塾、予備校の口コミ・評判
5件中 1~5件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
「兵庫県丹波市」「中学生」で絞り込みました
ビーパル個別指導学院氷上教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて高いようですが、子供も嫌がらず続けておりますので、コスパは良いと思っています。
講師 数名の講師が在籍されていますが、個別指導を選択していると子供に合う講師に変更いただけます。
また、講師の方も年に数回学力テストがあるようで、テスト結果に応じて手当がアップする仕組みのようで、講師の学力も高く、いろんな質問に対して的確なアドバイスをしてもらっているようです。
カリキュラム 個々の習熟度に応じたテキストを採用されるようですので、得意科目や苦手科目どちらの成績も上昇しております。
塾の周りの環境 塾の駐車場は狭いですが、近くのコンビニにも声かけされており、円滑に送迎できます。
ただし、マナーの悪い一部の保護者が路上駐車場をしており、送迎時間帯に車両の往来に支障をきたす場合があります。
塾内の環境 じっくり塾内を見たことがないので、コメントに困りますが、ダイニングで勉強しているような感じで講義が行われています。
入塾理由 入塾前にいくつかの塾の先生とお話ししましたが、生徒によりそう姿勢が強く感じれたので決めました。
良いところや要望 定期テスト前にも対策講座を行っていただけますので助かっております。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良により急遽休んだ講義の振替についても柔軟に対応いただけます。
総合評価 個々の習熟度に応じたカリキュラムなので、息子も手応えを感じながら中学生活を送れておりますので感謝しております。
ビーパル個別指導学院氷上教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期講習なども行かないといけなく、それも合わせると高くて大変だった。
講師 授業中に雑談もしながらなのでゆるい雰囲気であり、個人個人に教えるため、質問もしやすかった点
カリキュラム 教材が教科書などよりわかりやすいところや、教え方が上手い下手は塾講師によってですが、結構すらすら進んでいて良かった
塾の周りの環境 その環境自体の立地や治安などは気にならなかったけれど、駐車スペースがなく車が渋滞するところがあまり良くなかった
塾内の環境 道路がすぐ横にあるので雑音は多少あったけれどあまり気にならない
入塾理由 娘の友達からの誘いで、娘の方からこの塾に行きたいと言われたので、じゃあそれでという事で
良いところや要望 料金がやや高すぎるところと、講習がほぼ強制という点があまり好ましくないなと思います。
総合評価 塾講師の方による教えで格段に成績は伸びていたので料金は高けれども良い塾だと思います。
SOAグループ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の時は、安かったが、中学生になり、月謝が上がり悩んだが、本人が希望したので続けました。
塾の周りの環境 田舎なので比較的、夜は静かだが、駐車場が少ないのが毎回困っている。できれば、もう少し駐車場を確保して頂きたい。
塾内の環境 たまに、中をのぞかしていただくが、整理整頓されて、学習に取り組める環境だと思う。
入塾理由 仲の良い友達に誘われて入塾しました。
自宅から、通える距離だったので。
定期テスト 定期テスト対策で、過去問や、苦手な教科を徹底して教えていただいている。
宿題 宿題や課題は、持ち帰って本人が、取り組んでいるところを見たことがないです。
家庭でのサポート 家庭ではとくに、サポートは何もしていない。まかせっきりです。
良いところや要望 家族経営されているので、忘れ物をした時も夜遅くまで対応してくださります。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場スペースが、あまりないみたいなので、出来れば駐車場を増やして頂きたい。
総合評価 本人が、辞めたいとか、塾に行きたくないとか言わないので、良い塾なんだと思います。
SOAグループ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 進学実績から考えると、適切とも感じるが、なかなか判断できない。
講師 難関校に合格した子供もいる一方、途中でやめる子供がいるなど、判断できない。
カリキュラム 難関校に合格する子供がいる一方、理由は聞けていないが、途中で辞める子がいりなど、判断できない。
塾の周りの環境 郡部に所在しているため、送迎が必要な地区もあるが、比較的中心部であり、通いやすいともいえる。
塾内の環境 外から見る限り、受講生が多い時間帯には、席数の割に狭いようにも感じる。
良いところや要望 難関校への進学実績がある。大手が近辺で撤退している中、貴重な存在ではないか。
その他気づいたこと、感じたこと 地元の子供にとっては通いやすい立地条件だと思う。それ以外には特にない。
ビーパル個別指導学院氷上教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高い。もう少しリーズナブルなら兄妹でも気兼ねなく入れられる。
講師 雑談もありながら教えてもらえるところがいいと言っていました。
カリキュラム まだはじめたばかりなので、詳しいことまではわからない。しかし全体的に自分のペースですすめられそうなので期待。
塾の周りの環境 駐車場が狭いのが送り迎えするときに困ると思いました。
目の前がコンビニなのはありがたい。
塾内の環境 自習室と思われるスペースは雑音もおおそうだが、本人は満足している。
良いところや要望 まだ行き始めたとこなので、特になし。自習室を有効に活用していってほしいと思う。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ