
塾、予備校の口コミ・評判
3,601件中 521~540件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「静岡県」「中学生」で絞り込みました
小森塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思った理由はほかの塾と比べてここだけ安く尚且つ通いやすいから。
講師 分からないことを詳しく教えたり説明してくれたりしてコミュニケーションもとりながらやってくれる。
カリキュラム 授業内容としては学校であまり詳しく習わないところまでしっかり教えてくれる
塾の周りの環境 交通の便は結構整っててよかった。治安もそこまで悪くないので通いやすかった。立地もいい感じで全体的に周りの環境はすごく整っていて通いやすかった。そのため、静かで落ち着いて生活できた。
塾内の環境 雑音もなくきちんと整理整頓がされていて勉強する環境にピッタリだった。
入塾理由 高校受験に向けて質の高い授業を分からないことをわかるようにするため
良いところや要望 先生の態度や教え方が良く、質の高い学習ができた。環境も整っていて勉強しやすかった。
総合評価 総合的に先生、環境、学習内容全てが満足いく結果だった。質の高い学習ができたので良かった。
中川塾[静岡県浜松市中区]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校などの料金よりも下回っていたし、兄弟割引もあるようで他の塾よりも安く感じた。
講師 一人一人に向き合い分かりやすく説明しているため塾に通い出してから学力が上がった
カリキュラム 学校より早めに教えてくれたり、分からないところをその場で聞いても答えてくれるみたいなので質問しやすい環境でいいと思う。
塾の周りの環境 駐車場が広く、車が停めやすいが、目の前に道路があるため車が多く自転車などで来る場合は少し危ないと思う。
塾内の環境 整理整頓されていて勉強しやすい環境ではあるが、飲食自由、おかし等の持ち込みも許可されているためとても綺麗とは言えない。
入塾理由 チラシで知ったため体験をしてみたところ先生の人柄や勉強の教え方が子供にあっていたから。
良いところや要望 先生の教え方が上手く、分からないところはわかるまで教えてくれる。
総合評価 学力向上に期待ができとてもいいが、生徒と先生のちゃんとした区切りがあまりないため勉強をしていないと強い言葉を向けられることがある。心が強い子なら大丈夫だけれど心が弱い子にはあまりおすすめしない。
秀英予備校藤枝本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストや学習内容からみてもそこまで高額ではなかったが合宿などの料金が高かった
講師 分かりやすく授業をしてくれて子供の質問や親の不安にも親切に対応してくれた
カリキュラム 進度、内容は特に不満等何も無かったが合宿で疲れきってしまっているときがあり心配だった
塾の周りの環境 近くにコンビニ、スーパーがあり軽食を買いに行けるので便利だと思った。駐車場が狭いため送迎は少し大変かと思う
塾内の環境 大通りに面しているため音が全く気にならないということはないがそれなりに静かだと思う
入塾理由 通いやすく友人がおり大きい道路に面しているため夜でも不安がない送迎もしやすい
良いところや要望 子供の友人が多くいた為通いやすく新しい友人もできるなど楽しく通えていた
総合評価 講師の先生方も丁寧に対応して下さりとてもよかった。課題なども多すぎなく学校の課題とも併用できた
三島進学ゼミナール伊東本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めの頃は英語の授業を楽しそうにしていた。
授業内容も分かりやすく良いようで、通いやすそうだったので4です。
講師 明るく、授業以外の会話もしてくださる。
生徒一人一人にできるだけ寄り添い、声を聞いてくださったのが良かったです。
カリキュラム 学校のペースに遅れるでも、すごく早く行ってしまうでもなく、程よい速さで授業を進めてくださっていた。
塾の周りの環境 塾に面している道路も広く、車の量が多い訳でもないので送り迎えがしやすい。
ただ、暗い所も近くにあるのでそれだけ不安。
塾内の環境 校舎が新しめで、清潔感があるのがとても良い。
教科書やプリントもまとめられていて、机の中にものが置きっぱなしということもなかった。
入塾理由 家から近いため。また兄弟で通っていたので、塾の内容をより知っているため。
良いところや要望 先生が、生徒一人一人に寄り添ってくださることが1番のいい事でした。また建物が綺麗なのもよいです。
総合評価 先生の性格が穏やかな方が多かったため、生徒に寄り添ってくださった。
個別指導 スクールIE沼津学園通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習の費用が高すぎだと思います。でも個別指導で生徒にあった講師を選んでくださるので仕方の無い事かなとも思います。
講師 生徒に寄り添ってくれる講師ばかりでとても良かったです。でもたまに少し圧をかけてくる講師もいました。
カリキュラム 教材はとても良かったです。テストで出るところがたくさんピンポイントで載っていてとても助かりました。
塾の周りの環境 たまにトラックが通ると揺れるのがちょっといやでした。車の音もすごく聞こえるのであまり良くないと思います。
塾内の環境 とにかく車の雑音がすごい。中は狭いので混みやすいです。その他は全然大丈夫です。
入塾理由 個別指導でcmにもなっているくらいだから安心出来ると思いました。それと、同じ中学に通っている友達もたくさん通っていたからです。
定期テスト 定期テスト対策では普段使っている教材や過去問を何度もといたりしました。
宿題 講師によって変わると思います。私の担当してくれていた講師はあまり宿題を出さない方でした。
良いところや要望 個別指導なので生徒の一人一人の悩みに向き合ってくれてとても助かりました。でも室内が狭すぎです。
総合評価 個別指導なので成績upも分かりやすいですし、一人一人に寄り添っているので良かったです。でも、設備や環境は少し残念でした。
個別指導の明光義塾伊東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いけど個別だから仕方ないと思う
そのぶん長い間通わせて良かったなって思いました
講師 一人ひとりにわかりやすく説明してくれるからわかんないとこがあればすぐ教えてくれるし苦手な問題をいろんなテキストから出してくれる
カリキュラム 本人が苦手なとこをやってくれる
できないとこの問題をいろんなバージョンで問題を出してくれる
塾の周りの環境 行きやすい。家からちかかったから自分で歩いて行ったり自転車でいくことができた。周りも別に悪くなかったから安心して登校させることができた
入塾理由 個別指導のところがとってもよくてそして家からも近くて本人が自分でかよっていけれるから
定期テスト 過去問などを解いて解説してくれる。テスト範囲でわからないとこがあればすぐに解説してくれた
宿題 できる量だった。自分だまるたけしてって解説見て自分で理解してわからないとこがあれば塾の授業の時に教えてくれていた
良いところや要望 一人一人にしっかりせっしているからとても良かった
先生方もとても優しい
総合評価 長い間塾に通わせてよかったなとおもう
しっかり勉強していたからよかった。
苦手な分野も克服できていた
文理学院田子浦校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団での活動である点
生徒とのコミュニケーションがある
塾自体も値段の部分を強調している
講師 男女での差別があり教え方に差があった。先生と仲良くなると教えてもらう時にわかりやすくなると思われる。
カリキュラム 夏や冬に合宿のようなものがありテスト範囲のものを1から応用まで勉強できる教材が配布された
塾の周りの環境 学校に近いため、軽く行きわからない点を教えてもらうということが可能である。外見は多少わるいが普通の住宅街にある。
塾内の環境 教室は綺麗でむしなどもおらず、チョークの粉が舞っていただけであった
入塾理由 値段の安さと集団での勉強である点
学校から近く、送り迎えがしやすい点
良いところや要望 予習や復習を完璧に行いたい生徒におすすめであると思う
教材が重いため、持ち運びがしづらいがわかりやすい
総合評価 値段もよく教え方もよかったため悪くないし良くもないと思われる
佐鳴予備校のさなる個別@will藤枝本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあまあイイネはしますけどそれに見合う成果を出せたと自分的には思っていたので
講師 具体的2ここはこうだよ~って丁寧に教えてくれて塾に行くのが楽しみにしてなので良かったと思います
カリキュラム 学校でやるものを先出しでやることが出来るので学校で理解を深められるのはいいと思った
塾の周りの環境 ある程度家から近くだったので交通面ではとてもやりやすかったですだからとても通いやすくストレスになりにくかったと思います
塾内の環境 みんながみんな集中しているのでとてもやりやすかったです。大丈夫だと思います
入塾理由 やっぱり有名なのと有名だから安心できるという点で佐鳴予備校を選択した経緯です
定期テスト とりあえずこの問題の答え方はこうだって言うのが多かった気がする
良いところや要望 質問したらそれをしっかり返してくれるんですけどその後にも自分たちに考える時間をくれる事
総合評価 悪い所もないし特別いい所をもないのでまぁ別のとこでもいいかな
佐鳴予備校【初中等部】大富校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあまあ高いのかな?とは思いました。
塾の周りの環境 夜たまにうるさいですが、周りにでかい商業施設がある為、夜でも明るくて、
自転車で通わせていた為、そこは安心出来ました。
入塾理由 家の近所であり、佐鳴予備校は周りにも通っている子が多く、教え方がうまいと評判が良いため
総合評価 親としては安心して預けられたのでよかったと思われます。
秀英予備校高松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 別に、たかくも安くもないとおもっています。ごく一般的な料金だと思います。
塾の周りの環境 自宅からちかく、歩いても行けるぐらいの距離だったので非常に助かっています。雨が降っても送迎など考えなくてもいいのは助かります。
塾内の環境 なんとなくの雰囲気では、整理整頓されており、勉強に集中できる環境に見えた。
入塾理由 まずは、自宅からいちばん近い場所にあって、通いやすかったからです。
定期テスト テスト対策はしてくれていたとは思います
良いところや要望 自宅から近くて通いやすかった。受験前には模擬試験を何度か開催してくれていたのは良かった。
総合評価 自宅から近くて助かっています。
また受験前には模擬試験を何度か実施してくれて良い練習になったと思います。
個別指導塾 学習空間三島北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専
- 学部・学科:不明・覚えていない
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なんとも言えない値段だったけれど塾での効果はとても良かったのでお手頃かなと思います
講師 やっぱり個別ということもあって一人一人と向き合ってもらって分からないところをしっかりと教えてくれるというのがとてもいいと思います。
カリキュラム 教材もしっかりと豊富に用意をされていて子供たちもいい勉強ができるんじゃないかなと考えました。
塾の周りの環境 周りの環境は車が通る大通りの場所にあったけれど駐車の場所にも問題がなかったのでそこまで環境については不満はないと思います。
塾内の環境 雑音はあまりなく集中ができるような部屋になっていたと思います。部屋は綺麗だったしとても良かったと思います。
入塾理由 個別なので、一人一人見てもらえることができます
とても良かったです
定期テスト 過去問などを用意してくださってそれを見せてくれたりしていい点数が取れるように提案してくださいました。
宿題 宿題はあまり出されていなくって、とても楽で良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 意外と緩やかな感じでみんな集中していて良い雰囲気だなと感じました。
総合評価 とても良かったです
この塾に行って評価もとても上がったしお金もお手軽だったのでぜひとも行って欲しいなと思いました。
佐鳴予備校のさなる個別@will掛川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業とても面白かったらしくそれにしては安いなと思いました。授業内容にしては安かったです
講師 子供が毎日のように先生は面白いと言っていたので評価を高く付けさせてもらいました
カリキュラム 子供が楽しそうに塾の宿題をしていたのでとても良かったと思います
塾内の環境 自習スペースがあり子供がそこで集中出来ていたみたいなのでとても良かったです
入塾理由 友達が進めてきてくれたので少し気になっていってみることにしたらとても良かったため
定期テスト 予習と復習をかかせないようにしました。なのでしっかりと頭の中に内容を入れることが出来ました
宿題 とても難しかったです。私も解いてみたのですがとても難しいと思いました。けど役に立っていたと思います
家庭でのサポート 復習をしっかりとやらせていました。じぶんからすすんでやっていたのでとても良かったです
良いところや要望 自習スペースがあるところです。家では集中できないよいなのであってくれて助かったです
その他気づいたこと、感じたこと この塾はとても良い事だと思いました。また子供を産んだら通わせたいと思います。
総合評価 先生が面白いというのはとても良いところだなと思います。これからも面白い先生で授業して欲しいです
青葉塾[静岡県浜松市天竜区]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場はわからないですがそこまで高くもないと思いました。通いやすいかなと思います
講師 マンツーマンの教えをしてくださるので質問もしやすく良いと思います。
カリキュラム 学校の授業に合わせて復習予習をしてくださるのでわかりやすいです。
塾の周りの環境 田舎なのであまり交通の面では発達していないと思います。しかし場所も分かりやすく車通りも少ないので安全かなと思います。
塾内の環境 教材も揃っていたので自分に合う教材で進めてくださいました。わかりやすいと思います
入塾理由 周りの同級生も通っていたので友達と楽しく勉強できたら良いなと考えたからです。
定期テスト テスト前は自習の時間がありいつもより多く勉強させていただきました。
宿題 単語のプリントなどがありましたがそこまで嫌になるほどの量ではなかったです
良いところや要望 講師の方もフレンドリーで質問しやすい環境が良いと思います。楽しいと聞きました
総合評価 交通面が不便で送り迎えが必要になる場合があったり、夜遅くなることもありえます
西岡塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近くの他のところと比べると月謝が安く、講習の時の金額も安かった。
講師 先生方も優しく授業外でも優しく接してくれたみたいです。教え方もわかりやすいと言ってました。
カリキュラム 子どもたちの教科書で進んでいるところを復習したり予習したりしてくれたみたああです。
塾の周りの環境 バスでの送迎をしてくれたので環境は良かったと思います。ぐたいてきなエピソードはないですが、バスになりさえすれば着くので良かったと思います。
塾内の環境 交通量も多いところではなく閑静なところにあるので雑音はありません。
入塾理由 家から近かったことと知り合いの子が通っていたため。月謝も割と安く決めてとなりました。
良いところや要望 周りも静かですし、先生方も優しく授業もわかりやすいのでおすすめできます。
総合評価 周りの塾よりは月謝も安く送迎のバスが出ているので通わせやすかった。
カン(厂)アカデメイア本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾とやっていることはあまり変わらないのに倍くらい安くて驚きでした。
講師 私が知る中で4人講師がいます。その中の三人はとても分かりやすくてよかったです。しかし、1人声が聞こえない講師がいる
カリキュラム ここのテキストは難しいところもあれば簡単なとこもある。使い分けることができるテキストだと思います。
塾の周りの環境 駅の付近に住んでいる人たちは近く歩いても行けるのでいいのではないでしょうか
塾内の環境 駅の付近なので、何度か電車の走行音は何度か聞こえたこともあります。
入塾理由 月一でテストがあることでテスト慣れをすることがき、とてもお手軽な料金で通いやすいと思ったから
良いところや要望 この塾のいいところはとにかく安いところです。入塾テストが少し難しすぎるので、調節してほしい
総合評価 料金は安く分かりやすく、とても充実している塾だと思います。月一テストもあるのでテスト慣れができてよかった。
松江塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて月々の金額が安い、他の塾も体験したりしたが値段が高く満足な学習を得られなかったのに対し、松江塾は値段も比較的安く分かりやすく学習できてよかった。
講師 説明がわかりやすく、分かるまで教えてくれる、一人ひとりについてくれる。
カリキュラム 学校の速度に合わせて予習復習をしてれるため学校の授業もプラスになり効率のいい勉強の仕方だと思う。
塾の周りの環境 コンビニが近くにある、通ってる学校の近くにある駐車場も近く、入るのに一度道路をまたぐ、とにかく近くにコンビニがあるため気軽に行けて便利だった。
塾内の環境 道路に面しているため大きな音のバイクが通るとかなり聞こえたが、そこまで交通量が多い道路ではないためあまり気にならない。
入塾理由 値段が比較的安く、また、知り合いも多く通っていて評判が良かった。先生も明るく面白かった。
良いところや要望 分かりやすく、面白く、過去の受験生のデータからどのように勉強するべきか何点くらい取っていたかなど教えてくれるため勉強のモチベーションになる。
総合評価 先生の人柄もよく、明るく面白い雰囲気のため固苦しい授業にならず退屈な授業でもなかったため、意欲的に勉強できた。
秀英予備校富士岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、夏の合宿などで費用がかさんだので、高いと感じたが、そのくらいかかるか、と思った。
講師 親身に寄り添って見ていただき、面談もあったので親も今の状況を知ることができた。
カリキュラム しんどは、頭のレベルによってクラス分けがされてたので、その子に合ったクラスで学ぶことができたと思う
塾の周りの環境 目の前が細い道だったので、自転車で向かわせるのは少し不安だったので、毎回送り迎えをしていました。駐車場が少なくて、迎えの時間はすごく混みます。
塾内の環境 雑音などはなかったが、駐車場がもっとあるといいなと思った。整理整頓はされてたと思います。
入塾理由 姉も同じところに行っていて、姉はとても成績かわ上がったから、
良いところや要望 長年の実績で成績が上がってる子が多い印象で、良いなと思った。
総合評価 親身に寄り添って勉強を見ていただき、先生いい先生だったので、良かったと思います。
進学予備校 TAP小笠校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 生徒ひとりひとりと先生がしっかりと向き合って勉強をみてくれたようにおもいます。
カリキュラム いつも生徒ひとりひとりのことを真剣に考えてくださり本当に感謝しています。
塾の周りの環境 駐車場が少なく遅い時間に、時間ギリギリに迎えに行くと車を駐車することができないため毎回早めに迎えに行きました。
塾内の環境 雑音などはあまりなかったように思いますが県道にめんしていますので多少車の音などはあったのではないかと思います。
入塾理由 周りの子から情報を得て入学することにしました自宅ではなかなか勉強しないので塾で時間をわざわざ作れば勉強すると思い入学することにしました。
定期テスト 大変親切に教えていただきましたと思っています電話などもいただきました
宿題 夏休みや冬休みは多くの宿題を出していただきまして家でも一生懸命頑張って勉強してたように思います。
みやび個別指導学院富士西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間4回の長期休み中の講習代が意外にかかる。
また中学の自宅用のテキストは使っている様子がない
講師 相性の良い先生とはスムーズに授業が進んだが相性があまり良くないと本人がパニックになってしまうことがあった。
カリキュラム 普段塾で使うテキストは教科書に沿っていて良い。
季節講習は全ての教科を見ていただけて助かりました。
塾の周りの環境 駅には遠く、バスもないのでかなり不便な場所ではあります。
近くの小学校や中学校の子は歩きや自転車での移動でした。
塾内の環境 自習室はいつでも使えて、自習室に空きがない場合でも空き教室を貸してくれます。
入塾理由 個別であったこと、先生との相性が良かったこと。弱いところをよく見てくれた。
定期テスト 定期テスト対策の枠がありましたが…ウチでは利用をしませんでした。
宿題 量は適量、難易度も授業に合わせて出る為、本人のできるを引き出せていました。
良いところや要望 塾とのコミニュケーションはとても良い。面談とかもあり、弱いところを重点的に見てくれます
総合評価 先生との相性をよく見て先生を決めてくれているように思います。
名学館和田塾掛川桜木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が多く県外に行っていたりとお金を使っている時期で少しキツかった
講師 テストの点数があがった。
先生の教え方が良く、その子がその問題をしっかり理解してるかの確認までしてくれていた。
カリキュラム 普通の授業+自習時間も沢山とってあり、とても充実している。
またプリントや過去問を沢山用意してくれていて助かった
塾の周りの環境 自転車で行ける距離でとても穏やかなところにある
また、近くにお店もあり常識的な人が多い
夜の時間は街灯が少なく少し危ないと感じた
塾内の環境 工事の音などが少し気になっていた
また、小学生の英会話もしており声が響いていた
入塾理由 体験で子供が良いと言っていた
子供の友達もそこに通っている子が多かった
良いところや要望 子供に寄り添っていて、とても良い塾だと思う
理解するまで教えるのがとてもよい
総合評価 全体的に先生方の対応や時間などとてもよい
工事の音などが少し気になってしまうがとくに支障はなかった。