
塾、予備校の口コミ・評判
122件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「滋賀県長浜市」「中学生」で絞り込みました
志門塾長浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額面に関しては特に不満等はありません。
講師 塾終わりに子供と講師の授業が楽しかった、
わかりやすかったとポジティブな話をする機会が増えまたし。
カリキュラム 生徒一人一人に合わせて授業を行ってくれる点が非常にいいと思う。下の子も通わせたいと思う。
塾の周りの環境 車での送り迎えをしていたが、特に不満はない。
車もとめやすい位置にある。
また親同士で連携をとり安い環境にある。
塾内の環境 特に気にならない。
子供からそう言った不満を聞くこともなかった。
入塾理由 知り合いの評判がよかったことと、
授業料が比較的安めだったこと。
良いところや要望 まずは講師たちのクオリティーの高さ。
しっかりと子供の成績が上がっていることがそれを物語っていると思う。
総合評価 まずは第一志望の高校に入学できたこと。
それに伴い子供の人生が豊かになったこと。
志門塾長浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大体これくらいだとは思うけど、野菜とも高いともおもいません。ちょうど良い
講師 先生がベテランが多い。学校とは違って聞きたいことを聞ける、聞いてもいい雰囲気
カリキュラム 詳しくテキストをもらえるし先生に任せておけば間違いない感じがする。圧倒的ブランド
塾の周りの環境 自転車でくる子が多いけど車の道も確保されていてとても通いやすい下ろしやすい。終わるまで待ってる場所もたくさんある
塾内の環境 とても綺麗で外観もおしゃれ 夜もライトアップされて綺麗。通ってることが自慢
入塾理由 同じ学校の子で頭が良い子はみんなここに通っている。友達が多いからここにした
良いところや要望 先生がベテランが多いのでとても頼りになる。学校とは違い思い切りしつまんでから
総合評価 同じ学校の子が通うならここという感じで、ブランドが確立されている。仲間がいるからいい
個別指導学院フリーステップ長浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期講習なのにたくさんの教材を買わされた。それにやらない内容も多く コピーだけで良かったのではと思った。
講師 講師の方はすごく優しく教えて貰えた
カリキュラム 教えもらい、自分で解いて、分からないとこがあったら解説してもらうが自分に合った勉強方だった。
塾の周りの環境 いつも送迎で塾に向かっていたが、交通量が多い道だった為車を利用する生徒は中々帰れない経験があったと思う。
塾内の環境 授業で使用する机は、他の生徒には見えないような机の形ですごく集中しやすい環境だった。自習室も半個室でとても集中しやすかった。雑音もなく、1人1人が音に気を使ってるように感じた。
入塾理由 友達が通っていて楽しそうだったので、自分も通いたいと思った。
良いところや要望 講師の方がどの方もフレンドリーで楽しく分かりやすく勉強を教えて貰えて、塾の内装はすごく綺麗で良かった。
総合評価 通っていた塾の講師の1人の方に人生の価値観を改めてられて、分かりやすく勉強を教えていただいて通ってよかったと思っている。
トライメイト進学舎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思ったことはありませんが、他とくらべても遜色ありませんでしたので。
講師 講師の方の指導法、やはり教え方は丁寧ですししっかり分析されていることを感じました。
カリキュラム 私自身があまり勉強に取り組んできていないので、うまいことは言えませんが、試験に適していると思う。
塾の周りの環境 そうしたところの心配は大きかったですので、いろいろ考えながら日によっては送り迎えもしながら通っておりました。友人とまとまっていたので、特にありません。
塾内の環境 環境や整備、あまり見たことはありませんが、しっかり綺麗で清潔な環境だったと思います。
入塾理由 どうしても成績が上がらないのと、学問に集中出来る環境をと思っていました。
良いところや要望 学校でまなべない部分や聞き取りきれなく内容がわからないたところを補えていました。
総合評価 なかなか落ちつかなかったので、日に日に成績や意欲が見えてきて、安心していました。
ITTO個別指導学院長浜本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:土木・整備・機械・電気・通信
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いか高いかは、本人が満足するかどうかなので 本人に確認してみないとわからないので
講師 本人曰く、講師と仲良く話しが出来ているということなので いい感じだと思います。
カリキュラム 教材に関しては、よく把握出来てませんが
学校の教科書ベースでやっている感じでしたので 特に問題は無いかと思われます。
塾の周りの環境 住宅街の中にあって近くには本屋さんやレストラン等あり 人通りもそんなに多くないし
駐車場も広く何も問題無いかと
塾内の環境 塾の中については、詳しく見ていないのでよくわかりませんが 外から伺う限りでは
綺麗な感じです。
入塾理由 少人数でいい感じだったから 本人が気に入って行きたいと自身で決めたので
定期テスト 定期テスト対策は特にしたかどうかは、ちょっと把握出来ていませんが きっとしてるかと思います。
宿題 塾からは宿題が出ていたみたいですが やらずに行っていた時もあり 量か多いかは
本人の取り組みが問題あったのかは ちょっと不明です。
家庭でのサポート 塾への送迎や塾の終了時に講師から講義内容についての説明があったので そこから回数の検討等してました。
良いところや要望 イイところは、講師が生徒に寄り添った感じで良いと思います。また雰囲気も良い感じでした。
その他気づいたこと、感じたこと 冬になると雪が積もることがあるのですが、
駐車場の除雪があまり出来てないことが 多々あったかな
総合評価 塾に通った本人が特に文句等言うわけではなかったので また共通の趣味の話で盛り上がった等の話を聞いたことがあったのでこの評価です。
湖北総合学園本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正金額だと思います。
この金額なら安心して通わせられることが出来ます。
講師 教え方が上手で生徒一人ひとりに合わせて進めてくれるので能力も上がりました。
カリキュラム 点数が徐々に上がり本人のやる気も出て来て満足できました。試験前の対策もしっかりしてもらえます。
塾の周りの環境 住宅内にあり、道が狭くて対向車が来た時は譲り合いながらなので、少し不便を感じています。もう少し、駐車場も広いと助かります。
塾内の環境 悪くはないけれど、少し規模が小さいため、設備面では多少少なさを感じました。
入塾理由 英語の基礎が全く理解できてなかったので力をつけてもらいたかった
定期テスト テスト前はイレギュラーで時間を作っていただき、対策をしてもらうことで点数もよくなり本人のやる気も出てました。
宿題 宿題はなかったです。学校のカリキュラムに沿ってしっかり教えていただくという感じです。
家庭でのサポート 家から少し遠いので、毎回送迎をしていました。
先生と相談して苦手な部分の教科をどうするかなど話し合ったりしていました。
良いところや要望 一人ひとりに合わせてとてもしっかり教えていただき、それぞれのレベルで少しずつでも成績が上がって行きました。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的には満足しています。この塾でお世話になったお陰で大学にも指定校推薦で行くことができたので、とても感謝しています。
総合評価 初めの成績からかなりアップしたので、教え方がとても上手で、本人のモチベーションも上げ手くれたところがとてもいいと思います。
京進の中学・高校受験TOPΣ長浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金は適正だと思います。夏期講習、冬期講習など全て受けると結構な価格になります
講師 わかりやすいと子供がいっていました。友達と切磋琢磨して良かったと感じています
カリキュラム 受験用のカリキュラムになってきて受験対策として良かったと思います
塾の周りの環境 駅から近いので便利です。が、駐車場が狭いので迎えの時間には気を使います。スーパーも近くにあるので買い物ついでも可能。
塾内の環境 教室はみていませんが、本人から狭い汚いと言ったことは聞いていません。
入塾理由 進学実績があったので集団授業の方が本人が向いていると考えたため
定期テスト 小学校なので、定期テスト対策は特にありませんでした。
宿題 宿題はありましたが、特に大量にあってできないと言ったことは聞きませんでした
家庭でのサポート 家では過去問を、繰り返しやるように伝えていました。学校説明会に、行きました
総合評価 県立中の入試対策のための塾としてはよいと思います。
個別指導Axis(アクシス)長浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との比較をしたところ、週2回通う料金としては安いと思いました。
講師 少し講師の方の教え方がわかりにくいようです。
カリキュラム あまり子どもが理解しているように見えないので、不安です。
塾の周りの環境 近くにスーパーがあるので、待ち時間には便利です。
少し通うには遠いので不便です。
治安は悪くないので、よかったです。
塾内の環境 塾内はきれいな方だと思います。
雑音もそれほど気になることはないと思います。
入塾理由 受講料が安かったのと、代表者の方が親切だったので、決めました。
良いところや要望 代表者の方が気さくで良い方なのと、受講料が安い方でした。
テスト前に対策をしてほしいです。
総合評価 受講料と、通える範囲の場所なので良いのではないかと思いそうしました。
個別指導の明光義塾長浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料や諸費用など平均的な値段のように思います。
きわめて高い安いとは感じていません。
講師 威圧的な態度が少なからずあると壁を作ってしまう息子ですが、こちらの先生は話しやすく教え方が丁寧だといっていました。
カリキュラム 現時点で夏期講習のみの受講段階なので詳しくはわかりませんが、夏休み中に受けたテストの問題に教えていただいたところが出たようで、本人のやる気にも繋がっています。
塾の周りの環境 基本車で送迎ですが、塾の場所が駅に近いので送迎が難しい時は助かります。教室内も静かで勉強に集中できそうな雰囲気に思いました。室内は少し狭いかもしれないです。
塾内の環境 自習室はなく、空いている机がフリーで使えるようです。駐車場が少し停めにくいです。
入塾理由 塾講師との相性と勉強環境が整っているかを重視して探していたところ、本人が1番続けられそうだと判断した為
良いところや要望 できれば自習室があるとなおいいです。
それ以外は今のところ問題ありません。
総合評価 可能な限りいろんな塾をみてまわって比較してみての評価です。
成基の進学型個別教育 シン個別長浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々な塾と比較し、授業料自体は平均だが、アプリ使用料やテキスト代が高いと思った。
講師 とにかく、明るくポンポンとリズミカルに話す先生が我が家にあっていると思う。
カリキュラム 先生が子どもに合わせて、ひとつひとつ丁寧にスケジュールを組むのが良いと感じました。
塾の周りの環境 駅に近く、仕事場からも近い。コンビニもあるし明るい場所にあり良い。なによりも子どもが自分で夏休みに通える距離にある。
塾内の環境 大変キレイなビルで清潔感があり整理整頓されています。又、建物の中は静かです。
入塾理由 先生の親しみ安さと熱意、立地も良かった。知り合いも入塾していた。
良いところや要望 成績の結果はもちろんのこと、過程にも非常に期待しています。良いものが得られそうです。
総合評価 正直安い金額ではないが、子どもが先生の人柄と教え方を気に入ってるのが高い評価です。
個別指導学院フリーステップ長浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾は入学金がなかった、他の個別塾に比べて高かったからです。
講師 初めての相談に行った時に説明途中途中に質問がないか確認しながら進めてくれました。
カリキュラム 学校の予習中心に進める方針だが、理解度を確認しながら復習してくれると聞いたので個別に方針を考えてもらえそうだった。
塾の周りの環境 駅前通りにあり一本道で、一人でも安全に通学できそうだった。送迎するにも駐車場が広く送迎しやすいところがよかった。
塾内の環境 塾の入り口と学習場所が離れており、学習机も1人ずつであり集中して学習できる環境だと思った。
入塾理由 教室の環境が静かで集中して学習できると思った。チーフの先生の説明が分かりやすく、信頼できそうだったから。
良いところや要望 集中して学習できる環境が整っており、塾成績も実績があり期待できそう。
総合評価 まだ入塾したばかりなのではっきりとはわからないが
塾の実績や先生の説明のわかりやすさが良いと思う。
個別指導塾アップ・る長浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導内容など勉強の仕方など様々な点と料金を合わせると良い方です。
講師 講師の先生も息子が分かりやすく楽しく勉強出来ていましたので大変よいです。
カリキュラム 息子の分からない教科などを勉強出来るようしていましたので良かったです。
塾の周りの環境 家から塾まではそこまで遠くはなかったので送り迎えはたまにしかしてなく息子が自分で行けてたので良かったです。
塾内の環境 塾自体の雰囲気はとても良かったです。勉強しやすい環境でした。
入塾理由 息子の友達も通っていて同じ所なら大丈夫だと思い入塾させました。もうひとつは基礎学力向上のため通わせました。
良いところや要望 講師の先生方の勉強の仕方がよいです。塾自体の雰囲気もよくて勉強しやすい環境でよいです。
総合評価 学力も少し上がりました。でも出来てない部分はなかなか克服できてないようでした。しかし全体的に良い部分の方が多いです。
ITTO個別指導学院長浜東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで通っていた事のある(兄弟を含)塾より高額だったので。でも一般的で言うと普通なのかな?とも思います。
講師 ●良い点
優しく、おもしろく、わかりやすく教えてもらえる。
●悪い点
貧乏ゆすりやペン回しをするなど、落ち着きの無い先生がいた
カリキュラム ●悪い点
要点まとめが書いてあるのですが、少しわかりにくいのでもう少し詳しく書かれていると 自主的にやる気がでる。
塾の周りの環境 家から歩いて行ける距離にある塾なので、親の負担が軽い。
また、近くにコンビニや交番もあり 安全面においても優れていると思う。
塾内の環境 整理整頓はきれいにされている。
消毒液が近くに置いてあり、自分で拭いたりできるのがいいと思った。
入塾理由 (通っている子の)兄の友達が、この塾に通っていて その子達は皆成績が上がったりしていたので、『もし塾に通うなら この塾にした方がいいのでは?』と兄に薦められたから。
良いところや要望 家では遊びたい誘惑に負けてしまうので、自習室があるのがいいと思いました。
総合評価 特に理由はありませんが、全部の平均を考慮してこの点数になりました。
ITTO個別指導学院長浜本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。学年が上がるにつれて授業料が増えて負担。
講師 講師の方の年齢が子供の年齢に近く、友達のような関係になっていると思います。
カリキュラム 授業ごとに塾での様子がメールで連絡があり、ある程度は子供の様子がわかりますが、報告内容が定型文のように思います。
塾の周りの環境 塾の周辺には特に何もありません。住宅地の中にある感じなので周辺のこどもが通っているようにおもいます。
塾内の環境 塾はそれほど大きくありません、ほんとうにこじんまりとした感じです。
入塾理由 自宅から近く、個別指導で本人に合っていると思い入塾を決めました。
定期テスト ときにテスト対策のような指導はなく、テキストを進めていくような授業だと思います。
宿題 宿題はとくにありません。入塾していらい宿題がでたことがないように思います。
家庭でのサポート 自宅から近い塾ですが、都合をつけて送り迎えは毎回しています。
良いところや要望 塾を欠席した時には振替日について親身になって日程調整をしてくださいます。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、親身になってくださる塾なのかなとは思います。
総合評価 良くも悪くもない普通の塾かなと思います。子供が緊張することなく通えているので良いかと思っています。
HOMES個別指導学院滋賀本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の授業があるところの中では比較的安いと思った。
クーラーや防音などがあることを考えるといい料金だと思った。
講師 知りたいときはほとんどいつでも質問できて、授業も生徒に合わせていて接しやすかった。
カリキュラム 教材は基本問題から結構難しい応用まで揃っていて、テストに生かせることもあった。
進度もはや過ぎず無理せず勉強できた。
塾の周りの環境 教室外から、結構な頻度で子供の声が聞こえたり、ピアノの音が響いていたりしたのでやや集中が削がれた。
防音設備はあるが扉を開けていることが多く少し気になる。
塾内の環境 外からの雑音が結構気になる。
テスト期間は自習室は静かだが、たまに自習室内の人数が少ないと、普通に話す人もいて少し気になった。
入塾理由 駅近くにあること。
比較的授業料が安いこと。
個別の授業が受けられること。
良いところや要望 先生一人一人がいい人で通いやすかった。
たまに大量に配られるくじ券はやや気になる。
総合評価 先生一人一人の姿勢がとてもよく通いやすかった。
授業も無理ない進度で続けられた。
ITTO個別指導学院長浜北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。料金設定はこま
数に応じて増えていきます。
講師 個人対応なので各個人の理解度に応じて進めていきますので着実にみにつきます。
カリキュラム 教材は各個人にあわせて用意してくれました。わからなければよく似た問題で対応してくれます
塾の周りの環境 どうしても滋賀県では交通機関が発達していないので
各個人が塾まで行く必要があり基本は自転車で行くのですが
雨の時は親の送り迎えがどうしても必要になります
塾内の環境 定期テスト期間中はどうしても多くの生徒が塾でテスト対策を行うので
学習部屋の使用率が高くなり使用できない時もある
入塾理由 自宅だけでは学習ではどうしても集中するの
が難しかったので入塾を決めた
定期テスト 定期テスト対応は不得意な部分を中心に何度も繰り返し指導してくれます
宿題 量は普通で、難易度も普通ですが、テスト期間は学校の宿題も多くなり、その点がたいへんだったように思います。
良いところや要望 テスト期間中は学習部屋を自由に使用することができるので集中して勉強する事ができます。
その他気づいたこと、感じたこと 病気や体調不良で塾を休んだ時は時間の変更をしてくれるので無駄な費用が発生することがないが良い。
総合評価 学校のテスト対策には適してる塾だと思います。
湖北総合学園本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関してはこのくらいかと思います。
講師 とてもわかりやすいようで、通い始めてから成績が上がったのは確かです。
カリキュラム 学校のテスト前は教科書にそったプリントを用意して下さるなど、臨機応変なカリキュラムです。
塾の周りの環境 家や学校から近いので、保護者が送迎せずとも子どもだけで通えるのが魅力です。駐車場も整備されている為、雨の日の送迎も混雑することがありません。
塾内の環境 自習できるスペースがあるので、テスト前などに無料で通えるのが良いところです。
入塾理由 苦手な英文や数学を基礎から教えてくれるので、ここに決めました。
定期テスト テスト前はわからない箇所をピックアップし、集中的に教えてくれます。
宿題 塾の宿題としてはあまり心当たりがありません。今まで塾の勉強を家でしたことはありません。
家庭でのサポート 広告や口コミなどを参考にして入塾を決めました。電話での対応が丁寧で親身になってくれたのが決め手です。
良いところや要望 わからないところを丁寧に教えてくれるところ。威圧的ではなく子どもが質問しやすい環境なのが良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。休んだ時も別日に変更してくれます。今のままで十分だと思います。
総合評価 基礎が不安な子にはとても合ってる塾だと思います。
丁寧に教えてくれるので、子どもが嫌がらず通っています。
トライメイト進学舎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して安いと感じたから
ただ最近少し高くなったので検討中です
講師 途中で講師や授業形態が変わり、
正直良くなったのかわからない。
カリキュラム 学校の授業よりも早い遅いがあり、やはり集団授業は難しいなと感じた
塾の周りの環境 駐車場があまり広くないため、止めにくい。
また住宅街にあるので授業が終わる時間ギリギリにしか迎えに行けない
塾内の環境 自習室はあまり人がいないようなので、それなりにゆっくり勉強はできる
入塾理由 知っている塾だったから
金額も高すぎないから
近くにあるから
宿題 宿題は出されていない
基本的に授業中に終わらせてそのまま帰ってくる
良いところや要望 休みの連絡やその他連絡事項はLINEでやり取りできるのでありがたい
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾を知らないので、色々なところに体験に行ってみたいと感じた
総合評価 成績は下がる一方なので、正直子供に合っているのかわらない
他も検討したい
トライメイト進学舎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生が生徒にしっかり指導してくれたのがよかったです。指導も丁寧で良かったです。
講師 丁寧でやさしく、生徒の学力に合わせて教えてくれました。それがよかったです。
カリキュラム 生徒の学力に合った教材を使用してくれたのがよかったと思いました。
塾の周りの環境 立地はまあまあよかったとおもいます。そこまで気にしたことはありません。とくに求めるものもなかったです。
塾内の環境 とくに気にしたことはありません。ふつうだったと思います。悪くはなかったです。
入塾理由 個別指導だったので、そこがよいとおもいました。内容もよいとおもいました。
定期テスト 学校の授業内容に合わせてテスト対策を先生がしてくれたのがよかったと思いました。
宿題 ちょうどよかったとおもいます。難易度や量など、適切だったと思いました。
家庭でのサポート 生徒がしっかり勉強がてきるようにいろいろサポートをしていました。
良いところや要望 先生が生徒に親身になって教えてくれたのがよかったと思いました。
総合評価 生徒に対し、生徒のことを考え、生徒のために尽くしてくれたのがよかったとおもいました。
トライメイト進学舎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通並みで、高くも安くもなく、安心した料金システムでとても良かったと思いました。
講師 とても分かりやすく子供に授業をしていただき、息子が勉強に対してとても熱心に向き合えたことです。
カリキュラム 教材やカリキュラムは、分かりやすく子供の理解度が上がりとても良い内容だったと思います。
塾の周りの環境 交通、治安、立地もとても良いのと、周りの環境もとても良い印象を受けました。
集中できなくなるようなことはなかったので、とても良かったと思います。
塾内の環境 環境も良いし、設備も良く校内もキレイに整理整頓もされていて、騒音などもなく安心して学べる環境です。
入塾理由 先生とのやり取り教え方がとても良い印象を受け、是非通わせたいと思いました。
良いところや要望 要望は特にありませんが、料金も環境もとても良かったので子供が勉強に真剣に取り組めたのが何よりも嬉しいです。
総合評価 総合的にマイナスになるような内容はなかったので、勉強に真剣に取り組めたのが親としては嬉しい限りでした。