キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

113件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

113件中 120件を表示(新着順)

「島根県出雲市」「中学生」で絞り込みました

自立学習館グラップ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の値段が相場とはどうなのか分からないが今後のためを考えるとやすいと思った

講師 子供の意見や声をしっかりと聞いてくれる
親身になってくれる

カリキュラム 受験やテストのために過去問などを作ってくれ実践方式でやってくれる

塾の周りの環境 学校から近く通いやすい場所のため帰り道などが安心
交通の便は良くも悪くもなく、治安はいい
雑音もないので安心

塾内の環境 教室があまり広くないので人数が多いと少し窮屈だと感じる

入塾理由 雰囲気がよいと聞いていた
学校から近いので通わせやすい
近くにあるのがこの塾だった

良いところや要望 講師の方が親身になってくれてた
やや自由めの塾であり子供たちが楽しく過ごせる

総合評価 学校から近く、しっかりと声を聞いてくれて子供に寄り添ってくれるところが良かった

武田塾出雲校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それ相応の値段だと思います。
これで合格できるのならさほど高いとも思いませんでした。またしたの子も入れようと思いました

講師 丁寧でわかりやすかったと聞いています。とても良かったのではないでしょうか?これからも機会があれば使わせてもらいたいですしお勧めします

カリキュラム 実に適切なカリキュラムで子供も安心して受けていけたと思います。その人にあった教え方がよかったのでしょう

塾の周りの環境 個人的には場所は家の近くなのでかなり便利な場所になりますが普通に見てみた感じだと大通りから一つ入っており特にわかりやすい場所ではなくどちらかというとわかりにくいとおもいます

塾内の環境 雑音については大通りが近く車の通りもたくさんあるにも関わらず特に音が大きくてうるさいなとは感じず対策がちゃんとなされていました

入塾理由 家から近いのが1番のと口コミ等でいい噂がよく拝見できたのと、合格率などがとてもいいと評判だったのでここにしました

良いところや要望 丁寧な指導と親身になって教えていただいたみたいです。通った甲斐もあり志望校には合格できました

総合評価 総合的に個人的には場所も近くて通わせやすいのと口コミもよくわかりやすい指導方法でとてもよかったのではないかとおもいます

個別指導栄進塾斐川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に他社と比べた訳でもないので料金がどうこうということはよく分かりません。

講師 結局、思ったほど成績は良くならず、目標の公立高校受験も受けず、私立高校専願になったため。

カリキュラム カリキュラムや教材は学校の授業に沿ったものや中間、期末テスト対策のものを使ってやってもらいました。

塾の周りの環境 塾に駐車場がなく、送り迎えの車を路上に停めなければならないため、塾の周りの家には迷惑がかかっていたのではないかと思っていました。

塾内の環境 塾内の環境、設備については中に入ったことがないのでよく分かりません。

入塾理由 自宅から近く、個別指導をしてもらえるため、本人にあっていると思い決めました。

良いところや要望 こちらの都合で休まなければならなくなった時など臨機応変に対応して頂き助かりました。

総合評価 結局、目標の公立高校ではなく私立高校の受験になったことは残念でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初は高いと思ったが、1コマあたりの時間で計算したら、そこまで他と大差ないのだと分かった

講師 分からない問題など、担当の先生の説明が分かりやすかった。プリントに書いた自分の勉強中メモに 花マルと一言書いてあったのが良かった

カリキュラム まだ通い始めたばかりなので、詳しくわからないが 生徒に応じて(受験したい高校)教科を変えたりの提案がよかった。

塾の周りの環境 塾が商業施設の中に入っているので、たくさんの人もいるから治安的には安心。自分で通うと言ってるので、市内なので安心。送り迎えの際も商業施設の駐車場が使えるのがいい。

塾内の環境 他塾を体験した時に、担当の先生の声がやけにうるさく 自習するにも気が散るような塾があった。そのあとに明光義塾で体験、入塾したら 雑音も少なく集中しやすい環境だった!

入塾理由 体験の時の先生の説明のわかりやすさと、教室長の高校受験に向けての考えや説明が明確で良かった

宿題 その日授業でやった内容に沿った内容で、適度な量の宿題だから、問題なくできそう。

良いところや要望 高校受験に向けて、厳しい条件だが頑張りたい旨を伝えたら理解してくれてそこに向けてやるだけやろう!と。その子にあった、提案や考えを教えてくれるしこちらの思いも聞いてくれるので 息子もやる気がでて良かった!

総合評価 まだ通い始めたばかりなので、はっきり分からないが、体験した時と 教室長との話をして、息子が一番頑張れる環境だと感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前通っていた塾よりも授業時間が短いけど、料金はほとんど変わらないため、少し高いと思いました。

講師 話しやすかった事と、先生もしっかりと教えていただけそうだと感じました。

カリキュラム 教材に関しても必要な物しかすすめられなかったし、今持っている物も使える物はそのまま使っていただけるので助かりました。

塾の周りの環境 近くにコンビニや自販機もあり、通い場所であること。夜でも人通りがあるので夜に通わせるにも安心だと思いました。駐車場があればいいなと思います。

塾内の環境 早めの時間だと小学生もいたため少し騒がしく感じましたが、後はそれぞれ集中して勉強していて静かでした。

入塾理由 それまで通っていた塾の移転のため、家から近い塾に通いたかったため。

良いところや要望 きちんと教室長さんもおられるので、しっかりと管理されているので安心できると思いました。

総合評価 建物は古いものの、整っていたので先生も含めとても落ち着いた雰囲気でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 70分でのお値段だと少し高いように思った。
また毎月支払う管理費も必要経費だろうが、もう少し安くてもよいと思う。
夏期講習などコマ数を多くすると値段が安くなるのはよいと思った。

講師 以前通っていた塾は学生さんが教えていたので、子供は楽しかったようだが遊びの延長の感覚のように見えた。
今回は講師の先生もきちんとしておられ、勉強をする場所となってよいと思う

カリキュラム 教材も押し付けるわけではなく、必要な科目の物だけを進めてくださったり
子供がどこが苦手か、何を重点的に勉強をしたがよいかを教えてもらえてよかったと思う

塾の周りの環境 駐車場がないのがネックだが、立地条件はとてもよいのとコンビニも近くにあるので安心して自学も通わせれると思った。

塾内の環境 建物自体が古いので、清潔感などは期待できないが
必要最低限の物しか置いてなかったので乱雑さはなく整っている印象をうけた。
時間帯によっては小学生も多いのでやかましさが気になった。

入塾理由 家から近く、開校している時はいつでも自習ができる。
先生もきちんとしておられて安心して通わせられると思った。
慣れたら科目を増やしたいと思う。

良いところや要望 自学に行っても、わからないところは教えてもらえるといいなと思います。

総合評価 まだ飛び抜けて長けている点も見当たらないので普通の点数にしました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 継続していきたいので、もう少し安くないと家計的に厳しいと感じた。

講師 子どもの性格をよく見極めていただいた上での指導であり丁寧でわかりやすい。

カリキュラム 学校の授業と同じ内容でより分かりやすく少しだけ先を進むペースなので予習、復習もできてよい。

塾の周りの環境 ショッピングモール内にある為、夜間も明るく交通や立地的にも安全でよい。アプリ塾生証があり入退室の通知がきて安心できる。また塾の変更や連絡など教室と簡単に連絡がとれて便利。

塾内の環境 塾生は誰も真剣に学ぶ姿勢があり教室内の雰囲気がよい。静かで集中して学べる。

入塾理由 子どもが体験授業を受けた時、とても分かりやすく勉強が楽しかった、革命だと言ったため

定期テスト 受講していない教科を追加していただいて対策になった。また、自習スペースで学習できるので集中してできてよい。

宿題 宿題の量は復習によく負担なくできる。また教科の高めていきたい部分にアプローチされた宿題内容もあり助かっている。

良いところや要望 どんな成績にも関わらず塾生に真剣に向き合っていただける。また、先を見通した計画を一緒に立てていただけてよい。

総合評価 総合的にはとても良い。ただ月謝がもう少し安いと家計的には助かる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾でも説明を受けたりしましたがこの塾が一番安価で個別指導もしてもらえるから。

講師 本人に合った指導の仕方をしてもらえる。やる気が出るように褒めて伸ばしてもらえました。

カリキュラム もうちょっと分かりやすい教材だと本人もやる気が出るかもしれないです。

塾の周りの環境 学校や家からも近く場所も明るいので安心です。ただ国道が近いので送迎の出入りがしにくいです。あと、駐車場がもっと広いと良いです。

塾内の環境 塾内の環境はとても良いと思います。後は送迎の出入りがしやすいともっと良いです。

入塾理由 比較的周りの塾に比べて授業料金も安価で個別指導してもらえるから。

良いところや要望 分かりやすく指導してくださり本人が理解するまで丁寧に教えてもらえます。

総合評価 価格も比較的安価で家や学校からも近く自学ルームがあるところが良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 模試の料金が高い上あまりくわしい詳細について書かれないまま契約させられた

講師 授業だけでなく自習室でもわからないところなどが聞きやすい

カリキュラム 自習室が充実していて静かで勉強をする環境が整えられているので良い

塾の周りの環境 家、駅、学校からも近く安全なところにあるため通いやすく安心できる周りにはいろんなお店もあり買い物もできる。

塾内の環境 映像授業のパソコンなどの設備が整えられており教室もきれいにしてある

入塾理由 家が近く、子供の友達や同級生がたくさん入塾しているため居心地がいいといっていた

良いところや要望 学校や駅に近いため通いやすく近くにいろんなお店があるため長時間勉強ができる

総合評価 自習室として使う分には良かったため使い方によってはおすすめです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人的には高いかと思うが、他の塾と比較検討していないため、何とも言えない。

講師 塾長としか直接話した事はないが、腰が低く、凄く丁寧な対応をされていると思う。
他の先生については本人が特に問題ないと言っていた。

カリキュラム 夏季、冬季ともに価格が高いと思った。
成績もあまり上がらなかった。

塾の周りの環境 交通の便は良いが、駐車場が狭く、やや出入りがしにくいと思う。
天候が悪い時や夜間時の送迎が大変だった。

塾内の環境 教室自体は狭いと思う。自習室はたまたまかもしれないが、本人が行った時は毎回問題なく使えた。

入塾理由 自宅と中学校の中間地点にあり、通いやすいと思ったから。
また、通う人が多かったから。

良いところや要望 定期的に模試があるが、結果が出るのが遅いと思う。
もっと早めに出してほしい。

総合評価 子供に対しては優しく丁寧に教えてくれたようなので、特に問題はない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めての塾なので料金についてはなんとも言えませんが、親では上手に教えてあげられない事を教えてもらってるのでこんなものかなと思います。

講師 受付の方の対応がとても優しくしていただき初日は緊張していましたが、緊張がほぐれたように思います。

カリキュラム 生徒1人1人にあった進度で授業してくださっているように思います。

塾の周りの環境 駐車場が狭く、大きな車だと入りづらいです。迎えの車が多いと入れないこともあるので、時々不便に感じています。

塾内の環境 とても静かな場所なのて、とくに雑音などはないように感じました。

入塾理由 近所だったから
子供の友達が通っていたから
人に話を聞いたから

良いところや要望 先生や受付の方の対応がとても良いです。生徒もとても静かに勉強しているように感じました。

総合評価 授業内容など、特に不満はありません。
先生たちも真剣に向き合ってくださっているように思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 就学支援援助をうけているのでどちらとも言えない。他の保護者からは高い印象をよく聞く

講師 たくさんの生徒さんを見ておられるのもあり、難しい年頃の子の扱いに慣れているように思う。子供もわかりやすいと意欲的に塾へ向かう

カリキュラム 教材は苦手分野を克服するのにピッタリだと思った。また試験前等の対策もあるので、本人も喜んで通っている

塾の周りの環境 交通量もそこまで多くはなく、家からも学校からも通いやすい立地だと思う。駐車場はややせまいように思う。

塾内の環境 面談の際に見ただけですが、割と広いスペースが確保出来ると思う。

入塾理由 家から近く通いやすいこと。苦手分野を高校受験までに克服出来るようにするため。

定期テスト 定期テスト対策では、子供の分からないところを解説してもらえるようなので、たくさん質問をしている。

宿題 量は適正だと思う。難易度は分からないけれど、苦戦している様子はないので、適正だと思う

家庭でのサポート 塾の時間が遅いので、塾へ行く前に食事を済ませれるようにしたり、帰宅後は優先的にお風呂に入り早く就寝準備出来るようにした

良いところや要望 講師とのコミュニケーションが取りやすいようなので、質問も積極的に出来ているように思います。

その他気づいたこと、感じたこと 駐輪スペースが少せまいように思う。それ以外はとくにないです。

総合評価 学校を長期休んでしまった為、授業に遅れてしまい自分では理解しきれないところを解説してもらい、理解出来た事に対してとても喜んでいた

ナビ個別指導学院出雲校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な料金ではあるかもしれないが、長期休みの講習では数日を希望するだけでもテキストを毎回買わなければならないので出費がかさみます。本人が活用してくれればいいが我が家では無駄になりました。

講師 講師の希望は聞いてもらえました。女性、男性講師のバランスが取れていたような気がします。

カリキュラム 季節講習は個人のものと集団のものがあり、個人の方を受講しましたが、本人の希望に沿ってカリキュラムを決めることができました。

塾の周りの環境 大通りに面しているので車で行くのには便利でしたが駐車場が少なく、その点では不便でした。道路を渡ればお店もあるので送迎帰りなどにお買い物を済ませることもできます。

塾内の環境 教室は開放的な一部屋で完全に見渡すことができる良い面と、仕切りがないので気が散るという欠点があります。周りが気になる子は向いていないかもしれません。

入塾理由 学校での定期テストなど、なかなか点数が取れず、本人の希望により塾を探し始めたがあちこちで体験するのは面倒だということで1番初めに体験させてもらったこちらへ入塾を決めました。

定期テスト そのようなコースもありましたが受講したことはありません。こちらもプラスで別料金がかかるので余裕がありませんでした。

宿題 先生によって出たり出なかったりしていましたが、やって行かなくても何も言われないため、だんだんとだれていきました。

良いところや要望 アプリを使って欠席や遅刻の連絡が出来たり、メッセージも送れるため、相談など気楽にすることができました。

その他気づいたこと、感じたこと 授業の進度、先生の希望、子どもの気持ちの変化など相談に乗っていただき、一緒に対策を考えてくださいました。

総合評価 あまり厳しくなく、とても通いやすさはありましたが、問題を解いて分からないところを教えてもらうの繰り返しが面白くなかったみたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果として子供の成績に変化はみられなかったため、金額が高いと感じた。成績が上がっていれば適切な金額ではないかと思う。

講師 優しく丁寧に教えていただいたのはありがたいが、優しすぎて子どもが甘えてしまった気がする。

カリキュラム 子供のやる気が上がらなかったのか、先生の教え方が悪かったのかはわからないが、結果として子供の成績があがらなかったため。

塾の周りの環境 帰りの道中にあったので、割りと立地はよかった。駐車スペースは車の台数が多いため、決して広いとはいえない。

塾内の環境 室内の明るさも適度で、音については騒音も少なく快適ではないかとおもう。

入塾理由 通勤途中で、子供の送迎がしやすかったという交通的な利点があったから。

宿題 宿題はなかったきがする。それがたまたまなのかどうなのかはわからない。

良いところや要望 顧客獲得や満足度アップのため子どもに嫌われないようにするために、全てにおいて優しいきがした。
それが、優しすぎて我が子には合わなかったきがする。

総合評価 結果として子供の成績があがらなかったため評価としてはそんなには良くない。やる気のある子供であれば成績が伸びるのかもしれない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。一般的な学習塾と比較するとそれほどでもないですが、私の収入から考えると高い。

講師 学生の状況を確認、テスト結果内容も確認し適切な指導をして頂いている。私も面談の時に指導方法を確認したが、わかりやすかった。私も学生の時にこのような方に指導して頂けていれば違ったと思います。

カリキュラム テスト期間等にあわせて、いろいろなカリキュラムを組んでテスト等を実施したり、教材等を用意して頂けており、子供含め満足しています。

塾の周りの環境 子供が通うのには近くて良いが、天候が悪い時に親送迎するが、車の駐車場が少なく、また狭い為送迎が行いづらい。

塾内の環境 自習室等もあり、勉強が行いやすいと思います。保護者との面談時に、隔離した部屋ではない為、他の生徒に聞こえる感じがします。

入塾理由 苦手科目を克服するにあたり、丁寧な指導をお願いしたく、指導方法が本人にもあっていると思い決めました。授業料の価格も理由の一つです。

宿題 宿題の量、難易度等子供と相談し、適切に出して頂いていると思っています。

家庭でのサポート 体験入学を実施し、子供の様子を確認、チラシや、ネット等で状況を確認し総合的に判断しました。

良いところや要望 子供の状況をきちんと確認し、担当の講師が生徒に合っているかなど、きめ細かな対応をしてくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時など、別の日程調整を行っていただけており、問題ありません。

総合評価 子供がどう思っているかが一番だと思っています。
現在の状況より、不満を持っていませんので、引き続き安心して現在の塾を利用したいと思っています。

個別指導栄進塾斐川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 分からないところを質問すると的確に教えてもらえることが良かったようです。

カリキュラム 中間試験や期末試験の出題傾向にあわせ指導してもらえたのが良かったようです。

塾の周りの環境 閑静な住宅街にあります。ただ、駐車場がないので送り迎えの際は路上駐車になってしまうので、近所に迷惑がかかっているかもしれません。

塾内の環境 教室は人数の割には少し狭いかもしれませんが、勉強する上では特に問題はないようです。

入塾理由 自宅から一番近く、個別指導をしていただけるということで、本人にも合っていると思い決めました。

定期テスト 定期テスト対策は、出題傾向にあわせた資料を使い指導してくれたようです。

良いところや要望 こちらの急な休みにも受講時間の変更等対応していただき大変助かりました。

総合評価 個別指導の塾なので細かいところまで指導していただけるのはいいと思います。ただ、子供の成績は特に変化がなかったのが残念でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年間で考えると意外と安いのかなと思いました。子供もわかりやすいと言っていましたし。

講師 子供の話ではわかりやすいと言ってきたし相談もしやすかったそうです。

カリキュラム 個別に対応してくれてたみたいです。

塾の周りの環境 子供が自分で行き帰りしやすい近場を選んだので交通の弁は問題なかったです。立地も良かったので子供も通いやすかったと思います。

塾内の環境 そこまで行ったことはないですか整理されていて集中しやすい環境かなとは思いました。

入塾理由 値段と通いやすさで探してここが1番良さそうだったので決めました。

定期テスト 各学校ごとに対策してくれてたみたいで子供は良かったと言っていました。

良いところや要望 特にはありません。
また機会が有れば通ってもいいのかなと思います。

総合評価 とても子供は満足していましたのでまた機会があれば通いたいと思います。
値段等もらよかったと思います。

ナビ個別指導学院出雲校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に通ったことがないので比較できませんが、このくらいは妥当なのではないでしょうか

講師 自身の体験を交えてアドバイスしてくださったり、子どもの相談にも丁寧に対応してくださっています

カリキュラム まだ、成績に反映されていないので、評価のしようがないですが、テキストもあってこなしているようです

塾の周りの環境 自家用車での送迎が必要です。駐車スペースが限られるため、迎えの時間には、混み合い、他の空きスペースなどに待避する必要があります。

塾内の環境 個々のスペースへの不満はないです。自習室は限られるため、入れないことがあるようです。

入塾理由 体験をした際、他の塾と比較しましたが、本人が先生を気に入ったため

定期テスト 定期テスト対策は、ありませんでした。相談したことに対してアドバイスをくれる感じです。

宿題 量も少なく、難易度も丁度よいため、成績の上がり方が緩いかもしれません

良いところや要望 支払が口座振替でない講義は、メッセージを使用されますが、スパムで弾かれます。なかなか支払いができないと次の講義を入れてもらえないため、月の開始が送れることがありました。

総合評価 我が子には良いですが、親には若干不満もある感じです。
ただ、子供に合っていることが一番です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 追加で特別講座を申し込むとこの程度はかかると思うので平均では?

講師 他の塾に通わせてなかったので比較ができません。
フレンドリーに質問はしやすかったようです。

カリキュラム 途中面談などもあり方向性の相談が出来ました。

塾の周りの環境 家からは自転車で行けるのも理由だったため、公共交通金は使用していません。道中コンビニもあり軽食を買ってから行く事もできました。

塾内の環境 特に可もなく不可もなく。

入塾理由 近くて通うことが可能だった。
個人指導だったのが理由です。

定期テスト 定期テスト対策はありました。傾向等をみての指導だったと聞いています。

家庭でのサポート 塾への送迎はできる日はしていました。また定期的にある個人面談には積極的に参加しておりました。

良いところや要望 通学日の変更や相談等、迅速に対応いただけていたと感じています。

その他気づいたこと、感じたこと 基本的に料金はどこのご家庭でも負担になる金額だと、相場をみて感じています。

総合評価 個人指導ということで自分のペースで勉強できたようですが、次男は家で問題集をやることと大差ないように感じると言って途中でやめてしまいました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:その他
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いとは思えないが、教えてもらって、テキストも買わされると、これくらいになると思う

カリキュラム 色々提供をされたが、結果としてさほど成績が上がってなあので分からない

塾の周りの環境 駐車場がないので、送迎するのに困るが、街中で行きやすさはある。もう少し駐車場が、しっかりある方がいい

塾内の環境 自習ができるスペースがあるので、良いが、テスト前は人が多いと使えない

入塾理由 家から近くで行きやすい。模試がおるので、実力も分かって良いと思ったから

定期テスト テストも結果として成績が上がって無いので、良いか悪いか分からない。

家庭でのサポート 送迎をする。塾の面談に参加して情報共有した。
家でも勉強の声かけした

良いところや要望 とくにないが、立地の良さ。
塾長は良い人だったので、話しやすい

総合評価 成績がさほどあがらなかったので、良いとは言いきれないが、雰囲気は良かったと思う

「島根県出雲市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

113件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。