土校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較しても、学習スペースを自由に使用できる点では安いのかなと感じました

講師 苦手分野を重点的に指導して頂いて、分かりやすかったので良かった

カリキュラム カリキュラムは苦手科目を重点的に進めて、苦手を克服できるような学習内容で良かった

塾の周りの環境 自転車でも通える距離で、駅の目の前にあり車や人の通りも多く、夜の時間でも安心して通えるところが良かった
コンビニも同じ建物の1階にあり便利だった

塾内の環境 学習スペースも静かで、集中して勉強することができ講師の方にも質問などできるところが良かった

入塾理由 塾の雰囲気が静かで集中して勉強できそうだったのと、友達が通っていたため

良いところや要望 静かな環境で、学習スペースを自由に使用して勉強できるところが良かった

総合評価 子供も不満なく、集中して勉強できる環境で苦手科目も意欲的に勉強できていたため

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前通っていた塾より2,000~3,000円ではあるが、若干高めであるため、高いとしました。

講師 毎回、授業の終わりに先生から授業の内容や理解度についての報告書がもらえ、生徒も先生に対してのアンケートを出し生徒にあった先生を選んでくれるとゆうシステムが凄く良い。

カリキュラム 生徒に合った教材で授業をしてくれるし、テスト前はテスト対策の授業をしてくれることが良い

塾の周りの環境 通塾距離はやや遠いが道幅も広く自転車で通塾できる。保護者は送迎の待ち時間に買い物ができ、効率が良い。

塾内の環境 塾生同志の無駄なお喋りがなく勉強出来る環境が良い。教室も綺麗に整理整頓されている。

入塾理由 塾長がとても親身に話しを聞いていただき、その熱意で入塾を決めました。

良いところや要望 塾生が積極的に自習室を使用しているところや、先生が多く塾生にあった先生を選べる。

総合評価 まだ入塾したてで分かりませんが、子供のテストの成績が上がることを期待しての評価です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ通い始めたばかりですが、他の塾にも体験に行き、大体どこも同じ料金設定でした。
ですが、同料金でも、先生と生徒の比率が1:1や1:2のところも有ったので、それで行くと1:3であるここは少しお高いというでしょうか。

塾の周りの環境 駅近の商業地域で、塾もたくさんあり、夜も明るいです。
その分交通量が多いので、事故には充分気を付けないといけません。

塾内の環境 雑音は有りませんが、明るい雰囲気で良いと思います。
机の配置など良く工夫されてるように見受けられます。

入塾理由 個別指導である事と、塾内の雰囲気、先生との相性など、通塾者本人がインスピレーションで選びました。

総合評価 まだ通い始めたはかりなので、第一印象で回答していますが、期待しています。

飽田育英ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に安いとか高いとかは思わず、授業に見合った額だとおもいました

講師 分からないところはきちんと教えてくれて最後まで見守ってくれていたこと

カリキュラム 自分のレベルにあった教材を用意できて自分のペースで学力を上げていくことができたから良かった

塾の周りの環境 交通の便に関してはとてもよくて通いやすかったし治安もよかった、近くにうるさい建物もなく凄くいいりっち条件だった

塾内の環境 設備が綺麗に整っていて快適に勉強出来たし、静かに集中できていた

入塾理由 親がすすめてきてやってみようかなと思ったのと頭がよくなりたかったから

定期テスト 家でひたすら勉強してテストにそなえていました、また、対策プリントをしていました

良いところや要望 毎日行きたくなるような楽しさを持って通うとこができたところが良かったと思う

総合評価 勉強していく中で勉強の大切さも同時にまなぶことができたところが良かった点だと思った

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一人一人に先生がついて苦手な部分を中心的に指導するなど個人に合った勉強の進め方をしていたから

講師 気軽に話せるような優しい、面白い感じで接してくださったので相談しやすく自分の成長をとても喜んでくださった

カリキュラム やる気が出るようにランキング形式で賞品があったり友達とも一緒に頑張れるようなカリキュラムだったのがよかった

塾の周りの環境 自転車や車、徒歩など様々な方法で通えるような場所にあって自分の家からは気軽に行くことができたし車もよく通る道路に近いから交通を利用して通える

塾内の環境 きちんと夏は涼しく冬は暖かいなど温度を気にせず勉強に集中できる環境になっていた

入塾理由 家から近いのと友達が勧めてくれて塾の環境などを友達から聞くことができたから安心して行こうと思った

良いところや要望 よかったところは先生がみんな面白くて相談しやすかったのと自分にあった個別塾だから授業のペースもちょうどよかった

総合評価 先生の人柄や授業の進め方など自分に合った気軽に相談できる環境であって成績もすごく伸びた

熊本ゼミナール近見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はまあ普通くらい?で家の近くにある他の塾が高かったから普通くらいって思うのかもだけど安いほうじゃない?

講師 先生優しかったし面白かったしわかりやすかったのでいいと思います。休み時間にみんなを笑わせてくれたりしてました

カリキュラム 教材見やすくてよかったです、なんかやる気が出る色って言うか文字も見やすくて授業内容は学校より先に行く感じでした、そのおかげで授業で自慢できるとか言ってました

塾の周りの環境 車がちょっと入りにくかったですね、夜になるとバイクの音がうるさくて集中できませんねぇ、夕方はいいんですけど

塾内の環境 整理整頓はちゃんとされていて綺麗でよかったです。休み時間の生徒たちが喋っててうるさいですけど休み時間短いので問題ないです

入塾理由 家に近くて友達も行ってたしちょうどよかったし友達のお母さんに聞いたらおすすめされたから

良いところや要望 先生たち優しいしとても勉強わかりやすいのでいいと思います。もうちょっと休み時間が長ければ友達ともっと話せるんだけど

英進館京町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学校だけではどうにもできず個別もプラスし成績が上がったので、結果良かったと思う。
お金をかけた分良かったと思う

講師 先生の授業がとてもわかりやすい、時間が早くすぎると興味深い授業を受けれたのだと思う。
やはりプロは違うと思った

カリキュラム カリキュラムはよくわからないが、本人の成績が上がったので内容は良かったんだと思う

塾の周りの環境 食事を挟む時などは近くにコンビニもあり便利だと思う。駐車場もあり送迎も便利だと思う。
公共交通機関の利用もマルだと思う

塾内の環境 普通に話していれば聞こえないが、大きな声になると少し声などは聞こえる感じだと思う。外の音は聞こえてこない

入塾理由 評判が良かった家から近い高校受験に向けて、英語の学力を上げたくて入塾した。
とてもや良かった

定期テスト 定期テストがある時期には通ってないのでわからない。テスト対策は前々から対策してると聞いてたので、受けていたら結果にも繋がっていたと思う

宿題 宿題は個別でもプラスαあって、個人を見てくれているなという印象があった。
すくないことはなかった

家庭でのサポート 特に家庭でのサポートは行なっていなかった。
必要な時は塾から連絡があったと思う

良いところや要望 個別でみてくれていた感じがあり満足している。時間変更もできたので大変助かった。
選んで良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 特に伝えたいことなどはない。
高校受験が初めてだったから不安が強く質問など丁寧に対応してもらって助かりました

総合評価 とても助かりました。感謝です
2番目もぜひ通わせたいと思う。

昴武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自由に、受講日以外でも学習でき担任から教えて貰えることが出来る

講師 一人一人にはなかなか時間が無く丁寧にはおしえてまめらえない
自由時間に飲食しながらの勉強は残念

カリキュラム わかりやすく、しっかりと授業の復習ができる環境
だがふざけている子がいても無視する感じがある

塾の周りの環境 治安はよいが学生たちが溜まりやすくサボる子もいた
コンビニが近くにあり事故なども多発する。
近くに交番があり巡回などしているので安心

塾内の環境 授業中でも館内放送が多いトイレが少なく行列ができる。
通路が狭いので子供たちどうしで喧嘩などおきる。

入塾理由 受験に向けて、底上げを期待して選んで入学先を決めた。
希望の進学先選びに期待

良いところや要望 もっと集中出来る環境とタイムカードなどで管理して欲しい先生が目の届かない事がおおい、
担任がすぐかわる。
ていしょくりつがわるい

総合評価 全体的には良いが管理をもっとしてもらいたい
送り迎えなどで道路をふさぐ、歩行者に対しても配慮がない。

熊本ゼミナール本渡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 休んだ時でも振り替えができるから損がなく、振替もわかりやすいところです

講師 テストの点数も上がったのでとてもいい。また、楽しく覚えることが出来るところです

塾の周りの環境 不便なところは子供を迎えに行く時に車を止めるスペースが少なく、道路に停めている車が多いため道がとても通りにくいところだけです

塾内の環境 トイレが綺麗、外の音は聞こえない

入塾理由 先生一人一人の対応が良くて、周りの子供がいっていたからです。

定期テスト 今まで習った問題を何度も復習し、分かるようになるまでといてテスト対策をする

良いところや要望 先生の対応が素晴らしく、あかるく挨拶を返してくれます。また、とても子供達と仲がいいです

総合評価 先生の対応もよく、子供の点数が上がっているのでとてもいいと思う

早稲田スクール京町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均くらいです。ここら辺の塾で
特別高いとも感じません。

講師 娘が苦手だった数学が塾の先生のおかげで好きになれたと
言っていました。成績の伸びはそこまでですが、勉強での
楽しみというか好奇心をくすぐらせてくれたのには感謝
です。

カリキュラム 週に2回通っていましたが、宿題テキストが毎回出されます。
詳しく開いたことはあまりありませんが、たくさん問題が
あるので基礎学力が上がりそうですね。

塾の周りの環境 外が暗い夜などに送迎をすると、駐車場が停めにくいです。
治安は良い方だと思います。特に治安の悪さを感じたことは
ありません。

塾内の環境 比較的、静かな方です。集中して勉強できる環境は十分
整っていると思います。

入塾理由 娘から塾に行きたいと言われたので、通わせました。
料金もそこまで高くなく、家からも近いのでここにしました。

定期テスト 定期テスト1ヶ月前から対策してくれます。積極的に
お子さんが質問などしたら、対応してくれると
思いますよ。

宿題 お子さんの学力によるんでしょうが、娘はよく塾の宿題が
難しいと言っていました。

家庭でのサポート 私は何もしてません。塾に任せっきりでした。塾で今日はこんなことやったよ!という娘の話を聞いたくらい

良いところや要望 駐車場をもっと広くして欲しいです。昼ならまだしも、夜
暗くなると停めにくいです。

総合評価 可もなく不可もなく、田舎にある塾としてはいい方では
ないでしょうか?

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 追加の費用がやはり高いです。
月の費用は、塾都合で休みになることが多いのは気がかりですが、納得はしています。

講師 教え方が分かりやすい先生が多いです。合わない場合は、合いそうな先生に変更してくださいます。

カリキュラム 色々なレベルの子供達がいますが、分からないところも邪険に扱わず、丁寧に指導してくださるようです。

塾の周りの環境 時間帯によっては交通量の多い所ではありますが、静かで、落ち着いてはいます。
夜は少し心配なのか、お迎えのかたも多いです。

塾内の環境 整理整頓されていました。半個別になる囲いはありますが、余分なものは特に無い感じです。

入塾理由 本人の希望により、受験も間近に迫っていることもあり決めました。

良いところや要望 先生達が熱心な方が多いです。静かですが、休み時間は他校の友達が出来たりと、雰囲気が良いようです。

総合評価 内部環境はとても良く、通う子供達同士の関係も悪くないようで安心できます。また、先生との相談もしやすい雰囲気がありとても有り難いです。やはり個別ですし、金額が高いです。経済状況が許すなら、しっかりと通わせてあげたいと思います。

英進館近見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 模試や、夏期講習、冬期講習などは無料でした。
もちろんオプション代はかかりましたが、それ以上に対応して頂けたと思うので、良心的だったと思っています。

講師 クラス担任もいらして、よく見て下さいました。
自習でわからないところを質問に行けたらと、対応がとてもよく、子供も楽しんで塾へ通っていました。

カリキュラム とにかく、テストが多かったように思います。
子供は大変だったと思いますが、試験慣れできたので良かったと思います。

塾の周りの環境 うちは、クルマでの送迎でした。
近くの子たちは、自転車で通っていたと思います。
同じ中学校のお友だちと、乗り合わせたらしていました。

塾内の環境 自習室は、使用しやすい環境だったと思います。
周りの子が頑張っているのを見れるのは、良かったのではないかと思います。

入塾理由 高校受験に強いと聞いた。
色々なデーターを持っていると聞いたので受験校選びなど相談できると思った。
独自に模試も行っていて、クラス分けなどあったのも良いと思ったので選びました。

定期テスト 定期テスト期間は、テスト範囲のお勉強をして良かったと思います。
テスト勉強に塾の自習室を使っていたと思います。

宿題 宿題の量は、把握していません。
出された分は頑張ってしていたと思います。
なかなか家でお勉強できない子だったので、宿題が出て良かったと思います、

家庭でのサポート 受験前は、塾がお休み以外はなるべく毎日通わせていました。
送迎は、大変でしたがそれしかできないので。

良いところや要望 塾長、担任、全ての先生に質問できる環境で、職員室に質問に行くのが楽しそうでした。
感謝しかありません。

その他気づいたこと、感じたこと 高校受験で、本当にお世話になりました。
もっと早く、塾に通っていたら良かったなっと思っています。
苦手科目を重点的にして頂いたらもっと、良かったと思います。

総合評価 高校受験に対してのデーターが確かだなだと思います。
クラス分けなど厳しいかも知らないけど、結果の出る塾だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別は元々高いと聞いてたけど、1コマの時間をもう少し伸ばしてくれたらと思う。
全体的にリーズナブルな価格だと、通わせ安いのではと思う。

講師 本人の合う合わないはあると思うけど、年の近い先生が担当となり分からないところを分かるまで教えてもらえてよかったと思います。

カリキュラム 短い期間ではあったが、テスト前の範囲の中で苦手な部分を克服できるように取り組めてもらえた

塾の周りの環境 車通りも多く、少し危険を感じる時がある。
周りにはコンビニやマックスバリュがあり、買い物にも行きやすい。

塾内の環境 玄関先しか入ったことしかないけど、個別なだけあって、仕切りがしてあり、集中できる環境だと感じた

入塾理由 体調不良で休みがちになり
勉強に集中できなくなり、退塾する事にした。

定期テスト 当時、定期テストをしたかは定かですが、多分あってると思います。

宿題 毎日すればできる量の宿題を毎回出され、塾に行った際に答え合わせてをして、間違った問題をやり直ししてたようです。

良いところや要望 講師の先生が親身になって分からない所をわかるまで教えてもらえる所。

その他気づいたこと、感じたこと 急遽当日体調不良で休んだ際の振り替えが出来ず、その分の調整等の改善ができればと思った

総合評価 子どもにとっては、塾というか環境の中で教えてもらえて、自信となり親としても心強いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人指導のためには料金が高い。今のところ成績が上がったとはいえない。しかし進路相談などが役立っている。

講師 先生の質がまちまちでいい先生の時とあまり良くない先生の時がある。

カリキュラム 苦手なところを計画的にやってくれているが今のところあまり成果が出ているとはいえない。

塾の周りの環境 公園の近くで比較的夜でも治安がいい。自宅、学校の近くで通塾にも便利がいい。ただ塾自体の駐車場は狭すぎる。

塾内の環境 できたばかりできれい。自習もしやすい環境が整っていると思う。

入塾理由 高校受験のために得意科目をさらに得意にしてほしくてお願いした

定期テスト 定期テスト対策はしてくれているが成果は乏しい。勉強のやり方をしっかりと叩き込んでほしい。

宿題 宿題はもっと出してほしい。あまり家でしているところを見たことがない。

良いところや要望 言ったことは実践してくれる。ただ成績が伸びているかと言われればそうではない。

総合評価 成績が上がってないので費用対効果は悪い。先生たちは一生懸命やっているとは思う。子供にあってないのかもしれない。

早稲田スクール宇土校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は妥当だと思うが、夏期講習や受験前の講習が必須なので、結果的に負担が増えた。

講師 全教科の先生方に質問しやすく、毎日楽しんで通いました。勉強の仕方はもちろんのこと、なぜ勉強が必要なのか理解できたことで、高校生活でも自発的に勉強に取り組めました。

カリキュラム 習い事との両立ができるよう、配慮していただきました。具体的には講習のプリントでしたが、講習時間が終わるとすぐに個別のロッカーに入っていたそうで、その日のうちに学習し終わり、居残りすることもなく助かったと言っていました。また、授業前に自習する子だったのですが、質問や補習も早い時間帯に受け付けていただけたそうで、生活が不規則にならずにすみました。

塾の周りの環境 駅から20分くらいでしょうか。我が家は車で50分かかるところなので、駐車場がないのが困りました。送迎用の駐車場のみでした。隣にはお弁当やさん、向かい側にはスーパーがあります。

塾内の環境 小さめの建物でしたが、教室も大小あり、自習室や軽食が食べられるコーナーもありました。塾長さん自ら敷地内の清掃をしていらっしゃいました。清潔さと整理整頓されていた印象が強いです。

入塾理由 数学の苦手意識が強かったので、通わせました。質問しやすい環境と自習室の利用がしやすかったのが、本人にとってはうれしかったようです。

定期テスト 定期テスト対策はあったそうですが、うちは受験前の3か月だけだったのでしていません。

宿題 量は多いと言っていましたが、次の授業までには終わっていたので、適切だったのでは。やればやるだけ成果が現れたので苦ではなかったようです。

家庭でのサポート 塾の送迎です。また、習い事との両立のため時間割の変更の相談や課題についての相談です。

良いところや要望 良い印象しかありません。習い事との両立の相談も親身になってくださいました。短い期間にもかかわらず、連絡も蜜にとっていただきましたし、大学進学を見越した学習計画の提案もいただきました。

総合評価 我が家には最適な塾でした。子供が勉強に積極的になってくれましたし、勉強の楽しさがわかったと喜んで通いました。金銭面では少し高くなりますが、大学までの進学を考えるなら安心しておすすめできます。

英語ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とくに高いとも安いとも思ってないので3の評価。
紹介制度とかあるともう少し入りやすかったかもしれません。

講師 よく子供から分かりやすいし親身になって教えてくれたと聞いてます。
自分が英語苦手なので助かりました。

カリキュラム 生徒一人一人にしっかり対応してくれるところ
教材も難しすぎないものでわかりやすい

塾の周りの環境 立地も治安も申し分無しですね
周りも明るいのであまり遅い時間でなければ1人で行かせても大丈夫
交通のインフラも整備されているので学校終わりに行きやすい

塾内の環境 雑音や騒音はないはずです。
また室内も綺麗になっていてとても過ごしやすそうな印象でした。

入塾理由 まわりの評判を聞いたのと実績を見て、ここなら学力が伸びそうだと思い決めました。

良いところや要望 先生からの評価とかが直接わたくしにあるとなお良かった
他は満足してました。

総合評価 文句なしですね
周りに勧められるレベルでしたし、長く通わせるのも大丈夫でした。

早稲田スクール京町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年収も踏まえて月々安定な額だから。あとは、高い安い関係なく、授業内容などがわかりやすい。わかりやすく先生が教えてくれる

講師 授業がわかりやすいと子どもから聞いている。先生たちとのコミュニケーションが取れたとも聞いているから

カリキュラム ちょうどいい。難しすぎず、簡単すぎず、できる範囲からどんどん慣らしている

塾の周りの環境 交通がいい。渋滞などはたまにあるけど、車などの送迎がしやすい。と思う。

塾内の環境 掃除がしっかりされている。細かいところまで綺麗でびっくりした。ちゃんと暖房冷房つけてくれている

入塾理由 成績を上げていきたいなと思って試しに体験してみたら良いなと思ったから。あとは、先生たちの保護者への対応も丁寧で話しやすい

定期テスト 普段受講してない科目も受講できた。先生たちが積極的に教えてくれているか,助かる

宿題 出されていた。できる範囲でどんどん慣らしている。やりやすいと聞いている。こどもから。

総合評価 良い、なんかそんな印象があって安心して通わせられるかんじかすごいするなのでこれからも通わせたい

ナビ個別指導学院天草校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子どもは勉強する意味が分からない状態で通い始めましたが、行くと分かりやすいし、今のところ行きたくないとは言わないのでいいのかなと思っています。

カリキュラム 5教科は常に教えてくれるわけではないので5教科分の教材はいらないかなと思います。

塾の周りの環境 自宅から遠いのと、夜受講しているので、車で送って行かなくては行けないことです。まわりは街灯があって明るいので行きやすくはあります。

塾内の環境 2台分しか無いので、もう少し駐車場を設けてくれればいいのかなと思います。

入塾理由 個別ではなく、集団の塾ではついて行けないと思ったため決めました。

良いところや要望 個別指導で分かりやすく、子どもも頑張って行ってますが、駐車場が2台分しか無いので何台か増やして欲しいです。

総合評価 他の塾はしらないですがお金高いなあと思いながらも普通なのかなと思ってます。

辛島教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の塾に比べると入会費等もなく、月謝も割安です。その他のオプション等の請求もないため、年間を通しても負担は少ないです。

講師 少人数制のため、熱心に教えて頂けます。
私も中学の時お世話になり、志望高校に入学できました。

カリキュラム 英語はかなりレベルの高い問題に取り組ませているため、学校の英語レベルは問題なく解けるようになります。

塾の周りの環境 バスターミナルから歩いて5分のため、通いやすい塾です。
マンション内にあるため、駐車場はありません。隣にコインパーキングはあります。

塾内の環境 少人数制の塾のため、静かな環境です。
静かなのが苦手なお子さんには向きません。
マンションをリフォームして教室をひらいており、とても綺麗です。

入塾理由 小学校の頃に大手の塾に通っていたのですが、大人しい性格の子のため、あまり合わず、成績の伸びもイマイチでした。そこで少人数制の塾を探し、こちらに決めました。

定期テスト 学校ごとに合わせたテスト対策をやって頂けます。
あと、苦手な教科に対しては重点的に教えてくれます。

良いところや要望 一人一人をすごく大事にし、向き合ってくれる塾です。
ただ先生が高齢のため、いつまでされるか不安もあります。

総合評価 静かな環境で、一人一人と向き合い授業を進めてくれます。ただ、本人にやる気がみられない場合は、退塾をお願いされるときもあるようです。
真摯に教えてくださり、うちの子には合う塾です。

「熊本県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,130件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。