熊本ゼミナール 本渡校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 住所
- 熊本県天草市栄町5-4 地図を見る
- 総合評価
-
3.53 点 (206件)
※上記は、熊本ゼミナール全体の口コミ点数・件数です
熊本ゼミナール本渡校の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約7,700円/月
- 小学2年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約5,500円~約20,400円/月
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約5,500円~約20,400円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 1~4回/週
- 約6,600円~約72,600円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 1~4回/週
- 約6,600円~約72,600円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 1~4回/週
- 約6,600円~約72,600円/月
- 中学1年生の料金
- 授業回数 1~4回/週
- 約13,800円~約72,600円/月
- 中学2年生の料金
- 授業回数 1~4回/週
- 約14,900円~約72,600円/月
- 中学3年生の料金
- 授業回数 1~4回/週
- 約16,000円~約72,600円/月
- 高校1年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約16,500円~約72,600円/月
- 高校2年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約17,100円~約72,600円/月
- 高校3年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約17,100円~約72,600円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年08月塾ナビ調査)
【備考】
・上記金額以外に入塾金、教材費等が必要になります。
・中学生対象の熊高・済々黌受験コース、公立高校受験コース、個別指導ハイブリッドコースでは国理社を1科目ごとに追加受講が可能です(要追加料金)。
熊本ゼミナール本渡校のポイント
熊本ゼミナールは、熊本県内に密着して展開する学習塾です。
第一志望現役合格を目指し、小学生・中学生・高校生を対象に指導をしています。
集団指導・個別指導・河合塾の映像授業の受講といった、生徒の学習環境に合わせて組み合わせが可能です。
指導方針
熊本ゼミナールでは、一人ひとりの習熟度だけではなく、性格や勉強方法といったところまで、しっかり見つめます。
一人ひとりがやる気をだし、最大限に学力を伸ばし、自立した大人に成長するようサポートをします。
カリキュラム・授業コース
授業の受け方・ノートの取り方・家庭学習の進め方まで徹底的に指導します。
学習計画は生徒と一緒に立てるため、目的や目標を生徒自身がはっきりと認識できます。
小学生は、身に着けた知識をもとに自分で考えて解決する力を伸ばします。
補習として実力をつけるコースから中学受験対策のコース、英語や図形等特定の分野に特化したコースも用意しています。
中学生は、目標とする高校別にコース選択ができます。また中高一貫校向けの授業進度に合わせたコースも用意しています。
高校生は、河合塾の映像授業を用い、800コースの中から生徒自身にあった授業を選択し、受講します。
小学校4年生以上は、苦手科目や単元等、一人ひとりのペースでカリキュラムを組む個別指導も提供しています。
対象学年
小学生・中学生・高校生を対象に指導しています。
授業内容
プロジェクターとホワイトボードを組み合わせて授業を行うことで、講師がカラー資料を用い、テキスト解説への書き込みを行うことで、効率的なポイント整理ができます。
料金
各コースによって異なりますので、直接お調べください。
授業料とは別途教材費がかかります。
塾ナビから見た熊本ゼミナールのポイント!
熊本ゼミナールは、熊本県内に密着している地域密着型の学習塾です。
熊本ならではの、公立高校志向の強さや受験の傾向に合わせたコース設置を行い、地域密着型の特性を生かした指導を行いつつも、
全国的な豊富な受験指導により、関東・関西の難関大学へ生徒を数多く送り出しています。
いずれも生徒一人ひとりを見つめた丁寧な指導の結果ではないでしょうか。
熊本ゼミナールの評判・口コミ
熊本ゼミナール本渡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 休んだ時でも振り替えができるから損がなく、振替もわかりやすいところです
講師 テストの点数も上がったのでとてもいい。また、楽しく覚えることが出来るところです
塾の周りの環境 不便なところは子供を迎えに行く時に車を止めるスペースが少なく、道路に停めている車が多いため道がとても通りにくいところだけです
塾内の環境 トイレが綺麗、外の音は聞こえない
入塾理由 先生一人一人の対応が良くて、周りの子供がいっていたからです。
定期テスト 今まで習った問題を何度も復習し、分かるようになるまでといてテスト対策をする
良いところや要望 先生の対応が素晴らしく、あかるく挨拶を返してくれます。また、とても子供達と仲がいいです
総合評価 先生の対応もよく、子供の点数が上がっているのでとてもいいと思う
熊本ゼミナール本渡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。授業料以外も夏冬春休みの授業料別払いとテストも別払い
講師 授業はとてもわかりやすくて、分からないところを丁寧にきちんと分かるように教えてくれる
カリキュラム カリキュラムも人それぞれにあった、わかりやすく、指導もよかった
塾の周りの環境 家から学校まで、車で40分かかり、学校の周りは車がたくさん通り、駐車スペースも少なくて、路駐して、帰りを待っていた
塾内の環境 教室は綺麗で整理整頓してあって、自習室は隣との間に仕切りがあり、集中しやすかった。
入塾理由 高校受験を受けるために授業のわかりやすさやアドバイスがよいと聞いたから
定期テスト 定期テスト対策はよかったと思います。分からないところを中心に教えてくれた
宿題 宿題はたまにあり、次の学校までには、ちゃんと終わり提出していた
家庭でのサポート 塾への片道40分の送り迎えや説明会もちゃんとさんかしました。
良いところや要望 夏冬春休みの別料金での授業は高いです。送り迎えもたいへんです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んだときに、授業料の返金がない。
とにかく授業料金がたかい
総合評価 地元の人には良いと思います。
送迎と時間つぶしがたいへんです。
熊本ゼミナール本渡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。冬季講習や直前講習が入ってくるとその分負担が増えます。
講師 子供のわからないをとてもわかりやすく本人が理解するまで説明してもらえてます。
カリキュラム 教材は本人のレベルに合わせて教科ごとに変えてくれたのでとても良かったです。
塾の周りの環境 交通機関がないので送り迎えが必要なのですが駐車スペースがほとんどないので塾の周りで待たないといけないので大変です。
塾内の環境 自習室が先生たちのすぐ後ろについたてで一人一人のスペースになっているのですぐ質問できるようです。
入塾理由 難関高校受験の為成績を上げ合格できるように本人が行きたいと決めました。
良いところや要望 塾に行くと写真付きでメールが送られてくるので安心します。冬季講習なとのプリントも直接家に送られてくるのでもらい忘れがなく良いと思います。
総合評価 本人が勉強を進んでするようになり成績も少しずつ上がってきているので本人には合ってると思います。
熊本ゼミナール本渡校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
熊本ゼミナール 本渡校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒863-0022 熊本県天草市栄町5-4 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
天草市の周辺の塾・学習塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 通信・ネット
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.77点 (894件)
※以下は選択された条件に合致する塾一覧であり、ランキングではございません。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。