塾、予備校の口コミ・評判
65件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「栃木県佐野市」「中学生」で絞り込みました
進学塾ACADEMY佐高附中・栃高栃女足高合格専門館 佐野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めではあるが、五教科で考えると相当だと思う。補習(無料)などもあり、助かる。
講師 講師の人数が少ないが、相談はしやすいと思う。
カリキュラム 後期分で分厚い問題集をもらってきた。これから家での勉強も大変になるだろうが、教材があってやらざるを得ないのでありがたい。
塾の周りの環境 駐車場がほぼない。夜は近くの市役所で乗り降りできるが、昼間はおろす場所が路駐になる。電車で通う方は駅が近いので便利だと思う。
塾内の環境 自習室は道路から見える面だか、約束事があり、みんな静かにやっている。
入塾理由 学校の成績が足高に届きそうになってきたので、専門校と謳ってるこの塾に入りました。
良いところや要望 安心して停められる駐車場があるといい。自習室は自由に使って良いので、早めに送って自習してから講習を受ける、または講習の後自習しててもらって、迎えの時間を遅くするなどができて便利。
総合評価 受験のテストに慣れていきそうで、受験生には良いと思う。
個別教室のトライ佐野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間120分の内、実質教えてもらえるのは60分、その後は自習のような感じなので、それを踏まえるとやや割高に感じるが、1対1で教えてもらえるので妥当のようにも思う。
講師 学生のアルバイトではなく、ベテランの講師の先生なので、教え方が慣れていて上手、わからないところを的確に教えてくれるとのことです。
カリキュラム わからない箇所や苦手なところを重点的に指導してもらえるのでありがたいです。なかなか覚えられない単元も繰り返し教えてもらえるのが我が子に合っていると思います。
塾の周りの環境 駅前で道は広いですが、車通りは少ないので通行しやすいです。ただ駐車場が狭いので、停められないことがありその点は不便です。
塾内の環境 他の個別指導塾に比べ、スペースが広く快適なようです。清潔感もあり、雑音も少ないので、勉強に集中できる環境だと思います。
入塾理由 先生の教え方がわかりやすく、教室の雰囲気も清潔感があり子供が気に入ったため
良いところや要望 他塾は週1だから1教科、というような縛りがあるが、こちらは好きな教科を選んで受講できるのが利点だと思います。AI教材が自宅で受け放題なのも良いです。また、教材もオススメされるものはあるが、強制ではなく、比較的自由がきくのがありがたいです。
総合評価 マンツーマンなので、やや割高感はあるが、完全個別なので、わからないところも徹底的に教えてもらえる安心感があります。
個別指導 スクールIE佐野南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より融通がきくかと思います。振替もあるので月謝が無駄になりません。
講師 丁寧に、分かり易く教えてくれます。テキストも選んでくれ生徒に合わせてくれます。
カリキュラム 季節講習は、日にちを生徒が決められオーダーメードでできます。
塾の周りの環境 車で送迎でき、駐車場も完備しています。佐野市中心にあり便利です。治安もよくてコンビニも近くにあり明るいです。
塾内の環境 落ち着いてできます。机の配置など個別指導に対応してあります。
入塾理由 個別指導ができ、教科を選べるから。
また、家からの通学が便利だから。
定期テスト 定期テストの対策は、家の子供はしませんでした。予習中心にオーダーメードしました。
宿題 配慮してもらえます。自分で決められます。
復習の意味で出されることもあります。
家庭でのサポート 送り迎えと、レポートでお世話になる範囲などもリクエストしていました。
良いところや要望 電話の応対や、面接も時間をとってくれました。スリッパなどもあり清潔です。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が休むと、違う先生になりテンションが下がったそうです
総合評価 全体的に良かったです。生徒1人1人のオーダーメードの授業は助かります。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】佐野ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の相場がわからないのでなんとも言えない。
ただ家計の負担になっているので高いと考えている。
講師 生徒にやる気を出させる指導、接し方が良いと思われる。
子供によっては合わない可能性もある。
カリキュラム 子供にはあっていなかった。
あまり値段の割に。成果が感じられなかった。
塾の周りの環境 駅から近いが駐車場が狭い。
車が必要な地域なので駐車場が広いほうが良いと思われる。
生徒の人数に対して教室が狭いのでもう少し余裕があると良いと思われる。
塾内の環境 リモート環境を準備して家からも授業が受けられると良いと思われる。
入塾理由 通っている人からの情報をもとに子供にあっているか判断しました。
定期テスト 定期テスト対策はありました。
学校に合わせて問題の対策を行ってくれていた。
宿題 なかったと認識している。
テスト範囲の学校の教材を進めるように指示されていた。
家庭でのサポート 遅い時間までやっているので基本的に送り迎えを毎回行っていた。その他はスケジュールの把握し塾に通うように誘導していた。
良いところや要望 塾にの予定がわかりにくい。
連絡の方法が電話だけなのでネットを利用して確認、報告できるようになると良いと思われる。
総合評価 この塾には向き不向きがあると思われるので子供にあっていればよいがあってないと成果が出ないと考えている。
個別教室のトライ佐野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今までの塾は月謝以外の特別講習の費用が頻繁にかかり、思ったより高くなりましたが、トライは個別なのに安いと感じました。
講師 体験授業を含め3人の講師の方に教えて頂きました。不得意科目の先取り学習に理解を示しつつ、優しく教えて下さってます。
カリキュラム 個別なので、分からない所は繰り返し学習可能であり、授業以外にオンラインで自分でできる所は進められる事が良いと感じます。
塾の周りの環境 駅からは近く大通りは明るいのですが、大通りから一本入るため、前の道路があまり人通りがなく暗いと感じました。
塾内の環境 個室ではなくブースでの授業なので、周りの授業が聞こえてしまうことがたまに気になる様です。
入塾理由 個別指導なので、高校の授業が始まる前に対策を始める事が可能なため。
良いところや要望 個別指導なので、自分が必要な授業を受ける事が可能であり、オンラインで家でも勉強を進める事ができて良いと思います。
総合評価 資料請求した後すぐに連絡がありましたが、面談の予定が合わなく授業開始が遅れたのが残念ではしたが、それ以外は良い対応でした。
武田塾佐野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学ぶ教科を絞ってしまえばそこまで高いとは感じなかったです。なので通いやすと
講師 教えるというよりは宿題がたくさんありこなしていくうちに力が着いていたと思います。
カリキュラム 1単元ずつ細かく教えてくれるため力がついてると感じますし、進度が早い訳では無いので遅れるということもないと思います。
塾の周りの環境 駅の近くにあり交通の便でも良かったと思います。周りにスーパーやコンビニがあったので夜ご飯などは直ぐに買いに行けました。
塾内の環境 道路の近くにあったので少し車の音は気になりましたが、周りは綺麗に整理されていたので良かったです。
入塾理由 問題にあまり触れていなかったので武田塾だと回数をこなせるので成長が見込めたため。
良いところや要望 生徒の進捗度によって宿題の量も変わるのでやりやすかったです。
総合評価 自分自身も成長を感じながらできたのは良かったですし、周りと競い合ってできたので自身のやる気にも繋がりました。
個別教室のトライ佐野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し成績が上がると思ったが授業料の割には成績が上がっていない
カリキュラム 子供の実力もあるが、先生のレベルによって大きく左右される感じがする
塾の周りの環境 栃木は田舎なので送り迎えが必要
駐車場も小さく雨の日は路上駐車多く大変
また電車も少ないので大変
コンビニがあるのは助かる
塾内の環境 自習ルームが少なく
週末は部屋がなく勉強できずに帰宅するときが多々ある
入塾理由 友達からこの塾が良いと聞いたため
見学して本人も行きたいと言ったため決めた
定期テスト コロナを理由に個別授業がリモートになり授業料の割には対策が不足
宿題 量は先生によって違い また難易度も差がある。ただ復習には役立つ
良いところや要望 もう少し冷暖房を整備してほしい 先生にも連絡が取れないこともある
進導セミナー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の方々がとても真摯に勉強を教えてくださり、分かりやすい説明がされていてとても良いと聞いている。
講師 一人一人に寄り添う授業をしてくださり、自習学習にも力を入れさせていて、とても集中しやすい環境作りがされていると聞いています。
カリキュラム 進度も生徒一人一人に合わせて、進めていて良いと感じた。教材などは、とても細かく書かれていて良いと思った。授業内容もとても濃いものだと感じた。
塾の周りの環境 近くの治安も悪いものではなく、とても良かったが、交通の便が少なく不便に感じた。それ以外はとても良いと思われた。
塾内の環境 整理整頓がされていて、掃除も行き届いていて良いと感じた。雑音などもせずとても良い環境だと感じました。1つ言うと、振動が凄いというのは如何なものかと思った。
入塾理由 自習学習にも力を入れており、雰囲気が良いと聞いたから入塾を決めました。
良いところや要望 今後の要望は、引き続き良い環境での、勉強することを続けて行って欲しいと感じました。また、改善点は考慮しながら改善していって欲しいと感じました。
総合評価 ほとんど、欠点はなく文句なしの5でも良かったが、今後の塾の成長も見越して、星4にさせていただきました。今後とも子供をお願いする身として、考えました。
ITTO個別指導学院栃木佐野堀米校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては、近隣の塾より安いと思います。料金設定はコマ数なので、体調不良で休んだ時は変更が出来るのでありがたいです。
講師 高校受験対策の授業は塾長がやってくれるので、いつもよりは気持ちのモチベーションは高く受けているようです。
カリキュラム 教材は季節講習になると別に購入しました。普段の教材も身になっているのか良く分かりません。とりあえずやっていると言う感じです。
塾の周りの環境 コンビニと同じ店舗に入っていたので、駐車場は広く車が置きやすかったので助かりました。子供も休み時間に飲み物を買いに行ったり出来るので水筒を忘れた時など利用しています。
塾内の環境 自習室が無料で利用出来るのはありがたいです。面談の時に個室ではないので、待っている間に前の人の話が聞こえてしまい気まずかったです。
入塾理由 個別指導を希望していて、体験授業を受けて本人がここが良いと言ったので決めました。
定期テスト 特にテスト対策と言うのは受けていないです。ただテスト前になると学校のワークなどを自分で持ち込んで先生に見て頂いてました。
宿題 宿題を出された事はありません。学校のワークをしっかりやりましょうと言う感じです。
家庭でのサポート 家から近い場所でしたが、帰りが暗くなってしまうのてを塾の送り迎えをしていました。
良いところや要望 個別なので、体調不良で休んだ時は変更が出来るのでありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと そのほかに気づいたこと感じたことなどは、とくにありません。
総合評価 どちらかと言うとゆるい感じで、うちの子供にはちょうど良い塾だと思います。グループ指導で厳しい所は苦手なので。
W早稲田ゼミ佐野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々はそのような感じだろうと思ってましたが、夏期講習、冬季講習は高いと感じました。
講師 トップクラスに入ると丁寧に教えてくださり、苦手も克服できました。
カリキュラム 県外に泊まり込みで一日中、勉強でしたが、確かに成績は上がりました。
でも県外に行く意味がわかりません。
塾の周りの環境 行きは学校帰りに直で行ってましたが、帰りは遅いのもあり、迎えに行ってました。
先生方が迎えに来るまで待機していただいたのは良かったです。
塾内の環境 場所はいいのですが、交通量が多いので騒音が気になりました。
対策してもらいたい。
入塾理由 本人が難関高に行きたいと言い、頑張っていました。
友達も増え、無事に合格しました。
定期テスト 定期テストはありました。間違えたところは詳しく説明し、良かったようです。
宿題 量は妥当だと思います。
難しいのもあったようですが、頑張っていました。
家庭でのサポート 送迎、説明会は全て参加しました。
先生方もしっかり相談にのっていただけました。
良いところや要望 県内ではレベルが高く、頑張らないとクラスが下がるので大変だったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 真剣に教えていただき、良かったです。
やはり教え方が下手な先生もいたようです。
総合評価 成績を上げるには最適です。
でも軽い気持ちじゃ無理です。
本人次第ですが
個別教室のトライ佐野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べて高めですが個別なので妥当なのかと思います。
講師 面談の時に女性の講師の方が良さそうと判断してくださり、明るくて優しい感じの担当講師にして頂き、子供も気に入っています。
カリキュラム 教材費が特に無かった事。(手持ちの教材で勉強出来る)
AI授業が含まれている料金である事。
塾の周りの環境 駐車場はあまり無いが比較的停められる。
比較的駅の近くですが車通りは激しくなくて良いです。
塾内の環境 いくつか体験をしたのですが他の塾に比べて静かで
独特な臭いもなくクリーンなイメージでした。
良いところや要望 あまり意思表示をする子供では無いので、解らない所や勉強の仕方などもっと積極的に触れて欲しいです。
ITTO個別指導学院佐野植下校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的なお値段かと思っていますが、個人的に経済的にキツいと思うだけです。
講師 生徒の学力向上の為に大変良く努めて頂き感謝しております。一人一人にあった勉強の
仕方などを真剣に考えて頂けるので大変ありがたいです。
カリキュラム 解けない問題をそのままにせず、解るまで指導して頂けるので良いと思います。
塾の周りの環境 学校からもとても近いし、家からもそんなに遠くないので助かっております。
塾内の環境 建物内はとてもキレイで良い環境だと思います。ただ生徒数が多くなってきているので、もう少し広い方がいいのかなと思います。
良いところや要望 先生方が皆さんとても真剣に取り組んで頂いてると思うので感謝しております。
その他気づいたこと、感じたこと 成績向上の為に生徒たちがどうしたらやる気を出してくれるのか常に考えて下さっているのがとても良いと感じております。
武田塾佐野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 めちゃくちゃ高いわけではないが、決して安くもない金額。
もう少し安いとありがたい。
講師 親身になって、色々と相談や指導してくれることや、休みの対応うが良い点
カリキュラム ドタキャンの休みの申し出でも、振替の授業を行う点。
授業がない時でも行って、指導してもらえる。
塾の周りの環境 駐車スペースが狭く、車の送迎が難しい時がある、
建物周辺が夜くらい。
塾内の環境 清潔感がよく出ていて、長時間滞留しても苦にならない感がある。
良いところや要望 時にはもっと強く指導してほしい。
より入試対応の内容を希望する。
その他気づいたこと、感じたこと 良いと思われる講師が少ない、もっと優秀な人材確保して欲しい。
ナビ個別指導学院佐野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので少しお高い感はありました。
授業の他に受験対策の講習が始まると更に別料金。どこの塾でもそうなんでしょうが、それが痛かったです。
講師 個別なので質問しやすかった様です。
講師が子供との年齢も近く、実体験なども最近の事なのでリアルな学びを教えて貰えた様です。
カリキュラム 独自のテキストを進めて行くと学校とはまた違った感じで学びを進めていけた様です。
塾の周りの環境 主要道路に面した場所にあるので分かりやすい立地です。
駅からもそんなに遠くないです。
塾内の環境 綺麗な教室です。
自習スペースもあり、人の存在は感じながらも皆それぞれに集中しているので、そういった環境の方が集中できる人はいいと思います。
良いところや要望 よく見てくれるので不満はありません。
塾長も講師の方々もとても感じが良かったです。
W早稲田ゼミ吉水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきり言って高いかなと思います。
ほかの塾はいかほどなのでしょうか?
講師 わかりやすく熱心に授業を行なっていただき非常にありがたい。
カリキュラム 得意、不得意に合わせてカリキュラムを組むのは大変かと思います。
塾の周りの環境 駅の前で、最寄りの高校生も多いので、刺激になっているのかな?
塾内の環境 建物内はわからないが、周りはきれいに清掃されている気がする。
良いところや要望 試験日に合わせたカリキュラム、補習授業等のフォローが充実している。
その他気づいたこと、感じたこと これといって特にはないが、生徒にあったカリキュラムは大変良いかと思います
進学塾ACADEMY佐高附中・栃高栃女足高合格専門館 佐野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾ぐらいの料金だと思いましたが、授業以外に個別に対応して下さるので良いと思います。
講師 将来の大学受験まで見据えた上で、現在の弱点を考え個別の指導をして下さいます。
カリキュラム 週2回の授業で終わる時間が遅いので、その日の内容の復習が後回しになってしまうため、週3回でも良かったかもしれません。
塾の周りの環境 駅から近く交通の便は良いです。また周りが明るいので、治安は良いと思います。大通りに面していますが、特にうるさくはありません。
塾内の環境 整理整頓されており、明るいです。スリッパに履き替えるので、塾内はきれいで、清潔な感じで良いと思います。
良いところや要望 まだ、始めたばかりですので特に要望はありません。個別の能力に合わせて宿題を考えて下さるので良いと思います。
個別指導の明光義塾佐野北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直もうちょっと安くてもいいと思いますが仕方ないかなと思います。
講師 生徒中心で、分からないことはその日のうちに解決するような塾です。
カリキュラム その生徒にあったカリキュラムで高校受験にはうってつけの塾です。
塾の周りの環境 バイパスにあってちょっと危ないですが、家から近くて安心な塾です。
塾内の環境 ちょっと狭いですが、きめ細かい授業をするにはちょうどいい塾です。
良いところや要望 コミュニケーションがスムーズで、融通が効いていいことだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 急な休みなどは振替がとりやすく、素晴らしい塾だと思います。
W早稲田ゼミ佐野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なんにかんしても、料金が発生して、その割には合格する子供が少ない。
講師 個人の成績より、塾全体の結果を求めているように思えるようになった。
カリキュラム 授業料以外の出費が多いし、夏期講習とかの費用も高い。
何にしても、お金が高い。
塾の周りの環境 送迎時間には、交通整理や交通誘導を徹底しているので、安全第一「考えている。
塾内の環境 駅前にしては、騒音もなく、学習塾にしてはちゃんと勉強できる環境だとおもう。
良いところや要望 個人の成績でクラス割りをするが、その後の指導内容が雑すじる。
その他気づいたこと、感じたこと 部活とかで、スケジュールが合わない時の融通があまり効かないようなきがする。
W早稲田ゼミ佐野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科まとめてのカリキュラムなのでそれなりの額になりますが、1教科ごとに換算すると割安だと思います。
講師 講師が大学生のアルバイトではなく、専門教科ごとのプロ講師という点が信頼できます。担当者が毎回変わらないところもよい点です。
カリキュラム オリジナル教材を使用していますが、教材の内容量が多くて終わりきらないこともあります。学校の宿題もあるので家庭では手が回りません。通常の講義時間内に終わりきれる分量だとよいと思います。
塾の周りの環境 駅前ですが、通塾する生徒のほとんどが車送迎なので駐車場が込み合うことがあります。
塾内の環境 説明会時に入室しただけですが、特に問題だと感じた場面はありません。
良いところや要望 1棟の校舎で小学生から高校生まで学年別に講義を行っているため、中学3年生や高校生はどうしても遅い時間(22時過ぎ)になってしまいます。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく講師の先生方が熱心で元気がよいです。集団指導に向いている生徒には良いと思いますが、大きい声が苦手な生徒やマイペースで学習したい生徒には向いていないと思います。
W早稲田ゼミ佐野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較してもあまり変わりがなく安くもなく高くもなくといった感じ。
講師 まだ結果が出ていないので何とも言えない。勉強への向かう姿勢が変わったと思うので期待したい。
カリキュラム 勉強への向かう姿勢、顔つきなどが変わったので期待したいと思う。
塾の周りの環境 自宅からは3キロほど離れているので送り迎えは自家用車で毎回している。
塾内の環境 じかに見たわけではないので。子供が言う分にはどこもきれいな方だと。
良いところや要望 多少、目標へ向かうためには厳しさも必要だと思うので遠慮せずにお願いしたい。
その他気づいたこと、感じたこと 新型コロナウイルスへの感染予防対策は万全だと思う、助かります。