
塾、予備校の口コミ・評判
6,414件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県」「中学生」で絞り込みました
個別指導学院フリーステップ逆瀬川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安ければと思いますが周りと比較しても同じ感じなので成績か上がれば納得出来ます。
講師 親切で分かりやすく教えてくれると話しています。分からない事も聞きやすい事です、
カリキュラム 1対2なので集団が苦手な娘には楽しく続けられています。質問もしやすいです。
塾の周りの環境 駅からも近く比較的に静かな環境だと思います。
人通りも多いので夜も安心です。近くにはスーパーやコンビニなど色々なお店があります。周りには塾がたくさんあります。
塾内の環境 教室に入れば静かに取り組んでいるようです。自習室もみんなまじめに勉強をしているようで同じように見習っていってもらいたいです。
入塾理由 点数アップの保証があったのと体験してみて安心して任せられそうだったので。
定期テスト 土曜日の午後から3時間苦手教科の勉強を教えて貰いました。プリントなどもいただきました。
宿題 毎回プリントを渡されてそれを次の塾の日に提出しています。量はそんなに多くはありません。
良いところや要望 今点数が悪いので少しでも点数アップし、自信を持てるようにそして勉強が理解でき、楽しいと思えるようになって欲しいです。
総合評価 まだ通い始めたばかりでよくわかりません。
これから結果が出る事を期待したいです。
個別指導まなびプラス明石大久保教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に行っていないので比較はできませんが、個別塾なのでそれ相応の値段かと思います。
講師 非常に優しく丁寧に教えていただき、わからないところも聞きやすいと子供が言っており良かったと思います。
カリキュラム まだ入ったばかりで分からないですが、子供とも会話し、都度状況は見ていきたいと思っています。
塾の周りの環境 駅近くで治安も悪くなく、子供だけで通うことができます。駐車場がないので、パーキングに停める必要があります。
塾内の環境 塾内は整理整頓されており、先生、通われている生徒さんたちみなさん礼儀正しかったと思います。
入塾理由 入塾面談の際、先生の熱意も伝わり、子供をしっかり見てくれると思ったため。
良いところや要望 子供の分かっていないところに対して理解を深め、成績アップに繋げていただけますと助かります。
総合評価 まだまだ分からないところはありますが、話をさせていただき、先生の熱意が伝わり、成績アップに繋がると判断したため。
まんてん個別西明石教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1科目の料金で自立学習1科目を受講出来て苦手科目を受講出来るため
講師 毎回同じ先生というわけに行かず時々あまり教えて貰えない日もあると聞いてます
じっくり教えてくれる先生に当たるとラッキーです
カリキュラム 予習が出来るため授業が分かりやすくなったそうです
勉強時間が今までより増えた
塾の周りの環境 近くにスーパーがあるのと駐車場もある
塾に駐輪場もあるので停めやすい
車通りが多いので人も多くて安心
塾内の環境 基本的には授業中は静かめなので集中出来てそうです
車通りが多いので音は聞こえると思います
入塾理由 個別指導だったのと定期テスト前対策が全教科受けれること
初回の先生になるべく当たるようにしてくれたこと
良いところや要望 自習室に行きたくなるようにして欲しい
少し考えてるようですが今のところ家で出来るからと行きたがりません
総合評価 いい点も悪い点もあるけど比較的予習になったり
テスト対策も頑張って行ってたのでその評価にしました
個別指導まなびプラス東垂水教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通いやすそうです。
講師 子供が遠慮してなかなか質問できないので、若い先生の方が質問しやすいかもしれないと思いました
カリキュラム 先生は説明が上手でわかりやすいようです、
塾の周りの環境 送り迎えの際、駐車場がなく道も狭いので困りますが、家からは車で通うのには近いです。周りにはお店が多いので安心ですが、交通量も多いので注意も必要だと思います
塾内の環境 建物が古く心配もありますが、教室内は明るく静かです。自習席がもう少しあればいいなと思いました
入塾理由 家からも近く、若い先生ばかりで質問しやすそうでした。
良いところや要望 若い先生ばかりなので子供も質問しやすいのかなと思い期待しています。
総合評価 質問しやすく勉強しやすい環境ならいいなと期待しています
まんてん個別山の街教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自立型学習が選べるので、整った環境で5教科学べるのが良い。定期テスト前対策をしてくれるのがありがたい。
講師 質は分からないが、子供は以前通っていた塾よりも分かりやすかったと言っている。
カリキュラム 英語が理解できていないので、しっかりと初期段階から振り返って学習させてもらえた。
塾の周りの環境 道路幅が狭く、バス停からの歩道が無いので危険。薄暗い駅周辺で、車通りも多い為不安。道幅が狭い。線路が近い為電車の音が気になる。車がすれ違うのもやっとな狭さ。
塾内の環境 古い建物で線路が近い為、騒音はすごくある。夜は比較的静かな町なので人の声などは気にならない。
入塾理由 定期テスト前に無料で通塾でき、テスト対策を行なってもらえる。
良いところや要望 もう少し綺麗な広い教室になれば良い。塾回りは明るい。塾長が女性で、母親の私は相談しやすく感じた。
総合評価 まだ通い出して間もないので、本人のやる気を伸ばしてもらえると良いなとゆう気持ちです。古びた建物で環境が気になるが、成績が伸びる事を期待しています。
まんてん個別湊川教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりかなり安く、自分はたまに塾を休むとこがあるのでその分も罪悪感も少ない。
講師 質問した部分に対して正確に的確に答えてくれ、かと言って厳しいわけでもなく、授業をほっぽり出してスマホを触る先生もおらず、しっかりするところとしないところでOnとoffがしっかりしている講師の方が多い印象。
カリキュラム 一年で使う教材は主に2つあり、フォレスタ(メイン)とウイニングがあるのだが、フォレスタを一年通して使っており、ウイニングは利用していないページが多い印象。
塾の周りの環境 市バスが多く通っており、神戸市営地下鉄山手線を利用して三宮などの少し遠い地域からも比較的楽に来ることができる。
塾内の環境 少し前に別館が増設され、部屋の綺麗さも保たれているが、道路を通るバイクの音が少し響く。
入塾理由 個別で授業が受けられること、家から近いこと、体験でしっくり来たことなど
定期テスト 定期テスト一週間前の土日には土曜日:英語 日曜日:数学 のように一日にひと教科の対策を取っている。
良いところや要望 最近生徒数が増えてきて、授業スペースと自習スペースとの境界が曖昧になってきているのでそこのところをなんとかしてほしい
総合評価 塾長も講師の方々もとても印象が良く、部屋の内装もとてもきれいなので、不満はなく、周りの塾よりも環境が大分良い。
まんてん個別六甲教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親がコースを、決めたり、金額を決めたり、していたので、私はあまりしりません。
講師 塾長も先生も優しくわかりやすい授業をしてくれるからです。塾全体の雰囲気も明るいのでもしわからない問題があっても気軽に聞ける環境です。それにわたしが全部理解するまで丁寧に教えてくれるので次1人で問題を解くと教えてもらった通りに解くことができます。
カリキュラム それぞれにあった速度で進めていくので焦らず勉強をすることができます。例えば得意な単元は応用までしたり逆に苦手な単元などはゆっくり先生に教えてもらいながら進めたりすることができます。
塾の周りの環境 駅の近くでバスなどもあるので便利です。コンビニなども近くにあるので休み時間に買いに行ったりしてました。
塾内の環境 休み時間は自由な感じでガヤガヤする時もあるけど授業が始まったら静かになります。
ただ1階と2階に分かれているので入れ替わりの時に少し混雑することがあります。
入塾理由 受験生の時に個別塾を探していてその時にこの塾は5教科全部を勉強することができることを知って入塾を決めました。
定期テスト 定期テスト対策はありました。
その日は先生が準備したプリントをやっていってそれが終わったら各自でワークなどをやっていくという形でしてました。
宿題 小学、中学生は出されている人が多くて高校生はあまり宿題はありません。
難易度ら授業の中でやってない問題を復習としてやるとかが多いので少し難しくなっています。
良いところや要望 塾だけどとっても明るい雰囲気でとても通いやすい塾はだと思います。
またどの先生も優しくてわかりやすいので安心して授業が受けれます。
総合評価 わからない問題があっても毎日わからないことを教えてくれて丁寧にしてくれたおかげで成績も上がったしギリギリだった志望校にも合格することができました!
個別指導塾 学習空間明石魚住教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費などがかからず、夏期講習、冬期講習なども比較的安価で受講することが出来た。
講師 分からない問題を一緒にとくことが出来た。また、同じ問題を複数回質問しても嫌な顔せず教えてくれた。
カリキュラム 学校で使用している教材などを予習に使うことが出来、自分のペースで進めることが出来た。
塾の周りの環境 2つの駅の路線からアクセスすることが出来、周りにファストフード店やコンビニなどが多数あったため、立地は非常に良かった。ただ、大通に面していたためか、バイクの音や救急車の音などが気になる時間帯があった。
塾内の環境 本棚に教材が多くあり、綺麗に整頓されていたため、必要な教材が探しやすかった。また、冬場などには加湿器が付けられており、過ごしやすい環境であった。
入塾理由 当塾に通っていた姉からの紹介。また、見学での丁寧な対応や、教室の落ち着いた雰囲気などから。
定期テスト 2週間前から通常指導に加え時間外でもテスト対策をしていただくことが出来、納得のいくまでテスト対策を行うことが出来た。
良いところや要望 良くも悪くも宿題が出されないため、自分のペースで学習を進めることが出来た。しかし、その分意識しないと家庭学習の習慣が付きにくいという点もある。
総合評価 課題が出されないため、自分のペースで学習を進めることが出来る。また、テスト勉強や英検の対策なども柔軟に対応してくれる。しかし、教師ひとりに対しての生徒数が多いため、自分の好きなタイミングで質問ができなかった所が不満な点ではあった。
エディック・創造学園エディック加古川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高め
授業料と別に諸費用、教材費、模試代、季節の講習費がかかる
講師 勉強ができる友達が結構通っている。塾へ行けない時のフォローや補講をしてくれる。
カリキュラム 予定があり参加できない時にフォローしてくれる。
今からなのでよくわからない。
塾の周りの環境 家から近いので通いやすい。駅近なので治安もよく便利である。コンビニなどもあり、長時間の場合に利用できそう。
塾内の環境 適切なクラス分けがあるので同じレベルの友達と競い合える。自分のスリッパを持って行くので衛生的でリラックスして勉強に取り組める
入塾理由 学校の友達がたくさんいる。成績上位の友達がたくさんいるのでモチベーションアップできる。
良いところや要望 入会時に金額の明細がほしい
授業料、教材費、諸費用一括の記載でわかりにくい
総合評価 お友達で勉強できる子がたくさん通っている。真面目に取り組んでいる子ばかりで受験に向けての環境は良いと思う
個別指導学院フリーステップ中山駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾したばかりなのでまだわからないが、個別であればこのぐらいの料金なのかなと思います。
講師 入塾面談時に親切に入試制度について説明してくれた。授業はまだ始めたばかりなのでまだわからないが、丁寧に指導してくれていると思う
カリキュラム 個人にあわせてくれる。定期テスト対策もあるしテスト後の答案確認もある。
塾の周りの環境 駅も近く自宅からも徒歩で10分かからない。自宅から近いのでとても通いやすい。また大通りにあるので夜道も暗くない。
塾内の環境 整理整頓されている、また個別なのでちゃんと仕切りもあり、自習室もある。
入塾理由 自宅から近い、また近所の知人からの情報もよかった。
また個別指導である点が決めた理由です。
良いところや要望 個人のペースにあわせてくれるので良い、またこれから本人のやる気をだす声かけもしていただけたら嬉しいです。
総合評価 入試に関してほとんどしらなかったが、入試制度など親身になって教えてくれる。
ITTO個別指導学院七松校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2教科で申し込んだけど4教科教えてくれる。
自習も自由でいつでも好きな時に行ける。
講師 自分に合った勉強の仕方で教えてくれる。
質問しやすい。自習で行っても教えてくれる。
塾に行くのが苦じゃなかった。
カリキュラム 一年の内容も教えてくれて分かりやすかった。
自分に合った授業内容で進めてくれる。
塾の周りの環境 道路沿いで人通りが多いから安心なとこもあるけど
角やから車との距離が近くて危ないのもある。
周りは明るい方やと思う。
塾内の環境 時計がないのが残念。
机にライトがついてるとこがいい。
塾の中も周りも綺麗。
入塾理由 家から近い。
値段が安め。
高校の受験が受かるため、期末テストの点数を上げるため。
定期テスト テスト対策あった。
予想問題を出さしてくれたのと
自分がの苦手なとこを徹底して教えてくれた。
宿題 宿題はだされてたけど難易度は普通。
量も自分に選ばせてくれる。
良いところや要望 先生が優しく話しやすいので
良かった。
無理なく自分のペースでさせてくれる。
自分の苦手なことを理解して教えてくれる。
総合評価 話しやすいから質問もしやすい。
どの教科もわかりやすい。
分からないところを理解出来るまで教えてくれる。
ITTO個別指導学院田能校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通ったことがないため安いか、高いかわからないから普通。
講師 高校のとき部活動が忙しく、部活動を優先して迷惑をかけるくらい好き勝手していた自分に合わせて授業の対応をしていただいたから。
カリキュラム 自分は英語を習いに通っていたのですが他の科目もテスト前などはやりたいものをやらせてくれて、英語も分からないところに時間をかけて満遍なく学習できた。
塾の周りの環境 わりと自転車でも歩きでもすぐの距離にあるから雨の日も遅れる安心はなく通えた。しかし夜は暗く小さい子なら不安だと思う。
塾内の環境 自分は気にならないけど周りの他の生徒や講師との会話もすべて聞こえるためとても静かという環境ではなかった。
入塾理由 中学で部活をしていたため家から近いのがよく、かつ友達と姉が通塾していたこと。
良いところや要望 他の人と一緒に勉強することで、先生と話すことで大学受験の際には息抜きにもなった。
総合評価 高校受験のために中3に入りましたが結局大学受験まで見ていただいて英語の成績が伸びたように思った。お陰で第1志望の大学に合格することができました。
ITTO個別指導学院七松校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年2月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒側なので詳しくは分かりませんが、妥当だと思います。自習室とかも自由に使えて、自習室で勉強していても先生が時々見に来てわからないところがあったら教えてもらえることを考えれば、安いとも捉えられるのかなと思います。
講師 個別指導なので相性が悪い先生もいる人もいるかもしれませんが、私は、親切で優しい先生ばかりだなと思いました。
カリキュラム 一人一人のレベルに合わせた教材を用意してくれるのでとても良いと思います。取っている教科以外でもお願いすれば授業してくれます。(先生によっては文系、理系で制限があるかもしれません。)
塾の周りの環境 雨の日は自転車の場合、自転車置き場にしっかりとした屋根等は無いのでサドルが結構濡れます。大通り沿いなので、踏切の音や、バイク、自動車の音は気になることがあります。
塾内の環境 塾内は綺麗に整理整頓されていると思います。雑音に関しては、場合によります。厳しい塾では無いので、話し声が大きい生徒の声が集中を妨げることはあります。早めの時間だと静かだと思います。
入塾理由 知り合いが通塾していたから。距離もそこまで遠くなくて通いやすいかなと思ったから。
定期テスト テスト直前の土曜日に無料で暗記対策をしてもらえます。あとはオプション講座のような形でテスト対策用に授業ができます。ただ、強制とかで無いので安心できると思います。
宿題 量や難易度に関しては、生徒個人に合わせてくれるので丁度良いんじゃないかと思います。取っていない教科の宿題もお願いしたら出してくれたりします。
良いところや要望 一人一人のことをちゃんと見てくれると思います。 生徒の声が気になって集中出来ないことがあるので、そこは少し指導してもいいんじゃないかと感じます。
総合評価 無事、第1志望の高校に合格することが出来たからです。
楽しく通うことが出来ます。勉強が苦手な生徒でも通いやすい塾だと思います。ハイレベルな高校を目指していても自分の努力次第で受かる見込みはあると思います!
ITTO個別指導学院七松校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年2月
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この料金で、希望校に無事合格することができたから。
少し高いと両親が話していた。
講師 話しやすく、分からないところはすぐに聞くことが出来るから。
カリキュラム 理解していないところを重点的してくれるところがいいと思った。
塾の周りの環境 家から徒歩ですぐのところにあるところがよかった。
周りに住宅地が多く、コンビニも多くあるため、帰りが遅くなっても明るいく安心して帰らことが出来る。
塾内の環境 たまにバイクや自動車の騒音があった。
先生が自転車が多かったら、整理整頓しに行っていた。
入塾理由 家から近く、個別だったため、落ち着いた環境で勉強が出来るから。
自習室が完備されていたから。
定期テスト 社会、英語の単語の暗記対策
テストターボ(季節講習)
苦手な範囲のプリントをコピーして渡してくれた。
宿題 ちょうど良い量だった。
苦手なところは簡単で得意な範囲は少し難易度が高い時があった。
良いところや要望 落ち着いた雰囲気(環境)で勉強しやすいところが良い。
先生方が優しく、聞きやすい。
総合評価 先生が優しく指導してくださっていて、分からないところは、すぐに聞ける環境。
まんてん個別六甲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較してもそこまで高くないと思う。
講習は自分で選ぶプランによって値段が決まる。
講師 進路の相談や学校の話もたくさん聞いてくれて、話しやすいようです。
教室長が女性なのも安心して娘を通わせられています。
カリキュラム 入塾時と面談時に、細かく今の成績とこれからの目標を話してくださるので勉強が進めやすい。
塾の周りの環境 駐輪場もあり駅にも近いので通いやすい。
帰りの時間はお迎えの車がたくさんきているが道が広いため停車しやすい。
塾内の環境 曜日によってはほぼ満席の状態で教室が混雑している日がある。
入塾理由 入塾時の説明が丁寧高校受験のことまで詳しく教えてくれた。
勉強の仕方なども教えてもらったので子どもが帰ってからすぐに実践しており、気に入っていた。
宿題 宿題は授業が進むほど多くなる時があるが進度に合わせて調整してもらえる。
良いところや要望 先生たちの雰囲気もよく、分からないところを最後まで教えてくれる。
また急な振替やこちらの要望に対応してくださる。
総合評価 子どもが塾が楽しいと行って通っているのはここの塾が初めてです。
子どもが気に入ってくれているところが1番安心して通わすことが出来ています。
まんてん個別西明石教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別として安いか高いかわからない。
ただこのような料金帯と思う。成績も上がりつつあるので不満なし
講師 講師も個別で教えてくれるが、塾長も教えてくれる。聞いている限り講師の質は良さそうである。詳しくはわからないが目に見えて勉強に対するモチベーションがあがった。
カリキュラム 主に予習でカリキュラムが組まれている。独自のテキストで授業を行う。テストに出ているところが複数あったようだ。
塾の周りの環境 交差点にあるので、少々交通の音が気になるかもしれませんが環境音として慣れるかと。自転車もおけるので便利。
塾内の環境 いつも綺麗とのこと。面談で訪れた際も確かに綺麗であったのでいい。
入塾理由 面談でわかりやすく説明してくれ、体験授業も子供がわかりやすい、ここならがんばれそうと言ってくれたから
塾への敷居が高く行きづらかったが、ここは暖かく出迎えてくれた
定期テスト 定期テスト対策を二日行ってくれる。また自習では塾長の方がカリキュラムを組んでくれたり、見てくれるとのこと。任せているので詳しくはわからないが、今のところ総じていい塾である。
良いところや要望 駐車場があれば送り迎えがしやすい、いつも横のパーキングにとめるか裏道で待機している。
総合評価 個別対応もしてくれて成績もあがっているがモチベーションが上がってきたのが嬉しい。以前の集団授業の塾にはなかったいいところである。
講師の方にわからない部分があると言うと、その部分をプリントで印刷してくれて宿題として出してくれることがあったらしい。手厚いフォローがあると感じた。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)甲子園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別の塾、数件と比べると70分と短い上、料金は若干高いと思った。
講師 子どもが分からなかった事が、わかるようになったと言って自信がついてきたことが、良かった。そして、わからない質問にすぐに答えて頂いたことに子どもが満足していた。
カリキュラム 個別なので、学校の進度に合わせて頂ける。わからない所を集中して取り組んでもらえるので、理解しやすい。
塾の周りの環境 甲子園の駅前で商業施設の中にあるので、治安もよい。また、大阪から特急も止まる駅なので学校帰りに通いやすい。
塾内の環境 商業施設の奥にあり、雑音はない。また、整理整頓されていて塾内は、きれいである。
入塾理由 塾が甲子園駅から近く、治安が良い。また、体験してみて先生が良かったので。
良いところや要望 良い所は、子どもに合った講師の方を一カ月程、授業を受けてみて選んで頂ける、また選べること。要望は、次のテストには、平均以上取れるようにしてほしい。
総合評価 他の塾と比べて、70分と短い上に若干高いが、駅から近く通いやすかったので、この塾に決めた。また、春期講習などの期間もいつも通り通えるので、良いと思った。(塾によっては、講習会の期間はないところもあるので)
木村塾甲東園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この辺りの地域の塾では平均的な料金だと思いました。テキスト代等は別料金がかかります。
講師 塾は贅沢品である、使い方が大切である、またどういった生徒が成績が伸びて、どういった生徒が伸びないのかなどをと 入塾前に本人の前で伝えてくださったこと。
カリキュラム 伺った話では、授業は先取りで行い、重要ポイントを絞って教えてくれるそうです。
塾の周りの環境 家からは少し距離があるが、自転車で通える。
駅前のため人通りがあり、明るく夜でも安心である。雨の時には電車でも通える。
塾の前は道が細く、駐車場はないので車での送り迎えはできていません。
塾内の環境 自習室がたくさん用意されており、本人は集中できる環境だと言っています。
入塾理由 友達が通っていて、内容に興味を持ったから
地元中学校の定期テスト対策を行なっているから
良いところや要望 地元の公立中学校向けのテスト対策をしてくれるとのことで、本人にはそれが役に立つと言っていました。
総合評価 テスト前にはテスト対策講座や自習室を使うように呼びかけてくださり、本人のやる気につながっているようです。
個別指導 スクールIE垂水多聞校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導はもっと高そうなイメージだったが、苦手科目のみの受講だとそこまで高額ではないかなと思った。
講師 穏やかな先生で、子供がストレスなく授業を受けられるところが良い。
カリキュラム 子供の能力にしっかり寄り添ってくれている感じはわかる。
塾の周りの環境 自宅から近いので通いやすい。自習室利用で長時間塾にいる時は、近くのコンビニへ息抜きに行くそうです。
塾内の環境 少し古い感じはするが、子供は特に気にならないと言っています。
入塾理由 学校、自宅から近い。子供の友人も通塾していて評判が良かった。
良いところや要望 最初の面談から話をよく聞いてくれました。先生の対応も良いと子供も言っています。
総合評価 これから成績が伸びていく事を期待します。
若松個別西神中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで塾に通った事がなかったので塾の料金については安いとも高いとも思わなかった。
講師 何度か面談をし、色々と話をしていてとてもわかりやすく説明をして頂いたので良かったです。
カリキュラム 入試前の冬休みの冬季講習の内容、頻度、カリキュラムなどが息子のあっていたので。
塾の周りの環境 西神中央駅という大きな地下鉄の駅の最寄りのビルにあるので送迎の時にも車の送迎ロータリーなどかありとても便利で良かったです。
塾内の環境 塾内の環境はとても良かったです。雑音などもなく自習室もとても使用しやすいです。
入塾理由 子供が何件か塾の体験をし、比較してこの塾が良いと言ったので。
良いところや要望 講師の方もとてもわかりやすく、環境も良く、しつこい勧誘もなく通う子供もここにして良かったと言っています。
総合評価 今まで塾に通った事が無かったので他塾との比較はできませんが、この塾を選んで良かったと思っているので。