キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

3,601件中 1,0011,020件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

3,601件中 1,0011,020件を表示(新着順)

「静岡県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 割高に感じます。始めたばかりなので評価が難しいですが、成果を期待しています。

講師 生徒が理解しているかどうかを見ながら、生徒のペースに合わせて授業をしてくれる点が良いです。

カリキュラム 生徒が分からない所を講師に伝えると、その単元の授業を行なってくれます。直後にその単元の演習問題を解くので、定着しやすい点が良いと思います。

塾の周りの環境 塾の時間の夜間は通りの交通量が少なく、静かな環境です。集中して勉強出来ると思います。

塾内の環境 ワンフロアに授業を受ける机と、演習や自習を行う机が並んでいて、やや狭さを感じます。しかし、互いの勉強している姿が見えるので、やる気につながるようです。

良いところや要望 土曜日に、無料の定期テスト対策を行なっているところや、自習室も自由に利用できるところが良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 講師を選べ、その講師が毎回教えてくれるので、講師との信頼関係を築きやすいと感じます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 佐鳴の為、全国規模の塾である為、料金は高くもなく、安くもなく、一般的と思われる。
問題は見受けられなかった。

講師 年齢の近い講師が多く、自身と子供の勉強環境の差異について共有する事が出き、子供の勉強の向上に繋げる事が出来た。

カリキュラム 汎用の教材の為、特別、問題は見受けられない。
また、子供の勉強の向上に繋がる物であった。

塾の周りの環境 駅前であり、特別に問題は見受けられなかった。
また、周辺にスーパー等もあり、飲食にも困らない。

塾内の環境 勉強環境は十分に整理整頓が行き届いており、問題は見受けられなかった。

良いところや要望 最新の教育環境に触れる事が出来る。勉強の向上に役立つ。

その他気づいたこと、感じたこと ルールや決まり事が徹底されている。良くも悪くも融通が効かない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思う。特別なとこで、特別な先生に教えて貰えるところは料金がかかったりする。

講師 塾に通ってわかりやすい先生に沢山教わったおかげで、学校でもいい成績を取れた。学校の先生に教わらないことを教えてもらってよかった。

カリキュラム 数学のやり方を教えて貰って、得意になった。要点なども分かりやすくまとめてくれたので、覚えやすかった。

塾の周りの環境 家から塾が近いので自転車でいつも行けて楽だった。車通りが多いから、夜になっても安全。

塾内の環境 クラスごとに分けて、みんなと同じレベルで取り組めたから、しっかり理解出来た。友達と分からないところも話し合えた。

良いところや要望 内装がしっかりしてて居心地がいい。たくさんの子がいるから楽しめながら学習できる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的高めです、ですが、それに応じたカリキュラム(教科書やプリント教材)が用意されています、また学校のテスト直前には塾生は無料でテスト対策を行うことが出来ます、そのため金額に応じた感じだと思います

講師 教師の年齢の幅が広く、誰にでも相談に乗ってもらうことが出来る、また、分からない問題は個別で教えて貰える

カリキュラム 常に学校の授業より進んだカリキュラムが用意されている、また、受験直前には入試形式の問題演習ができるカリキュラムが用意されている

塾の周りの環境 近くの駅から徒歩5分ほどで、建物が大きいため、駅のホームを出たらすぐに見つけることが出来る、また、周りの道も広く安全に通塾することができる

塾内の環境 教室は30人ほどが入れる大きさになっていて過ごしやすい環境だった、また、騒音防止の自習室が用意されていて塾生が集中して学習できるようになっていた

良いところや要望 個別の面談があり、電話でもメールでも簡単に連絡を取り予定を合わせてもらえるため非常に良いです

その他気づいたこと、感じたこと 夏季講座や冬季講座で休んだ際には、他校舎で授業をうけることができ、とても良いです。

小森塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直もっと安いとこはあったと思うけど普通な料金だったと思います。個人的な意見ですが。

講師 それなりにいいと思った。
ただ勉強が好きでなくてどこの塾に行っても変わらないと思ったのでやめました。

カリキュラム 教材は学校に合わせてワークを選んでくれました。
予習になって良かったです。

塾の周りの環境 少し遠かったみたいですが、場所的には良かったと思っています。

塾内の環境 自習室があった気がします。集中出来る環境ではあったと思います。

良いところや要望 子供がどう思っていたかは分かりませんが、私は良かったと思います。先生もわかりやすいと言っていました。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ後の振り替え授業が正直大変だったと思いますが、ほかはとくにありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり高いと感じていた。料金設定はコマ数に応じたものとなっている。

講師 年齢の近い講師が多く、質問しやすい雰囲気であり気軽に尋ねることが出来た。

カリキュラム カリキュラムは自分に合ったレベルのものであり、教材も同じくレベルにあっていたため、自分のできてないところを徹底できた。

塾の周りの環境 交通の便はあまり良くなく、不便だなと感じることが多かった。雨の日は特に行きたくないと感じた。

塾内の環境 自分は雑音もなく、とても勉強に集中できる環境だなと感じていた。

良いところや要望 質問しやすい雰囲気だから、塾が休みの日にも尋ねて質問を聞くことが出来た。頼りになった。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休んだ時に振り返り授業があるが、その授業が月末に詰め込まれていて、月末がきつかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 こんなもんかなと思います。将来への投資だと思えば、負担だと思いませんでした。良かったです。

講師 初めは、成績も伸び悩んでいましたが、講師の方が親身になって指導してくれたおかげで、成績も徐々に伸び、結果的に本人が希望する学校へ進学できました。

カリキュラム 本人の能力に合わせて教材を選んでくれました。とても有り難く、成績の向上につながったと思います。

塾の周りの環境 浜松市なので、駅からは多少距離あるので、自転車での通学でした。浜松市なので特に気にせず通っていました。

塾内の環境 周りの生徒とも切磋琢磨して、成績が伸びていったんだと思います。周りの意識も高くて良かったです。

良いところや要望 生徒に合わせて予定、スケジュールを組んでくれました。勉強もやりやすくとても良かった。

秀英予備校大場駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、だいたい平均的。ただし、夏期講習などは別だったり。とはいえ、さすがに商売なんだよな、と、ある意味ではなっとく。

講師 さすがに教えるポイントを、おさえていると感じる。かといって、テストや受験対策に偏る、ということもなかったとのこと。

カリキュラム 講習のテキストなどで不明な点は、きけば細かに説明が得られるので、その点助かっていた

塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩ですぐなので、雨の日でも苦もなくたどり着ける。
車の往来が多い割に、歩道が無かったりするのがちょっと危険

塾内の環境 教室も普通にキレイで、室内の明るさも特に問題ないが、我が子が暑がりなのか、夏のエアコンはもう少し効かせてほしい、と。

良いところや要望 同じ学校の友人や知人だけではなく、他校に塾生との知り合いになれて、電車での通塾の楽しかったようです。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ始まり頃~だったので、リモートもまだまだ定着せず、ヒヤヒヤしっぱなしだっけど、なんとかかからずすみました。

秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金についてはやや高く感じましたが、志望校に合格できたので問題はありませんでした。

カリキュラム 受験前のカリキュラムもしっかりと組んでましたので無事合格することができました。

塾の周りの環境 駐車場がすくないため、送り迎えのさいに不便さがありました。広さがあれば文句なし。

塾内の環境 とくに施設に不便はなく、集中して受験勉強ができていたと思います。

良いところや要望 送り迎えの際の待機場所が広ければ文句なし。コロナかでしたがちゃんと対応してくれていたので安心して通わせることができました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はまぁいいと思います。
しかし講習では大して恩恵が感じられないのでそこの見直しが必要だと思いました。

講師 講師の年齢層がだいぶ広いです。
どの講師も感情的になる者が多く、生徒にストレスを与える指導をします。
しかし塾長や副塾長は生徒に寄り添って進路を考えてくれたのでその点はいいと思いました。

カリキュラム 個別指導では生徒に合ったカリキュラムを作成してくださいます。
集団でもノーマルクラスとハイクラスに分かれておりますが、クラス分けは志望先に分けられるので学力によって左右される訳ではありませんでした。
講習の内容も理解しにくいものでした。

塾の周りの環境 周りに杏林堂やドラッグストアがあります。
大通り沿いにあるので交通量が多く騒音が酷いです。
あと後ろから太陽の光が入って眠くなります。

塾内の環境 他の生徒も同じ部屋で個別指導を受けるのでその生徒の講師の声が聞こえて自分の授業に集中できないことがあります。また上からの照明が眩しく眠くなってしまうことがあります。

良いところや要望 進路に寄り添ってくれるところはいいと思いました。他の塾では名誉のために高いレベルを目指そうとさせますがクラゼミでは生徒の意見を尊重して指導してくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 当日までに休みの連絡を入れてくれれば振替を入れてくれます。また、宿題の分からないところは生徒に分かりやすく教えようとしている姿が見られました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、可もなく不可もない感じ。タブレットが、まだ届いていないので、それが活用出来れば安いと思う。塾代としては、他塾と大差ない。

講師 各教科を担当する先生がおり、授業というより、話を聞いていく中で頭の中に内容が入ってくる感じと子供が絶賛してた。

カリキュラム 良い点、教材が基礎・発展・応用の対策がある。
改善して欲しい点、中学2年生の春期講座がない。自習が出来る部屋があるとなお良いと思う、

塾の周りの環境 悪かった点、送迎で子供が乗り降り出来るスペースがない。
良かった点、駅に近く、バスでも通塾出来る。

塾内の環境 良い点は、室内は明るく、清潔で、不要な掲示物もない。悪い点は特にない。

良いところや要望 講師の先生方の教え方が上手く、子供に興味を持たせてくれるような授業。学校の先生方よりも分かりやすいとのこと。

河合学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 可もなく不可もない。こんなものかと言うくらいの料金で季節講習は高いと思った。

講師 いろんな先生がいた。若い先生が多かった。わかりやすい先生もいればわかりにくい先生もいる。

カリキュラム 質問がしやすい。独特のテキストが多い。季節講習は値段が高くなる。

塾の周りの環境 交通の便はよかった。帰りにコンビニに寄ることが多く、買い食いをしてしまった。

塾内の環境 非常に集中できる。コロナ対策もしっかりされていてよかったと思う。食事の部屋が分かれている。

良いところや要望 自分と学力が同じくらいの人ばかりでクラス分けされるのでライバル意識が芽生える。

その他気づいたこと、感じたこと いろんなことに付き合ってくれる。面接練習などもいっしょにしてくれた。進路の相談も親身になってくれた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比較するとやや高いと思います。テキスト代、模試代、タブレット使用料など年間でかなりかかります。かなり高額だと思います。

講師 問題集の内容も充実しており、生徒にやる気があればよい。親身に相談にのってくれる。

カリキュラム 模擬試験も定期的に開催されておりよい。解説もしてくださるのでありがたかったです。

塾の周りの環境 保護者が待機する場所が少ないため、遠方の方は不便だと思います。

塾内の環境 静かな環境で勉学に取り組みやすいと思います。周りも静かなので良いと思います。

良いところや要望 保護者が待機出来るスペースがもっと増えるといいと思いました。他は特にありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は決して安いとは言えません。ですがとても良い授業をしていただけるので、一概には言えません。

講師 とても明るい先生が多かった。通うのが楽しそうでした。成績も上がった。

カリキュラム わかりやすい授業をしていただいて、よかったです。
夏期講習に力を入れていて、よかったです。

塾の周りの環境 交通の便もよく、治安も悪いわけではないので、通いやすかったと思います。

塾内の環境 とても綺麗な塾で、勉強に集中出来そうな環境です。整理整頓されていたようです。

良いところや要望 突然用事が出来ても電話すれば休ませていただけるのでいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 良い先生がたくさんいます。とくにはないです。たのしい塾のようです。

秀英予備校安東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれなりに高いと思う。冬季講習のみなど、キャンペーンは安い。

講師 志望校に合わせた必要な対策を行ったくれた。効率よく合格できたと思う。

カリキュラム 集団授業のため、ついていけない箇所もあったが、その場で助言をくれたため理解出来た。

塾の周りの環境 公共交通機関は近くにないため、車で送迎している生徒がほとんどだった。

塾内の環境 雑音はなく、集中できたと思う。閑静な住宅街。整理整頓も気になるところはなかった。

良いところや要望 先生が合格に向けて寄り添ってくれたのが良かった。余計なオプションや間延びさせることをさせなかったのが好印象。

秀英iD予備校吉田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何かと理由をつけてたくさん講習を開いてきます。一つ一つの値段だ高いので負担が大きいと思います。通常授業では他塾と変わらないのでしょうか。

講師 通いやすかったです。学校から近いので学校帰りにそのまま寄れて自習環境もとてもよかったです。先生も面白い先生が多いです。是非入ってほしいです。

カリキュラム 映像なのでとっても眠くなります。つまらない授業もあります。でも2倍速など速度変更ができるので自分自身の実力に合わせて速度を合わせればいいと思います。

塾の周りの環境 とにかく学校から近い!!友達とも行きやすいし4時半から空いているので学校帰りに寄りやすい!学習意欲が勝手に向上します。

塾内の環境 友達が多いので相談もしやすいですが話してしまうと言う点で星3を付けました。そもそもの自習環境はとてもいいので、ぼっちには最高だと思います。

良いところや要望 国語や社会を教えてくれる担当の先生が居ないので自習の時少し困りました。室長が少し教えてくれるのでカバーは出来ていましたが。

その他気づいたこと、感じたこと コロナで休んだ時振替をしてくれたのですが、先生が不明確で少し怖かったです。事前に講師を教えて下さると有難かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとても高いと思います。本気で勉強をやりたい方だけにしましょう

講師 面白い先生が多くとても楽しく学習することが出来ました。学校では習うことのない問題もやります。

カリキュラム テスト前になると課題に加えテスト勉強ととても忙しいです。学校によりテスト範囲や問題の傾向の違いを教えてくれます。

塾の周りの環境 治安はいいです。立地はよく分かりません。交通の便はいいと思います。

塾内の環境 勉強出来る環境がよく整っています。自習室などもありました。集中して勉強に取り組めます。

良いところや要望 先生が面白く授業がとっても楽しかったです。苦手な教科も克服することができます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くもなく高くもなく妥当な金額だと思います、良かった点は教材が強制購入では無い、場所が駅前ですね。

講師 こちらが分からない所を教えて頂きたいけど後回しにされる事があるみたいでそこが不満ですかね、本人もはっきり言っているのかも不明なのでなんとも言えませんが。

カリキュラム 教材については自身が欲しければ購入という形なのでそこがいいですね。

塾の周りの環境 良い所 駅前で人通りが多く1人で行かせられる
悪い点 駅前の為送迎はしにくい

塾内の環境 まだできたばかりなのか?教室はとても綺麗で清潔感があります、集中して勉強出来る環境だと思います。

良いところや要望 指導者がもう少し多いと良いなと思います。
あとは特に無いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少しお高めだと思います。負担は大きいですが、その分の成果は予想以上なので出す価値はあるかと思います。

講師 勉強意欲があまりない子でもやる気を出させる術をたくさん持っているようで、いつも楽しそうに勉強出来たみたいです。成績も伸ばし、意欲も向上させるのでとてもオススメです。

カリキュラム 教材は基礎からやらせてもらえて、苦手意識を無くしてくれました。

塾の周りの環境 駅からは徒歩20分程で、車で行くには駐車場が狭く停められる数も少ないので、自転車もしくは徒歩で行く方が便利です。

塾内の環境 教室は狭いですが、一人一人集中出来るよう仕切りがあったり、音もそんなに気になることはありません。

良いところや要望 ほぼマンツーマンの指導が1番の魅力だと思います。
電話なども直ぐに繋がりますし、面談以外にも、生徒と先生のコミュニケーションが豊富で相談しやすい環境です。

桐光学院本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分の家計からすると料金は少し高めに感じました。
授業の内容、料金、成績が比例していなかったのもやめた理由です

講師 集団授業だったため分からないことに対しての質問がしずらく、学びにくかった。しかし先生の教え方は分かりやすかった。宿題が多いことも低めの評価の理由です

カリキュラム 学校の教科書に沿った教材と授業のスピードだったので勉強はしやすかった。

塾の周りの環境 駐車場があるし家からも近かったので親がむかえにきやすい。立地は良かった。

塾内の環境 人数は多かったが、自習の時間は全員静かに取り組んでいたので勉強に集中はできた。教室も清潔感があったのでよかった。

良いところや要望 先生はみんなフレンドリーで話しやすいです。
(変わっている可能性があるのでなんとも言えませんが)
ですが、授業中にもっと質問しやすい環境であればいいなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 先生がたまにすごく怖かった記憶がある。生徒が萎縮して授業中に質問しずらくなるのでやめていただきたい。

「静岡県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

3,601件中 1,0011,020件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。