キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4,676件中 161180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4,676件中 161180件を表示(新着順)

「福岡県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 丁寧な説明だった。
通い始めたばかりだが、子どもには合っている様子。

カリキュラム 通いたい放題は嬉しい。
個別のカリキュラムなので、ピンポイントで分からないところ、できてないところをフォローしてもらえる。

塾の周りの環境 駅近なので、雨に濡れることもなく、通いやすい。
送迎もしやすい。
自転車を止める場所を近くに確保してほしい。

塾内の環境 開放感があり、明るい感じの教室。
個別の勉強がしやすい感じ。
分からないところがすぐ聞ける。

入塾理由 個別指導なので。
駅近で通いやすい。
自家用車での送迎もしやすい。
通いたい放題。

良いところや要望 自転車を停めれるところを近くに確保してほしい。
自家用車での送迎しやすい。
駅近で通いやすい。

総合評価 子どもの様子を見て決めた。
教室の雰囲気は、明るいイメージでよい。
入退室をメールで教えてくれるのがよい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生方は感じはよかったです。

カリキュラム まだ入塾したばかりでわかりません。
苦手なところが克服できたらいいなと思います。

塾の周りの環境 周りは車の通りが多く、歩いて通うのは少し不安です。駐車場がないのが不便だと感じました。暑い季節なのでなるべく送迎したいと思うのですが、車が多いので停車も少し抵抗があるので。

塾内の環境 整理整頓はされていました。ただクーラーのききが悪く、子どもが暑がっていました。

入塾理由 友達が通っていて良いと言っていたため。自習で好きな時に通え、分からないことは先生に質問できるようなので入塾しました。

良いところや要望 自習で自由に通えるのはとても良いとおもいました。先生に質問もできるようなので。

総合評価 皆さんの言うことが人によって違うのがすごく不安に感じました。しっかりした社員さんがいたら安心なのにと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 地域の他の塾と比べて、高くもなく安くもない、一般的な金額だと思っている。

カリキュラム 子どものペースで出来ることと、書くことを重視して指導してくれる事が良かった。

塾の周りの環境 駅からの出口近くにあるので、夜遅くても周りが明るくて人通りも多いので、遅い時間帯に一人で歩く事に不安がないのが、保護者として助かる。

塾内の環境 教室内は清潔で整頓されていた。

入塾理由 教室の雰囲気、先生たちの雰囲気が良い。
また立地も、駅近で、出てすぐなので、帰りが遅くなっても、家までの道のりが暗くて危ないという不安がない。

シーズ鎌倉学園新宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 地域では平均的な値段だと思います。学年により金額が上がって行きます。

カリキュラム 暗記特訓大会などプリントがあり、独自のプリントがありテストをするようです。

塾の周りの環境 少し学校から距離があるため送迎バスが出ています。家の近くまで送迎してくれるので助かります。送迎バスが出ない日があるのでその際の送迎は家庭になるので大変なところはあります。

塾内の環境 まだできたばかりなのか綺麗です。中も綺麗で集中して授業が出来そうな雰囲気です。個人の成績が張り出してありやる気がおこりそうです。

入塾理由 子供の学校の子も数人通っており、保護者からここの塾がいいと聞いていたので。

良いところや要望 通っている子の成績が良くいい噂をよく聞きます。授業に集中できているのだと思います。

総合評価 まだ通って間もないので詳しくありませんが、立地はすこし不便ですが送迎バスがあるので大丈夫です。塾も清潔感があり、静かで集中できそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師が多い為、先生のレベルにより安くも高くも感じますが、そこは許容範囲として納得するしかないのかなと思います。ただ、集団塾があってなかったうちとしては、個別で教えて頂けることに付加価値を感じています。

講師 まだ体験をしただけなのでわかりませんが、講師の先生方には、受験という子供の大きな帰路に携わる自覚と責任をしっかり持って頂けるとありがたいです。

カリキュラム 以前は塾講師資格をお待ちの大ベテランの先生だったのですが、うちの子からすると早口で例えも難しく、よけい分からなくなっていたようなのですが、先生が年齢も近いので、今時の子達にとっての分かりやすさやモチベーションの上げ方が上手なようで、すごく楽しく勉強に取り組めてる様子です。

塾の周りの環境 自宅近くのイオンモールの中という事で、明るく人通りも多く、環境がとても良いので安心していますし、とても便利です。

塾内の環境 外は明るく賑やかですが、塾内はとても静かで勉強しやすい環境だと思います。以前はイオンモール内に入っていたのですが、今回移転して入口がモールの外になったので、さらに環境は良くなっていました。

入塾理由 以前集団塾に通っていたが、周りの子よりも大幅に遅れていた為、質問等もしにくく、個別に教えてもらえる塾を探していたので、この夏から切り替えて通うことにしました。

良いところや要望 良い点は個別指導と環境の良さです。塾長は変わられていたので評価はまだ未知数ですが、以前長男が通塾していた際は先生の指導がひとりに偏り、なかなか教えてもらえなかったと言っていましたが、今回長女はとてもわかりやすかったといってたので期待してます

秀英予備校西新校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近辺では、相場相当かな、と思いました。
環境的には、安心してました。

講師 先生方は、大変熱心そうでした。勉強以外によく子どもたちの表情をみてくれているようでした。

カリキュラム 夏期講座中に、英検対策や宿題対策をしっかりしてくれそうで、期待しています。

塾の周りの環境 コインパーキングが近くに多く、送迎しやすく、とても助かります。また、自転車もおけるし、わかりやすい場所で、良いです。

塾内の環境 綺麗にしているようでした、しっかり環境整えてくれているので、良いです。

入塾理由 夏期講座の日程が丁度よいのと、お友達がいて、寂しくなさそう、馴染めそう、と、本人が言うため

良いところや要望 個人的には、部活との調整が大変ですが、おくれた場合も、調整してくれそうで、期待してます。

総合評価 やる気がない娘に、やる気がでるように、夏休みより心機一転して、取り組めそうです。
新しく入っても、心配なさそうです。

個別指導秀英PAS伊都校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.00点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導にしては、内容と金額が伴っていない気がする。

講師 対応があまり良くないと感じました。塾長以外の方は、何も把握してない感じで、入塾の際に問い合わせに塾に行ったが何もわからなかった

カリキュラム 先生も、何人かつけて選べると言われたけどそんな事はしてくれなかった。言ったらしてもらえたが選べなかった

塾の周りの環境 明るい道路に面しているので立地はいいと思いました。近くに駅があったり、ショッピングモールがあったりするので危ない環境ではない。

塾内の環境 掃除をしている人が居ましたが自動ドアが開かずその人も気が付かず子ども達が中に入れなかった

入塾理由 教室がしっかりした作りだったからこの塾にしようとおもいました

良いところや要望 もう少し連絡など、詳しくして欲しいとおもいます。
色々なことが、説明などはなく分かりにくいため子どもにとっていいのか悪いのかもよく分かりません。

総合評価 今のところ、あまりいい影響がない為可もなく不可もなくだと感じています。前回、通っていた塾よりはマシかなとはおもっています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対1での2時間授業なので学力だけではなく勉強の仕方、思考の癖など細かくフォローしていただけるので料金に見合っていると思います。

講師 とても話しやすく物腰も柔らかい講師なので、アットホームな雰囲気で楽しく学べている様です。

カリキュラム 苦手な科目を中心に学校の授業での取りこぼしが無いよう、丁寧に教えていただいてます。

塾の周りの環境 自宅からも近く徒歩か自転車で通っています。
駅前で人通りもあり治安も良いです。近くに交番もあるので安心して通わせてます。

塾内の環境 塾内は、各机の横に仕切りがあるので集中しやすい環境です。
また、ワンフロアなので講師の方の目が届きやすいです。

入塾理由 現在集団塾に通っておりますが、不明な点などその場で質問する事が出来ず、理解できないまま進んでいる状況です。本人の性格上、1対1での個別授業の方が合っていると思い入塾しました。

良いところや要望 個別授業はとても強みかと思います。集団塾と比べるとそれぞれ一長一短はありますが、おとなしい子供の性格上、その場で質問しやすい雰囲気は合っていると思います。分からない部分はその場で解決理解して進めるので、楽しく学べているようです。

総合評価 講師の方との相性が良いので、丁寧に理解しながら進められてます。ツールも充実しており、今後活用させて頂きます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると授業料は高い方かと思うが教材費が安いかなと思う。

講師 先生によってわかりやすい、わかりにくい、わからないことがわかってもらえないような感じはあるようだが、相談したら子供に合った講師をつけてくれている。

カリキュラム 無理なく様子を見ながら丁寧におしえていただいているのではないかと思う。

塾の周りの環境 駅前で交通の便はいいかと思う。

塾内の環境 静かに勉強できる環境はありそうなので良い。
時間帯によってはもしかしたら静かすぎるくらいあるのかもしれない。

入塾理由 塾内の雰囲気が子供には合っているかなと思ったところと、欠席の振替などがしっかりしているところ。

良いところや要望 いつもみなさん優しいし落ち着いた環境。
いろいろ柔軟に対応してくださるので助かっている。

総合評価 やはり個別なので他より高いなと。
塾に行って勉強を理解しだしたかとは思うが定期考査では結果が付いてこずだったのでこれからに期待したい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 理解できるまで教えてくれそうです。

カリキュラム タブレットなので、苦手なところがすぐ分かるので良いと思います。

塾の周りの環境 自宅から近く、学校から近い為、学校帰りに行けるところが良かったです。歩いて通えるので助かります。
交通の便も良いです。

塾内の環境 個別指導でタブレットが主な感じなので、静かで勉強に集中できると思います。

入塾理由 自宅から近い
個別指導だから、苦手分野を理解できるまで教えてくれるからです。

良いところや要望 自分の苦手分野を克服でき、自分のペースで進めていけるのは良いと思います。

全教研高宮教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少々高い気もしますが、
3教科受講しているので妥当なのかなとも思っています。

講師 用事で行けなかった時など、サポートデーがあるところが良い。
zoom講演会も時々あるのも良いと思う。

カリキュラム 授業に合わせた内容で少し先を進んでいるのは良いと思います。テキストも定期テスト前はテキストをしっかり見てればいいと言うアドバイスもありました。

塾の周りの環境 立地は良いが、駐車場問題がいつも起きているようで、
パーキングに止めればコインをもらえるので、その点は良いと思う。

塾内の環境 ビル内なので、雑音等なく環境も良いようで本人も満足してるようです。

入塾理由 本人が静かな環境が気にいったので。
その他、自習に行けるなどズーム講演会がある等

定期テスト 定期テスト直前対策あり、
テストの1週間前位からプリントを配ってくれて、
プレテスト等があるようです。

良いところや要望 サポートデイがある所、開館時間内ならいつでも自習に行けるところがとても良いと思う。

総合評価 授業に欠席した日も、サポートデーに行ける質問ができるところが良いと思う。
時間帯が長いのが時々嫌がりますが後は本人のモチベーション次第かと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎日通える割に安いかも。適度な値段なのかもしれないと感じた。高いけど。

講師 子供と話をしたり自習のときもわかりやすく見に来てくれたりそれが良かった

カリキュラム テキストが通い出してまだ届いてないのである程度在庫をおいておくべきではと感じました。

塾の周りの環境 近い
エレベーターが怖い。歩いてうちから通える距離なのでとても助かるが、まわりが駅前で居酒屋やカラオケがある為人が多くて帰りが心配な面もある。

入塾理由 先生の説明がわかりやすく、子供への対応も優しく感じました。通いやすく面倒みてくれそうなので決めました。

定期テスト テスト対策の説明はありましたが別料金で対策をするのはどこの塾も同じかなと感じました。どこも追加料金はかかりますね。

良いところや要望 まだわからないが社員の方が数名いて管理してくれている。社員さんが講義をしてくれるのも良い。

英進館浅川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な金額かもしれませんが、家計には厳しいと思います、もう少し通いやすく、長く通える金額だと助かります

講師 感じ良く挨拶してくださり、テストの解説の際も分かりやすかった

カリキュラム テスト後の解説授業がきちんとあるところ
解説や本人独自の解説もしていただけるところ

塾の周りの環境 学校から一本道で、歩いていける距離
人の往来が多く、息子だけで通う際も安心できる環境
駐車場が入りにくく、停めにくいので、別に駐車場があれば良いです

塾内の環境 話をしていても静かで集中できた
空調もしっかりついていて、落ち着いて勉強できる環境だと思った

入塾理由 大手でしっかりしているイメージだから
7/21までに申し込みすると入塾金がいらなかったから

良いところや要望 講師が個人個人の成績を見極め、具体的に考えてくれている様子が分かる
テキストやプリントの内容がわかりやすい
宿題があるので、息子が家で学習する機会を作れる

総合評価 息子が楽しいと言って通っているため
テキストや解説がしっかりしている

SAP学館春日校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な値段と思います。
入塾金や施設料金、pc登録費などで1ヶ月分の費用がかかり、少し高いかもしれない。

塾の周りの環境 大通りから1本入るだけなので、自転車で行きやすいと思います。
コンビニも近くで良いと思います。
住宅地なので、よほどの事がない限り静かです

塾内の環境 お水やアイスが塾で置いてあり、生徒がリフレッシュできる物、場所を提供してくれるのは凄いと思いました。

入塾理由 今の学年よりも下の学年の学習から入り、理解するまで先に進めないため

良いところや要望 苦手克服が目的の為、基礎から合格するまで進めないのは、理想的でした

総合評価 まだ通塾してない為分かりませんが、塾長のお人柄と他の先生の生徒への接し方が体験で良いと思ったから。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通う時間が少いから高く感じるけど、個別なので仕方ないのかな…

塾の周りの環境 環境、立地は普通か良い方だと思います、自宅から近く通いやすい、一人でも通えそう、駐車場があると嬉しいです

入塾理由 自宅から近く、一人でも通えそう、本人も 通いたい!と意欲的だったから。

良いところや要望 スタッフの方の柔軟な対応や、丁寧で優しい言葉遣いが ありがたいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマン指導を原則としているためか、近隣の個別指導塾と比較すると1コマあたりの単価が高いため

講師 まだ集中力を保つことが難しいが、本人に寄り添いつつ、わからないところを何度でも根気強く指導してくれる

カリキュラム 本人の苦手科目、苦手単元を集中的に教えてくれる、どの科目でもやりたい科目を教えてもらえる、自習だけでも通うことができ、その際にタブレット教材自由に使える

塾の周りの環境 駅が近くスーパーの2階にあり人通りが多い。家から近く便利。塾内も窓が大きく夏場はとても明るく開放感があり集中できそう 

塾内の環境 塾内はきちんと整理整頓されており清潔、人が多くてもみんな集中しており騒がしくない

入塾理由 周辺環境が良く、塾内も明るい雰囲気、自習の生徒がいても騒がしく無い、カリキュラムがしっかりしている、何より本人が気に入った

良いところや要望 駅近、明るく雰囲気が良い、雑然としていない、静かで集中できる環境

総合評価 全体的に印象が良いので総合的に満足度は高い、ただ唯一金額に関しては周辺の塾と比較して高く感じ、通う回数を増やすことが難しいのが難点

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾を知らない為料金について正確に言えませんが、聞いた話やクチコミを見た限りでは安い方なのかなと思います。生徒同士が個別に仕切られた空間でタブレット学習をし、分からない問題やつまずいている所を先生が把握し、教えてくれる。考えていた予算内で通え、子供も集中して満足のいく学習ができているようなので、我が家は十分満足しています。

講師 大人しい性格の子なので、先生の優しい笑顔や穏やかな声かけは安心できるようです。質問しやすく、説明も分かりやすいと言っています。受験についても詳しく教えていただき今後の対策も考えてくれるので、保護者としても心強いです。

カリキュラム 塾について知らなかった為、先生と対面ではなくタブレット学習という事に少し不安がありましたが、通っている子供を見ているうちにその不安はなくなりました。入塾の時に不得意な部分を見付けてもらい、うちの子は一、二年生の復習からだったようですが、今まで分からなくて見て見ぬふりをしていた箇所が分かったと楽しそうに話す姿にホッとし、得意な部分を伸ばしてもらい、その成績が上がって喜ぶ姿に、ここでの授業が合っているんだなと嬉しく思いました。

塾の周りの環境 我が家は家から近いのでとても良かったです。道に面した場所にある為、周りにお店もあり明るくて良いですが、交通量の多い道路なので、夜自転車で通うのは少し心配だなとは思います。

塾内の環境 いつ入っても清潔に保たれているなと感じられました。道路に面していますが、特にうるさいと感じる事もないようです。

入塾理由 きっかけは家から一番近い事でした。塾を調べるのは初めてだったので、他の塾も体験してから決めようと思っていましたが、春期講習までの時間もあまり無く、初めて体験した松蔭塾の雰囲気と先生の対応がとても感じが良くて安心できたので、子供も同じように感じていたので、他の塾は見学せずにこちらで頑張ってみようと思い、決めました。

宿題 宿題はなく、貸し出されたタブレットで自主的に勉強ができるシステムになっています。うちの子の場合は、学校に加えて塾の宿題に追われて必死になるのが苦手なようなので、自宅で自分のペースで勉強できるのは合っているようです。その代わり、やるかやらないかは子供のやる気次第になると思います。

良いところや要望 先生に寄り添ってもらいながら、自分のペースで学習できるところが良かったと思います。

総合評価 塾に通うのは初めてでしたが、塾と子供の相性もあるんだろうなと思いました。通うようになり別の家庭の話を聞くと、成績アップに繋がるような厳しさももう少し欲しかったという方もいました。我が家の場合はこちらの雰囲気に合っているようで、塾で一つ一つの復習をして理解を深めていく事で自分の自信に繋がり、試験に向けての自宅学習も頑張るようになりました。その試験結果が良ければ嬉しくなり、またそれが自信になり、結果的に偏差値も大きく上がり、今も目標に向けて頑張っているところです。先生が子供の頑張りをよく見てくれ、本当に嬉しそうに一緒に喜んでくれる事も、子供にとっては心強いところだと思います。

個別教室のトライ大橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと感じる。
もう少し安ければ通う日数を増やせるのにと思います。

講師 女の先生であるが、優しく教えてくれるそうです。
また、授業はわかりやすいと言っています。

カリキュラム タブレットも併用してできるところ。
授業の後の1時間が演習の時間。
習ったことを復習できるので、自信がついてきたようです。

塾の周りの環境 駅前、駐輪場も近くにあり。
有料だが、駐輪場もあり、駅に近いため雨の日も安心。
人通りも多いので通わせる面では安心かも。

塾内の環境 環境としては、もう少し部屋を仕切ったほうが、集中できるのではないかと感じる。
面談でみただけだが、会話が聞こえるのではないかと感じた。

入塾理由 今まで集団授業をうけていたがいまいち、あってないようで、今回個別にすると少しだが、モチベーションが上がったように感じられる。

定期テスト 夏期講習分を定期考査前に利用。
いつもより多めに授業を受けることができた。

良いところや要望 集団より個別が子供に合っている。
時間が部活などにより遅くなるが、合う時間に入れることができるので、休んだりしなくてすむところ。

総合評価 駅に近い、時間も自由。
スケジュールもアプリでわかるところ。
先生もえらべるところ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一回の授業が100分で週2回。夏期講習を今度申し込むが20コマ。かなりの出費になる。

講師 小学校の頃通っていた塾の講師が、分からない事を嘲笑うような感じだった。しかしこちらの塾の講師はそのような事がないようなので良かった。

カリキュラム 1.2年はほぼ不登校で授業を受けていなかったので、その頃から振り返って教えて頂いているようなので良かった。

塾の周りの環境 家からも近くて普段は自転車で行けるのだが、雨の日は車で送迎する。その時に広い駐車場があるので送迎にはかなり良い。

塾内の環境 2対1の指導方法だが、隣の子との間には衝立てがあり本人は良くも悪くもないと言っている。

入塾理由 時間や日数も希望に合っていたし、先生と息子の相性が良さそうだった。また、雰囲気も良かった。

良いところや要望 面談に行った時から教室長の感じが良かった。子どもの話もきちんと聞いたり、寄り添ってくださるところが良い。

総合評価 まだ入塾したばかりで、はっきりとした事が分からないが、子どもとの相性は良いと思ったので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾はどこもこんな金額だからあきらめている。受験生だから高いと思っていても行かせないとしょうがない。

講師 まだ始まったらばかりですが子供の話では説明がわかりやすいとのことでした。

カリキュラム 定期テストや学校の授業のことや子供の理解度に合わせて色々考えてくれていると感じました。

塾の周りの環境 自宅から近いので自転車などで通いやすい。天気が悪くても車で送迎しやすいが、駐車場がないのと駐輪場が暗いのが残念です。

塾内の環境 塾内は明るく清潔感はありました。子供の話では勉強にも集中しやすいとのことでした。

入塾理由 自宅から近いやすのが1番と体調不良時や用事で休まないといけなくなった授業の振替授業ができることです。

良いところや要望 先生の雰囲気が良かったのと用事や体調不良などでお休みしても振替授業が受けれる事や授業時間帯も自分で決めれるのが良かったです。

「福岡県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

4,676件中 161180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。