キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

3,601件中 641660件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

3,601件中 641660件を表示(新着順)

「静岡県」「中学生」で絞り込みました

文理学院川島田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この値段で子供の成績をあげることが出来たため安いと思いました。他の塾ではあまり成績が変わりませんでした

講師 どの先生もみんな優しく教え方も上手でした。子供も毎日楽しそうに塾に行っていてこちらの安心出来る先生方だと思いました

カリキュラム テスト前はテスト対策をしっかりしてくれたり分からないところを詳しく教えてくれたりしてとても良かったです

塾の周りの環境 交通は車でいっていたため便利でした。また家の近くのため歩きでも行けてとても便利な位置にあったと思います

塾内の環境 とても静かに勉強出来るスペースがあり子供も集中していた。テスト前なとの自習室はとても課題がはかどります

入塾理由 決め手は友達に良いとおすすめされたから。また家の近くにあり交通の面でも便利だと感じたから。先生方が優しそうだったからです。

良いところや要望 先生の授業が分かりやすい。生徒に寄り添ってくれる。
テスト前などは分からない問題を質問すると分かるようになるまで教えてくれます。

総合評価 交通も便利で先生方も優しくとてもいい塾でした。子供の成績も伸び受験にも合格しました。とてもいい塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通。平均的な価格です。             

講師 癖が強い方が多くたのしく向かっていたようです                                  

カリキュラム ボードに映像を映す形で現代っ子にぴったりかと思われます                         

塾の周りの環境 治安は平均的です。可もなく不可もないです。 
都会よりはいいかと                                                                       

塾内の環境 きれいです。築年数はありそうですが感じられません。                                

入塾理由 知名度があったので安心できたため
また家から近かったため

総合評価 全体学習のためここの進度に合わせるのはできませんが、わるくないです                            

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 このレベルでこの金額なら妥当な金額だと思うが我が家の収入では高く感じる

講師 期待通りに学力の向上が見込めたのでZ会に通わせてよかったと思います

カリキュラム きちんとこなしていれば確実に学力アップに繋がり学年でもトップレベルになれるとおもいます

塾の周りの環境 大学や高校が近くにいくつもあり治安は良い方だと思います
駅からも1分ほどでつきます
ミニストップがすぐそばにあります

入塾理由 高校受験と基礎学力向上を目的に静岡東部で1番まともな感じだと思ったので

定期テスト 特にありませんでしたが個別の授業では対応してくれると思います

宿題 特にありませんが予習復習をキチンとしてないと授業についていけなくなります

家庭でのサポート 自宅からは少し距離があったので送り迎えは必須でした
あとは金銭的なサポートくらいです

良いところや要望 特にありませんが共通テスト対策や個々の受験対策にもう少し力を入れていただけると助かります

その他気づいたこと、感じたこと 受験対策が少し弱いかなと思いますが学力のレベルは確実に上がると思います

総合評価 良いと思いますが少し家から遠いのと共通テスト対策が少し弱いかなと思いました

秀英予備校富士宮駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 利用したのは、夏期講習のみです。テキスト代のみでした。安かったので、利用しました。でも、実際に入塾すると、月々の料金は高いです。

講師 パソコンを利用しての講習と、近くにいる先生にも質問ができたようです。講習は分かりやすかったようです。

カリキュラム 夏期講習で、これまでの振り返りとこれからの予習を行いました。最初に現時点での理解度をテストし、それに合わせて進めていきました。

塾の周りの環境 大通り沿いで、夜でも明るい場所にあります。駅からも近いです。ただ、駐車スペースは少なく出入りが多いです。

塾内の環境 大通り沿いですが、それほどうるさいとは思いませんでした。教室では、個別のスペースとなっており、勉強できたようです。

入塾理由 友達に夏期講習を紹介されて、本人が希望したので。夏期講習は、テキスト代のみで利用できたので。

良いところや要望 理解度テストを通して、一人一人の理解度に合わせて、集中して学べたようです。

総合評価 夏期講習は、テキスト代のみで利用でき、理解度テストをして、本人の状況を把握して、保護者との面談の時間もありました。ただ、正式利用となると、料金は高いです。

秀英iD予備校富士駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どちらかと言うと高いかもしれません。

講師 市内で1番講師が多いだけあって高校の勉強まできちんと理解している先生が多くて助かります。

カリキュラム マンツーマンで分かるところまで丁寧に教えてくれます。また、ほかの教科に関しても聞けば授業外でもアドバイスをくれたりします。優しい方が多いです。

塾の周りの環境 市役所近くなので交通の便には困りません。駐車場が狭いので他の教室とお迎えが被ると少し混むので怖いです。

塾内の環境 多くの自習スペースが設置されており、とても勉強しやすい環境だと感じます。

入塾理由 姉とおなじ塾に通うため、また家から近いのでこの塾への入塾を決めた。

良いところや要望 急な休みにも対応してくれて、別で枠を取り直すなどといったように様々な家庭事情にも臨機応変に対応して下さります。

総合評価 色々な塾を試しましたが1番通いやすく、またいちばん成績に反映された塾です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団の授業で5教科受けられる料金で、個別の授業では2教科しか受けられないということです。

講師 明るく、気さくな方が多かったです。また、面談でも丁寧にお話してくださる。

カリキュラム 毎回適度な量の宿題と、その宿題のチェックテストを授業内でやってくださる。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分ほどで着くため、電車では通いやすいが、駐車場がないため車での送迎は大変です。たまに、警察などが巡回していることもあります。

塾内の環境 冬のエアコンの調節がうまくいっていなくて、寒いことが多いらしいので、子供は毎回ジャンバーを持って行っていました。

入塾理由 入塾テストがなく、入りやすく、家からもそう遠くないところにあったため。

良いところや要望 授業の終わる時間を徹底して欲しいです。警察が巡回していて、車で待つのが大変です。

総合評価 学力向上を目指すのならば、通わせるべきだと思います。高校受験、大学受験まで対応しているので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場がわからないが週1回のみでは
値段が高くレベルアップしているとは思えない。

塾の周りの環境 元々電車もなく車しかないので送迎するのが必須となる。また駐車スペースも狭く、近隣スーパーにて送迎する

入塾理由 特にないが近くにあり、
自由に学習したい時には通い自習が可能だった

定期テスト テスト範囲の問題集を
コピーして講師はテスト対策として指導しているようです。

宿題 量は人により異なるので
人をみながら少なくして指導されているようです

家庭でのサポート 塾への送迎サポートが一番時間をとられます。
帰る時間も遅く大変です。

良いところや要望 子供の人数も減り大変ですが時間あたりの費用がもっと抑えられたらよいと思いました。

総合評価 人それぞれ性格にあった教え方もあり、対講師との相性もあるので良し悪しの評価基準がわからないので評価出来ません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思いますが、夏期講習でホテルに缶詰になってする代金が高かったです。
子供もやる気になっていたので頑張りました。

講師 子供自身で、わからないところなど先生に聞きやすくわからなかったところなども教え方が上手だと言っていました。

カリキュラム 宿題をこなす事にやりがいを感じていたので、毎週量の多さ少なさを楽しんでいたように感じました。

塾の周りの環境 駅とコンビニが近いです。
商業施設とスーパーも近くにあるので、家のものや子供に言われた物など、ついでに買い物もできました。

塾内の環境 教室が終わっても聞きたい事があると、空いている先生に話を説明を聞く事ができたので良かったと思います。

入塾理由 子供自身が通いたいと言ったから、自転車で通える距離で見学に行って先生の様子も気に入ったので決めました。

定期テスト 定期テストに向けて先生にわからないところをどんどん聞いて理解するように努力をしていました。

宿題 量は授業によってさまざまだったようです。
たくさんある時は大変そうでしたがこなせていました。

家庭でのサポート 塾の送り迎えをしてしました。夏期講習を別の場所でやっていたのでその送迎もしました。

良いところや要望 子供が頑張ろうとやる気にさせてくれるのはとてもありがたく感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 授業に遅れてしまった時に連絡がきたのはありがたかったです。
無事に着いた時も着きましたと連絡もありました。

総合評価 子供がやる気になって頑張ってくれていたのでそれで十分だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一コマの単価が高くないので、テスト前などに授業を増やしたいと思ったときに手軽に増やすことが出来るのが良いです。

講師 授業が終わった後に、毎回講師から当日の取り組み具合や生徒の様子が細かく指導報告が送られてくるのが良いです。

カリキュラム やはり契約時に決めた教科が中心なので、テスト前にそれ以外の教科の苦手なところがあってもなかなか聞けないのは少し不便です。

塾の周りの環境 広い通り沿いにあり車通りの激しいところに塾があるが、横断歩道や歩道もそこそこ広いので安心して通わせることが出来る。

塾内の環境 コンパクトな造りの塾ですが、自習スペースもあり学習環境としては落ち着いて取り組めそうだと思う。

入塾理由 家から通いやすいところにあり、月の月謝も高くなく子供の基礎学力を伸ばしたいと思ったときに出てきた候補のひとつだったから。

良いところや要望 明るい雰囲気の塾で講師とも話しやすそうで質問があってもすぐ聞けそうなのが良いと思う。

総合評価 一コマごとの金額が安く、子供を通わせやすい場所と環境で、講師も気軽に質問しやすいのであとは成績が上がる様に頑張ってほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 だいたいこのようなものかと感じたが、科目を増やしたり、講習を追加すると高額になっていく。

講師 個別に評価してくれている感じがして好感が持てた。対応も良かった。

カリキュラム 息子の教材への評価は高く、これを学習すれば結果を出せると話してました。

塾の周りの環境 交通量のある通り沿いで街灯も整備されています。徒歩での通学でしたが車で送迎をする場合は大変な印象でした。

塾内の環境 比較的新しい校舎だったので教室は快適だったようです。登下校時に通知が来るシステムはありがたかったです。

入塾理由 塾が近く、通学に便利であったこと。
また、地域で通っている子が多かったから。

宿題 宿題はそれなりにあった。学校のものと合わせると負担が大きく大変そうだった。

良いところや要望 教材がしっかりしていてわかりやすい。受験に対する情報が多く役に立った。

総合評価 息子には合わなかったが、情報量や教材など評価できるところが多い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2対1の個別対応なので、妥当かとも思いますが…週2回で多少の割引などがあると助かります。

講師 親身になって対応くださり、指導も丁寧だと本人も感じているようです。

カリキュラム 学校や定期テストに合わせての対応してくださり、学校の授業にも成果があらわれている気がします。

塾の周りの環境 家からも近く、周囲は明るい場所に立地で夜でも不安なく通える。
ただし、駐車スペースが道路ということもあり、送迎時の混みは大変です。

塾内の環境 特に本人も不満なく通えているので良いかと思います。個別教室での様子が見えづらいが、面談の際に見た時は、開放的な教室で先生方も目が行き届いている印象を受けた。

入塾理由 塾に入りたいとの本人の希望で、集団授業から個別へと移行して、現在に至ります。
途中、中学受験を急遽決めましたが、対応していただき、中学でも続けている理由です。

定期テスト 定期テストの日程、範囲を知らせることで対応してくれています。

宿題 宿題があるのは助かります。
量も本人は大変だと思っているかもしれないが、ためずにやれば適正かと感じています。

家庭でのサポート 塾の送迎、面談、個別にメールなどでやりとりをし、先生の連絡をとっている。

良いところや要望 先生方がフレンドリーで、本人様の話にもしっかり耳を傾けてくれているのが嬉しく感じます。
ただ、振替が学校の公的なもの以外はできないのが…授業料の面でも残念です。

総合評価 個別で親身に対応いただいているので、満足しています。
受講教科は数学のみだが、学校の授業もテストも成果がみられているので継続を考えています。

東進衛星予備校富士高前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安い。なぜならある一定の条件さえ取れてしまえば無料で講座が取り放題となるから

講師 受講しろとうるさく言われてしまう時がある。質問がしづらい。講師のレベルは非常に高い

塾の周りの環境 高校が近くにあるので便利である。駅からも近くて非常によいとおもわれる。時々バイクの音などがうるさいのでそこは注意が必要である

塾内の環境 隣と仕切りで区切られているので気にせずにいられる。しかし私語が目立つときもある

入塾理由 中学から大学受験の数学の勉強を格安でできること。

良いところや要望 もう少し生徒の受講状況に対して寛容になってもよいのではないかとおもわれる

総合評価 自分も息子も非常に役に立ったので素晴らしい塾である。今後の活躍にも期待している

秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高かったようです。しかし、お値段相応の教育をされているようには感じました。

講師 分かりやすかった。プライベートの話もちょくちょく入れつつ、楽しく勉強ができた。

カリキュラム いい教材を使われていた。目標の高校に合格するために最善を尽くしてくれる先生の姿勢がよかった。

塾の周りの環境 交通便は良く治安はいい方のはいえないが立地はとても良かった。遅い時間でも送り迎えが出来やすく電車もあるため通いやすい。

塾内の環境 施設は綺麗で、勉強しやすい環境が常に整っていたように感じました。とてもいい施設だと思います。

入塾理由 クチコミや友人が通っていたため通い始めました。評判後良かったです。

良いところや要望 先生が真摯になってくれるところがよかったです。要望などは特にはありません。

総合評価 できない所を聞いてくれてその後、生徒に見合った問題を作ってきてくれる

秀英予備校安東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 3教科でも、他の塾と比べて高いと思う。5教科になるとさらに高い。

講師 進学校に特化しているが、ついていけなくなる子供もいた。もう少し寄り添えたら良いのにと感じた。

カリキュラム 講師は良かったが、教材に沿って進めていく中での一人一人の認識があったかどうか問題だとかんじた。

塾の周りの環境 住んでいる場所によっては送迎が出来ない為、やや不満であった。塾の前に自転車が多く止められていて空いているスペースがないのも不満であった。

塾内の環境 コロナ禍で密集は避けるべきなのだが、なかなか改善されない点。

入塾理由 周りの友人からの勧めもあり、子供の友人も入塾していたため、安心感があった。

定期テスト お金さえ出せばやるという感じ。とにかく、お金がかかる印象しかない。

宿題 宿題は本人次第でやっていたようだ。あまり、親として干渉していないので分からない。

家庭でのサポート 塾の送迎くらいしかやっていない。勉強するのは本人なので過干渉しなかった。

良いところや要望 ネームバリューと入塾する子供の中に友人が多い事。あとは、進学校に特化していること。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、講師の言動が厳しすぎる点があったとは聞いたことがある。

総合評価 進学校に行きたいのなら特化しているので良いと思うが、その他の学校に関しては行かないほうが良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社と比べたことがないためなんとも言えないですが普通だと思いました

講師 熱意がありしっかりと面倒わー見てくれたが、コロナ禍の為に難しかった

カリキュラム クラス分けを行うので適しているが
受かったのであっていたのだと思います

塾の周りの環境 車での送迎が基本になっていてかなり渋滞わー起こしていた、
コロナ禍なので仕方ないと思うがターミナルみたいに回転は早くていい。

塾内の環境 コロナ禍なので仕方ないが自習室は一つおきで人数も限られていたので不便

入塾理由 近くて通えて実績が上がっていたので信頼できると感じたので通わせた

定期テスト 学校に合わせて行なっていたと思います。
解説、見直しわわよくやっていた

宿題 量はもっと多くてもいいと思う。
強制的にやるぐらいがいいと思う。

家庭でのサポート 説明会やインターネットなどにも対応していて便利だった。
申し込みもウェブが多い

良いところや要望 志望校に受かったので何でも素晴らしいと思ってしまう。
コストは安いに限るがまあよかった

その他気づいたこと、感じたこと 成績によってクラス替えで曜日が変わるとスケジュールを調整するのが大変だった

総合評価 志望校に受かったので何でも素晴らしいと思えるような体験と気持ちになる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ずっと高いと思っていたので想像より安かったです。
自習室も自由に使えることを考えると安いと思います。

講師 子供のことを褒めながら今何をやるべきなのかを的確に指導してくださりよかったです。

カリキュラム ものすごく分厚い問題集でした。
受験に向けてこれを何回も解いて自信をつけこれをお守りがわりにしてくださいとのことでした。

塾の周りの環境 家から近くて自分でも通えるから。
近くにコンビニもあり休みの時はお昼ご飯など買いやすい。
迎えにも行きやすい。

塾内の環境 外から見た感じではとても綺麗です。

入塾理由 友達が通っており、有名な塾なので夏期講習で通っていました!
その友達もテストの点が伸びていたので入塾しました!

家庭でのサポート リモートで行われる説明会には一緒に参加し、送り迎えもよくしました。

良いところや要望 先生から子供の状況についてメールで連絡がきたり、相談したい時はメールでしやすいのはいいと思った。

総合評価 子供達のやる気を引き出してくれるところだなと思いました。
成績を上げたい子供にはうってつけだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾との差はないが、授業数や振り返りができたのはよい。
長期期間の講習費も妥当だと感じた

講師 ひとり一人に向き合う先生がいた。
様々な相談ものってくれた。
やる気やモチベーションを上げるのが上手い

カリキュラム しっかりと、つかい、自主勉強にも役だわっていた。
プリントなどのサポートもあった。

塾の周りの環境 高校が近くにあり、街中なので、安全はあった。
自宅かは、自転車でも通学でき
遅い時間は車送迎でしたが、ただ駐車場が狭く送迎タイミングが大変だった

塾内の環境 教室も適度に、広く水分補給もできるのでよい。
自習室もあり、自由に使えて良かった。

入塾理由 新しく出来た塾の1期生でしっかり指導してますもらえそう。競争をして受験に備える為

定期テスト その学校にあった対策をしてくれた、
苦手分野もしっかりサポート

宿題 量はかなりあった、レベルにあった内容だ
終わらないと帰れないシステム

家庭でのサポート 塾への送迎や、保護者会に参加し、
睡眠や食事、受験校の情報などのサポートを行う

良いところや要望 先生が一人一人に対応してくれた。
ネットでの連絡もできたので、コミニケーションもスムーズ。休みの場合は、振り返り対応もしてくれました。

総合評価 集団ではあるが、個別もしっかり向き合う先生で、相談にものってくれる。
駐車場が入りずらいぐらいで後は、安心して通わせられました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めてなので相場がわからないので評価できない
冬季講習は負担が大きいですが他がわからないのでなんとも

塾の周りの環境 駅前なので治安は悪くないように思える。
駐車スペースもあるので送迎に支障がないので問題ない。
遊ぶ場所がないので誘惑もない

塾内の環境 自習室もあるそうなので悪くないと思う

入塾理由 空きがあったから
家から近いから
個別指導だったからスタートが遅くても挽回可能だと思って

良いところや要望 本人から何も聞いていないので特に不満はなかった
自習室の解放が良い

総合評価 本人から何も聞いていないので今のところよくも悪くもないが最終的に結果が出れば良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導だったので、料金は妥当かと思います。夏期講習などは負担はあると思う。

講師 先生との相性が良かったのと、ベテランの先生だったので安心できた。

カリキュラム 個別指導だったので、お任せしていた。教材等はよくわからないが、問題はなかった。

塾の周りの環境 家から近くて安心だったが、駐車スペースが少ない為、他の保護者の送り迎えの車で混んでしまう場合があった。

塾内の環境 可もなく不可もなく、妥当な環境だと思います。しっかりとした建物なので問題ない

入塾理由 家から近く、面接にて、先生との相性が良かった為、入塾をきめた。

定期テスト マンツーマン指導で本人が不安な箇所のテスト対策をしていたようです。

宿題 多くもなく少なくもなかった感じ、学校の宿題と重なると大変そうだった。

良いところや要望 先生とのコミュニケーションはあまりなかった。(遅い時間帯の為)

総合評価 塾に通った分の成果はあったと思います。コストパフォーマンスは良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数に応じた料金でテスト前は通う事ができる為、安く感じる。

講師 先生が多いかと思います。プリントで教える為、学校の教科書は対応できない場合がある。

カリキュラム プリント学習の為、子供が教科を選んでしまい。偏った授業になりやすい。

塾の周りの環境 あまり良い建物ではない為、雑音はある環境だと思います。集中できないかも。駐車場はあるので送り迎えは問題なかった。

塾内の環境 教室は狭いと思います。雑音の多くて集中力が維持できか心配と思います。

入塾理由 スポーツクラブに通っている為、時間に融通のきく塾を選らびました。

定期テスト プリントを宿題としてだしていた。2週間前からはテスト対策期間で希望時間に通塾できる。

良いところや要望 通塾の時間希望に融通がきくところがよかった。子供との相性は良いみたいだと感じている。

総合評価 時間の融通がきく為、他の習い事をしていると通塾に便利な所が良い。

「静岡県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

3,601件中 641660件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。