
塾、予備校の口コミ・評判
4,682件中 801~820件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県」「中学生」で絞り込みました
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の料金は普通だと思うが季節ごとの講習や合宿の費用が高かった。
講師 中学時代は講師も熱心で高校受験に対する熱意や雰囲気も熱くとても良かった。今でも塾に遊びに行く程思い出深い場所になった。しかし高校時代は、講師の熱意も弱く進学率も今ひとつだった。
塾の周りの環境 どの校舎も間違いなく駅近で通いやすかった。生徒を守る治安の面からも意図的にそうなっていたのだと思う。
塾内の環境 特に悪いとは思わなかった。大橋校は昔は古くトイレも汚なかったと聞いているが移転して良くなっていた。
入塾理由 成績上位の子達が通っていて評判が良かった。家からも近く通いやすかった。成績が上がれば春日校や天神校に移籍することができ実際にそうなった。
定期テスト 聞いていないので分からない。ただ高校受験で内申点は大事なのである程度はしてくれていたはず。
宿題 宿題があったかは分からないが週に1回テストがあるのでその勉強をしなくてはならなかったよう。するかしないかは本人次第だが。
家庭でのサポート 特に無し。お金を出して塾に行かせて食事の準備をしていただけだと思う。
個別指導WAM志免TSUTAYA校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝自体はあまり他とかわらない。
講師 時間外の自習室は自由に使えて、手の空いている先生がいる場合は教えてくれたりする。
プリントや進め方も丁寧で子供もやる気が少しはでた。
カリキュラム 個別なので、子供のペースに合わせた授業内容になっている。
定期的に親との面談で、どうするのがよいかアドバイスをくれる。
塾の周りの環境 大きな道路の書店の一画なので、治安はわるくないし、送り迎えもしやすい。
バスも比較的多いが、電車はないので、最寄駅はあるくと30分程かかる
塾内の環境 清潔感があり、授業を受けやすい環境ではあるが、ちょっとせまい。
下が本屋だったので、多少の騒音や人の行き来が気になる人には向かないとおもう
入塾理由 家から近かった事と、子供の性格的に個別指導があうと思ったので。
あとは通ってる子供達も大勢いたため
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を調べないままに決めたので安いか高いかよくわからない。こんなもんかなと思っている。
講師 授業のあともしっかり質問を受けてくれて教えてもらえる。試験前は試験に合わせた授業にしてくれる。
カリキュラム テスト前はテストにむけた授業を、それ以外は受験にむけてしっかり授業を進めていると思う。
塾の周りの環境 大橋駅から数分で交通の便もいいです。コンビニも近くにあります。建物内に自販機もあります。駐輪場も広いです。
塾内の環境 保護者会で教室に入ったがとくになんとも印象はなかったです。
入塾理由 卒部をきっかけに本人の意志で塾もどこにするか決めてきていて夏期講習から入塾しました。
定期テスト テスト前はテスト範囲にそった授業で、質問のじかんも作ってもらえている。
宿題 一生懸命宿題をやっている。間に合ってないこともないので、ちょうどいいと思う。
家庭でのサポート 夜遅いのでお迎えはしている。保護者会や三者面談は参加しています。受験生なので色んな話が聞けていいと思う。
良いところや要望 長子で受験についてわからないことばかりなので、面談で十分な時間をとってもらえてるし、相談もできていいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと テストガあり成績によりクラス替えがあります。娘の遣る気につながっている。
総合評価 集団学習の方がやる気がでると本人が言って自分で決めた塾なので合っていたと思う。
英進館原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めかなという印象ですが、テストなどを重ね、成績も伸びてきているので該当かなとは思います。
講師 子どもたちと楽しく授業をやっており、対応も良かったので、安心できます。
カリキュラム わかりやすく、丁寧に授業をしているので、娘も理解が追いつくと言っていました。
塾の周りの環境 近くに駐車場もあり、車としては便利なのですが、駐輪場がやや狭いかなと思いました。また、少し混み合って多少時間がズレることもあります。
塾内の環境 いつもは綺麗な設備だとは思うのですが、この前、ドアが壊れた、と娘が言ってました。
入塾理由 信頼度が高く、娘の友達も通っていてとても楽しく勉強できそうだなと思ったからです。
良いところや要望 先生、他校の生徒とコミニュケーションがとりやすいところがこの塾の良いところなのではないかと思われます。
総合評価 学習面ではとても丁寧な授業と対応をしている所が良いかとおもいます。ただ、タブレットの操作がわからないときがあるみたいです。
個別指導の明光義塾吉塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも調べたが、似たような料金だったので子供にあった学習方法と家に近い場所を選んだ
講師 対面で授業を受けることができるので、子供も安心して質問できるのが良かった
カリキュラム プライベートの時間も保てるので安心できる
塾の周りの環境 立地的に家から近いので夜遅くなっても迎えに行くことができるので安心して通わせることができるのがいいと思う
塾内の環境 質問もできるし進め方もわかりやすいので特に問題ない
入塾理由 受験勉強の予習段階にあたり、苦手科目を克服するために受講を決めました
定期テスト 特になかった必要としていなかったので、受験勉強に当ててもらった
宿題 個人にストレスがかからないくらいの量で現状維持でいいと思う
良いところや要望 家から近いところと本人のペースで勉強ができる所が良いとおもった
全教研赤間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりも安いですが、夏期講習・合宿・検定等の費用がプラスでかかるので、他の塾と同じなのではと思います。
講師 親身になって、1人1人の生徒と向き合っており、その子にあった指導を見つけてくださる。また、定期的にテストをする為、成績が落ちてきて先生もきになったときは、1対1で指導してくださってます。
カリキュラム その時その時に応じて、カリキュラムが変化し、通常授業に関しては、成績順でクラス編成がされています。合宿に関しては選抜になっていたり、申し込み順で取れるか取れないかになる事もありますが、塾側から誘いの連絡が来る事もあり、前倒しで申し込む事も出来るので、非常に助かりました。
塾の周りの環境 駐車場が少なく、塾の前に駅があるのですが、駅構内の駐車場に停めず、駅構内の路肩に沢山車を停めたり、近くのコンビニの駐車場に停めていたりと、マナーが悪い方が多く、警察が巡回している事が多いです。すぐ近くに別の塾もあるので、なおさら、マナーの悪い送迎車がいると危うくぶつかりそうになります。また、駅裏の抜け道として使っている人も多いので、飛ばす車や駐車場に止めようとしているのに、無理やり追い抜かそうと詰めてくる車もいるので、危ないです。
塾内の環境 駅近くなので、電車が通る時には窓を開けていると、音がうるさいかもしれませんが、常にうるさい訳では無いので、そう音に関しては、慣れると思います。
入塾理由 塾を決めるにあたり、2箇所の塾に体験に行きましたが、全教研の体験時の雰囲気が良かったのと、先生の雰囲気が明るく丁寧だった事、何より子ども自身が、ここに通いたいと決めた事が、入塾のきっかけでした。最初の印象と変わらず、今でも暖かく、優しく、時には厳しく指導して下さり、安心して預けることが出来ております。
定期テスト 定期テスト対策は、テスト1週間前になると、日程が組まれています。通常授業の時間に定期テスト対策授業を行い、その他の日は、自習をする為に自習室を解放しています。
宿題 塾の宿題としては、ちょうどいいんじゃないかと思います。次の授業までにやらなくちゃいけなかったり、定期考査後に、集める分がありますが、きちんと理解してきちんと解いていれば、問題ないかと思います。
家庭でのサポート 塾の送迎に関しては、バスがないので、親である私達が動いていました。塾の前にご飯を食べさせるので、仕事から帰ってきても一息つく事が出来ず、動きっぱなしです。
良いところや要望 先生と生徒の距離が近く、何でも相談できる様なフレンドリーな環境です。フレンドリーと言っても、友達感覚ではなく、尊敬できる先生で頼りがいのある先生、という感覚で、壁をつくらない先生が多いので、話しやすい環境にあると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ際は、土曜日にサポートタイムがあり、きちんとサポートしてくれます。
総合評価 感じることは人それぞれ違うと思いますが、我が家にはあっており、子供達も楽しく塾に通っており、先生とも信頼関係を築けているので、包み隠さず、気取ることなく自然体で通えているので、問題ないかと思います。
英進館戸畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 目的が達成できれば高いとは思わない。要は本人のやる気次第。
講師 目標としていた高校に合格したので、良かったんだと思う。
塾の周りの環境 大通りのバス亭の近くのため、遠方からも通いやすい立地だと思う。駐車場はやや狭い。お迎え時間には混雑する。
塾内の環境 普通にいいのでは?
入塾理由 本人が英進館へ通いたいと強く希望したため、かよわせた。
定期テスト テストの内容は良かったものとはんだんしている。
宿題 ちゃんとこなしていたからその子のレベルにあったものを出していたのではと思う。
家庭でのサポート 送り迎えのみであとは特に何もしていない。
良いところや要望 相談によく乗ってもらっていたようで、疑問や悩みは解決してくれた塾と判断している
総合評価 目標としていた高校に無事合格できたので、評価できる。
個別指導塾 トライプラス九大学研都市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 わからない内容とかを細かく教えてくれる。わかるまで教えてくれる。
カリキュラム 本人が納得行くまで、教えてくれて、理解できたときの嬉しさがよかった。
塾の周りの環境 駅前なので、安心です。明るい道路だし、心配ないです。治安も良さそう。遅い時間になると、ちょっと心配かな
塾内の環境 ちょっと狭さを感じました。自習するスペースも思ってるよりなくて、残念でした
入塾理由 友達が勧めてくれたから。個人だから。本人にもあっている感じがしたから
定期テスト テスト対策は、細かくおしえてくれて、似たような問題も出して、確実に理解しているか、問題を出してくれた
家庭でのサポート 送迎は、必ずしていました。治安がいいけど、やっぱり女の子なので暗闇で一人で帰るのは、流石に怖い
良いところや要望 先生が当たりでした。指導の仕方がよかったし、進路のことについて、親身にきいてくれてたようです。先生のようで、お兄ちゃんのようで、ッテ感じだったようですね
英進館前原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が辞めずに通っていると言う事は相当の価値を提供していると思われる
講師 子供自身が勉強を継続しようと思わせるような教えかたをされていると感じたため
カリキュラム 生徒たちに対して競争意識を上手に与えている事
生徒たちのやる気を引き出す事が上手な事
塾の周りの環境 駅から徒歩5分程度のところにあります。
ただ駐車場が狭く、自動車で迎えに行くのは少々手間がかかります。
塾内の環境 一度中に入った事はありますが可もなく不可もなく全体的に普通の環境と思われます
入塾理由 子供が自ら通いたいという気持ちがあり、先生も教える事が上手だと感じたため
宿題 かなり多くの宿題があったように思います。子供が勉強が好きでないと継続は難しいと思います。
家庭でのサポート 親としては、常に前向きな言葉をかけて子供ねやる気を継続させる事に努めました。
良いところや要望 生徒たちのやる気を引き出す事は上手だと思います。
クラス替えを頻繁にして競争意識を与えてくれる事も良いと思います
総合評価 自ら進んで勉強をする子供にとっては通い甲斐のある熟ではないかと思います。
ナビ個別指導学院飯塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は近隣の塾に比べると若干高めだと思います。
基本講習プラスアルファで支払うことも多かったように感じます。
講師 個人指導の為、合う合わないはあるかと思いますが、その日ごとの学習内容や状況を丁寧に説明してもらえます。
カリキュラム 教材に沿い学校での授業速度や苦手なところを中心に進めてくださっていました。
塾の周りの環境 飯塚の中心地の為どの地区からも通いやすいのではないかと思います。送迎の際も駐車場が確保できており混み合うこともなかったです。
塾内の環境 若干密集している印象はありますが、2人向き合った形の机で間には仕切りがありました。
入塾理由 高校受験するにあたり、個別指導の塾を希望していた為。家からも近かった為
定期テスト 短期間の利用でしたので詳細は不明ですが、テスト前はカリキュラムに関係なく塾を利用でき、分からないところがあれば質問もできるよと声はかけていただきました。
宿題 次の授業までに◯ページから◯ページをという感じの宿題でしたが、量は少なく感じました。
良いところや要望 通塾期間も短く休みがちだったのですが、先生の方からこまめに連絡を下さってました。
その他気づいたこと、感じたこと 丁寧に対応はしていただけたと思います。
総合評価 体験入塾の際も無理に入塾を勧められることなく、他の塾も見て合う所を探して下さいと言われました。個別指導を探していたことと押し付ける感じもなかったことが決め手でした。
英進館戸畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は近隣の塾と比較すると、約2倍だと思っています。高いと思います。
講師 成績は確実に上がって来ているので、指導の仕方は多分よいと思います
カリキュラム 成績は確実に上がって来ているので、問題はないと、考えています。
塾の周りの環境 バスが頻繁に通る所なのでとても交通の便はよいと思っています。近くにコンビニもあるので、1日授業でも助かります
塾内の環境 住宅街から少し離れたところでもあり、学校が近くにあるので静かですよ
入塾理由 自宅近くであり自転車で通える距離だったので安全面をかんがえて
定期テスト 定期的にテストはよくあっており、苦手科目等の分析もしっかりしています
宿題 宿題は出ていると思いますが、宿題に追われることもないようなので。
家庭でのサポート 講習の追加の時の支援。その他は、雨の日の送り迎え、弁当準備だけですね
良いところや要望 成績は優秀の子供が多いいようなので、競い合える環境が整っているようです
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、料金が他と比べると高いのでできれば金銭的に余裕がない方は無理です
総合評価 成績は確実に上がって来ているので良い塾だとは思いますが、料金が高いです
シーズ鎌倉学園則松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾といろいろ比較してみました。
その結果こちらの塾が一番やすかったです
講師 すごく親身になって教えてくれてます。勉強のことだけではなく普段の生活についてもアドバイスを頂きました
カリキュラム 学校の授業の予習となるためひじょうによかったです.
ふくしゅうにもなります
塾の周りの環境 えきから近いため非常に便利。
ただその分人の往来はたしょうありました。
治安自体はそこまで悪くないと思われます
塾内の環境 自動販売機も設置されておりました。
整理整頓されており雑音はありません
入塾理由 価格がリーズナブルで駅からも近かったためこの塾に決めました。
良いところや要望 駅から近いところ。
先生のサポートが手厚いところ。
進路相談にものっていただけるところ
英進館香椎本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思うけど、どこも同じくらいなのでしょうがない。次々オプションを勧められるのがつらい
講師 ベテラン講師が揃っていて子供はとても分かりやすいと言っているので満足です。
カリキュラム カリキュラムもしっかり考えられていると思います。宿題チェックはしていないみたいです。
塾の周りの環境 平日も土日も制服で行かないといけないので洗濯するタイミングがなくて困る
車で送迎する時は乗り降りしやすい場所がない
塾内の環境 古い雑居ビルのようなとこなので、火災の時は大丈夫なのか心配です。
入塾理由 公立高校対策のため決めました。本人にもあっていると思います。
定期テスト 定期対策はないみたいで、学校別過去問とかあったら良かったです
宿題 宿題はあるみたいだけどあまりチェックはしていないよう。
うちの子は多分やっていない。
毎回小テストがあるのでテスト勉強はしています
良いところや要望 生徒さんも多く学力別のクラス分けもあってモチベーションは保てていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 次々オプションが増えるのはつらい。
全部込みにして欲しいです
総合評価 授業もわかりやすく、テストやクラス分けで競争心が刺激されているので我が子には合っているようです
個別指導 スクールIE箱崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科だけだったので安かったと思います。複数取ったらあっという間に高額になる
講師 若い先生が多かったみたいですが優しくて指導も解りやすかったみたいです
カリキュラム 苦手なところを講師が見つけてくれて重点を置いて指導してくれたので良かったです。
塾の周りの環境 駅も近く、大通りに面しているけど車もそんなに多くなく送迎しやすかった。
夜も明るい場所なので治安も良さそう。
入塾理由 個別なので苦手な教科の指導目的で決めました。
時間の融通もきいて良かったです
定期テスト 受講していない教科もプリントなどで対応してくれて助かりました
宿題 宿題も多くはないが出ていたようです。個別なので子供の理解度に合わせてくれていたと思います
家庭でのサポート 面接が学期ごとにあって学習状況や課題なども詳しく教えてもらえたので良かったです。
良いところや要望 苦手な教科を子供の理解度に合わせて教えてくれるので良かったです。他の子と比べるのが苦手な子は合っていると思います。比べて競争心が出るタイプの子はに物足りなさもあります。
その他気づいたこと、感じたこと 定期対策がしっかりあってテスト前だいぶ助けられていたと思います。苦手科目も集中して学習できるとこが良かったです。
総合評価 苦手教科をじっくり教えてもらえるのが良かった。一人一人特性を考慮して対応してくれる塾です。
英進館笹丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教える時間が短い割には夏期講習などの料金が高かったと思う。これは納得いかない。
講師 生徒が多いせいか講師のサポートが薄いように感じる。もっと寄り添って欲しい。
カリキュラム 実績があるためか、よく問題が考えられている。やはり大手の強みはここだと思う。
塾の周りの環境 大手なので塾の数が多い。近所にあったので通うのにはそこまで苦労しなかった。これは数が多い大手の最大の強みだと思う。
塾内の環境 子どもが学校のようだと言っていたので、ある程度騒がしかったと思う
入塾理由 実績があるし、通っている子が多く周りの子もほとんど通っていたので通わせることにしました。
総合評価 大手だから安心ではなく、しっかり見極めが必要。ただ信頼と実績はある程度ある。
英進館笹丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだまだ本人のやる気の問題もありますが、表立って結果が現れていないように感じます。
塾の周りの環境 塾の周りから家まで特に暗いところもなく、楽しく友達と通えていますので、この点については地元ということもあり、満足です。
塾内の環境 特に新しくもなく、古くもなく、不便を感じているようには思いません。
入塾理由 特にありませんが、家から近くてひとりで通える
大規模な塾だからです。
定期テスト 定期テスト対策もあるとは思いますが、よくわからない部分が多いですね
宿題 今のところは、特に問題なくできているので、問題無いと思います。
家庭でのサポート 特にありませんが、今のところ何にもサポートが必要ではないように思います
良いところや要望 特に要望事項はないように感じております。本人からも特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 親として特にありません、本人も特に何も言っておりませんので、問題無いと思います
総合評価 地元で、自分で通えて友達と楽しく通うことができています。
西日本学習会本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科でこの料金はかなり良心的でした。
夏期講習なども特別追加なく助かりました。
講師 先生が少なく親身になっていただいたので集団授業ですが特に困ることなく成績も少しですが伸びました。
カリキュラム 成績のレベルで教科ごとにクラス分けされていてとても良かったと思います
塾の周りの環境 自宅から歩いて10分以内で近く子供だけで歩いて行くことができました。
迎えに行くことがあっても近くに駐車場があり助かりました
塾内の環境 昔からある塾なので建物は新しくないですが綺麗にされていて特に思うところはありません
入塾理由 自宅から近く5教科教えてもらえて料金も良心的だったのでここに決めました
定期テスト 私はあまりテストの事はわからず2者面談の時に初めて知ることが多かったです。
宿題 宿題は夏休みは多いようで学校の宿題と塾の宿題は部活もしていたのでとってもきつそうでした
家庭でのサポート さすがに中学生なので特にサポートしていません。
子供に任せていました
良いところや要望 コロナがあって塾に通うことができない時もありましたがYouTubeなどを上げてくれたりしてくれてました
その他気づいたこと、感じたこと 公立の受験前にコロナが流行ったせいでコロナでないのに咳が出ているだけで塾に通えない時に個別に塾がお休みの時に対応してもらってとてもありがたかったです。
総合評価 小さな塾ですが下の子も通わせて下の子はとっても成績が上がりました。
シーズ鎌倉学園木屋瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はあまり安いとは感じなかった。それは有名校なので仕方がないのかなぁと思っていた。
講師 親が講師と接する機会はほとんどなかったが、子供から不満なことは聞いてないし、学力も上がったので、講師には恵まれていたのかと思う。
カリキュラム ある程度の目標の偏差値まで上がれたので、教材はそれなりに優れていたのではと思う。
塾の周りの環境 国道に面していて徒歩で子供を通わせるのに不安はあったが、駐車場が数台しかなくてお迎え時に渋滞するのを考えると、徒歩で通う分には問題はない。しかし、車社会の現在、今の3倍ほどの駐車スペースは最低確保してもらいたい。
塾内の環境 机と机の間のスペースや教室全体のスペースは決して廣いとは言えず、改良の余地はあるかと思う。
入塾理由 自宅から近く、送迎をせず徒歩で通えるのと、より良い高校へ進学させたいという思いから。
宿題 宿題量難易度とも普通で、問題なく解けてそんなに時間もかからないレベル。
家庭でのサポート 遅くなった時のお迎えや、保護者面談への参加や子供の評価を尋ねるなどのコミュニケーションを講師と取る。
良いところや要望 国道沿いで場所は分かりやすいが、駐車スペースが少ないので送迎の時に渋滞して大変。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。学力も上がり、希望校へ進学もできたので感謝している。
総合評価 送迎時が困難だったこと以外は特に不満はなく通わせて良かったと思う。
個別教室のトライ行橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 夏期講習以外でも授業がなくても基本的に毎日自習に通える所はプラス要素だと思う
塾の周りの環境 街中にあったのでこコンビニは何軒もあり交通の便は非常に良かったです、親の送迎にも便利でした。駅からすぐの所にあるので利便性は抜群でした。現在は移転したので駅からは少し遠くなってるみたいです。
塾内の環境 教室は駅からは出てきた人や通行人から丸見えでしたプライバシーはないと思いますが見られている緊張感で先生達もキチンとすると思いました
入塾理由 知り合いの子供が希望の学校に入れたと聞いたのでそこが良いかなと思いました
定期テスト 詳しいことは分からないけれど定期テストの対策はしてくれていました
宿題 宿題は基本的になかったと思います、定期テストの時などはあったようです。
家庭でのサポート 塾の送迎はしてました、途中から電車で通うようになりました。自立するのは良いことだと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 希望すれば教え方の上手い教師が固定でついてくれた事は良かったと思います
筑紫修学館『個別指導カルゴ』春日白水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思われます。料金設定はコマ数に応じたものとなる。夏季講習・冬季講習・別途費用請求があり
講師 指導が適切で分かりやすく親切・フレンドリーで成績が上がった。
カリキュラム 苦手強化に適した教材を準備していただけました。
塾の周りの環境 自宅から近かったこと。近所にコンビニエンスストアやマックスバリューやスイミング教室があり、明るかった
塾内の環境 教室は少人数であり、コロナ対策もあり、良かった。履き物も持参
入塾理由 自宅から近く、通いやすい。友人が多く通塾していたためモチベーションが上がって良かった
定期テスト テスト対策はあったようですが、受講していたのは子供なので内容まで不明
宿題 宿題はほとんど出ていなかったように思われます。難易度は低めだと思われま
良いところや要望 通いやすかったことと、友達が多くかよって言いたこと。先生がたも親切で丁寧だった
総合評価 勉強するには良かったと思われます。やる気が上がりましたし、友人と学べてよかた