キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4,682件中 421440件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4,682件中 421440件を表示(新着順)

「福岡県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:その他小学校
進学できた学校
学校種別:その他中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は、1:4なので、他より安いと思うが教材費が他よりだいぶ高いと思った

講師 振替など当日の欠席なども、柔軟に対応してくれたのでとても助かった

カリキュラム 通っている中学校専門の塾なので、テスト対策などはよく把握してくれていて良かった

塾の周りの環境 バス停も近くとてもいい場所にあるが、中学校専門塾なので、みんな家から近いので、自転車や徒歩で通っている。

塾内の環境 生徒数が多い割には、塾内がとても狭い気がする。表が車通りが多いが雑音は気にならない。

入塾理由 家から近いのと、体験授業を受けて先生との相性もよく、本人がここがいいと決めた。

定期テスト テスト当日は、朝から開けてくれてテスト勉強など対応してくれた。

宿題 宿題はあるが、量はとても少ない。子供に合わせて増やしたり減らしたりしてくれる。

良いところや要望 こちらの希望を聞いてくれて、柔軟に対応してくれたところはとても良かった。

総合評価 1:4だったので、うちの子には合わなかった。もう少し生徒数が少ない方が合うのかなと思った

個別教室のトライ博多南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾は初めてなので、相場感わかりませんが、複数の個別塾と比較すると安いと感じました。

講師 体験授業の感想ですが、親切丁寧に教えていただいたと思います。
子どもも楽しい授業だったと言っております。

カリキュラム AI診断に沿った独自のカリキュラムを用いた授業とのことで、期待しております。

塾の周りの環境 自宅から自転車で10分圏内、建物周辺も綺麗な印象で立地・治安ともに◎だと思います。駐車場3台や駐輪場が狭いと感じたので、時間帯によっては駐車・駐輪スペースがなくなるような印象を受けました。

塾内の環境 建物自体がまだ新しく、室内も整理整頓されており綺麗な環境だと感じました。

入塾理由 自宅から通える点
綺麗な環境
個別指導
月額料金
以上を総合的に判断し、入塾を決めました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導、マンツーマンなので仕方がないですが、高いと思います。1コマ2時間ですが、1時間は講師が横についていますが、後1時間は1人で解いて時々声をかけてくれるというシステム、また、22時閉館ですが、場合によれば21時から、20時半からの時もあり、時間短縮でも料金がそのままなので、どうかなと思うことがあります。3月の入試時期だったせいもあるかもしれませんが。今後、入試も終わり、受験生になるため、時間は考慮してくれるとのことですが、今のところ、上記を鑑み、高いかなと思っています。成績が上がってくれることを祈っています。

講師 数人の講師しか担当してもらっていませんが、わかりやすく教えてくれているそうです。苦手な数学も少しずつ理解でき、勉強が楽しいという言葉が時々出るようになりました。

カリキュラム 自分のわからないところ、今日したいことを優先で教えていただけるのが良いです。

塾の周りの環境 駅の上にあるため、夜遅くても明るく、人通りもあります。コンビニや大手スーパーも近くにあり、よいと思います。

塾内の環境 個別で仕切りがあり、よいです。
自習のスペースもあり、良いです。

入塾理由 部活の帰りが遅いことと集団より個別指導の方が現時点では本人にあっているため、決めさせていただきました。

定期テスト 体験で学年末テストの対策として、苦手な数学をしてもらいました。

宿題 宿題は初めは出ていないようですが、数回通ったら、出るようになったようです。適量~やや少なめかと思います。

良いところや要望 1コマ2時間で、他の塾と比べても高い料金なので、2時間を切るコマでの受講はできるだけ無くしていただきたいです。
講師の方、室長の方、親切に話したり教えたりしてくださるので、ありがたいと思っています。

総合評価 まだ通い始めたばかりですが、金額は高いですが、教え方、マンツーマン、教えていただける教科や対応など、総合的には良い塾かと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1:1指導の時間やICTによる学習の範囲を同等で比較した場合に高いと感じた。

講師 分かりやすく先生もよかったと子どもが感じたため。兄も通っていたことがあり、志望校に受かるまでにしてくださった先生がまだおられるため。

塾の周りの環境 交通の便は良い。治安は利便性の良いところで飲食店などにぎやかなこともありややしんぱい。立地は単独でなく1回が美容室で屋外らせん階段のためイマイチ

塾内の環境 街中であるが建屋が古く、国道沿いで音の遮断がされていないように感じた。ビルも2階建てで高めのフロアがなく回避しようがないのがやや不満。

入塾理由 コースやオプションの充実していること。
成績が上がらない場合は講師を変更するなどの塾の取り組み方がよいこと。
3つ体験をして子供が希望したこと。

定期テスト 定期テスト対策はあった。ICTを使用した範囲設定、AIによる不得意や理解不足の部分を割り出して対策できることが分かった。

宿題 学校との兼ね合いでも影響ない程度のようで、子どもも負担には感じていないようです。難易度は高く設定されていないようなので、復習や理解を深めるには良い程度だと思われます。

良いところや要望 よい点はあまり広くなく人数も多くないところ。
悪い点は建物が古く音が遮断されていない、また室内の明るさが暗く感じるところです。

総合評価 総合的には現時点やや良好くらい。現在の近くでよい環境へ移ってもらえると安心。夏季・冬季などの費用感がリーズナブルになるような普段からの取組みをしてもらえると嬉しい。

英進館南ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導に通わせて居たので、安く感じた
結果も出てて、高いとは思わなかった

講師 分からないところを聞きに行った時に理解出来るまで教えてくれたみたいです

カリキュラム 学校で聞く授業より早く聞けて、受験対策もしっかりしていたので、良かった

塾の周りの環境 バス停が近いくらいで、駅は遠いので、自転車で通わせていました。夜なので少し不安な部分はありましたが、そこまで遠くもなかったので、良くも悪くもって感じです

塾内の環境 雑音なく、整理整頓されてて綺麗だった
トイレなどの水周りも綺麗で居心地よかった

入塾理由 兄弟が通っていたのと、友達と一緒に通えるのが少し安心だったので

良いところや要望 授業をしっかり聞いて分からないところがあった時に先生に聞いたら分かるまで教えて貰えた

総合評価 体験授業などを受けてみて、合いそうだったったらオススメです
予習、復習さえしてたら成績は上がります

秀英予備校早良本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく安くもなく相場くらいだと思います。
週3コースに、自習室も使用出来るならお得だと思います。

講師 初めに対応してくださった先生が熱心で、説明もわかりやすくよかったです。自宅学習の、時間の取り方も教えて頂けました。

カリキュラム 先取り授業とのことで、次回の定期テスト対策にもなると期待しています。

塾の周りの環境 家から近いため、自転車で通える。雨の日は車で送迎することになりますが、スムーズにいけました。環境は、周りのお店などありますが、治安は悪くありません。

塾内の環境 先生が、入口に立たれていて、セキュリティがしっかりしているようにみえます。

入塾理由 本人が、友達と同じところに通いたいと希望したため。先生との初めの面談で、任せてみたいと思いました。

良いところや要望 模試を定期的に受けることも出来、意識づけになる。自習室も使用出来て助かります。

総合評価 まだ、入塾して間もないですが、先生との初めの話しで本人がやる気を出しているため、成果を期待していきたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今まで通っていた習い事の中で1番高額。初めて個人指導の塾を利用するので、金額に驚いた。

講師 まだ通い始めて2ヶ月なのでわからないが、期末テストの成績はそんなに良くはならなかった。

カリキュラム まだ通い始めて2ヶ月なのでテスト対策などをやってもらったみたい。テキストは少ししか使ってなさそうなので、まだわかりません。

塾の周りの環境 駅の近くでいいが、駐車場がないので困る時がある。
学校からもう少し近い方がいいかなぁと思う。
駅前でいろんな人が通るので治安がいいとは言えない

塾内の環境 1人ずつ仕切られているわけではなく、ちゃんと集中して学習できているのかなぁと思うことがある。

入塾理由 体験で授業を受けてすごくわかりやすいと子供が言ったから。また、塾の説明なども良くわかる説明だったから。

定期テスト テスト対策というより、自分のわからないところを授業で聞くスタイルのようであった。

宿題 宿題をたくさん出す先生もいれば、あまり出さない先生もいるらしい。

良いところや要望 先生を固定してくれると嬉しい。
自習の時もいつでも質問できる先生がいたらいいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 料金システムは個人によって変わるのか、気になる。
定期テストの対策はどういうことをしているのかよくわからなかった

総合評価 定期テストの対策で、テスト前は回数を増やしたが、具体的に何をされていたのかよくわからなかった。

英進館前原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験コースは費用がかさみます。テストだけ受けて、独自で勉強するという選択もありますが、受験になるとある程度の解くスピードが必要なので、この様子に合わせて、プラス講座も選択しました。

講師 授業力の高い先生もいらっしゃいますが、そうではない先生にあたることもあり、授業の当たり外れは正直あります。が、小6は勝負の年なので、ベストの教師陣で学習することができ、満足です。

カリキュラム 情報が多すぎることも多いので、子に合わせたコースを提案してくださる先生にあたると、ラッキーです。

塾の周りの環境 駅近くで、明るく、毎日、防犯面も安心です。先生方が毎回、外に出て、見送ってくださいます。ありがたいです。自転車も綺麗に並べる指導もしてくださいます。

塾内の環境 自習室では静かに黙々と進められるよう、約束を守っていない人には、しっかりと注意もしてくださるので、頑張ろうとしている人にはとてもよい環境です。質問もこころよくうけてくださいます。

入塾理由 先生方の親身なカウンセリング力。冷静な分析と、提案力。
指導のない日も、静かな自習室で学習でき、目標にむかって努力できる環境があること。

家庭でのサポート 先生からアドバイスいただきながら、子供の様子に合わせて対応しました。家では宿題は必ずやり切る約束をしました。他は、リラックスさせる環境も大事と思い、言いたいことは胸の奥にしまい、子どもと先生を信じて、見守りました。

良いところや要望 担当の先生によるところが大きいと思います。たくさんカウンセリングで聞いてみたいところを聞いて、納得してから通わせました。

総合評価 学費は正直痛いです。が、子どもに目標があればこそ、生きたお金の使い道になったと思います。やはり、この意識次第と思います。それがあれば、どこまでも応援してくれる、しっかりとした学習塾です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一対一の個別指導なので、価格が高いのは仕方有りませんが、もう少し料金がお安いと、長くつづけられたかもと思います。最初のお預かり授業代の徴収は廃止して、利用したら、引き落としにすれば良いと思います。

講師 わかりやすい授業で、子供との相性も良く、毎回楽しく授業を受けていたと思います。

カリキュラム 本人に目標に合ったテキストを購入して、授業もわかりやすく、進度も丁度良かったのですが、娘は文化部で、引退が遅かったので、学校の宿題と、部活、塾の課題の両立に大変そうでしたが、かなり頑張っていました。

塾の周りの環境 駅前で交通の便はかなりよく、夜ても街灯が明るく、人通りも多くて良い場所です。ただ周辺で夕方から野鳥の大群がうるさかった。

塾内の環境 校舎は新しく、綺麗な環境でスーパーも入った建物で、良いのですが、受付のと授業するスペースが一緒で電話、話声、部下を叱咤する声が気になったと子供から聞いてます。

入塾理由 夏期講習で集団塾に約1ヶ月半が良い、テストで順位やクラス分けが壁に張り出され、プレッシャーも有り、わからない所を聞きにくい。宿題課題が多くて部活と両立がきつく、学ぶ量は多くて大変充実していましたが、本人の希望で1人1人によりそう個別指導で苦手科目を克服したいと思い選びました。

良いところや要望 駅前で人通りも多く、交通の便が良くて、塾に着いた時と帰る時に、お知らせメールが届くので、安心して子供を通わせる事が出来ました。娘を担当して頂いた先生も、分かりやすい指導で、塾に通い成績も上がり、感謝致します。

総合評価 今迄数学以外は5と4で苦手な数学だけが3だったので、克服するために集団塾では無く、個別指導のこちらの塾を選びました。数学を楽しく学び、理解出来、3から4に上がり、評定が上がり、見事第一志望校に推薦で合格出来、本人の努力が1番ですが、先生にも感謝致します。

DOゼミナール白木原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 勉強が苦手であまり成績が上がらず、この偏差値でここまでかけるのは…と思った

講師 それぞれのレベルにあった勉強を分かりやすく教えていた。雰囲気がよく関わりやすかった

カリキュラム 個人で問題を解いていくような感じで、自分のペースに合わせて解くことが出来て良かったと思う

塾の周りの環境 近くにコンビニなどがあるから長い時間の塾での食事には困らなかった。交通の便はしっかりしていて良かったと思う。治安も良し!!

塾内の環境 整理整頓は欠かさずしており、綺麗だった。車の音がちょこちょこ響くだけで、そこまで気にならなかった

入塾理由 子供同士の会話でここの塾をおすすめされ、家からも近く行きやすかったので選んだ

宿題 量はそこまで多くなく、難易度も自分のレベルに合わせたワークで、高すぎるわけではなかった

良いところや要望 英語のリスニングテストは個人でする時、ヘッドホンをつけるので、音が気にならず良かったと思う

総合評価 定期的にテストなどを行い、自分の今の実力を知ることができ、テスト前の対策もしてくれて良かったと思う

英進館赤間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初は少し高いかなと思ったんですが、娘の成績がどんどん上がっていったので、このくらいの値段が相応なのかなと思いました。

講師 塾講師は凄く丁寧かつ分かりやすく、授業を教えてくださっているみたいだったので、よかったです。下の子もぜひ通わせたいなと思います。

カリキュラム 学校の勉強の予習もしてくださっていたみたいなので、娘も学校での勉強が楽しくなったそうなのでよかったです。

塾の周りの環境 バスも通っていたし、駅も近くにあったので娘も通いやすかったかなと思います。治安は別に悪い訳では無いと思います。娘が通っていた時は、事件やトラブルなどはなかったし、地域の人も優しい方が多かったみたいなので、安心して通わせられました。

塾内の環境 綺麗な教室でよい環境の中で、勉強させてもらっていたみたいで、勉強が捗ったそうです。成績も上がり親的にはすごく入塾させて良かったかなと思います。

入塾理由 学習時間が長く、成績が上がるとママ友から聞き、娘も学習意欲が高かったし、長い時間勉強したいとの事なので、入塾を決めました。

良いところや要望 宿題が適切な量を出してくださっていて、娘の成績をどうやったら上げられるかを真剣に考えてくださって、適切なアドバイスをくださったみたいなので良いと思います。

総合評価 勉強する環境もよく、塾講師の方もいい方だったみたいなので、成績も上がり親としては大満足です!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、個別なのでひとこまの単価が高いなとかんじました。他の塾よりもかなり高い

講師 ちゃんと子どもに教えてくれて、分からないところも分かるまでおしえてくれます

カリキュラム 前回の内容から復習してくれるので定着することができた。
先生たちは頭が良いのでわかりやすい

塾の周りの環境 おおどうりが近いので車で行きやすいし、自転車を置く場所もあるのでよい。回りは高校生や人がおおいいのですこしあぶないと思うところのもありましたが、周りを見れば大丈夫です

塾内の環境 みんなしずかに勉強しているのでうるさいと思うことはないです。少し狭いですが、逆にいいとおもいました

入塾理由 近くにあり、個別の塾が良かったので口コミでも良さそうなところにいきました

良いところや要望 個別で丁寧に教えてくれるとこや、先生達がみなやさしいところ。みなさん頭が良くてわかりやすいところです

総合評価 交通の便が良いことや、先生たちの学歴が高いので、高レベルの授業が行えること

英進館笹丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 合宿やオプションが高い。普段の授業料も高いが、テキストやプリントの量、授業数を考えると妥当だと思う。

講師 分かりやすく教えてくれる。親身に寄り添ってくれる。生徒と仲がいい。

カリキュラム 大量の宿題を出されるから、いつの間にか身についている。進度は学校より半年くらい早い。

塾の周りの環境 駐車場やイオンが近くにあるので車が停めやすい。治安は普通。立地も普通。近くにコンビニがある。近くに学校があるので、学校から直接行ける。自転車やバスで行く。

塾内の環境 夏は虫がいる。雑音もたまにある。整理整頓されている。教室は綺麗。

入塾理由 合格実績が高く、わかりやすいから。周りに通っている人が多かったから。

良いところや要望 楽しい。難しい問題を解かされる。質問をしたら分かるまで親身に答えてくれる。

総合評価 3年生になると学校が終わってすぐに塾、5時間勉強週4。それでも最後まで楽しく行けた。最後はやめたくないと言っていた。

英進館守恒校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業にプラスで夏期講習や秋季講習はお金がかかったため、高いと感じた。

講師 志望校を高くさせられることが多少あった。実績を上げるためだと分かっているが、もう少し生徒の意見を尊重しても良いかなと思った。

カリキュラム 課題が多く大変そうだったが、一人一人の希望に沿って対応してくれていたのでよかった。

塾の周りの環境 人柄は良かったと聞いている。不真面目な生徒がいるとは感じたことも無い。また、モノレールがすぐ近くを通っており、交通の便も良いと思う。

塾内の環境 教室から騒ぎ声が聞こえることもなかったし、玄関で騒いでる子供に注意している姿も何度か見たことがある。

入塾理由 姉が通っていたのでそこに入った。本人が友達とここに入りたいと希望したため。

良いところや要望 生徒の定期テストや模試の結果などを提示しているため、それに載るために頑張ろうとしている姿がみれた。

総合評価 塾でのテストが多かったため学校の方が疎かになっている点は多少見られたが、その分手厚く指導してくださっていた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対1の対面にしては、他社と比べてリーズナブルかとは思っている。

講師 子供にヒアリングしたところ、若い方だけど、分かりやすくて優しく教えてくれたので良かった。とのことでした。

カリキュラム あたまプラスというAI学習のオプション料金もそんなに高くなく、戻り学習ができること。勉強量の見える化も良いと感じた。

塾の周りの環境 治安は悪くなさそうだが、交通量が多い大通り沿い。
駅には近いので、通いやすい立地にあると思うし、夜、暗くなっても駅近くなので明るいところは、安心の材料でもある。

塾内の環境 とくに雑音は、感じられなかった。スタッフの方達のデスクがオープンなのは、何をやってるのかわかるので良かったが、保護者が入ってくると目につきやすい場所でもあるので、スタッフの方にとって良いのか悪いのか、座っている姿勢がきになった。

入塾理由 1対1の対面にしては、他社より料金がリーズナブルであったこと。先生との相性が子供にとって良かったみたいだということ。高い教材を買わせることなく、AIが対応するWeb上の教材により、戻り学習ができること。

宿題 Web上のAI学習があるので、それを先生と子供で
行う範囲を決めているらしいです。子供があまりにやっていないと声をかけてくれるとのことで、その点は安心している。

良いところや要望 高額教材の購入がないところ。Web上での、AI学習により、戻り学習ができるところが良いと思います。また、オプションにより教科を追加でき、その追加料金もそんなに高くないので、続けられると思えるところ。

総合評価 まだこれからなので、エピソードはないが、一番は先生と子供の相性が良いかというところ。そこがクリアとなり、料金もそんなに高くないので、良かった。
苦手科目を対面。その他の教科をAI学習でやることができそう。なぜなら、戻り学習が搭載されているから。

完全個別 松陰塾若松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 色々調べていた時に周辺の塾の中でも安いと感じた。

講師 娘は先生の説明が分かりやすく少しずつ解けるようになっていっている。

カリキュラム まだ入塾したばかりですが塾内で自習もできるのですごく助かっています。

塾の周りの環境 バス停が目の前なので暗くなっても送迎できない時は安心できます。
車が多い時は駐車場は少し停めにくいです。

塾内の環境 説明を聞きに行った時は塾内は綺麗で雰囲気も良かったです。

入塾理由 個別で分かりやすく教えてくれそうだから。
同じ学校の仲良い同級生も一緒だったから。

良いところや要望 家では勉強しないので家でも少しできるようなものがあればもっと助かります。

総合評価 バス停も近く、先生が教えてくれる事も分かりやすいと言っていたから。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 想定していた料金と大差はなかったので、特に料金的には気にならなかった

講師 通い始めたばかりで、試験等の結果も出ていないので、あまりわからない

カリキュラム 理解度に合わせて進められているので、わからないままにならず、息子の性格にもあっていると思う

塾の周りの環境 駅前で幹線道路沿いではあるが、人通りが多いので、少し遅い時間でも通わせやすく、自宅からも近く、通学路からも大きく逸れていない

塾内の環境 集団授業、個別授業のスペースが区切られており、防音対策もされているので、それほど気にならない

入塾理由 学力にあわせて個別に指導してもらえる。
自宅から近く、学校帰りに通える。

定期テスト 今、学年末テストに向けたカリキュラム対策で取り組み、苦手分野の対策中

宿題 部活動もやっているので、量的にも時間的にもちょうどよく、消化できていて、学習の進捗に合わせられている

良いところや要望 毎回、入退室の連絡や指導報告があり、行動等が把握でき、安心できる

総合評価 積極的にあまり質問したり、発言したりしない息子の性格、生活スタイルにあっていると思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでやはり高いと思いますが、分からない所は過去の問題から子供に合わせてサポートしてくれるのでそれなりかなと思います。

講師 まだ、入塾したばかりで私はなんとも言えませんが、初回で学校でわからなかった問題がスラスラ解けるようになり、わかりやすかったと嬉しそうでした。

カリキュラム 週1も考えましたが、学習の仕方が分からないレベルだったので、先生と一対一での教材、atama+というアプリ、定期テスト対策と、完全バックアップしてくれるのでこれから、頑張ってもらいたいと思う。

塾の周りの環境 西小倉駅前なので夜でも明るいです。商業施設、コンビニが多く、小倉北警察署につながる大通りに繋がってるので安心して行けると思います。

塾内の環境 駅前で、電車の音はあるものの気にならない程度でした。教室に入ると整理整頓されスムーズに入れます

入塾理由 集団塾にはできない個別で教えてくれるところ。ついて行けないということが無いようにしてくれるところ。家でもやれる課題があるところ。教室が自習で使い放題なところ。

定期テスト 定期テスト対策があるコースに入っています。学校から2週間前に範囲が出てそのプリントを持って行きます。今はまだこれからなので内容はわかりません。

宿題 部活もあり、時間も限られていますが量は多くないです。アプリで難易度も、自分に合わせてくれ段階的にするので、問題なく出来ます。

良いところや要望 息子は内気で集団には馴染めず、積極的に質問などが難しかったため、個別を選びました。先生も解きやすくなるコツを教えてくれました。家でもしっかり学習やっているかなどアプリで筒抜けなので親より先生に言われる事で改めて学習に取り組めています。

総合評価 塾でも家でも学習に取り組めるようにサポートしてくれます。場所もわかりやすく、夜でも大通りにあるため通うことにしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何日通っても定額のため、利用の仕方によってはとてもお得だと思う。指導内容についてはまだ通い始めでわからないところもあるので星を4つにしました。

講師 気さくにお話ができる方が多いので子供も通いやすそうです。個人のペースをよく見てくださっていると思います。

カリキュラム 個々の理解度によって問題が提示されるため、本人の学習スピードによって学習を進めることができます。理解していないところから振り返って指導してくださるので、集団ではできない勉強の仕方をしてくださいます。

塾の周りの環境 地下鉄の駅も近く、周りが明るくお店も多いので学校帰りに安心して通わせることができます。塾の看板が分かりづらいので、そこを改善していただけたらより良いかなと思います。

塾内の環境 小綺麗でさっぱりとしている雰囲気です。余計なものがないので勉強に集中できる環境作りがなされていると感じます

入塾理由 中学になり部活も忙しく、決まった時間帯での通塾が難しく、本人の通いやすい塾を探していたところこちらの塾を見つけました。時間に融通が効き、一人一人のペースに合わせて学習させてくださるので学校生活のリズムを崩すことなく通える所が魅力的だなと思い通塾させました。

宿題 宿題は出されていません。こちらから希望をすればプリントなどの配布をしてくださるとお聞きしたので、自由度は高いようなので意欲があればいくらでも対応してくださると思います。

良いところや要望 個別に対応してくださるので本人のペースに応じた学習が可能です。部活など忙しい時に塾の時間が決まっているとなかなか出席したりが難しいのですが、こちらは時間も日数も自分で調整できるため両立したい子には向いていると思います。ただし、勉強に積極的な姿勢がある子でないとなかなか塾に足が向かず内容も希薄になってしまうのではと心配もあります。今後、先生方のサポートを重視したいなと考えています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別塾と比較しても料金がリーズナブルです。ただ、設備費やシステム利用料が若干高く感じます。

講師 先生が丁寧に指導してくださり、学校より分かりやすいようです。ただ、指導してくれる先生が固定されていないです。

カリキュラム 学校の内容に沿った教材を使用していて、本人のペースに合わせて授業を進めてくれます。

塾の周りの環境 駅から近くですが、大通りより中の道に塾があります。街灯や人通りもありますが、時間帯が遅くなると人通りがまばらになる為に送迎しています。

塾内の環境 設備は特に問題ないと思います。個別に仕切られた空間で集中して勉強に取り組むことが出来る様に思います。授業スペースとは別に自習スペースもあります。

入塾理由 受験に向けて。家から近く通いやすい場所にあり、友達も通っていて、体験授業を受けた際に分かりやすかったので入塾を決めました。

良いところや要望 家から近くにあり通いやすいです。また、自分で曜日、時間帯を組めるところや振替も可能です。入退室の通知があるので、安全面もしっかりしているので安心して通わせられます。

総合評価 家から近くにあり通いやすく、月額料金もリーズナブル。定期的に面談もあり、安心出来ます。

「福岡県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

4,682件中 421440件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。