塾、予備校の口コミ・評判
320件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県加古川市」「中学生」で絞り込みました
個別指導まなびプラス加古川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対4であり少し高い気がします。
講師 宿題量が少ない気がします。
カリキュラム まだ通塾して間もないですが、学校の進度に沿っているが、問題量が少ない気がします。
塾の周りの環境 コンビニが隣接しており明るく、治安は良いです。また駐車場が広いため雨の日等、駐車しやすい。
自転車での通塾も安心出来る。
塾内の環境 雑音は特に気にならない様です。
入塾理由 クチコミが良かったので。また子供が体験の際に、わかりやすかったと気に入ったため。
良いところや要望 成績が下がったので、苦手なところを克服して欲しいです。
総合評価 こちらの質問に対して迅速に対応していただけるのはありがたいです。
個別教室のトライ加古川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別でマンツーマンで教えていただいているので、他の塾よりは高いかもしれませんが、満足しています。
講師 子供に寄り添って丁寧に教えてくださっていると子供から聞いたことがあります。また、質問をするとまとめて分かりやすく教えてくださるそうです。
カリキュラム 一人一人のペースに合わせて教えてくださるので進度は良かったと思います。その他についても子供は分かりやすくていいと言っていました。
塾の周りの環境 駅が近くにあるので、通学の環境はとても整っていると思います。治安についてもそんなに問題ないと思います。
塾内の環境 詳しいことは分かりませんが、そこまで気にするほどではないと思います。
入塾理由 家の近くにあり、子供の友達が通っていたため。また、他にもこの塾に通っている子がいると聞いたことがあったため。
良いところや要望 集団ではなく個別で丁寧に教えていただけるので、すごくいいと思います。
総合評価 優しく教えてくださるので、勉強が嫌いな子供も楽しそうに塾に行く日がありました。少しずつ家で勉強する時間も増えています。
ナビ個別指導学院加古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、集団授業よりも高いと感じた。しかし、自習スペースを沢山使う予定なので良いと思う。
講師 先生の教え方が良かった。良い先生が多そうだった。話しかけやすい雰囲気だった。
カリキュラム 子どもに合わせて授業を進めてもらえる。先生が合わなかった場合、変えることも可能。
時間も予定に合わせて組める床屋、それ以外の時間も自習スペースを利用できるので良いと思った。
塾の周りの環境 家から1番近く、駐車場もあるため送り迎えがしやすい。自転車置き場も専用の所があるため安心。自転車で行く場合もあまり暗い道を通ることがないので安心。
塾内の環境 自習スペースは授業の場所と繋がっているため、少し騒がしいが、先生も回ってくれるため分からないところを聞ける。
入塾理由 金額が安いわけではないが、教室が広く、自習スペースもあり子どもが気に入った為。先生の教え方も上手だった。
良いところや要望 受験まであまり日にちがないため、しっかりと身に付くように教えてほしい。
総合評価 金額は安かった訳では無いが、体験した塾の中で子どもが気に入っていたため。
まんてん個別東加古川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎日5教科を学べるところ、授業のない日でも自習として通えるところ
講師 わからないところを探り出して初歩的なところから振り返って授業をしてくれた
カリキュラム わからないところを確認しながら進めてくれた。
生徒に合わせて、合うものを話し合いながら選びます。
塾の周りの環境 幹線道路沿いにあり、人通りも多い。通いやすい、駅から近くて交通の便も良い。駐車場も数台停められるので送り迎えしやすい
塾内の環境 静かすぎず、騒がし過ぎず集中しやすい。清潔で明るい雰囲気、入ってすぐに教室なので、緊張したと子どもが言ってました
入塾理由 家から近く、体験授業を受けて子どもが気に入ったため。ヒアリングが丁寧で、先生方の雰囲気も良かったので。
良いところや要望 先生方が気さくで明るい、前向きな言葉かけをしてくれる。具体的な進路対策をしてくれそう。
総合評価 まだ体験授業しか受けてないので、期待として4点としました。あとは入ってから。
教育空間エグゼ加古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導タイプの塾としては安価な設定だと思います。
自習スペース含め、教室全体の広さはそこまで広くなさそうなので、通塾しながら本人とも会話をし今後見ていきたい
講師 まだ体験のみの参加ではありますが、これまで曖昧だった部分がクリアになったと聞いています。
質問もしやすく良いとのこと。
塾の周りの環境 車での送迎は不便はなさそう。ただし、自転車で通塾する場合、特に駐車場が車の出入りが激しいので事故がないかは心配
塾内の環境 一人一人にスペースを区切った机となっているので、集中して取り組みやすいようです
入塾理由 個別指導でのそれぞれの理解度を把握しながら進めていただけることと、本人の希望
良いところや要望 生徒一人一人の理解度を見ながら進め方を変えていただけるところと、月により教科を柔軟に切り替え可能な点、またテスト前に学校単位で講座があるとの事で成績向上に期待したい
総合評価 体験までは、本人のリアクションもよく環境もわるくなさそう。
個別指導学院フリーステップ東加古川駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンなので仕方がないかもしれませんが、他校と比較すると少し高い気がします
講師 教え方も分かりやすくて、丁寧だと本人が言っていましたので、講師の指導の質は良いのではないかと思います
カリキュラム 学習プランナーの先生が、授業のプランをよく考えて下さっていて、本人にあうカリキュラムになっているようで、いいと思います
塾の周りの環境 自転車でも歩きでも通え、駅前で人通りも多く、安心な環境だったところが良いと思いました。また自転車置場も充実しています
塾内の環境 自習室は自由に使えるとのこと、月によっては塾休業日の日曜日も使わせていただけるのがいいと思います
入塾理由 マンツーマン個別指導が可能だったことと、入塾時に、本人のこれまでの成績や苦手をよく聞いて下さって、合ったカリキュラムを作ってくださるから
宿題 宿題は出されます。量は適度で難易度は本人に適当はくらいの感じでした
良いところや要望 マンツーマンなので仕方がないのですが、値段がもう少し安かったらありがたいと思います
総合評価 本人の入塾までの成績や内容をよく聞いてくださり、カリキュラムを検討してくださるところ、教え方が丁寧なところを評価しました
まんてん個別加古川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当と思います。選択教科以外の教科も自己学習で通学すれば指導してもらえる点がよい。
講師 優しく寄り添ってもらえることが、嬉しいと子供から聞きました。
カリキュラム 中3から通い始めましたが、中間テスト結果がアップ!
学校よりも少し先行して進める為、学校の授業中の理解力が増しました。
塾の周りの環境 塾自体は小さく駐車場もないが、近場の駐車場のある店舗から許可を得て、対応いただいている点は親として助かります。
塾内の環境 少しスペースが狭いように思います。勉強するにはもう少し広いほうがいいと思いました。
入塾理由 個人塾の為、選択教科以外でも自己学習時間を設けて、指導してもらえる点
定期テスト テスト前には個別で苦手な分野をプリントアウトしてもらったり、柔軟に対応いただけている
宿題 宿題量は適量と思います。多くもなく少なくもなく、時間を余すことなく勉強に励められていると思います。
良いところや要望 入退出アプリを利用しており、子供の通塾を確認できるため、安心出来る。
総合評価 まだ半年も経過していませんが、勉強イヤイヤの娘が自ら通塾する姿勢を見ていると、各個人にあった対応をいただけているのかと思います。
個別指導まなびプラス加古川西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、正直安いとも高いとも思えませんでした。兄弟も他塾に通っていた事もあって相場とあまり変わらないと思います。
講師 本人が体験講座を受け、満足して終えたので、講師の方の質の良さを感じました。
カリキュラム 塾の入塾説明を受けた内容でいうと、共感し期待できるカリキュラムであると思います
塾の周りの環境 最寄駅1分という好立地なので、進学していく道でも通いやすいと感じています。また自宅から車で送迎のしやすい地域です。
塾内の環境 塾内の設備は整理されていて、清潔感を感じました。ただ少しブースが詰めすぎていて生徒の数には狭い印象も受けました。
入塾理由 教室の雰囲気や講師たちの人柄に先ず本人が進んで入塾
を決めました。
保護者の方からは教育長の熱意にも感銘を受けました。
定期テスト 定期テスト対策が無料で受けられるので、金銭面からいうと有難いです。
良いところや要望 やはり子供との距離が近そうだと思い入塾を決めました。本人が自ら自主的に勉学に取り組む環境作りをサポートして頂けるのではないと期待しています。
総合評価 超大手ではないのでマニュアルやデータがしっかりしている訳ではないかもしれませんが。期待値が高いです。
能力開発センター加古川本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いとは思わない。近隣の塾と比較しても相場かなと感じる。ただ夏期講習や各講習はその都度別料金なので、ある程度入り用は重なるので、あらかじめ理解が必要。
講師 娘の性格を理解してくれ、今後についてや課題になる点を一緒に考えてくださった。
公立高校の入試説明でテレビに出られていて、有名な先生だが、とても気さくにお話いただいた。
カリキュラム 入塾前は宿題が多いと周囲に聞いていたので大丈夫か心配だったが、毎回楽しそうに、先生にいい評価をもらえるよう一生懸命取り組んでいる。
予習段階のつまずきを授業で解決している。
塾の周りの環境 交通の便は駅前のためよい。
車での送迎は駐車列ができ、やや不便であるが、入れ替わり迎えることができるので、許容範囲かなと思う。駅前のため、多少混雑するのは仕方ない気もする。
塾内の環境 整理整頓され、雑音はない。
カードリーダーで入退館が確認できるようなシステムがあるが、カードの不具合で入塾から2回ほど確認メールが来なかった。しかしながら、塾からきちんと連絡が入り、対応は早く親切であった。
入塾理由 先生が良かった。親身に話を聞いてくれたこと、娘自身も優しい先生にすぐ馴染んでいたことで信用できた。
良いところや要望 高校受験に向け、目標達成できるよう指導いただきたい。
先生方のことは娘自身好きなようで優しいと話している。
総合評価 現時点で不満はない。
今後の期待をこめ、学年順位を意識しながら、指導いただければありがたいです。
エディック個別・創造学園個別創造学園個別加古川校1号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く感じたが成績が上がりそうなのでそのままかよったもう少し安ければ良かった
講師 若い情熱がある先生に当たったので子供も頑張ってかよっていたと思う
カリキュラム 教材は多くて充実して良いと思うもう少しわかりすい方が良かったかもしれない
塾の周りの環境 家から自転車で通っていた。近くにコンビニもあった。少し暗い道もあったので心配だった。友達と途中まで一緒だった
塾内の環境 教室は少し狭いような気がするコロナに時期だったので少し心配だった。
入塾理由 家から通いやすいところにあり本人の友達もいっっていたからそこに決めた
定期テスト 定期テスト前に集中してじぎょうがあって良かった
宿題 宿題は多くもなく少なくもなかったがなかなか難しいので困っていた
家庭でのサポート 塾にはなるべく車で送り家に帰ってからゆっくりできうよ気をつけていた。
良いところや要望 連絡は割と密にしてくれたがもう少し子供のスピードに合わせてほしかた
その他気づいたこと、感じたこと 疲れが溜まった時は塾を休ましていたその跡ついていくのが大変だった
総合評価 総合評価はとても良かったです子供が通えて良かったといっていました
進学塾キャンパス本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くも安いもないと思います。授業時間を考えると妥当だと思います。
講師 通っている期間が短いので、なんとも言えないが、授業は面白いみたいです。
カリキュラム 教材は、演習中心みたいです。進度もうちの子には、あっています。
塾の周りの環境 屋根付きの自転車置き場があります。
駐車スペースはないため、100メートルほど離れた場所で待ちます。
塾内の環境 教室は人数の割に狭いです。講師の目は行き届かせやすいと思います。
入塾理由 通塾しやすい塾を探していました。評判など気にせず、1番近い塾に決めました。
定期テスト 学校別に定期テスト対策をしてくれます。テスト日に合わせて対策してくれます。
宿題 宿題は毎回出ます。答え合わせも自分でします。量は、それほど多くないです。
良いところや要望 アルバイト講師のいない所は、良いと思います。同じ学校の子が多いのも良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 通常授業は先取りで満足しています。受験対策に期待しています。
総合評価 通塾3ヶ月なので、これからに期待します。講師の授業は面白いそうです。
個別指導まなびプラス東加古川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾としては良心的な値段だと思います。大手の個別指導塾よりも安価でした。
講師 質問や分からないところに対応してくれたことや、指導報告書のメールで子供の苦手や理解できたところを教えてくれ、プラスになる言葉が書かれていて良いと思いました。
カリキュラム まだ通い始めたばかりですが、先取授業で、学校の授業での分からないが少なくなれば良いと期待しています。
塾の周りの環境 駅のそばにあり、大通りに面したところに塾があり、街灯が多く設置されていて夜の通塾もあまり不安なく通わせられます。
塾内の環境 塾内は整理が行き届いていて、授業も自習もしやすそうでした。少しコピー機の音がうるさいように感じました。
入塾理由 スケジュールが自分で選べたこと。子供の苦手なところに合わせて授業を進めてくれること。塾長が塾について、質問について丁寧に回答してくれたことも決め手になりました。
定期テスト テスト範囲のワークの進め方を一緒に考えてくれました。また、塾に行くたびにワークの進捗をチェックしてくれました。
宿題 宿題は通常授業、季節講習ともに出されていました。通常はちょうどよさそうですが、季節講習は少し多いようです。
良いところや要望 指導報告書メールで、塾での子供の頑張りが分かるところです。塾の面談で塾長が質問に丁寧に回答してくれたところも良いと思いました。
総合評価 いくつか塾の説明を聞き、体験授業をした中で、子供と相談して「ここなら頑張れそう」と、お互いに納得できる塾を探すことができたので。
能力開発センター加古川本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通くらいの値段設定だと思う。使わない教材も購入させられるので、教材費は高いと思う。
講師 工夫された授業で役に立つ。他の塾のと同じように、分かりにくいこともある。
カリキュラム 中3の夏頃から問題演習がとても多くなり、本番までに問題の形式に慣れてくるのが良かった。
塾の周りの環境 駐車場がない。(あるにはあるが、数台しか停められない。)駅には近いので、1人で通塾させるにはいいかもしれない。
塾内の環境 部屋が沢山あり、自習できる。部屋も綺麗ので、うるさくしている子がいない限り集中して勉強出来る。
入塾理由 宿題が多いと聞いており、より勉強時間が長くなると思ったから。
良いところや要望 質問対応もしっかりしてくれるのがとても良い。集団授業と言えど、定期的に個別面談があるのでしっかり個人を見てくれる。
総合評価 定期的に電話がかかってきて自習室に来るように言われるので、勉強時間が増えて成績も上がった。
エディック・創造学園エディック浜の宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 すごく熱心に生徒たちのことを考えて、指導してくれているように思う。
カリキュラム 学校の中間テストや期末テストに合わせて指導してくれているので、とても助かる。
塾の周りの環境 駅前にあり、建物の隣にはコンビニもあり明るい。雨の日は駅前のロータリーが車でいっぱいになるので
大変。
入塾理由 仲の良い友人が通っているので、本人が行くと言った。家から近い。
総合評価 家庭での勉強だけでは不十分なところを補ってもらえるので、良いと思います。
能力開発センター東加古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。ただ春期講習などは高いと感じます。あとは、学年が上がると金額も結構あがりました。テキストも買ったものの使用していないのがあると思います。
講師 息子は講師にご指導いただいた方が素直に聞いているみたいなので、勉強面でのアドバイスは講師にお願いしています、
カリキュラム 学校より早く授業してくれるので、復習になるらしくそこは助かっています。
塾の周りの環境 駅前なので、飲み屋がとても多く塾の終わりの時間は飲み屋のお客さんや従業員のかたたちがおおく、1人で帰らすのは少し心配なため送り迎えしないといけないのが少し大変です
塾内の環境 人数のバランスなどもいいように思いました。自習室もあるみたいで満足しています
入塾理由 本人がいきたいと言ったので入塾しました。
成績は、変化はないようにおもいます。
定期テスト 定期テスト対策は、テスト前の日曜日にびっちりしてくれるのがよかったです。
宿題 普段の宿題は普通ですが、夏休みなどは多いらしく部活動と学校の宿題と塾の宿題とで大変みたいです
家庭でのサポート 塾の送り迎えやズームでの説明会に参加しました、塾の時間に合わせてご飯の用意もしました。
良いところや要望 LINEでの、連絡になったので細かく連絡頂けています。講習始まりの2日前ぐらいにいつから始まりますなどの連絡なども、して貰えます
その他気づいたこと、感じたこと 塾のある日に違う習い事があるのですが、振替で1人にはなりますが授業をしてもらっています。
総合評価 基礎力がある程度ついている子供にはいいと思います。ただ基礎から教えて貰いたい子供には少ししんどいと思います
SEED本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の成績やテストの点、偏差値の伸びを考えるとそれ相応の料金だと思ったから。
講師 生徒によって勉強の教え方や接し方を考えてくれていてとても勉強しやすい環境を作ってくれていた。
カリキュラム 子供によって進度を工夫してくれ、教材も適切なものを選んでくれたのでよかった。
塾の周りの環境 近くに駅もあり少し遠くからでも通える。下が飲食店なので少し声は聞こえる。周りの住宅などは静かで勉強しやすい環境が整っている。
塾内の環境 席は少し少ないが、自習室も充実しており自習ものびのびとできる環境。
入塾理由 子供の友人がその塾に通っており成績やテストの点が伸びたと聞いたから。
良いところや要望 先生が教科ごとに何人かいてみなさん丁寧にかつおもしろい授業をしてくれる。
総合評価 子供もとても過ごしやすく勉強しやすそうだった。教え方が丁寧。
ナビ個別指導学院東加古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。授業以外は自習室が自由に使えるとはいえ、授業は1コマ80分で兄弟は通わせられない。
講師 講師が毎回変わる事は説明になかった。講師の年齢は近く、毎回どの講師も楽しく授業はしてくれているようで、その点は評価出来る。
カリキュラム 通塾しだして日が短い為、授業の様子もあまりよく分からないが子どもは特に不満もなく通っている。
塾の周りの環境 最寄り駅からも少し離れている。塾の前は比較的交通量も多い。駐車台数はそこそこあるが植栽があり非常に駐車し辛い。
塾内の環境 授業スペースと自習スペースが背中合わせの配置になっている為、気が散りにくいよう工夫を感じる。
入塾理由 遡って学習してくれる事・授業以外の時間で自習室が自由に使える事
良いところや要望 入室・退室記録をアプリで付けられるはずだが、子どもが入室した時に事務作業や入塾対応をしていて、スムーズに出来ない事の方が多い。子どもがちゃんと塾に行ってるか気になる親としては、システムがあるならもっと活用するべきだと思う。
総合評価 子ども自身は楽しく通えていると思う。
個別指導まなびプラス加古川西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科ごとに料金が発生するので、料金は高いと思います。苦手な科目を受講していますが、成績があがれば安かったと感じると思います。
講師 常に褒める指導をしてくれている。自信をつけて勉強に励めるように指導してくれているように感じている。
カリキュラム やり残しのないように授業をしてほしいが、進度が遅いと全て理解できる前に次に進んでいるような感じを受ける
塾の周りの環境 駐車場はないため、雨の日の送り迎えは車の走行に邪魔にならないように急いでしないといけない
近くにバス停はあるが、そもそもバスの本数が少ないため便利ではない
塾内の環境 コンビニサイズの塾のため、人数の割にスペースは狭いように感じます
入塾理由 高校受験のために勉強する習慣を身につけるために入塾しました。一人一人に合わせたペースで進んでいくのがあっていると思い決めました。
定期テスト 定期対策は1日は無料で行ってくれる。
必ず覚えるところなど、ポイントを教えてくれる
宿題 宿題は毎回でていますが、次の授業まで1週間あるので、無理なくこなせているように感じます
良いところや要望 その子の性格を理解しながら指導をしてくれている。人見知りが強いが先生と話もできているようで、良い関わりをしながら指導してくれていることに感謝している。
総合評価 個別指導なのでコミュニケーションが苦手な我が子にはあっていると思います。ただし、個別指導な分料金は高めですが、将来勉強する習慣が身に付いてくれれば安いと思います。
個別教室のトライ東加古川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容に満足はしているが、さすがに高い。もう少し安かったらかんぺき。
講師 ほんとうに成績があがったと思う。通う前にくらべて、ダントツであがっている。
カリキュラム 個別でしっかりと教えてもらっている。非常にわかりやすいらしい。
塾の周りの環境 駅から近く、通いやすい。駅から歩いて3分くらいでいけるし、コンビニもちかいので。飲み物などを買いにすぐいける。
塾内の環境 雑音などで、不便と思ったことはない。整備もきちんとされているとおもう。
入塾理由 とくに深い理由はない。家から通えるから。
良いところや要望 先生全員が当たりでしかないとおもう。わかりやすいと言っていた。
総合評価 値段さえ安ければ最高だとおもう。学力はまちがいなくあがるとおもう。
個別指導塾 学習空間加古川南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期テスト2週間前から毎日好きなだけ通わせてもらえ、嫌な顔一つせずじっくり教えてもらえた。
講師 普段も定期テスト前も、わからない単元を何度も教えてくれた。
子供が分かりやすいと言っていた。
カリキュラム 苦手な範囲を把握してくれていて、優しく丁寧に教えてくれた。
本人のレベルにあったプリントを出してくれた。
塾の周りの環境 学校帰りにも寄れる。
自宅からも近い。
車での送迎がしやすい。
店が多いので明るい。
自転車でも行ける距離なので通いやすい。
塾内の環境 私語はいっさいなく、集中して取り組めている。
誰一人と邪魔をする人がいない。
入塾理由 時間に融通がきく。
学習時間が長く、講師の質が良い。
苦手な範囲を把握してくれていて、それにあった教材を用意してもらえる。
定期テスト ワークの進め方の指導やテスト範囲の演習プリントをだしてもらえ、わからない所を根気よく教えてくれた。
宿題 毎回宿題を出してもらうように頼んでいる。
本人のレベルに合わせてくれ、次の授業の準備の為に段取りよくしてくれる。
良いところや要望 国語、社会の演習問題をもっと出してほしい。
小テストもしてほしい。
総合評価 色んな塾を体験したが、コスパが良く、塾の雰囲気、先生との相性全てが1番良かったから。