
塾、予備校の口コミ・評判
4,682件中 841~860件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県」「中学生」で絞り込みました
個別指導 スクールIE千早校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的な料金に加えて、特別講義な模試などにも追加料金が必要。
講師 入塾前と成績がほとんど変わらないため、今のところ目標だった成績アップの効果が見られない。
カリキュラム 弱点克服のために理解して問題が解けるようになるまで同じところを繰り返すため、なかなか進まない。
塾の周りの環境 大きな駅に近くて便利な立地であることに加えて、住宅街が近く、夜遅くまで人通りがあることが、安心して通塾させられている。
塾内の環境 建物は新しくて綺麗だけれど、一人ひとりが利用できるスペースは狭めで、自習エリアも少ないことが難点。
入塾理由 自宅から近くて、通塾に便利だったことが第一。特に夜遅くまで人通りが多いため安心。
定期テスト 学校の定期テストのための特別なカリキュラムはないため、わからない。
宿題 解けなかった分野の問題集を中心に宿題が課されることが多い。よって、分量は理解度にほぼ反比例。
家庭でのサポート 学習面では、家庭での具体的なサポートはしていない。模試等の成績に応じて進路などの相談はしている。
良いところや要望 一人ひとりの能力に応じて全員の成績アップを目指す点は悪くないが、他人との競争意識がなかなか身に付かず、足踏みを続けてしまう。
その他気づいたこと、感じたこと 自主性ややる気のあるお子さんはどんどん成長し、そうでないお子さんは取り残されてしまいそう。
総合評価 やはり最大の目的である成績アップが今のところ見られないことがとても気がかり。
個別指導 スクールIE姪浜マリナ通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当と思います。が、先生によって当たりはずれがある可能性を感じた。
講師 特になし。担当教諭によって成果が左右されると感じた。そういう点では、アルバイト先生の塾は当たりはずれがあると思う、
カリキュラム 本人が通うことが苦にならなかったようなので、それがよかった。
塾の周りの環境 自転車でもいけるし、天候によっては送り迎えも苦にならない距離。迎えに行った際の駐車スペースに難があった。
塾内の環境 車通りの多い通りに面していたが、集中してやれば気にならない範囲だったかと思う。
入塾理由 学力が普通レベルになること。個人指導。プレッシャーにならない。
定期テスト 定期テスト対策はしていただいたようだが、定期テスト対策よりも,実力向上重視が良いと思う。
宿題 塾の宿題の量や質について、特に気になることはありませんでした。
家庭でのサポート 塾に対して特にありません。本人のやる気のみをサポートしていました。
良いところや要望 先生のコミュニケーション能力や質のレベルに当たりはずれがないよう採用の質を重視していただきたい。
その他気づいたこと、感じたこと 子ども目線の運営を期待。塾の結果重視はなるべくおもてに出さない経営を期待します。
総合評価 結果として普通のレベルになったことには感謝。悪くなかったという印象。
個別指導塾スタンダード小倉沼本町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 日によって担当の先生が代わるのでよくわかりません。でも毎回担当の先生から授業内容など連絡が来ていたのでよかったです
カリキュラム 教材は子どもの能力によってテキストを変更してくれました。先生によってレポートの差が激しかったです
塾の周りの環境 ショッピングセンター内だったので迎えにも便利で買い物しながら時間を待つことも出来駐車場に不便なくよかったです
塾内の環境 自習室に壁がないので静かな環境ではなかったかと思います。先生とフレンドリーな所だったのでおとなしい子は自習室では勉強出来ないカモです
入塾理由 家でゆっくりと勉強する空間がなかったのと勉強しなさい、したのと言うのが嫌だったので塾でしかも自分のペースで出来る個別を希望し迎えの便利さでこちらに決めました
定期テスト 定期テスト対策ありました。講師は苦手なところを中心に対策してくれたようです
宿題 きちんと熟せる量だったと思います。なかなかわからないところもあったようですが、、、
家庭でのサポート 特に何をと言うことはないですが送迎や時間の変更の申し込みなどをさせていただいてました
良いところや要望 きちんと入退室の連絡もメールで知らせてくれますしコロナの時は除菌などもしてました
個別指導の明光義塾伊都前原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子の為なので、出来ることなら、自分も、応援したいので、出来ることはしたい
講師 とても親身にわかりやすく、優しく指導してくださり、とても嬉しく思っています
カリキュラム 特になにも言うことはありません。わかりやすくおしえてもらってます
塾の周りの環境 交通量も多いし、狭いので、夜だと感覚が鈍るので、大変ですね。
塾内の環境 とてもいいと思います、より丁寧に、接して貰えてるとおもいますね。
入塾理由 子の友達と一緒に、楽しくやれるなら、続けられるかなと思い決めました
良いところや要望 今のところなにも思うことはありません。このままで様子見したいと思っています
総合評価 子に合ってると思います。嫌に思わず、自ら進んで通うことが大事だと思う
九大進学ゼミ志免校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当で特に高いとも安いとも思わなかった。上の子の時と比べても特段変わる様な事はなかったと思う。
講師 個別ではなく多人数だったので学校の延長の様な感じと考えていた。講師からのメッセージ等アプリにてよく連絡が来ていたので意思疎通は出来る環境であったと思う。
カリキュラム 塾で用意されたものを購入し使用してたが、特には高額でもなくむしろ安価であった印象しかない。
カリキュラム自体は講師からの説明もあり、本人にとっては満足できるものだったのではないかと考えている。
塾の周りの環境 その当時住んでいたところからはバスで4つほどの所にあり学校からは家とは反対で同じくらいの距離だったので帰りが遅くなった時は車での迎えが必要なこともあった。駐車場は玄関前に数台だけだったので少し不便を感じた。
塾内の環境 教室は結構狭かった印象。空調が効いているとはいえ開放感はない。
入塾理由 同級生の勧めで一緒に講習を受けたいと言われ、塾に内容を聞き行くことに決めた。
定期テスト テスト対策はあったと思いますが、地元で同級生も多く意に沿ったものだった様です。
宿題 実際のところあったのかもしれないが、親としてそこまで把握はしていない、子供に任せているので。
家庭でのサポート 必要な時は説明を聞きに行ったりしたが、本人がやりづらくなるのも嫌なので、極力干渉しないように心がけているので細かい事はわからない。
良いところや要望 アプリを使い何かあると連絡が来るので、結構子供のことを把握してもらっていると思った。
秀英予備校百道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団コースですが、他校と比べても良心的な価格ではないかと思います。5教科を学べるのは本当に有難いです。
講師 まだ通い始めて浅いのですが、面談や電話での対応が良かったです。また生徒達の意見なども柔軟に取り入れてくれるとのことで、しっかりと生徒や保護者と向き合ってくれるところに好感が持てました。
塾の周りの環境 中学校や自宅から通いやすいのと道路に面していますが、それほど五月蝿くはないので良いと思います。
塾内の環境 道路に面してますが、雑音はそれほど気になりませんでした。塾内は清潔感があり整理整頓もされていました。
良いところや要望 面談や電話などで先生方の生徒に対する思いが伝わったので、今後成績が向上することを期待したいです。
JAC学院曽根教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的なのかなと思いますがもう少し安いと助かります。授業が終わってからもわからない所などを教えてもらっているようです。
講師 生徒に対しては親身になってくれているようなのでいいと思います。
カリキュラム 教材は、しっかり考えられた教材を使っているようです。季節講習のことについてはなんの説明も受けていません。
塾の周りの環境 車通りの多いところなので騒がしいところにあります。
無料の塾のバスも出ているので、利用させていただいています。
塾内の環境 雑音は気になります。路線もすぐちかくにあるので、電車の音なども気になるようです。
良いところや要望 生徒に対しては親身になって勉強を教えていただいているのですが、親に対してはあまり詳しい説明などがなく、少し不安になりました。
英進館戸畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝や季節講習などの料金は妥当なものだと思います。また英進館の全生徒が受けるテストも別料金無く受けられた。
講師 授業だけで無く授業後の話しも面白く気に入った先生がいらっしゃった。
カリキュラム 学校の授業の予習がメインだが定期試験の際は試験対策してくれた。
塾の周りの環境 自宅からは歩いては遠かったしバスは帰りの時間本数が少なく車で送り迎えしていた。
塾内の環境 環境は良かった様だが、苦手な生徒がいた様で同じクラスになりたくない旨伝えていた。対処してくれた。
良いところや要望 集団塾なので生徒1人1人に合ったレベルで受講することは難しいが自分で勉強を進められる生徒には良い塾だと思う。
個別指導WAM博多麦野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団より高いし時間が短いのでどういいのかまだよくわかりませんが、最終的に個別にしてよかったと感じれたらいいなと思う
講師 楽しく分かりやすい授業をしてくれる、教科によって先生は変わるがみんなわかりやすく教えてくれる
カリキュラム 選択した教科の教材を購入しただけで残りは必要な分をコピーしてくれる。
たくさんの教科を買わされる事はなかった
塾の周りの環境 時間によっては渋滞があり通塾に時間がかかるので送迎が大変に感じる時もあります
塾内の環境 塾内はシンプルで整頓されている。
雑音についても子どもは静かで集中出来るようですが、通塾している小学生がうるさいようです
良いところや要望 学校の定期テストを分析してくださる
テスト前には復習などに時間を使ってくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 塾がビルの中にありエレベーターを使用して塾に行くのですが少し暗くてこわい感じがありました。
英進館前原校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 1.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高すぎます。兄弟割引などはありますが、季節講習ごとにわざわざ高いテキストを買わされます。
講師 もちろん生徒とコミュニケーションをとって楽しく有意義な授業をしてくれる先生はいます。ですが以前あった例なのですが、喘息持ちの生徒に対し、授業中に咳が多く出て少し授業の邪魔になってしまったとき、故意でないのにも関わらず「せめて周りに配慮して咳を抑えなよ」と言った講師がいます。
カリキュラム カリキュラムについては他塾と同じように学校よりも少し早く進め、その後受験問題に取りかかる感じです。特に良くも悪くも評価できません。
塾の周りの環境 最寄り駅からは10分ほど歩く場所にあり、そこまで悪くはないです。ただ駐車場が非常に狭く、車の送り迎えのマナーは悪いような印象です。
塾内の環境 教室もトイレも汚いです。造られてから大分年月が経っていると思います。また塾の前が大通りのため、車の行き来が多く、正直うるさいです。
良いところや要望 良いところは一部の教師がとてもユーモアのある先生で授業が楽しいことです。ですが要望は違うもう一部の先生の考え方や生徒の接し方を変えてほしいことです。
完全個別 松陰塾友泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師一名で、生徒20名程度指導している時もあり、ほぼ自習学習です。月額が安いように見えますが、学習フォロー考えると一般の個別塾より、割高に感じます。
講師 勉強はしっかりと教えてくれますが、受験や地域の進路情報の知識が少ない為、相談やアドバイスなどは、していただけないです。
カリキュラム 講師が1人だけなので、わからない問題を教えてもらいます。自習に近い勉強方法なので、教材等は、少ないです。
塾の周りの環境 車の通りの多い道に面している為、車の送迎は、難しいです。自転車か歩きで通塾する人向けです。
塾内の環境 車通りの激しい道に面していますが、雑音は.気にならなかったです。
良いところや要望 自習スタイルの塾なので、振替が自由です。予定がはいった時の振り替えが簡単です。
個別指導 スクールIE長住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方ないのですが、入会金がもう少し安いとありがたいと思います。 入塾して子供がすぐに通わなったらショックが大きすぎる‥
講師 子供の心を開きつつ勉強を教えてくれました。これからもそれが続きますように‥
カリキュラム まだ教材を見てないので何とも言えませんが‥ その子その子にあったテスト課題を作成してくれると聞いたので期待してます
塾の周りの環境 大通りに面しているのが安心。駐輪場は塾の真下にあります。駐車場はありません。
塾内の環境 気が散るような物はなかったと思います。そんなに部屋はいろいろ見てませんが整理整頓されているのではないでしょうか
良いところや要望 マネージャーの本人がやる気を出さないとこっちだけが頑張っても成績があがらないという言葉は、ただたんに、入塾すれば成績上がります!!という所より信じられました。
コピカ個別アカデミー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは思いませんが、他と比べて普通だと思います。ある程度の出費はいたしかたない。
講師 まだ体験しかうけていないので、評価はできませんが、個別指導に実績があるので期待しています。
カリキュラム 体験での印象は良かったようです。受験まであとわずかですので期待しています。
塾の周りの環境 ビルが古くて環境はいまいちですが、夜が遅くなるので、自転車で通えるのはいいです。
塾内の環境 まだよくわかりません。塾がおおきな道路に面しているので、騒音がきにはなります。
良いところや要望 個別指導を期待しています。とにかく、子供の成績がすこしでもよくなればと期待しています。
ナビ個別指導学院志免校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団塾に比べるとそれなりの料金になるが、高くもなく安くもなく、想定内の金額だと思う。
講師 体験中は色々な先生が子供についてくれて、子供に合った先生が選べる。またどの先生も子供のペースに合わせて苦手なところを強化してくれる
カリキュラム 学校で使ってる教材をもとに作られている。また習ってる教科以外の教材も自由に購入できるシステムがいい。
塾の周りの環境 交通量が多くて心配なので送迎を毎回するが、駐車場が少ない。近くにコインパーキングがあるが少し距離がある。
塾内の環境 綺麗に掃除されてきちんと整理整頓されているところ。特に不備な点は見受けられなかった。
良いところや要望 毎日でも自習室が使用できるようになってるので、テスト前期間は分からない事があったら質問するなど活用してもらい、学校の成績をあげれるように頑張ってもらいたい。
全教研曽根教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段については送迎バスもなく他に比べて高いですが、塾の雰囲気や指導については納得しています。
講師 わからないところについて、わかるまで噛み砕いて教えてくれます。授業もユーモアを交えながら楽しいようです。習い事や、部活に行きながらの塾通いですがその事についても聞いてくれたりするので塾の先生というより第二の学校の先生みたいです。
カリキュラム 定期テスト前にはサポートデイといってテスト範囲を教えてくれる日もあるので、その日にまとめて消化してあます。わからないところを家でジーッと考える無駄な日が減りました。
塾の周りの環境 駅チカの大きな通りに面しており、塾の下にはお店もあります。夜でも明るいところで待ってくれているので安心です。
塾内の環境 全体的に綺麗で掲示物も色褪せや剥がれ等なく、掃除も行き届いています。
良いところや要望 人数が少ないので仕方ないですが、送迎バスがあればいいなと思いました。
個別教室のトライ西鉄久留米駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初回月にまとまった料金を支払うので、高く感じますが、集団で授業を受けるよりも、苦手科目に集中して、取り組めて、1代1なので、わからないところを直ぐに先生に聞けるので、少し料金が高くても、個別指導は有難いです。
講師 親切、丁寧な対応で、子供が体験授業を受けて、分かりやすく、ここで頑張りたい!と言う事で決めました。三年生のこの時点でまだ部活動もしていて、塾との両立も心配ですが、苦手科目をまず克服して、志望校合格に向けて頑張って行ければと思います。
カリキュラム 志望校合格に向けての教材選びをして頂き、感謝致します。かなり難しいテキストで、本人がやっていけるか、少し心配ですが、わからない所は先生に質問しながら頑張って欲しいです。タブレット学習も、学習しやすく、大変ためになるようです。
塾の周りの環境 駅前にあるので、交通の便が大変良いです。学校と自宅の間に塾があり、学校帰りにも通えるので安心です。
塾内の環境 新しく綺麗な校舎です。小中学生が一緒のフロアで、上の階に高校生のフロアがあり、軽食を食べる場所も有るので良いです。自習室が自由に使えるので有難いです。
良いところや要望 受験が近づいて来るので、塾でも感染予防対策を徹底して、安心して子供が通えるようにして欲しいです。
個別指導の明光義塾城南干隈教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前にいた塾よりは価格は高くなったが、それだけの効果はあると思います。
成果が出てくれればと思います。
講師 苦手な所や間違えた所もしっかりと対策を教えてくれるようです。
カリキュラム 自習の時間も有効に使って頂いてるようなので、わからないところも教材を使って教えて頂いてます。
塾の周りの環境 自宅から近いのもあり、スーパーがあったりと街灯も明るくて、遅い時間でも安心して通わせてます。
塾内の環境 室内も明るく、整理されていたと思います。
雑音も気になりませんでした。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりですが、しっかりとご指導頂いているようで感謝してます。
九大進学ゼミ赤間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会説明時に6カ月間の契約とは知らずびっくりしました!冬季料金高いです。
カリキュラム 季節講習の料金が思ってたより高くでおどろいてます
塾の周りの環境 駅の近くなので良いのでしょうが、私の家からは最寄りの駅ではないので最寄り駅にあれば良いのですが
塾内の環境 駅近くで立地は良いのでしょうが線路向かいなので電車の騒音が気になるようです
良いところや要望 講師の方が好感度が良かったです
ITTO個別指導学院花畑柏原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ではあるものの、前に行っていた塾より、教科数も増えたものの、金額はさほど変わらないので、ものすごく高いという印象はない。
講師 まだ、行き始めたばかりでよく分からないが、親切に、教えてくれるようだ
塾長も話しやすいようなので、よかった。
カリキュラム まだ、行き始めたばかりなのでわからないが、学力に合わせて教材を選んでくれた
カリキュラムに関しても、受験対策で考えてくれた
塾の周りの環境 家から近く、入退出でメールがくるので、安心
交通量は多いが、行きやすい場所で良いと思う
塾内の環境 塾内きれいにしてあった。
授業中は、少し、コソコソ話し声が聞こえる程度で、特に気にならなかったようだ。
良いところや要望 同級生も多く、安心して勉強できる環境にあるようだった。
授業中に友達とお話したりということはないようなので、友達からの刺激を受け、頑張って欲しいと思う。
全教研原田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特待生割引制度があることがわかって学校でもレポートなどをしっかりするようになったとおもいます。
講師 内気な性格ですので先生たちの声掛けで無理なく通塾できています。
カリキュラム 定期考査用に教科書に準じたテキストがありますのでテスト対策できて良かった。
塾の周りの環境 近くにスーパーがありますので送迎のついでに買い物ができるので時間を有効に活用できます。
塾内の環境 教室、トイレ、エントランスとも整理整頓されていますし、雑音等もなく問題なく授業を受けています。
良いところや要望 ノートの書き方やコツを教えていただけると学校での授業にも活用できるので教えていただけると助かります