塾、予備校の口コミ・評判
573件中 41~60件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大分県」「中学生」で絞り込みました
ライズ1敷戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を調べると、その塾より値段が高かったため少し残念だと感じた。
講師 寄り添ってくださったと子供から聞いたので、良い印象を受けている。
カリキュラム 難しい言葉を使わないため、わかりやすくて勉強の理解度が高まったと子どもが言っていた。
塾の周りの環境 悪い噂などを聞くことがなかったため、治安は良いと思いました。学校の子もライズが1番通われていたので、通わせ安いなと安心しました。
塾内の環境 勉強に集中しやすいと言っており、家でも言われたことの復習をしたりとらとても良いと思います。
入塾理由 友達が通っていると子供が言っていたから、通わせても安心だと思った。
良いところや要望 態度が悪い先生がいないので、素直に分からないところの質問がしやすいと思います。
総合評価 全体的に悪いところは全然ないと思います。嫌なことなど聞かないので、信頼できます。
全教研中津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そもそもの料金設定が高い。他の塾も似たりよったりかもしれないが、うちには授業の質とうちの子に合っているかで言うと高いと感じた。
講師 苦手な先生がいたようで、それも通えなくなった原因の一つであった。
塾の周りの環境 駅近で良いが、結局、電車の時間と合っていないため待ち時間や送迎が必要など出てきて、通うことが難しいと感じた。
塾内の環境 人数の割に教室は狭いように感じた。もうすこし広い方が良いと感じた
入塾理由 知り合いが通っており、子ども自身も知り合いがいたため選んでみた。
宿題 我が子的には多かったようである。部活との両立が難しかったようである。
家庭でのサポート 塾の送迎や、塾の時間に合わせての晩御飯の準備、お風呂の準備とうを行った。
東セミ東セミかず家明野アクロス教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いも安いも感じなかった。目標が達成できたので、結果お金は問題なかった。
講師 わかりやすく教えてくださいました。目標を達成できるように支援してくださった
カリキュラム 苦手科目と得意科目も両方学べたので偏りなく勉強できた。苦手も少しずつ進めつつ、得意なものも伸ばせたと思う。
塾の周りの環境 アクロスにあるため立地条件はよかった。送り迎えもしやすかった。帰りに買い物もして帰れるし、子どもたちも少し遊んで帰れるから良かったと思う。
塾内の環境 騒音車などが通れば当然うるさいイメージでしたが、交番がすぐ近くにあるので、何かあってもすぐ警察が来てくれる安心感があった
入塾理由 自分が東セミを子供の時に通ってたから、自分の子どもにも合うかもしれないと思って通わせてみることとした。
良いところや要望 要望は特になく、数ある塾の中から子どもに合った環境を提供してくださったので結果よかったと思います。
総合評価 環境的には問題なく送り迎えや交番が近くにあるなど安心感があるため預けやすいと思う。あとは自分の子供に合ってるかはやってみないとわからない。
ルーム本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは安いと思います。
でもたった一年しか通わなかったので、テキスト代は 高く感じしました
講師 先生は遅れないように、休んだ場合はちゃんと振替を作ってくれたり、ちょっとまちがいがあえばすぐに教えてくれた。
カリキュラム 学校の勉強や高校受験対策に合わせて、色んな勉強指導してくれていました。
塾の周りの環境 駅から徒歩で20分で近くには高校やパンや中学校あり、住宅街の中にあるので夜はちょっと人の歩きは少ないし、駐車場も塾の前は3台しか止められないから送迎の時はちょっとした渋滞でした
塾内の環境 塾は二階建てで、別れて勉強していました。受験前は個別スペースがなかったので、個別スペースがちょっとあると良かったと思います
入塾理由 高校受験対策のため、同級生のお友達に紹介してもらって行きました
定期テスト 定期テストは良かったと思います。先生が解説して、高校受験に出る所教えてくれてたと思います。
宿題 宿題の量は、多くもなくて、学校の勉強に支障はなかったと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや講習会などの参加になるべく行かせるようにしていました。
良いところや要望 休んでも勉強が遅れないようにちゃんと補習の日を作ってくれるので助かりました
その他気づいたこと、感じたこと 学校行事の事など、重なっても遅れても何も言わずに勉強教えてくれるので助かりました
総合評価 優しくて、一つ一つ丁寧に教えてくれたと思います。
子供、学校でわからなかった事が塾に行って理解できたと言ってました。
対話式進学塾 1対1ネッツ大分駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾にしては安いと思いますが、受験を間近に控えた冬季講習代は、全て受講すると高いなぁと感じる設定でした。
講師 同性の若い先生で、子供の不安もしっかり聞いてくれたり、話しやすかったようでよかったと思います。
カリキュラム 苦手な単元を重点的にとカリキュラムを組んでくれたのでよかったです。季節講習は受講していません
塾の周りの環境 駅に近く、コンビニも徒歩すぐのところにありますが、専用の駐車場がなく、送り迎えをするにはかなり不便だと感じました。
塾内の環境 駅に近く立地が良いためか、教室内は狭く感じ、自習室は隣との仕切りがしっかりしてなさそうな感じでした。
入塾理由 受験まで残り少ない期間で、集団塾より個別塾の方が成績が上がると思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策は、テスト範囲内の部分を教科書に沿ってしっかりやってくれた印象です。
宿題 量はそんなに出ていなかったと思いますし、難易度も本人の進み具合を見て出されていたと思います。
良いところや要望 担当してくれるのが同性の先生で、もし合わない場合は交代もできると言っていたので、そこは良いなと思いました。
総合評価 駅に近く通いやすいし、近くにコンビニもあるので立地はとても良いです。
先生も熱心に教えてくれました。
ライズ1南大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段の割に成績が上がらなかったが他の塾に比べるとあまり高くはなかったと思うから。
講師 子供との相性があまり良くなく、統率ができていなかったが、学力が安定的な講師が多かった印象がある。
カリキュラム 学校でわからないところを中心にわかりやすく答えてくださり、学校の教材をより噛み砕いて教えてくださった。
塾の周りの環境 子供が通っている中学の近くにあり、夜遅くまで塾で勉強していても安心して預けられた。そして、治安も良かった。
塾内の環境 自習室があり、綺麗な環境だった。仲の良い子供数人が自習室や授業中に話しており、集中して自習室を使ったり授業に臨むことができなかった。
入塾理由 通っている中学とメゾットが似ており、子供と同学年の子供の親に勧められ、友人がいた方が気軽に取り組めると思ったから。
良いところや要望 学校から近く心配ない立地であり、先生とのコミュニケーションを図ることができる、身近な塾だったのとおもう。
総合評価 先生との相性が悪かったが授業自体は楽しそうに受けており、友人も多くいたことで成績が少し上がった。値段と釣り合った質の良い授業。
能開センター大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的にどこの塾の費用も高すぎると感じていた。送り迎えもあるので、金銭的以外にも負担が大きすぎる。
講師 実際に講師とあった事もないので分かるわけがない。なんとも言えません。
塾の周りの環境 家から駅までが遠く、かならず雨が降るとかならず送り迎えがあるので負担に感じていた。
自転車も夜遅くなると危ない為
入塾理由 子供の友人が先に通っていて、母親同士で塾の評判を聞き入塾を決めた。
定期テスト テスト対策はしてくれていると話は聞きました。具体的な内容を聞いたりはしません。
総合評価 実際に成績がそれほど伸びはしなかったので、結果のみで感じた評価です。
東セミ 情熱個別パッションわさだ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこまで安くはありません。春季講習、夏期講習など、長期休暇の際の塾の費用はかなりかかります。家計にはかなり苦しい値段でした
講師 理数系を中心に大体なんでも教えてくれました。しかし、数学を聞くと、なかなか期待通りの解説を得られないこともありました。
カリキュラム それぞれテキストを貰い各自で進めて、わからないところを先生に聞くという方式で、授業を大勢で受ける形ではありませんでした。ですので、好きなペースで好きな単元を勉強することができて勉強のモチベが高い人にとっては一番やりやすい方法だったと思います。授業形式で無いので、塾に行く曜日や時間も非常に融通が効きました。そういう意味でも精神的な負担が少なかったです。
塾の周りの環境 周りは住宅街で、小学校と中学校がすぐ近くにあります。塾の駐車場は狭くて数台しか停められないので送り迎えで車が混雑することもありました。塾の迎えの時間は少し遅めに行くくらいがちょうどよかったです。前の道路も狭く、自転車や歩行者が少し危険なところになっています。
塾内の環境 近くに中学校があるので、そこから来ている中学生が最も多かったです。勉強意欲のある中学生は真剣に取り組んでいますが、やる気のない中学生も多く通っています。そういう人たちが多くいる時間帯に当たると非常にうるさい環境になっていました。整理整頓は行き届いていたと思います。
入塾理由 家からも近く、通っていた中学高校からも近かったから。大勢で授業を受ける形式ではなく、個人のペースで勉強できる環境だったから。
良いところや要望 一番いいところは塾に行く曜日と時間帯を自分で決められることです。急用で変更したい場合も1日前までに連絡すれば大体変更できるので、ストレスが少なかったです。
総合評価 高校生向けに、AIが学習するべきところを判断してくれる頭プラスというものがあり、自分の苦手な単元に目を背けずに(半強制的に)自分のペースで勉強できたところがよかったです。
個別指導Axis(アクシス)別府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾に比べると高いです。ですが、子ども別に応じたテキストや勉強法をしてもらえるので、相応なのかなとも思います。
講師 歳もそれほど離れてなく話しやすかったようです。教え方も分かりやすく、分からなかったところが分かるようになったと言っていました。
カリキュラム 子どもに合わせたテキストや教え方をしてくれ、受験前には冬期講習で集中的に学ぶことができよかったです。
塾の周りの環境 校区内なのと、歩いても自転車でも行ける距離なのがよかったです。大通りに面しているので、遅い時間も暗くなり過ぎず安心しました。となりにコンビニもあるので、買い物も便利でした。
塾内の環境 室内はキレイでした。個別指導の部屋は人数に対して狭くは感じますが、自習室や廊下に休憩スペースもありメリハリはつきやすいと思いました。
入塾理由 仲の良い友達が通っていたことと、個別指導で分からないところを個別でしっかりと教えてもらえると思い決めました。
定期テスト テスト前にはテスト範囲を、テスト後には分からなかったところや間違っていたところを一緒に復習して再度理解を深めてくれていました。
宿題 その日にやった復習をという感じでした。単語を何個覚えてくるように、という風な宿題の出し方もしてくれていましたが、我が子がやっていかず申し訳なかったです。
家庭でのサポート 塾への送迎や励まし、早めのご飯の準備や遅めに一緒にご飯をとる等していました。家でオンラインでできる講座への申し込みもしました。冬期講習ももう少し英語が学びたいというので追加講習もしてもらいました。
良いところや要望 事務の方も丁寧に対応して下さるし、施設面でも講師面でも環境は良いと思います。送迎時の駐車場は混む時がありますが、誘導してくれるので助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 急な欠席をしてしまったり、変更したりとご迷惑おかけしたこともありましたが、できる限り対応してくれ有り難く思います。
総合評価 高校受験に向けて通いましたが、短期でもしっかりと力がつく良い塾でした。同じ塾に長く通っている友達は偏差値の高い高校に合格できている子も多く、それだけ身についているのだと思います。
セイク(SEIC)本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生は丁寧に教えてくれるし、成績も上がったからこの値段だったら安いと心から思った。
講師 私が苦手な箇所を一から丁寧に教えてくれた。とてもわかりやすくテストで点が上がるたびに一緒に喜んでくれた。
カリキュラム 授業内容に関してはとくになんとも思わなかったし、進度も早過ぎず、遅過ぎずだった。
塾の周りの環境 私は家が近くだったので自転車で通うことがほとんどだったのでなんとも思わない。道が狭いのは不便かもしれない。
塾内の環境 外の音などは特には気にならなかったし、塾の中もめちゃくちゃ綺麗ってわけでは無いが綺麗な方だった。
入塾理由 元々勉強ができる方ではなくて友達が通ってたので通い始めた。あと家が近いと言うのも理由の一つ。
良いところや要望 いいところは先生が苦手な箇所を丁寧に教えてくれてわかりやすい。要望も特にはない。
総合評価 教室に行くまでの階段はキツイ。でも勉強に集中できる環境がとても整っている。わかりやすい。
東セミ 情熱個別パッション別府教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾に通う事ができなくなってからもタブレット学習を提案していただけたり、本人の様子を気にかけていただきありがたかった。
カリキュラム 使いやすい教材ではあったが、本人があまり積極的に取り組まなかった。
塾の周りの環境 駅近くにあり、徒歩でもバスでも通う事が可能。近くにコンビニもあり利便性が良い。駐車スペースがあまりないので送迎にはあまり便利が良いとは言えない。
塾内の環境 教室は人数に対して広いとはいいがたいと思うが、自習室があったと思う。
入塾理由 兄弟児が通塾していたことと自宅から近く送迎の必要がなかったため
定期テスト テスト期間中、提出物の進捗状況の確認や声かけをしていただけた。
宿題 自宅学習に切り替えたので、宿題はとくになかったと思います。通塾している時は英単語の暗記などの宿題があったと思う。
良いところや要望 自宅から近く便利がよかった。通塾できなくなってからもタブレットを使ったアプリ学習を提案していただきありがたかった。
総合評価 通いやすい立地で便利が良いと思います。子どもにあった勉強方法を考えてもらえたと思う
日田ゼミナール田島本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いですがそれに見合った感じなのでいいと思います。
他のところはもっと高かったのでちょうどいいと思います。
講師 理解できないところは徹底的に教えてくださってました
おかけで成績も上がって積極的に勉強してくれるようになりました。
塾の周りの環境 バス停がすぐ近くにあるのでバスで通いやすいです
駅からは少し離れてますが歩いて行ける距離なので交通に関しては問題なし
入塾理由 先生たちの教え方が丁寧で上手だと評判が良かったためうちの子にあってると思い決めました。
良いところや要望 先生が一人一人に向き合ってくれるのでとてもいいです
総合評価 成績があまり良くなくて合格できるか分からなかったのですが先生たちのおかけで合格出来ました!
英進館明野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じたものだと思いますが、特訓などは別料金になるため高いと感じる
講師 分かりやすく、補修などで柔軟に対応してくれる。
言葉遣いも感じがよく丁寧
カリキュラム 授業にあってない分野の内容だったり、テスト範囲じゃない勉強のこともある
塾の周りの環境 自家用車や自転車がなければ不便。また駐車場が少ないため、とめれない。バスなどもバス停が近くになく、使えない
塾内の環境 わりかし、1人、1人席の間隔は空いていると思います。
部屋はまあまあの大きさ
入塾理由 1人1人に熱心に対応しているため。
授業もわかりやすく、テスト前には塾で対応してくれるため
定期テスト テスト前は、学校ごとに対応してくれ、補習までしてくれて良かった
宿題 その単元ごとに出ているが、全く出来ない量の宿題ではない。学校と両立できる
家庭でのサポート 高校受験に対しての説明会を参加し、改めて、子供と今後の方針について話した
良いところや要望 先生が熱心に対応してくれて、いいと思うし、レベルは高いので、子供は、切磋琢磨しながらしている。
その他気づいたこと、感じたこと Zoomでの対応もしてくれるがひたすら聞いているだけのように感じてしまう
総合評価 熱心に対応してくれる塾だと思います。
子供が熱心にでき、子供にはあっていると思います、
ITTO個別指導学院大分大在校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の月謝は平均的だと思いますが春休み、夏休みなど長期休暇の講習はまあまあ高額にかんじました。
講師 学力また、指導力には少し物足りないものもある
カリキュラム 個別指導なので個人に合わせて臨機応変に授業をしてもらえました。
塾の周りの環境 駅からは徒歩15分~20分ぐらいと少しありますが駐車場もあり、コンビニも近くなので立地は良いと思います。
入塾理由 家の近くだったので通いやさから選びました。
また個別指導も魅力でした。
定期テスト 個別指導なので苦手教科を重点的に教科の時間配分もフレキシブルに指導してもらえました。
宿題 宿題の量も質も個人に合わせて出ていたのでちょうど良かったとおもいます。
良いところや要望 個人に合わせてなので子供にとっては変なプレッシャーもなくストレスなく通えたと思います
総合評価 ハイレベルな授業を望む方は厳しいかもしれませんが平均的な学力はついていくと思います
ナビ個別指導学院大在校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 目的であった英語の力がつき苦手教科から得意教科となったため良かった。
講師 英語の指導に精通した指導者がおり、子供にあったため勉強が楽しくできて成績アップに繋がった。
カリキュラム 成績に合わせて無理のない教材を紹介いただき決して商売ではなく子供に寄り添ったものであった。
塾の周りの環境 交番の隣に位置しており安心して子供を通わせることがでかる。
塾内の環境 自習室も完備されて勉強をやりたい子供達には良い環境であると思う。
入塾理由 中学校から新たに始まった英語について指導をお願いしたかったから。
定期テスト 定期テスト前は選択科目以外の苦手科目についても指導してくれたため良かった。
宿題 量や難易度についても子供のレベルにあったものだったと感じました。
良いところや要望 選択科目に特化した指導を行ってくれるため苦手科目が得意科目まで成長して良かった。
総合評価 高校、大学共に志望校に合格出来ました。
塾での学習方法が選択科目以外にも活用出来たためだったと感じています。
個別指導塾Link南大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し価格が高いかなと思いますが、ほぼ個別なので、適当な価格なのかもしれません
講師 親身になって相談にのってくださいます
マイナスなことは言わず励まして下さいます
教え方もその子に合わせてくれます
カリキュラム 授業の進み方具合など面談で教えてくださいます
質問をメールですれば、すぐに連絡をしてくださいます
塾の周りの環境 駐車場が少なく台数とめれません。
近くにコンビニがあるので便利です。静かな環境ですが近くにパチンコ屋さんがあります。街灯があまりないので一人で帰らせるのが少し怖いです。
塾内の環境 自習のとき、他の授業の声が聞こえてくるので少し集中できない時もあったようです
入塾理由 家から近く、こちらの塾ナビを拝見して直接、塾長さんとお話ししました。
本人が選びました
定期テスト テスト対策があります。その子に合わせて教えてくださいます。
要望があれば合わせた内容を教えてくださると思います。
良いところや要望 その子に合わせた先生を選んでくださいます。途中の変更も可能です。
総合評価 志望校を目指して入塾しましたが、最後まで励まして下さり相談にのってくださいました。志望校は、厳しいかなと思ってましたがチャンスはあります!とずっと言って下さいました
おかげさまで志望校に合格することができました
先生方には、本当に感謝しています。
慶應アカデミー中津本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決してお安いことはないと思いますが、それなりです。
これで偏差値アップするならいいです
講師 分かりやすく丁寧で、分からないことも、聞いたら親切にしてくれる
カリキュラム 分かりやすく、すぐ入りやすく、合わせてくれるので助かりました
塾の周りの環境 バスもありますし、あんまり遅い時間までしないなら大丈夫です。
治安も良さそうですし、行かせるなら安心でしました
塾内の環境 可もなく不可もなく、と言った感じでしょうか?
普通に塾、予備校って感じでした
入塾理由 知り合いの紹介で良いと聞いてたので、あと本人も通いたいとの事でしたので。
良いところや要望 予備校の講師のかたも優しく親切でしたので、子供も安心して通えました
総合評価 総合的に、親も子供も良かったと思いました。
子供も面白かったぁと言っております。
能開センター高校部大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。国立大学希望だったんですが、志望校に合格至らずだったので。志望校に合格できていれば、妥当な金額だと思えます。
講師 自習室を頻繁に利用していました。質問しやすい環境や、みんな頑張っている姿を近くで見られ、本人も学習意欲がわいたと思います。
カリキュラム 高校の授業は、対面は少なく、映像授業が多かったところが気になりました。
塾の周りの環境 大分駅から近くで、家からも送迎の時間があまりかからず良かった。しかし、駐車スペースが駅近くでなくて、ピックアップするのが大変だった。
塾内の環境 手狭になったのか、最近遺伝子したようです。息子が通っていた時は、自習室をよく利用していました。
入塾理由 理系大学進学希望あり、志望校に合格できるようお願いしたく、入塾を決めました。
定期テスト 定期テスト対策は、してくれていたと思います。苦手教科の成績も、少しずつですが上がりました。
宿題 生徒の志望校にあった宿題や、課題が出されていたようです。大変だったようです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えはもちろん、補食を持たせたり、先生との面談にも積極的に参加しました。
良いところや要望 送迎用の駐車スペースがあると、便利だったと思います。セキュリティは、しっかりしていて良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 小テストで点数が悪いと、補習をやってくれたりと、本人のモチベーションを保つには良かった点かと思います。
総合評価 やる気のある子、目標がある子には、かなり適している塾だと思います。
個別指導の明光義塾高城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたことがないが、個別は高いのだと思う。金銭面的にはかなりの負担だった。
講師 子どもも分かりやすいと言っていた。親身になって相談してもらうことがてきた。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習の仕組みがいまいち分かりづらかった。アプリで確認できたのが良かった。
塾の周りの環境 自宅から近いことがいちばんのメリットだった。送迎しなくても、自分で自転車で通うことができた。駅もちかくて便利だと思う。
塾内の環境 駅の横なので騒音はあったと思われるが、その他は良い環境のように感じた。
入塾理由 高校進学に向けて、基礎的な学力を身につけてほしかった。学習する意欲と時間を持てるようになって欲しかったから。
定期テスト 月例テストなどあった。ただあの子どもはほとんど受けられていない。
宿題 宿題は多少あったようだったが、塾任せしてしまい、あまり量など確認しなかった。
家庭でのサポート 一緒にスケジュールを確認しあったり、塾での様子の話を聞くようにした。
良いところや要望 雰囲気がよく、行くのを嫌がらず、家庭よりも学習に集中できていた。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。子どもの受験や将来のことを一緒に考えてもらえて心強かった。
総合評価 全体的にはとても良かったが、やはり金額的には厳しい部分も多かった。
ライズ1臼杵校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 生徒一人ひとりにいつも気を配ってくれ、熱く励ましてもらえました。子どもだけでなく、保護者にとっても頼もしく、背中を押してもらうように頑張りぬく事ができたと思います。
カリキュラム ワーク形式は本人に向いていたようで楽しそうでした。最後まで手を付けないままだった問題資料もあったようで、本人にとっては多すぎだったかもしれません。
塾の周りの環境 警察署が近く、夜遅い塾の帰りも心強かったです。
コンビニもあり、軽食を買いに行くこともできて便利でした。
塾内の環境 教室がもう少し広いとありがたいです。
生徒数に比較して狭い
入塾理由 家から通える距離にあり、受験に関する情報、スキル、実績があると感じたから。
良いところや要望 先生が良いです。熱く励ましてくれて心強かったです。
一人ひとりに目を配って声をかけてくれ、保護者にとっても頼もしく感じました。
総合評価 全体的に、みんなでまだまだ上を目指せる、頑張れる、と励まし続けてもらえました。