塾、予備校の口コミ・評判
21件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「徳島県小松島市」「中学生」で絞り込みました
個別指導の明光義塾小松島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の費用については適切な価格はないと思います。結果でかわります。
講師 学習の相談はよくしていたように思いますが、安全圏の学校しか合格しなかったので評価できない
カリキュラム 資料は十分準備していたように思うが、安全圏の学校しか合格できないので、伸びしろに疑問。
塾の周りの環境 自宅から徒歩5分の距離にあり、人通りもまあまああったので安全であると思います。高学年になると終了時間が遅くなったが心配が少なかった。
入塾理由 自宅から歩いて5分の近所で評判も良かった。本人も体験入塾で満足した。
宿題 あったように思いますが、大学受験に向けた主題について評価できるほど教育内容に通じていないのでわかりません。
家庭でのサポート 体験入塾等準備については、じゅうぶんであり、自由学習の空間と時間を設けていた。
良いところや要望 近所であった。前の塾が最後に廃塾となり、他の生徒さんが転塾していきました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、大学受験のための塾の評価は結果でしかできないと思います。
総合評価 第2希望しか合格させることができない。その程度だったら通わせる必要性を感じなかった。
伸学舎小松島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思ったが、個別指導塾なので相場程度なのかなと思った。
講師 娘は数学が苦手でしたが、最終的に定期テストでは30点ほど点数を上げました。わかりやすいと本人も言っていました。
カリキュラム 生徒の成績に合わせて進度を調節したりしていたと聞き、授業内容もわかりやすいと言っていました。
塾の周りの環境 立地がよく、駅から近くていいと思いました。周りにも塾がたくさんあり、治安も悪いとは聞いた事がないのでいいと思います。
塾内の環境 特別綺麗という訳ではないですが、普通に集中して勉強できる環境だと思います。
入塾理由 知り合いからおすすめの塾だと聞いたので、体験入塾をした上でここに決めました。
良いところや要望 先生方は皆優しい方ばかりです。また、授業もわかりやすいと聞きました。
総合評価 自由度が割と高いと思います。先生方もいい方ばかりで、授業もわかりやすいと聞きます。料金は少し高いと感じますが、成績も上がったのでいい塾だと思います。
ウィル英語教室小松島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:化学・生物系
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材量が多いので、量が多い割には、料金は高くはないと思いました。
講師 皆さんとても対応が良かったです。分からない所があればスムーズに教えて下さり、すぐ解決することが出来ました。
カリキュラム 学校で習うよりも少し早いペースで授業をしていたので、予習をバッチリすることが出来ました。
塾の周りの環境 駅から近いので、とても通いやすかったです。ただ、車通りがやや多いので、多少うるさい時があるかと思います
塾内の環境 どの子もとても集中していて、とても静かな環境で勉強することが出来ていました。
入塾理由 友達に薦められ、体験に行ったところ対応がとてもよかったから、入塾しました。
良いところや要望 要望は特にないです!どの生徒も先生も真面目に授業を受けていてとても良い塾でした!
総合評価 とっても良い塾でした。スムーズな対応、丁寧な解説、受験校の相談時にも頼りになりました
渡部塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通と思います。夏期講習などはありません。ただ試験対策としてはしてるみたいです
講師 早口でうちのこどもには何を教えられているのかわからないみたいです
カリキュラム 教材は学校に合わせて選定してくれました。
教え方は熱心です。
塾内の環境 こじんまりしてたが、個人の能力別に指導して欲しがったと思います
入塾理由 熱心な指導者で、教え方も合っていると思い決めました。家から近い
定期テスト 定期テスト対策は良かったです。講師はテスト前はそれに特化して指導してくれたと思います
家庭でのサポート サポートは塾の送り迎えのみです。インターネットで収集はしてません
良いところや要望 休んだときに別の日に振替て入れてくれます。コミュニケーションはよく取るほうです
その他気づいたこと、感じたこと 用事などで休んだとき、スケジュール変更は可能だったので、融通が、きいた
総合評価 学習塾としては適した塾だと思います。
個別指導 スクールIE小松島ルピア前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業なので仕方ないですが、毎月の出費となるとやはり高額です。
講師 中学の数学の点数が伸びました。
高校に進学して忙しくなり辞めましたが、希望の高校に進学する事は出来ました。
カリキュラム 講習はたくさん勧められましたが、高額になるため、あまり受けさせられませんでした。
経済的に講習を受けさせる事が難しいのに、何時間もの講習を勧められる面談がしんどかったです。
塾の周りの環境 駐車場は広く、送迎はしやすいです。
町全体が街灯などが少なく、暗いですが。
塾内の環境 最近、自習室が広く改装されたそうです。
受験時期になると塾生が増え、少し騒がしくなる事もあったそうです。
良いところや要望 欠席振替のルールが変わってから、少し不便を感じるようになりました。
個別指導Axis(アクシス)小松島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2教科なので少し高いと思っています。自習室や日曜は無料なので元が取れるよう、成績が上がるよう頑張ってもらいたい。
講師 9月に入会したばかりで一回した通っていないので、良いかどうか実際のところは分からない。
しかし、子供は良さそうだと話しているので期待したい。
カリキュラム 夏季講習や集中講座もあるようで、勉強するには良いと思う。カリキュラムは入ったばかりで良いかどうかは分からない。
塾の周りの環境 大きな道沿いなので夜でも明るいし、治安は悪くないのでまずまず安心している。駐車場も少しはある。
塾内の環境 思ったより狭いと感じましたが、うるさくなく自習している子もいて環境は悪くないと思いました。整理整頓はされていました。
良いところや要望 ラインで、やりとりできるし、振替も融通がきくので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 色んな塾にいったわけではないので分かりませんが、受験に向けてフォローしていってくれるような感じがします。
伸学舎小松島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 うちの家計からすれば高い出費ですが、ほかの塾に比べて極端に高いということもないのでどちらともいえないかなと思います
講師 教え方についてよくわかるかどうかは不明だが、人柄がよいことが話していて分かった。
カリキュラム あまり見たことがないので良くわかりません。 個別学習ですがわからない時間質問ができない子はただじっと気づいてくれるまで待つしかないのはちょっともったいないと思いました。
塾の周りの環境 子どもが自転車でも通いやすい立地にあり、小学校の近くでもあり、駅の近くでもあり 立地としては良かった。建物は古かったのでそのはあまり。
塾内の環境 建物自体は古く、教室内の机なども古いもののように感じたので、良くも悪くもないかなと。
良いところや要望 入塾当時は通える曜日が週5日くらいあったと思いますが、どんどん減っていき、 最終2日くらいしかなくて、振り返る曜日が選択肢が少なくなって困りました。 高校になると、教えられる先生がいなくなったので塾を変わらなくてはいけなくなり、 困りました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が変わるときや、通える曜日が変わるとき、せめて事前にアンケートなどを取っていただき、希望を聞いてもらえるといいかと思います
個別指導塾スタンダード小松島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い。毎日解放してくれており、自習にいついっても特に料金はかわらない
講師 好き嫌いのはっきりしている先生のため、興味のない生徒には厳しい
カリキュラム 受験前は毎日開いてくれており、勉強できる環境を整えてくれたようす
塾の周りの環境 街灯もなく、送迎のいる環境で、バイクの大きな音も聞こえてくるようなとこ
塾内の環境 環境はよくないと思われる。
個別指導の明光義塾小松島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当かなと思う。テスト前や、受験前には、授業を増やす事もできるようです。別途のテスト料金はいりますが、点数で志望校の人数とか、順位など確認できるのはいいなと思います。
講師 丁寧に説明して頂きました。苦手教科を子供本人と、話し合いながら毎月教科を決めることにした。
カリキュラム 体験で使用しましたが、わからないところも、回って来る先生が、わかるように教えてくださるようです。子供も、わかりやすいと言う答えでした。
塾の周りの環境 家から近くにあり、立地的には、良い所です。前に広い駐車場もあるので、お迎えの車も、止めれます。国道沿いで明るいです。
塾内の環境 自習スペースもあり、いつでも使って良いとの事が良かった。分からない所があれば、空いている先生に、尋ねる事もできるようです。
良いところや要望 子供への保険もかけていただき、安心できた。自由に、自主勉強に使えるスペースがあるのが魅力です。家では勉強できないが、塾にいくと静かにできるようで、よかったです。
個別指導Axis(アクシス)羽ノ浦校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がれば納得できます。
講師 塾長は大変熱心な方で、信頼できる。
1対2の個別対応で苦手科目の克服を期待します。
カリキュラム その子にあった教材を選んでくれる。季節講習は先に希望を聞いて進めてくれる。
塾の周りの環境 基本、車での送迎。時間帯により混雑もありますが、近隣にス-パ-もあり治安立地など良いと思う。
塾内の環境 整理整頓されている。自由に使える自習室は大変静かだそうです。
良いところや要望 若い講師の方が多いので、話しやすいと思う。
同じ個所の質問は分かるまで何度でも聞いてくださいと言ってくださいました。
普段よりラインにてお知らせなど連絡があります。
個別指導 スクールIE小松島ルピア前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めですが隣で教えてもらえるので妥当かと思います。もう少し安ければ通いやすいかと思いました。
講師 きちんと授業態度など細かいとこまでわかりやすく説明してもらえます。
カリキュラム まだ入ったばっかりなのでわかりませんがその子に合ったやり方を推奨してくれるところがいいと思います。
塾の周りの環境 近くにコンビニなどもあり明るく人通りもある場所なので自転車での通いも心配なさそうです。
塾内の環境 自習室が広くなるらしく気軽に自習勉強出来る環境を作ってくれているのが助かります。
伸学舎小松島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。他の塾ともそんなに違いはありませんでした。
講師 熱心に教えてくれました。また、模試や集中講義を何回か設定してくれていました。
カリキュラム 教材は子供に合わせた理解度程度のものを用意してくれていました。宿題プリントもたくさんあってよかったです。
塾の周りの環境 自宅から近いので行き帰りが便利でした。部活をしていたのですが、近いので送迎するときも便利でした。
塾内の環境 教室は静かで集中して学習ができる環境でした。自習室もあって勉強がしやすい雰囲気でした。
良いところや要望 連絡が事前にあって予定が組みやすかったです。行き帰りの連絡がメールであって安心でした。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときには、違う日に取り返しの授業をしてくれました。学力をつけてくれました。
個別指導 スクールIE小松島ルピア前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 低収入でも通えたので、料金はそれなりでした。無料開放もあったので、良かった。
講師 テスト前や休み期間に無料開放があり、対策をしてくれたので、成績は多少アップした。
カリキュラム 成績下位に合わせて、宿題のようなものがあり、結果としてはしては合格しました。
塾の周りの環境 小松島市の中では街中であり、街灯もあったので、自転車でも通えた。
塾内の環境 子どもからは文句がなかった。
良いところや要望 マンツーマンで講師と合えば、自分の経験から伸びると思います。
ユアーズ進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 季節ごとにテキストを購入して、試験対策や、日々の授業の内容を教えてくれる
塾の周りの環境 道路に面しており、車の通りは多い。コンビニが近くになるので、軽食が食べれる
塾内の環境 塾の施設は新しく、最新の設備が整っている。また、個室もあるので、集中してとりくめる
良いところや要望 良いところは、先生が気合いの入っている部分。宿題や授業中の態度もきちんとみてくれる
個別指導塾スタンダード小松島教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 丁寧に教えてくれているようだ。また、チャットでの問い合わせにも、対応が早くこれも丁寧である。
カリキュラム 苦手なところを重点的にできるよう、組んでくれているので、よかった。
塾内の環境 よかった点は静か、家と環境が変わりやる気も出るのでは
その他気づいたこと、感じたこと 良いと思う。これから頑張るのでしっかりフォローしていってほしい
個別指導塾スタンダード小松島教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思いますがもう少しやすければよかったのにと思いました。
講師 ものの言い方が横柄で、苦手克服に通っているのにわかりやすく指導してくれない講師がいた
カリキュラム 受験前の受験対策カリキュラムが自分にあったもので良かったです
塾の周りの環境 ショッピングセンターの中に塾があり家からも近かったので便利でした
塾内の環境 塾でない日、塾の前でも自習室が使えとても便利で良かったです。
良いところや要望 定期的に面談があり、現在の成績がわかり今後の対策も話し合えてよかったです
その他気づいたこと、感じたこと 受験前に数か月間しか通わなかったが、受験対策をしっかりしてもらえた
個別指導 スクールIE小松島ルピア前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾の先生の教えや内容は、良いと思いますがやはり値段が高いから
カリキュラム 子供が教材等で勉強のやる気を出して勉強しようとするからです。
塾の周りの環境 塾の場所が車の通りが激しいので自転車で通うのに少し心配になるから
塾内の環境 1度二者面談をした時にとても静かで集中できそうな環境だと思ったから
良いところや要望 今日は、どんな勉強をしたか等細かく書いてくれる点は、良いと思う。面談でも電話でも対応が良い。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に着いてカードを通すと入退室のメールがくるのでいつ塾に行っていつ終わったのかが分かりやすい
渡部塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり良心的だと思います。
講師 塾はご夫妻でやられています。
カリキュラム 集団塾なので、10人前後のクラスで、学校の授業形式でテキストをやっている感じです
塾の周りの環境 家から近いので、本人が自転車でも通えますが終始終了時間が遅いため、クルマでの送り迎えになってます
塾内の環境 通い始めたばかりなので、よくわからないですが 自習はてきる所があるみたいです
良いところや要望 この塾は地元では昔から実績のある塾だと聞いています。テスト前に対策として、どのような授業をして頂いてるのかが、まだ通い始めたばかりなのでわからないところですがキッチリとテスト前の対策、勉強の仕方を教えていただきたいと思います。
個別指導Axis(アクシス)羽ノ浦校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成果が顕著に現れたら納得です。
講師 塾長は熱心な方で、必ず成績を上げますと言ってくださったので入塾を決めました。
カリキュラム 季節講習があり、春は自由とのことでしたが受講しました。夏と冬は必須のようなので、料金はかかりますが成果を期待して受講させます。
塾の周りの環境 国道沿いにあり、少し危険を感じますが駐車場が広く、送迎はしやすいです。
塾内の環境 自由に使える自習室があり、大変静かです。満席になることは滅多にないようなのでよく利用しています。塾内は清潔です。
良いところや要望 塾長が熱心で、信頼できます。講師の方々がたくさんいらっしゃるようで、当たり外れはあるかと思いますが今のところ不満はないです。
個別指導 スクールIE小松島ルピア前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お婆ちゃんが塾に通わせていますが、請求書を見た時、高額でびっくりしました。 全教科通わせてあげたいですが高額すぎて無理だなぁと思っています。
講師 女性の先生でした。 長女は、分からないところがあっても質問がなかなかできない子だったのでのですが女性の先生には、質問もしやすいです。
カリキュラム カリキュラムや教材については、何も聞いていないので分かりません。
塾の周りの環境 塾の周りは、まだ開いているお店や外灯や明かりがありますが車の通りも多いので心配です。
塾内の環境 塾の環境は、見ていないのでなんとも言えませんが雑音がある等は、聞いていないので雑音は、無いのだと思います。
良いところや要望 子供は、個別指導の塾に行きたいと言っていました。 女性の先生の個別指導が良いところだと思います。 このままできる限り続けて志望校に受かって欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅でいくら高校受験の話をしてもまだ想像もできていない子供です。 高校受験をする理由、を塾でも教えて欲しいです。