キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

8,286件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

8,286件中 120件を表示(新着順)

「千葉県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 こちらの塾は個人塾にしては妥当なお値段だと思います。個人塾はどうしても値段が高くなってしまいますが、仕方がないことだと思っています

講師 丁寧で優しい先生でした。厳しい先生より
親身になって寄り添ってくれる先生が自分に合うと思います。

カリキュラム 進度は、自分に合わせて進めてくれるところだと思います。教材も、進度によって相談してくれる点と、個人塾ならではの良い点だと思います。

塾の周りの環境 交通の便は自宅から近いと言う点がまだいいと思います。駐車場がもっとあればいいなと思いますが、塾なのでしょうがないかな、と思います。

塾内の環境 雑音は特にないので今のところは集中して勉強できる環境だと思います。

入塾理由 個人塾丁寧な指導と、個人に合わせた勉強をしてくれるところ、自宅から近い点が魅力を感じました。

良いところや要望 自宅から近い点と、個人塾なので自分に合わせて勉強ができる点がとてもいいと思います

総合評価 まだかよったばかりなので、続けられるかわかりませんが、せんせいもやさしいし、頑張ってみようと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 模擬を自主選択にさせてもらえれば安いのではないでしょうか。教材の種類は少ないように思います。

講師 まだ始まったばかりなので具体的な話はないです。今の段階では希望の講師にしていただけたので、成績向上を望みます

カリキュラム 教材はiPadなどで繰り返し確認できる、問題などもほしいです。

塾の周りの環境 近くに商店もあり、夜も電灯で明るいし、人通りもあります。バス停は近くてよいです。駐車場はありますが、非常に入れづらいです。

塾内の環境 先生達の部屋?や事務室と、教室に区切りがないのか、
相談が聞こえてしまうのが不便に思いました。

入塾理由 場所/塾の雰囲気/先生/教室が空いてる日、自習してよい日が多いこと

良いところや要望 1人の生徒に時間をかけてくれるのか少し不安に思いました。個別指導にきたので、個人にあった指導をしてもらいたいと思います。親としては、塾長はすぐに返事をしてくださるので助かります。年間予定表を作成してほしい。

総合評価 まだ通塾したばかりなので、評価が正しいかはわかりません。立地場所、料金、教室の雰囲気がよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、ある程度の金額はすると思っています。
入塾したばかりなので、これからどれだけコマを追加希望するかは分かりません。

講師 体験授業で説明が分かりやすくて、分かるって楽しいと言っていました。

カリキュラム 市販のテキストも利用しながら授業を進めてもらえるのがいいと思います。

塾の周りの環境 駅前なので人通りもあり、安心して通わせられると思います。
エレベーター利用ではなく、エスカレーター利用なのも安心です。

塾内の環境 授業ゾーン、自習ゾーンと分かれており、室内も明るい雰囲気の教室だと思います。

入塾理由 体験授業を受けて他塾と比較した上で、本人と相談して第一印象がよかったので決めました。

良いところや要望 どのようにしたら、自主的に勉強に取り組んでいけるようになるかアドバイスしていってもらいたいです。

総合評価 体験授業で分からないところが分かると楽しいと本人が思えた事が嬉しかったです。
苦手分野がどこなのかが分からないので、アドバイスしてもらいながら克服していけたらと期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.25点

中学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ひと月の料金が他の塾より一万円位は高いから。
春・夏・冬の季節の講習は講師がコマ数を決めるので、自分で選べなくて塾側の良いように入れられてしまう。

講師 教室長の方は熱心でカリキュラムの事も熟知している様子でした。講師の質は受講している本人ではないので分からないです。

カリキュラム カリキュラムは個人個人に合わせたものなので、とても良いと思います。テストの点数が前回より上がったので良かったです。

塾の周りの環境 駅からそのまま通路を通ってビルに入れるので、治安は悪くないと思いますが駐輪場がないので、近くのショッピングセンターの駐輪場から少し歩かなければならないのが悪い点です。

塾内の環境 教室内は思ったより広く、とてもキレイです。
壁に余計な物(〇〇高校合格などの紙)がないので、受講者に変にプレッシャーを感じさせないし、自習室が一つ一つ区切られていて(前と横)、デスクの上にはライトがあり、調節出来るようになっているのが良いです。
空調の音はしているのですが、適度な音なのでそれほど気にならないです。

入塾理由 教室内の環境が他の塾よりキレイで良かったのと、個別指導なので苦手な所を良く教えてくれると思ったから。

宿題 本人に聞きましたが、宿題は出されているようです。量は適度で難易度は普通位だそうです。

良いところや要望 他の塾と違い、先程書いた通り設備がキレイで余計な物がなく、変なプレッシャーを感じさせない、まさに勉強する為だけの教室といった感じです。
ただ、立地のせいか料金は高いので、そこはもう少し安ければ嬉しいです。
後は、春・夏・冬の講習の時期に普通の授業もプラスするのは料金の二重取りみたいに思えるので、それはどうかと思いました。

総合評価 環境・設備はとても良いですが、料金が高いです。講師の質はよくわからないです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前通っていた個別の塾とさほど変わりはしないと思う。
これから各季節の講習にどのくらい費用がかかるかが気になる

講師 まだ入塾したばかりなのでわからない。ただ、体験学習や自主室の利用をさせてもらい子供のやる気が出ていたように思える。今後に期待したい。

カリキュラム また通い始めていないのでわからないが、子供に合わせたカリキュラムを組んでくれそうなのでこれからに期待したい

塾の周りの環境 道路に面していて交通量の多い場所にあるので明るい。治安は悪くないと思う。駅からも近くも遠くもないので通いやすいと思う。

塾内の環境 入口は狭いが、きちんとした学習スペースの確保はあるので特に問題はないと思う。

入塾理由 教室長の人柄、塾の取り組み方針がよかった。
信頼できそうな講師陣がそろっていそう

良いところや要望 子供の勉強の仕方を学べたらと思う。先生方も親身になってくれそうなので、これから成績がどの程度上がっていくのか期待している

総合評価 まだ通い始めていないので5ではない。通い始めて子供が楽しく学べる場になってくれたらと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の個別の塾に比べたら授業の時間も長いし、安い方なのではないかと思いました。

講師 娘が授業かわかりやすかったと話していたので講師も指導も質も良いのだと思う。

カリキュラム 分からないところは基礎から授業をしてくれているので良いと思う。

塾の周りの環境 駅も近いし、マンションやスーパーも近くにあるので、人通りが多いので良い。近隣に塾も多く、学生の行き来が多いので良い。

塾内の環境 娘が良いと話していました。自習室も完備しているようで良いと思います。

入塾理由 近隣の塾より授業の時間が長い。集団ではなく個別。先生一人に対して生徒二人。

良いところや要望 成績が上がることを期待しています。

総合評価 苦手な科目も分かりやすく、また出来ないところは基礎からやり直してくれる。授業の時間も長いというところから。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に通っている知人に聞いたら、そんなに金額が変わらなかった。個別指導塾では妥当な金額なのだと思った。

講師 通っている子供の理解度が高いのでわかりやすいと思う

カリキュラム テスト前対策、独自のテキストを使用しての勉強がいいと思う。進み方も本人の理解度に合わせてくれるのが良い。

塾の周りの環境 学校に近くてよい。自転車で通いやすい。車で送り迎えの際、駐車しやすい環境なのがいいと思う。モラージュ柏内にあるので、早めに行っても待つ場所があるのがいい。

塾内の環境 室内はあまり広くないが集中できそうな気がする。特に雑音等は気にならなかった。

入塾理由 通いやすい場所にあるので、1人で自転車でもいけそうだと思ったから

定期テスト 定期テスト対策としては学校のワークの質問に答えてくれる点がいいと思う

宿題 宿題は出されていた、内容も量もできる範囲だった。難易度も適当であると感じた。

良いところや要望 とにかく通いやすさを重視して決めたので他はわからない。

総合評価 本人の理解度が増してる気がするので総合評価はいいと考えた。また、悪い評価をするほどまだ、よくわからないので、この評価にした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導で1:2に対応してもらえてるので料金的には適当かと思います。

講師 塾長先生も話しやすく、担当先生も丁寧な対応で積極的に通うことができてます。

カリキュラム 独自の教本、プリント類を使用して勉強しています。理解度もよくできてます。

塾の周りの環境 徒歩圏内で家からも近く静かな環境です。
住宅街にあり車の交通量もそれほど気にならないと思います。ただ、歩道が狭く夜は気を付ける必要があります。

塾内の環境 住宅街にあり、車の交通量もそれほど多くもないので雑音等は問題ないです。

入塾理由 学習内容、個別塾、塾長様と話して子供の勉強にあいそうだから。

良いところや要望 個別対応で丁寧に指導していただけます。他にも通塾したこともありますが先生がいいです。

総合評価 個別対応で丁寧に指導していただけます。教室内も環境よく落ち着いて勉強ができてます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今回、資料請求した塾から3件体験に行きましたが他の個別塾は、スキルが良いのか、凄く高かったので臨海は、とても安く感じました

講師 先生が丁寧に計算こら教えてくれたのと、褒めてくれる事で本人のやる気につながっています。

カリキュラム 前回の定期テストの結果から、どこが苦手科かを徹底分析して、さかのぼりながら授業をすすめてくれているところ

塾の周りの環境 家から、近い場所にあるのと、すぐ隣にコンビニがあり何かあれば保護者が迎えにいけるところが、凄く良かったです。

塾内の環境 個別塾なので雑音などはありませんが、集中して勉強できる環境だと思います。

入塾理由 先生の教え方が良かったと、本人がどうしても行きたいとの事でした。

良いところや要望 塾は2階にありますが、自転車の置き場がないので、自転車の環境を作ってほしいです

総合評価 今回、家の近くで先生との相性が合う所に通えてとても良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.25点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もっと安ければもっといい。個別価格である為致し方ないところではある。

講師 フレンドリーに接してもらえるとのこと。本人も嫌がらず通っている。みなさん丁寧な印象。

カリキュラム オーダーメイドであるので全て塾に任せてある。これで本人のやる気がもっと出て来て伸びてくれば◯である。

塾の周りの環境 駅から少し離れているのが難点。教室がもっと新しくてきれいならばもっと子供の気をひく。治安は悪くないであろう。大通りに面しているので夜も明かりはたくさんある。

塾内の環境 特に気にはならない。整理整頓はどこの塾も似たり寄ったりだと思う。普通であれば問題はない。

入塾理由 ちゃんとした分析の元話を進めてもらえたこと。塾の違いなどの説明がわかりやすく決め手となった。

良いところや要望 分析が確かであった。入塾を急かすわけでもなく、他塾との違いを説明しながらの話に共感をした。任せてみようと思った。

総合評価 駅から少し距離があるところが最大の難点。もう少し近ければ助かる。もう少し広いと直よし。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年2月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキスト代、特別講習費、事務手続き費用など、思いのほかかかっている。

講師 先生が常に声掛けしてくれて、つまずいていないか気にかけてくれている。授業もわかりやすい。

カリキュラム 学校の授業より、説明が分かりやすかった。
皆んなが真剣に授業を聞いているので、やる気になる。

塾の周りの環境 駅が近く、駐輪場も有るので通いやすいが、見通しが悪い道がある。夜は人通りが少ない。
駅が近いが、住宅街なので静か。

塾内の環境 教室は掃除が行き届いているので、常に綺麗に整頓されている。教室は明るいし、外の雑音も特に聞こえない。

入塾理由 兄弟が以前通っていて、カリキュラムも良く通いやすい距離だった。

良いところや要望 机の間隔が狭くて身動きが取りづらい。
もう少し広くしてほしい。

総合評価 勉強をする環境が整っている。
先生も接しやすく、生徒のヤル気を引きだしてくれていると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は他と同等くらいかなと思っているが、教材費が少し高い気がする

講師 子供はどの先生の授業もすごく分かりやすくて楽しいと言っている。

カリキュラム まだ入塾したばかりであまり分からないが、学校授業でやる一つ先の内容を教えてくれるのでちょうど良い。テスト前にはしっかり補習もしてくれる。

塾の周りの環境 イオンの前にあるため夜でも明るく、人通りもあるため立地条件は良いと思います。静かで治安も悪くないです。

塾内の環境 外から見た感じでは少し狭いような気もするが子供はあまり気にならないようだ。

入塾理由 面談した時の先生の感じが良かった。
しっかりフォローしてくれる気がした。

良いところや要望 塾長の方が非常に感じの良い方で、面談の際、気になる事の質問にも的確に答えてくれた。
子供も授業が分かりやすく楽しいと満足している。
先生方も優しい。

総合評価 料金については、教材費がやや高めなのが気になったが他はおおむね満足しているため。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので当然だが、高く感じる。それだけの成果が出ることに期待している。

講師 こどもは説明がわかりやすくて良いと言っている、前向きに通塾できていると思う。

カリキュラム 個別塾で良く使われている教材だと思う。使い切らないのに、短期講習のたびに、テキストを買わなければならないのは負担に感じる。

塾の周りの環境 駅から近く人通りもあり治安も良いので、一人でも通わせやすい。自転車置き場の台数もしっかりあって助かる。

塾内の環境 塾内はきれいに保たれているし、静かに勉強できる環境だと思う。

入塾理由 体験授業を受けて、説明がわかりやすかったからと、本人が通う気持ちになったから。

定期テスト 毎回理解度テストがある。定期テスト前の無料補講はありがたい。

良いところや要望 先生が親身になってくれる。保護者との面談も丁寧で良いと思う。

総合評価 今まで勉強に熱心ではなかった子がはじめて通う塾としてはオススメできると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くも高くも無いと思う。一般的な個別指導の価格である。授業は見ていないので値段相応なのかは分からない。

講師 分からないところを、分かるまで解説してくれるところ。ただ、速そのため度が遅い気がする。

カリキュラム 個別指導のため、本人の速度に合わせて進めてくれる。同じ単元を何週もやることになり、試験対策が間に合わない。

塾の周りの環境 駅前で便利。近くにコンビニがあるので夜食も購入出来る。だが、暗い道を通るのであまり安心はできない。近くに公園があり夜は物騒。

塾内の環境 生徒のみなさんは、集中して学習しているが、自習室で遊んでいる生徒さんもいるため、改善して欲しい。

入塾理由 自宅からの通いやすさ。塾長の人柄。相談しやすさ。中学校からの近さ

定期テスト テストを研究し、対策してくれていると思う。本人のやる気を引き上げてくれる工夫がある。

良いところや要望 中学校について調べて対策してくれているところ。宿題としてプリントを出し、それをやり遂げるやる気を引き出して欲しい。

総合評価 一般的な個別指導塾だと思う。悪くもないが、素晴らしさは感じない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自宅周辺にある複数の塾と比較して、やや高めな料金設定だと感じました。

講師 最初のころに、塾長の方が教えてくださる時があり、本人のやる気を出してくれたようです。今は授業も始まり、宿題が多くてげんなりしています。

カリキュラム どこでつまづいてしまったのかを知るために、4月からの内容を復習しながら指導してくださっています。

塾の周りの環境 駅前にあるため人通りもあって明るく、また自宅からも徒歩圏内なので本人も行くことに無理がないようです。

塾内の環境 木材が設備に使用されていたり、自然な感じのBGMが流ていて、イメージしていた塾とは違って気に入ったと話していました。

入塾理由 苦手になった科目を、最初から指導していただいて理解を深めようと思いました。

良いところや要望 本人にあった進め方を提案していただき、それに沿って進めているところです。その都度、指導内容の報告書が届くのもよいと思います。

総合評価 料金は個別指導なので割高に感じるものの、間違えたところを宿題にして、またその確認をするなど本人の理解に合わせた対応をして頂いている点。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べると安いように思います。
学年が上がると料金形態、時間も変わっていきます。

講師 テスト期間中は通い放題なのは助かりました。
本人が科目を選んでタブレットに向かうのでやや偏りがちになる印象です

カリキュラム 学年を遡ったこともあり、なかなか学年相当に追いつきませんが、タブレット内で繰り返し行い、ノートに写すので力はつくと思います

塾の周りの環境 周りは住宅街なので静かです。駐車場がないので送迎が少ししづらいですが、環境としては落ち着いていると思います

塾内の環境 一人一人仕切りがあるので集中はしやすいかとは思います。進捗は面談で教えていただけます。

入塾理由 テスト期間中はいつでも通えること。
一つずつ確実に理解をして進む点。

良いところや要望 学年相当に追いついていないので、まだまだ結果には結びつきませんが、続けていけば力になるかと思います。

総合評価 入塾してあまり経っていないこともあり、結果としては出ておらず評価がまだ出来ません。

個別指導なら森塾南柏校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ数ヶ月なのでまだなんとも言えないですが、補講なども無料で行っていただけるのでありがたい。

講師 子供がわかりやすいと言っていたので。もし相性や、わかりにくいなどあれば先生を変更することもできるそうなので。

カリキュラム 学校よりは先を進んでいるのと、本人が苦手な部分も一緒に進めてくれるので。まだ特にエピソードというものはないです。

塾の周りの環境 駅近、遅くまで周辺のお店も開いていて安心できるのと、近くに無料でとめれる駐車場や、ロータリー近くで短時間であれば停めることができて便利です。

塾内の環境 自習室の雑音等はわからないが、基本授業中はそこまで騒がしいことはないと思う。

入塾理由 上の娘もかよっていたため、なんとなくの雰囲気と、下の娘にも雰囲気が合いそうだったので。

良いところや要望 無料で補講をしてもらえること。家ではなかなか自習の習慣がつかないため、お願いしたところ、すぐに自習にさそってくれて、塾に行く回数も増えたため。

総合評価 まだ通って数ヶ月なので評価にはまだ値しないが期待値としての評価です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何校か資料請求を行いましたが、受講費は平均的な金額だと思います。

カリキュラム まだ体験授業しか受けていませんが、テスト対策もしっかりやってくれそうなので期待しています。

塾の周りの環境 時間帯によっては子供自身で自転車でも通塾可能な距離。自宅から車で5分ほどの距離で駐車場もあるため送迎しやすい。駐車場は同じ敷地内にあるスーパーと共有なので送迎車で満車になる事はないと思う。

塾内の環境 建物自体はそこまで大きくないが、内装も含めて綺麗だと思う。敷地面積はだいたいコンビニくらいの大きさ。

入塾理由 体験授業を何カ所か受講し、子供が選択しました。親としても塾長さんの説明が丁寧で好印象でした。また、自宅から近く通いやすい事も決め手の一つです。

良いところや要望 今のところ子供は前向きな姿勢なので学力アップに期待します!

総合評価 まだ体験授業しか受けていないので、総合評価は中間を付けさせてもらいました。

一橋セミナー新松戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費や夏期講習なども含めると、他の塾よりは安いと感じた。

講師 冬季講習後に、英単語や計算のグランプリなどがあり、勉強して合格したので自信につながった。定期テストで国語の漢字が点数が取れないので、漢字テストをやってくれるのも助かるなと思った。

カリキュラム 普段は予習中心で、学校でやる授業では2度目の学習になり定着しやすいし、定期テスト前になると定期テスト対策をやるのが良いと思った。

塾の周りの環境 自転車置き場が目の前でないのが残念。置き場が暗いので1人でそこを通るのはちょっと心配。車で送迎する場合は近くで降ろせるので良い。

塾内の環境 クラス分けのリスニングテストがあった時に、他の部屋の雑音で聞き取れない所があったのが残念だった。

入塾理由 自転車で通いやすく、1クラス6人の少人数制であること。
口コミが良かったこと。
いとこも通っていたこと。

宿題 宿題は出されている。量は学校より多め、難易度は少し高めだが、勉強する時間が多くなるので良いと思う。

良いところや要望 漢字テストや英単語テスト、計算を短時間でやるテストなどをやってくれる所が良いと思う。
冬季講習前に、塾に入っていなかった人のためのプレ講座があったのも良かったです。
自習室の開放などがあるとより良いかなと思います。

総合評価 周りに一緒に勉強している子がいるので、自分もやらなきゃという気持ちが出てきて良かったと思う。少人数制で先生に見られている感じがするのも良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会金が無料だと尚良い。

講師 面談の際に塾長が親身になって話を聞いてくれて、困っている事があったときは一緒に解決策を考えてくれた。

カリキュラム 予習をするので授業を先取り出来るのが良いと子供が言っていた。

塾の周りの環境 自転車で行けてバス通り沿いなので人や車がいて安心出来る。
同じ中学校の生徒がたくさんいるので同じ方向の人がいて安心。

塾内の環境 室内はキレイにされていて、集中しやすい環境だと思った。
授業中もうるさすぎなくて良い…

入塾理由 先生が親身に話を聞いてくれて、いろいろアドバイスをくれるので良いと思った。また、自習室にいつでも行けるのが良いと思った。

良いところや要望 今後も進路や勉強の仕方など、定期的に面談をして親身になって話を聞いてほしい。

総合評価 金額や立地条件など他の個別指導塾と比べて全体的に良いと思ったので。

「千葉県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

8,286件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。