キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

61件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

61件中 120件を表示(新着順)

「埼玉県さいたま市西区」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので授業料はこのぐらいしてしまうとは思いますが、教材費などはそれほどではなかったです。

講師 大学生のアルバイトなどとは違い、落ち着いた感じの先生だったので安心できました。

カリキュラム 予習を進めていく指導法らしいですが、入塾時に行う学力診断テストで今まで理解していなかったところを踏まえてみていってくださるようなので良いと思いました。

塾の周りの環境 交差点近くなので車を駐車するのは少し大変そうですが、バスで来られる方はバス停が目の前なので雨の日などでも安心して通わせられると思います。

塾内の環境 比較的まだ新しい塾らしく設備は綺麗です。余計なものがあまり無く整理整頓されています。

入塾理由 バス目の前で通いやすかったことと、塾長が熱心に説明してくださったのでこちらに決めました。

良いところや要望 塾長は押し付ける感じはなく一緒に考えていってくださる感じを受けましたので期待したいと思います。

ナビ個別指導学院指扇校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的な一般の塾の料金と大差ないので、普通なのかなぁと思います。

講師 丁寧でわかりやすいと言っています。若い先生が多いのですが、内容はよいと思いました。

カリキュラム どくじのテキストもわかりやすいと言っています。わからないところは親切に教えてくれるので。

塾の周りの環境 家からも近く、周りも明るく、交通量はそんなに多くはないです。夜も比較的明るいので歩くのも安心して通わせられます。

塾内の環境 新しいのもありますが、清潔にしてありました。環境はよさそうなので集中できると思います。

入塾理由 本人が、内容がわかりやすく集中できると言っているので。立地も家からも丁度よい距離です。

良いところや要望 娘が勉強頑張って、志望高校に合格してもらえたら嬉しいです。そうなってほしいです。

総合評価 まだ、通い始めたばかりなので、この評価になっています。本人の頑張りに期待しています。

W早稲田ゼミ西大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だとおもいます。テスト前の講習の追加料金が無いのは良いと思いました。

講師 子供が先生に接しやすい環境を作ってくれている雰囲気は感じます。

カリキュラム 自宅学習が苦手なので定期テスト前の講習があることで本人もやる気が出るようで良かった。

塾の周りの環境 塾の周りにはほぼ何もなく、寄り道する様な施設が無いので良いとおもいます。大通り沿いなので車での送迎は行きやすいと思います。

塾内の環境 まだ比較的新しい建物なので、綺麗です。騒音は特に気にならなかった様に思います。

入塾理由 家から近いということが一番の決めてでした。また、同じタイミングで学校の友達も通うことを決めていたことも子供の気持ちを動かしたようです。

良いところや要望 家から近く通いやすいのが良かったです。勉強を嫌いにならず、基礎学力が身につくと良いと思っています。

総合評価 嫌がることなく通っているので環境は良いのだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前通っていた塾に比べて、費用対効果は高いと思う。
子供の習熟度が上がれば季節講習のコマ数も減るので、冬期講習は少ない日程で受講できれば自ずと価格は下がるかなと期待している。

講師 その日の授業内容や理解度などを毎回ノートに記入していただけるので、大変助かっています。
子供の性格に合わせて、担当する講師を選んでくれたので、続けて通いやすいと思います。

カリキュラム それぞれの課題に合わせてテキストを作るシステムがあるので、漠然と勉強をするのではなく、子供も目標を立てやすいのではないかなと思います。

塾の周りの環境 駅の近くで街灯があり、ビルの1階はコンビニなので安心して通わせられます。
自転車置き場もあるし、車での送迎の際も駐停車できる環境なのでよかったです。

塾内の環境 自習スペースと授業スペースが分かれているが、集団授業が行われているときは、講師の声が響くのでうるさく感じる人もいるかも知れません。
整理整頓はされている方だと思います。
入退室の通知が届くのも安心だが、システム不良で届かない時があります。

入塾理由 できている事といない事がわかりやすく、何をすべきが明確にしてくれる。
集中して勉強できる環境が良いと思った。

良いところや要望 距離的にも通いやすく、学区内の塾のため、テスト対策もしっかりとやってくれそうだと感じた。
担任制なので、個人に合ったやり方で教えてもらえるのはいいと思う。

総合評価 まだ通い始めて間もないため、評価の基準があいまいですが、期待を込めての点数としました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業も夏期講習や春季講習の授業も、1コマの料金が同じで分かりやすく、高すぎず良かった。

講師 先生は分かりやすく、優しい方だったようです。
勉強した内容や先生のコメントもアプリで送られてきて、安心です。

カリキュラム スポーツに励んでるため、週一しか通えないけど、個別塾なこともあり、色々と融通をきかせてくれるようで助かります。

塾の周りの環境 駅前校舎だと自転車で行けるのでいいなと思ってましたが、中2からは駅の反対側の校舎らしく、遠いので車送迎となってしまいました。

塾内の環境 整理整頓されてるし、雑音はなく、気になることはないようです。

入塾理由 授業を体験させてもらい本人が通いたいと決めたため。
私自身も説明を聞き、通わせたいと思いました。

良いところや要望 LINEで塾に入館したなどのお知らせが来るのが便利。
先生と親のやりとりもLINEで簡単に出来たり、料金もLINEで確認出来るので便利です。

総合評価 地元の学校の情報もありそうだし、融通も効きそうだし、成績を上げることを重視してる塾だと言われたので、信じて通いたいと思いました。

個別指導なら森塾指扇校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても良心的な料金でしっかりと子供に勉強も教えていたので、私は安い方だと思いました。

講師 子供が教わっていた講師はとても熱心に子供に勉強を教えていて、子供もわかりやすいと言っていました。

カリキュラム 進みは少し遅かった気がします。ですが何かに支障があるようなほどではありませんでした。

塾の周りの環境 私が住んでいた所からは遠かったですが車で行けるところにあるので楽ではあります。駅の近くであるので他の方法でも楽だと感じました。

塾内の環境 塾の環境はとても良く。新しい設備はしっかりしていた印象です。

入塾理由 CMで流れてきて気になっていたところ、パンフレットが届きここならと塾の見学に行ってそのまま入塾することを決めました。

良いところや要望 もう少しだけ塾でのテストを増やしてもいい気がしまして。他にはあまりないですが強いて言えば授業の進みももう少し早くしていいと思いました。

総合評価 とてもいい塾だとおもちました。総合的に見ても講師も普通に教えてくださいますし。とても熱心なので良いと思いました。

個別指導なら森塾指扇校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 チラシに引かれましたが、金額は小学生の最低金額でした。
実際、中学生か週2回通い、長期休みの講習代などが入ると、高く感じます。

講師 毎回通塾の際にテストを行い、結果をメールでお知らせしてくれます。
もし不合格だった場合、別日に無料で講習してくれるので、有難いです。
何かあれば、マメに連絡を下さるので有難いです。

カリキュラム 入塾してから、苦手教科の点数があがっていれので、きっといいのだと思います。

塾の周りの環境 駅前で周りは街頭もあり明るく、自宅からも近いです。帰りが遅くても、息子1人だけで安心して通わせられます。

塾内の環境 出来たばかりの塾でとてもきれいです。
黄緑やオレンジを使った内装で、とても明るくいい印象です。

入塾理由 個別2名までの指導で、自宅から近く点数アップ保証制度があったから。

定期テスト 受講していない教科でも、ワークを持参して教えてもらうこともでき、助かっています。

宿題 宿題をやった内容について、テストをしてくれるので、理解してから進めてくれて有難いです

家庭でのサポート テストの成績が伸びなやんでいたタイミングで、家から歩いて通える個別指導塾ができました。
本人はあまり乗り気では無かったが、一緒に説明を聞きに行きました。

良いところや要望 いいところは、先生1人につき生徒2人までの個別指導のところです。
保証制度があり、本人もモチベーションが上がりました。

総合評価 実際入塾し、息子の苦手2教科が+30点、+20点を達成できたので良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他校と比べると若干割高感がある。また最近各内容で値上げがあった。

講師 若い先生しかおらず、経験豊富なベテラン先生がいない。

カリキュラム 子供の苦手分野中心にカリキュラムを組むことができるが、1学期から段々と成績が下がり始めていて内容に疑問を持つ。

塾の周りの環境 バス停が目の前なので最寄駅からもアクセスが良い。交通量が多いのがやや心配だが、比較的また治安のよいエリア。

塾内の環境 什器などはきれいで整っており、清掃もしているようにうかがえる。

入塾理由 自宅からの距離が近く、一人で安心して通わせることができる。
また友人が通っているので安心。

定期テスト テスト対策はこちらからお願いしないと個別指導なのに個別内容を組んでくれない。

宿題 量は丁度良いが、個別個別に合わせた内容ではない。個別指導であれば宿題も個別内容をするべき。

家庭でのサポート 三者面談や二者面談に参加して、今後の取組内容や目標を検討した。

良いところや要望 要望は、個別指導であればもっとすべての面において個別であるべき。こちらから言わない限り全員同じ内容で同じ進め方をする。

総合評価 個別指導のわりに、進め方が個別ではない。教えるスタイルだけが個別。成績も上がらないのが現状。

さいたま教育ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 友達のお母さんから、聞いていたので高いとも安いとも思いませんでした。

講師 娘からは、講師はとても優しく、わからないことはよく話しを聞いてくれて、分かりやすく教えてくれたと聞いています。

カリキュラム 授業内容などは、分かりやすく教えてくれたと聞いていますので
本人は満足していたようです。

塾の周りの環境 立地、治安も交通の便も特に問題なかったと思います。環境には恵まれていたと思います。悪いということはなかったです。

塾内の環境 環境、設備は普通ですね。整理整頓はされていて、雑音などは特になかったです。

入塾理由 友達のお母さんからの口コミで、決めました。娘に少しでも学習意欲をもってもらえたらと思いました。

良いところや要望 娘に少しでも学習意欲をもってもらいたいと思い、通わせましたが学校の部活が忙しくなり、やめましたので、それがなければ通わせたかったです。

総合評価 分からないことを、わかるまで丁寧に教えてくださるので、とても良かったと思います。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別安いとは思わないが定期的に面談をしたり、そこで心配事や進学のことなど親身になって相談にのってくれるので親としてはそこで子供の様子を聞けるので安心感はある。

講師 少し声が小さいと思うが質問したら丁寧に教えてくれるのでとてもいいと思う。

カリキュラム あまりできなかった単元は重点的にやってくれたり、テスト前は自習室を呼びかけてくれたりしたところがいいと思う。

塾の周りの環境 駅が目の前にある塾で立地もとてもいいと思うし、治安も悪くないと思う。自分は塾が家から近いので自転車で行くが5分程で着くのでいいと思う。

塾内の環境 駅の目の前だが電車が通る音は聞こえなくて雑音はほとんどない。整理整頓もとても綺麗にされていていいと思う

入塾理由 体調不良などで行けないときに振り替えができること、個別指導で先生に質問しやすいと思ったから。

良いところや要望 テスト前は、ほぼ毎日あるが宿題の量が変わらず少し多い気がするので減らして欲しいです。

総合評価 講師や、立地、周りの環境やカリキュラムはとてもよく料金も他と比べて安いと思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います、ただ子供が行きたいというので仕方なく

講師 特にこれと言って不満はありません、子供の意思を尊重したので。

カリキュラム 教材にお金がかかるのはどうかと思う、込みの値段でいいと思う。

塾の周りの環境 幹線道路沿いなので駐車が難しいし駐車場所も狭い、自転車で通っていたので雨の日などの送り迎えは大変でした。

塾内の環境 外見ではかなり狭いのではと心配したが、子供に聞くとそうでもないよう

入塾理由 子供の友達が通っていて紹介に際しクオカードをもらえるので、子供が体験し行ってみたち希望した。

家庭でのサポート 特に何もしていない、子供の自己責任としていた、成績が悪い時は注意する程度

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 元々英語スクールに通っていて、そこからの転塾だったので、高く感じたが、個別指導でこの金額は普通だと思う。

講師 本人も嫌がらずに通えているので良いとは思うが、なかなか自宅学習が身に付かないので、宿題や次回テストなど、課題を与えてもらえるとよい。

カリキュラム たくさんの教材があったが、親は(私は)出来るだけ学習面ではノータッチでと考えているが、使っていない教材が、あるようで、子供には指導しているのか気になった。

塾の周りの環境 商業施設内にあり、しかも同じフロアにゲームセンター。
施設の放送も聞こえるので、始めは集中出来るか心配していたが、問題ないようです。

塾内の環境 商業施設内にあるので、施設の放送など聞こえる
同じフロアにゲームセンターもあり自習室に行く時は入塾メールもなく本当に自習室に行ってるのか少し心配になる

入塾理由 自宅から近い塾を何件か体験学習をしての本人の意志





定期テスト 定期テスト対策はあります。
通信教科にプラスしてとれます。理科社会は映像授業があり、金額を押さえることができます。

宿題 ある時ない時があり、1日で終わる量なので、毎日の学習習慣改善には役にたたない

良いところや要望 自習室があり、最初は嫌がっていた自習室も積極的に行けるようになったのは塾の雰囲気がよいからかと思う。

総合評価 自習室があり、自習中も声をかけて貰えるので安心。
ただ、自習室の場合は本当に行っているのか親は確認出来ないので、通常のコマの時のように入塾メールが欲しい。
個別指導なので、金額面はしょうがない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的先生も雰囲気が良く優しいので、とても満足しています。安さ高さはあまり特に思わないです。

講師 優しく教えてくれたり、分からないところは時間が少し長くなってでも教えてくれるところです。

カリキュラム テスト前ではテスト対策としてテストに出やすい問題などを厳選して勉強をさせてくれます。

塾の周りの環境 比較的にとても通いやすい場所にあり、交通は多いかもしれませんが今も安全に通えています。室内の温度感もちょうどよく勉強に最適です。

塾内の環境 環境はとても良く、受けやすさはあるのですが、車の音がたまにとても大きく聞こえる時がありその時に少し驚いてしまいます。

入塾理由 中学三年生の受験生になり志望校に受かるためにここにしました。

良いところや要望 先生が親身になって志望校の話に着いて聞いてくれたり、困っていることなどを聞いてくれるので話しやすいです。

総合評価 先生たちがみんなとても優しくて、明るい先生ばかりなので授業の進みもとても良くて通いやすいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝、教材費は普通かとおもいます。
月謝の高い塾のような苦手な部分の診断等はないです。

講師 学習したことがなかなか定着しないのですが、毎週指導して頂き少しずつ理解出来るようになりました。

カリキュラム 学校の授業に沿って学習できるので、入塾前よりも授業の内容が理解出来るようになったようです。

塾の周りの環境 ドラッグストアと同じ敷地内なので駐車場が広く送迎がしやすいです。周りは住宅も沢山あり人通りが全くないということもないです。

塾内の環境 1人ずつ区切られた席での学習なので集中してできるようです。教室内もキレイみたいです。

良いところや要望 学校の授業に沿っての学習ができ、定期テストの対策もできます。その日の学習内容や理解度、アドバイスなどをメールでお知らせしてもらえるので助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 3月の引き落とし分から毎月値上がりして、この先通塾するか辞めるか迷っています。

講師 子供が、話しやすく、楽しい先生だと言っていた。
とても面白い先生で、楽しく通っていたので、入塾して良かったと思いました。

カリキュラム 決まった教科だけではなく、臨機応変にわからない教科も先生に聞けて良かったです。

塾の周りの環境 広い駐車場があるので、雨の日などの送り迎えが便利でした。
家からも近い距離で良かったです。

塾内の環境 いつでも使える自習室があるのは本当に良かったです。うちには小さい妹が居て、勉強する環境が整っていなかったので、たまに自習室を使わせて貰いました。

良いところや要望 息子に合った先生と出会えて、行きたくなかった塾が楽しいと言っていたので、入塾して本当に良かったです。あと、第一志望の公立高校に受かったのも、有り難かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾がある日の前日までに都合が悪くなったら振替ができるので有り難いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人対応重視の塾なので、集合形式の塾より高かったと思います。

講師 子供のレベルに合わせて、徹底的に苦手分野は復習をしつつ、希望校の過去問のクセをわかりやすく、本人が納得するまで付き合ってくれてました。

カリキュラム 先程も申し上げたが、希望校の過去問や、苦手科目のオリジナル問題を組み合わせてくれて、基礎部分の学力向上に効果があった

塾の周りの環境 車送迎だったため、最寄駅からの道のりは気にしていなかったが、最寄駅から3分でしたし、交番も塾の真向かいにあったので安心感はあった。また、塾の1階にはコンビニがあり、終日塾で自習の際も、ご飯のことは問題なく解決した。ただ駐車場は台数の余裕がなかったため、早めに来て確保する必要があった。

塾内の環境 狭いながらも自習室と分離されていて、本人たちも、勉強しやすかったと言っています。
また、手が空いてれば、どの先生も気軽に質問対応してくれたようです。

良いところや要望 子供ら曰く、とにかく先生方への相談・質問がしやすかったと言っています。また理解できたら、一緒に喜んでくれたりして、やる気に繋がったと言ってます。

その他気づいたこと、感じたこと 変更にも柔軟に対応してくれましたし、経費以外での不満はなかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コストはかかります。内容とのバランス、釣り合いだと思います。

講師 若い先生が多く、子供も話しやすいと思います。質問にも丁寧に答えてくれます。

カリキュラム その時々に合ったカリキュラムが用意されていて、お任せで大丈夫と思います。が、コストはかかります。

塾の周りの環境 駅から近く、明るい通りで通塾には安心です。コンビニあり、交番もあり。

塾内の環境 教室は整理され静かで、学習には集中しやすいのではないかと思います。

良いところや要望 通っている生徒さんと切磋琢磨していける雰囲気と同時に、反対に個別に対応してくれるところが良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 広告でかかげられているほどの結果が出なかった。提示されている結果がどの様に分析されているのかが疑問...。

カリキュラム 偏差値を目標以上にあげれます。と言われたけど、結局目標値までの達成は成し遂げられなかった...

塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離だったし、安全面に関して問題なかったと思う。

塾内の環境 塾の環境はよかったと本人から聞いている。自習室があったことについては本人も満足していた。

その他気づいたこと、感じたこと 本当に必死に教えてくれる方だけに塾講師をお願いしたい....。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりの値段なので、可もなく不可もなくという感じです。結果が出れば、良しという感じです。

講師 先生は固定のようだったので、その点は良かったと思います。嫌がることなく通っていたので、内容もそれなりに充実していたと思います。

カリキュラム 教材が配布されるも、すべてを使っていたわけではないようなので、そこはちょっと残念でした。

塾の周りの環境 駅前で、駐車場もあり、車で送迎するにはまあまあ良かったと思います。

塾内の環境 ビルの中にあり、外から見えにくいのは良かったかと思います。うるさいお店もなく、環境は普通かと思います。

良いところや要望 塾と保護者のやり取りは、通信欄を通じてやることが多いですが、ありきたりの文言が多く、その辺はイマイチかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾ですから、安くはありません。高いか安いかは、結果次第なのかもしれませんが、うちは塾の力を借りないとだめだったので、相応の料金だったと思います。

講師 毎回、進度を記入していただきますが、出来ているのか、出来ていないのか、はっきり書いてくれません。立場上、難しいのかもしれませんが、書きづらければ数字の選択式などにしたら良かったと思います。

カリキュラム どのくらい力がついたのか把握がし辛いので、こまめにテストなどして、結果を保護者に送ってもらうなどしてもらえると良かったと思います。

塾の周りの環境 駅前で、駐車場もそれなりにあり、また、交番も近く、コンビニもあり、良かったと思います。

塾内の環境 子供が自習室を利用していたので、それなりに環境は良かったと思います。実際、保護者は送迎ばかりで、中に入る機会はなかったので、中の様子は見ていません。

良いところや要望 なにかあると、連絡がきちんとあったのは良かったと思います。先生の通信欄について、仕方ないのかもしれませんが、子供も見ますので、文字はキレイな方がいいかと思います。残念な文字が散見されました。

「埼玉県さいたま市西区」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

61件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。