キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,719件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,719件中 2140件を表示(新着順)

「群馬県」「中学生」で絞り込みました

白門 進学ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 勉強が分からず他の人よりも長く勉強させて貰い、クリスマスなのどの行事はお菓子を配ってくれたりしていてとても良い先生でした。

講師 何度も間違えていても、優しく丁寧し教えて貰っていて塾に着いた時帰る時には連絡をくれます。時には厳しくでした。

カリキュラム 学校でやってきた勉強の復習として、すぐに終わらせ学校が進んで居ないところを細かく長く教えてもらえた。

塾の周りの環境 部屋が狭く、換気もしてない、インフルエンザが流行っているのにも関わらず先生がマスクをしていない、部屋が汚く虫がいたところが良くないかなと思いました。

塾内の環境 外の声が丸聞こえで集中が出来なかったそうです。2階から足音、声、などが聞こえてやりにくかったそうです。

入塾理由 子供の頭が周りより低かったため塾に入ってもらおうと決意しました。また、周りが塾に入っていて追いつけないとのことからが理由です。

良いところや要望 練習プリントであまり出来ていなかったところは今日はここを復習にしようと言って、ゆっくり教えていたところ。

総合評価 環境を整理すれば寄り良い塾になれると思いました。換気は部屋の構造のため仕方がないけれど、机の上を綺麗にしたり、消しカスを綺麗にしてもらえれば完璧です!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業と料金の対比では、安いとは思わないが
自習室が使えて、休みの日にも先生が出て来ていると聞いたから。

講師 うちの子は自ら進んで勉強するタイプでは無いので、先生がどんどん背中を押してくれるのは、助かる。

カリキュラム まだ授業を受けたのが、1回、2回なのでよくわからないですが、過去問とかプリントもあるようです。

塾の周りの環境 広い道路沿いなのに、夜は車通りも少なく、自宅からは一本道で場所も分かりやすい。
たまたま隣に空き店舗があるので、駐車場もある。

塾内の環境 子供が教えてくれないので、よくわからないが、面談の時に見た限りでは、きれいに整頓されていたと思う。

入塾理由 最初は抵抗があったが、見た目によらない塾長の熱意を確かめてみたくなったから。

良いところや要望 今のところ連絡のやり取りが、LINEがメインなのが、気になる。個人的には使っていないのでメールにしてもらった。

総合評価 期待も込めての評価なので、真ん中よりも少し良くしておきました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 群馬1高いと聞いた事もあります、でも結果さえついて来てくれれば、いいやとも思います。

講師 やる気を出させてくれて先生方も熱心に指導してくださってとても感謝しています。

カリキュラム その子の不得意な所克服できるような指導をしていてくれていると感じます。

塾の周りの環境 町中で車が停められずお迎えなどが大変です。
自宅からも遠くて
もう少し近かったらと思います。
教室を増やして欲しい。

塾内の環境 自習室をいつも利用しています、
家では気が散るようで自習室ではつも集中できると言っているので助かります。

入塾理由 希望する高校に合格するため
モチベーションをうすいならあげてもらえると思ったからです。

定期テスト 詳しくは分かりませんが、いつも対策をしてくださっているので効果は出ているのだと思います。

宿題 量は良いと思います。
学校と、塾の両立うまく出来ているように思えます。

家庭でのサポート やりたい講習など好きなだけやらせます、保護者向けのリモート講習も必ず参加するようにしています。

良いところや要望 熱心に指導してくれます、ここで勉強出来て本人も満足しているようです、感謝しています。

その他気づいたこと、感じたこと 特に要望はないです、時には後輩の指導係になったりと、将来教師を目指している本人にとっては良い経験をさせて頂いています。

総合評価 成績もおちる事なく保たれているので満足しています。
感謝しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べてコストパフォーマンスが良いと感じたから、この塾に決めました。

講師 忙しい中でも親身に取り組んでくれて、息子が気に入ってくれました。目標の高校を決めてそこに向かえるよう指導してくれているようです。

カリキュラム 個別指導のため、子どもに合わせた進度で授業を行ってくれるのでありがたいです。

塾の周りの環境 今のところ送迎なので、商店がたくさんある場所で、親は時間を潰せるが、一人で行くようになれば、子どもの誘惑につながるかもしれないので心配です。

塾内の環境 施設は悪くないと思います。いくつか塾の見学をした感じですが、中の中というところだと思います。

入塾理由 担当者の親切な対応、お試し授業が分かりやすかったからです。あとは良コスパなところです。

定期テスト ターボというテスト対策や月に一度のテストなどがあるため、自然に勉強ができたと思います。

宿題 宿題は出されましたが、無理のない程度だったので子どもも嫌がらずできる程度でした。

良いところや要望 コストパフォーマンスが良いところと先生の質がよいところだと思います。

総合評価 今のところなので、これからその評価がどうなるか分かりませんが、子どもが嫌がらず塾に行っているので、このくらいの評価は良いかと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くもなく高くもなくだと思います。人により感じ方はそれぞれあるとおもいますが。

講師 つきっきりではないですが、悩んでいる子を見つけてくれる感じです

カリキュラム 主に自習スタイルですが、気にかけてもらえてるので安心しています

塾の周りの環境 うちのこは女の子なので、暗くないところがよかったと思いました。買い物ができる店も近くにあります。学校からも遠くないので行きやすいようです。

塾内の環境 本人はきちんと集中できると言っているので、問題はないかと思います

入塾理由 家から遠くないのと、周辺の環境がいいなーとおもったので決めました

良いところや要望 整理整頓清掃清潔は細かく分からないですが、汚らしい印象はありません

総合評価 特別良い点があったり、悪い点があったりする感じではありません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高かなと、苦手分野の対策や、テスト対策は別授業となり、時間も、料金もかさ増しとなるのがきつい

講師 講師の人数が少なくて、個別授業だったので、自主性を問われてしまい、わからないところがわからない子には向いていなかった

カリキュラム 学校の教科書に沿った授業だったが、理解力がない子には難しかった。

塾の周りの環境 駐車場はないが、近くに大型電気屋があり、待ち時間は待機できた。
交通の便は良かった。

塾内の環境 狭く、個別だから、机が小さい。

コロナ禍もあり、雑談もできなくて、換気が、必要だったので、さむすぎたり、暑すぎるときもあった。

入塾理由 授業内容が、理解できてなくて、つまずいていたので、苦手を重点にできる個別授業がいいと思った。

定期テスト テスト対策あったが、全部を網羅できる仕組みだったが、つまづき点があるのに、カリキュラム通りにしていて、できない子に寄り添っていない感じがした。

宿題 宿題量は少なめ。
チェックが、ない。理解できているかの確認まで至ってない。

家庭でのサポート 塾の迎えはしていた。送りは、学童で対応してくれた。
迎えが遅くなったときには待機させてもらえた。

良いところや要望 急な日程変更に対応してくれた。

塾長としか保護者は会わないので、講師からの意見を知りたかったがなかった。

総合評価 勉強の仕方がわかっていて、質問できる子なら合うのかな?
質問できない子には不向き。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はすこし高めだと思います。
夏期講習等別に入るときはもぉすこし割引があるとたすかります

講師 中学から通っていて長く見てくれてる先生と気があって楽しくかよえてます

カリキュラム 高校入ってかなり難しくなったので、塾での指導が大切に鳴っています

塾の周りの環境 家からも通いやすく、また学校帰りでも行くことができ、通いやすいとおもいます。
コンビニも近くにあり、受験のときは長い時間自習をすることもできた

塾内の環境 教室はちょっと狭く、隣の人との距離が近いので、話し声聞こえるようなのできになります

入塾理由 中学にあかるにあたり、勉強内容が難しくなるので、挫折しないようについていけなくなる前に通わせた

定期テスト 定期テスト対策はあったと、思いますが、時間が作れず通えませんでした

宿題 宿題は出されてる時もありました。
次の授業までにやり終えて、復習してたようです

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、受験校を講師と話し合ったり、夏期講習や冬期講習についてもはなしました

良いところや要望 急な休みの対応もしていただき、振り替えもできるようにしてもらってます。
ありがたいです

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習も通えなかった分を通常授業にあててもらってりして無駄なくかよえまひた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 値段の割に講師の方が丁寧に接してくれたおかげで子供と通いやすかった

カリキュラム 全ての教科において進行できる点がとても素晴らしいと思いました。

塾の周りの環境 駅近ということもあり通いやすさ重視で選ぶなるうってつけだと思われます。一度見学などを試された方が良いかと!

塾内の環境 駅や道路もあり少し雑音があるがそこまで気になる必要はないと思います。

入塾理由 高校受験のため入塾をさせていただきました。
気軽に入塾ができるため不安要素はありませんでした!

良いところや要望 講師の方もいい人ばかりであり値段もとても良いのではないかと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今のところ1教科しか受けていないので、分かりません。集団塾よりは高いのかと思います。

講師 先生との相性がよく、嫌がらずに通っています。成績もアップしているので指導もいいと思います。

カリキュラム 内容はわかりませんが、成績がアップしているのでいいと思います。

塾の周りの環境 線路のすぐ近くなので多少電車の音は気になりますが、子供は平気だと言っています。駐車場が広いので停められない心配はしなくていいです。

塾内の環境 掃除がゆき届いている印象があり、環境はいいのかなと思います。

入塾理由 個別指導塾が子供に合っていると思ったから。家からも近いので。

良いところや要望 先生方がいい人が多い印象です。指導する先生が代わっても心配しなくていいかなと感じています。

総合評価 自分の子供にはとても合っていると思います。通う本人がやる気なのが1番だと感じています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校の塾は高いと聞いていましたが、早稲田ゼミは集団塾の中でも高いほうかなと思います。

講師 成績が特別よくなるわけではないが、定期テスト対策講座の内容がテストに出ることもあるので。

カリキュラム 中学生の時は、地域で1番合格率がよかったが、大学への合格率はそうでもないので。

塾の周りの環境 駅に近いので、その点はとてもいいと思います。駐車場が少ないのはとても残念。駅のロータリーに不良のバイクが走り回ってるので、治安はどうかなと思います。

塾内の環境 駅に近い分、電車の音は少しうるさいと思います。あと、不良のバイクのおともとてもうるさいと思います。

入塾理由 少し家から遠かったですが、子供の希望で通いはじめました。中2までは5教科でもやすかったです。

定期テスト 定期テスト前は特別な時間割でやっているようです。内容までは分かりません。

宿題 量は中学3年の時はものすごく多かった印象があります。今はそこまでではないと思います。

家庭でのサポート 中学生の時は塾の送迎は必ず必要でした。今は電車で帰ってくるので、最寄り駅まで時々迎えに行きます。

良いところや要望 高校受験の時は、希望校への合格率がよいところだと思います。今はこれといって思い浮かびません。

総合評価 大学受験には適した塾なのか分かりません。子供の希望で通わせているだけです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初に支払う料金が思っていたよりも高く、教材費も必要だった為、家庭が苦しいと感じました。

講師 娘は、内向的で自分から分からないことを聞きに行けなかったと言っておりました。先生からもう少し話しかけて貰えたら良かったなと思います。
娘はいつも優しく丁寧に接してくれて、分かりやすい説明をしてくれていたと話していました。

カリキュラム 娘のやる気があまり無かった為、成績は上がりませんでしたが、先生に非はないです。感謝しています。

塾の周りの環境 人見知りが激しいと、厳しいと思います。
自分から分からないことを聞きに行けるなら問題は無いと思います。
治安はバイクなどがうるさい時があり、集中して取り組めないと言っていました。

塾内の環境 整備はしっかりされているので安心しています。
雑音は車の走る音が結構聞こえてくると思います。

入塾理由 家から近かった為、通いやすいと思いました。
また、優しそうな先生だったので安心して預けられると思いました。

定期テスト テストで出る範囲を予想して、予習や復習をしていました。
家でも取り組めたらいい点数は取れるとアドバイスもくださいました。

宿題 生徒に合わせて、宿題を出してくれます。
量もそんなに多くなかったので、娘も頑張って取り組んでいました。

良いところや要望 少し、狭いかなと感じます。
入塾する人が限られるのではないかと思っていますが、先生方は本当に優しく、丁寧な対応でした。

総合評価 高いと感じました。
家庭の問題で、払い続けるのは厳しくなってしまいました。
他のことに関しては、良いところが多かったです。

白門 進学ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 その他

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高いとも安いとも思ったことはありませんでしたがママ友さん達は高いと言っていました

講師 娘がいつも楽しそうに塾の話をしてくれるのを見て私も嬉しくなったりしていました先生たちの対応に感謝します

カリキュラム 特にそのようなものは無いです悪かった点も特になかったのでくわしくはきにしては、いませんね

塾の周りの環境 通っているママ友さん達もすごく言い方ですし先生はもちろんすごく言い方でここにして正解と思いました

塾内の環境 設備はすごく良くてしっかり清掃された綺麗な環境なので子供たちも爽快感があると話していました

入塾理由 ママ友の方からオススメされたので通っていたのですがとても良く先生も教えてくれて素晴らしかったです。

定期テスト 定期テスト対策はありました先生がそのテストにでる問題の課題などを出してくれたおかげで娘もテストに張り切って対応していました

宿題 量は少なくも多くもないような感じでしたね難移動は人によって違うみたいでしたけど普通にいい感じだったと思います

家庭でのサポート 家庭では娘との時間を作り宿題で分からない点などを教えました私も分からないことがあれば先生がサポートしてくれました

良いところや要望 いい所は先生方の対応が素敵だと思います気にかけてくれる所もそうなのですが分からない所があれば分かりやすく教えて頂いたみたいでほんとに素晴らしいと思います

その他気づいたこと、感じたこと その他できずいたことはとくにないですねでもかよってる方々みなさんが素敵な塾と思っていると思います

TOP進学教室太田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べて安い点はとてもありがたかったです。しかし長期で通わせるにあたり少なくない金額が掛かるのは避けられません。

講師 宿題の質が悪いとの意見を聞いています。実際のところはわかりませんが

カリキュラム 分からないとしか言いようがございません。申し訳ないです。強いて言えば質問がしづらかったとの事です。

塾の周りの環境 蚊が多いため集中できない場面があるとか、近くに川がある為でしょうか、夏季は悩まされたようです。近くは道幅の広い国道が通っている為、人の声などは聞こえませんが事故の心配はどうしてもあります。

塾内の環境 集中しやすい環境が整っていると報告を受けました。自宅学習の習慣にも繋がったようで良かったです。

入塾理由 近かった事が最も重要な理由の一つです。他は成り行きによるところが大きいです。

良いところや要望 特にはありませんが、他クラスの生徒から悪い影響を受けないか心配です。

総合評価 結果合格に繋がったため、個人的には好印象ですが敢えて知人に紹介するほどではないと考えています。

心水塾前橋北教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正価格だと思う。
長期休暇の講習の日程の配布が遅いので、なかなか予定が組めない。

講師 友達と教え合っているようなことを言ってました。
それはそれでいいのですが、なかなかテストの点が取れないのが、本人の問題もありますが教え方も疑問に思うところです

カリキュラム 教材、講習もよくあるテキストですが、テスト対策の問題は微妙でした。

塾の周りの環境 あまりうるさくなく、自宅からも近いけど、夜は少し暗いかなと思う。
早い時間だといいのですが、遅い時間に終わるのは気になります。

塾内の環境 特に可もなく不可もないです。
まあまあきれいにしているなと行った感じです。

入塾理由 子供と仲のいい友達が通っていて、本人の希望もあり、入塾しました。

定期テスト テスト対策はワーク補習などで、自分がわからない問題を聞くという時間がありますが、時間が長いように思います。

宿題 塾の宿題があるのかわからないです。
本人はそのようなことは言っていないので。

家庭でのサポート 特になしです。
遅い時間や雨の日などは車で送っていくくらいです。

良いところや要望 アプリが使いづらいかと思います。
あとは特にないと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 欠席した際の振替や動画配信などがないのは残念です。休んだとしてもその日は何のフォローもないです。

総合評価 仲のいい友達がいるから行っているけど、正直個別対応の方が子供にあっているのかもと思う時があります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はだとうだとおもいます。夏期講習はたかいかなてとおまいますが

講師 いろいろしんみになって教えてくれてるとおもいます。子供もなじんでます

塾の周りの環境 自宅からちかいのでこうつうのべんはいいとおまいます。時間がもう少し早ければとおもいますがしかたないですね

塾内の環境 教室はにんずうのわりにはひろいとおもいます。自主勉強もできる環境があるのでよいです

入塾理由 いろんな評判も良いと聞いていてやらしてみようとおもいました。

定期テスト 定期テスト対策はあしました。いろんな学校の問題をもとにしてた

宿題 量は普通で難易度はからめですかね。むきあわないとおわらないとおもいました

家庭でのサポート 塾のおくりむかえや説明会も参加しまさた。情報収集もしらべてしました

良いところや要望 きょうしつはきれいで清潔がととのってるとおもいます。加湿器もあらました

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールへんこうの日にちを作ってくれました

総合評価 この塾はうちのこどもにはてきしてたとおもいます。まかせれます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ受講してないが、説明を聞くと季節講習は高めに設定されていると感じた。

講師 教室長は話をよく聞いてくれるようでした。講師については毎回変わるようでまだ分からないところである。

カリキュラム 1人1人に合った指導をしてくれる。テスト前に復習してくれる。

塾の周りの環境 駅の近くではないが、夜は静かな方だと思う。線路もあるが気にせずできているようだ。駐車場は狭く、少し離れたところにもあるようだ。自転車で来ている塾生が多いと感じた。

塾内の環境 同じ時間の塾生がうるさかったりしているようだ。ウロウロしてる子もいるみたいだが先生に注意されるようで野放しにしているようではない。

入塾理由 個別指導で集団塾と違って本人が分かるまで説明してくれるようです。立地も駅近ではないが近い方なので自転車などで通塾できると思ったから。

良いところや要望 個別指導でその子にあったレベルで指導して頂いているようだ。

総合評価 まだ入塾したばかりですが、子供に合っている塾だと感じています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今の塾は自分達が通っていた頃より格段に高くなっている。兄弟が多いと厳しい。

講師 カリキュラムをしっかり組んでやるのはいいと思うがなかなか本人のやる気には繋がらなかった。個人差がある。

カリキュラム 細かく段階やスケジュールを組んでくれたのはよかった。時間も無いのでこれはもう捨てようとかいう洗濯は経験が無いとできない

塾の周りの環境 駅の近くの繁華街なので、明るいし人通りも多く治安はよかった。
車で迎えに行くが、とめるところを探すのは少し大変。

塾内の環境 教室内は空調も整っていて綺麗に整理整頓されていて集中できる静かでよかった

入塾理由 学校の友達が通っていたので息子も通ってみたいと言い出したため。

定期テスト あったが別料金で何にしてもお金が、かかる。
通常とは別にスケジュールを組んでくれる。

宿題 毎回プリントなど結構な量出されたけど本人がこなせなかった。家では何もしないタイプ。

家庭でのサポート 学校まで迎えに行き、おやつを食べさせて送り迎えをしていました

良いところや要望 模試で今の現状を把握してスケジュールを立てるが、あれこれ追加していくと塾全般的に高い

総合評価 個人差があるので、やるきがあれば、いいと思う。うちはどこに行っても同じかな

心水塾朝日町本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的安いと思う。週2で3時間指導してもらえるのでかなりいいところだし。近くの塾で一番月謝が安かったから入会しました

講師 若い人が多く全員社員なので講師としても安心。またわからない問題があった時手をあげるとすぐにやりかたを個別で解説してくれたので助かった

カリキュラム 悪かったのは中学の範囲が少し遅かったことです学校の方が早かったです

塾の周りの環境 信号があるのでそこに渋滞ができるので少し大変また終わりの時に駐車場が満員なので車を出すのがめんどくさかった。

塾内の環境 雑音など気づかないくらい少ないですみんな真剣に取り組んでいるので雑音はほとんどないです。

入塾理由 周りの息子さんたちも入会していたのこと。また費用が安かったからです。

定期テスト 定期テスト対策が2週間前にあります。その時もテスト範囲を非常に教えてくれるのでいいところです

宿題 一般レベルの課題で次の塾の時に提出する。少し量が多く1時間~2時間ぐらいかかっていた

良いところや要望 話がわかりやすい教えてくれる。自習室目的でも一人講師がいるので質問できる

総合評価 質問するとすぐに教えてくれること。講師がついてること。二週間に一度テスト対策があること

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いと思います。
高そうに思えるけど、偏差値が上がるくらい濃密な授業であったことが、テストを見るとわかります。

講師 子どもの分からないところを探すのが上手だったと思います。良く、自分でも分からない所が分からない…なんてことがありますが、先生方は良く生徒のことを分析しており、どこで躓いているのかを本人よりも理解してくれています。

カリキュラム 無理のないように構成されていると思います。
塾だけでなく、学校の課題や、友達と遊ぶ時間に支障がでないように授業や課題が工夫されていました。

塾の周りの環境 特別田舎というわけではないし、普通に保護者が送迎するには問題ないくらい治安も立地も交通も悪くないです。自転車でも行けます。

塾内の環境 校舎が綺麗であることが一番良かったと思います。
子どもも学校に比べてやる気が出るようでした。

入塾理由 校舎が綺麗で、先生の指導も良く、子どものやる気を上げられる環境だったから。

良いところや要望 特に要望はありません。本当に環境も先生方も良く尽くしてくださりました。

総合評価 文句無しで良かったです。
宿題の量もそんなに多くなかったし、遊びと勉強が両立できる空間出ました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額の割に、内容の濃い授業をしていただいてないような気がしましたし、実際成績も伸びていない。

カリキュラム 基本的に教材はなく、学校の教材を使用。期末試験対策と言うよりは、授業の補完の意味合いが強かった。

塾の周りの環境 駅ビルにあり、家から自転車で10分以内にありましたので立地的にはよいと思います。雨の日は迎えが必要で駐車スペースがないのが難点です。

塾内の環境 教室は静かできれいなこともあり、勉強するには適していると思います。

入塾理由 中学入学にあたり、授業の補習と高校受験を見据えて、個別に教えていただからので決めました。

定期テスト 定期テスト対策はあまりなかったように感じます。

宿題 次の授業までの宿題は適量で、宿題で苦労することはないと思います。

家庭でのサポート 塾の体験入学や雨の日の送り迎え等、行っていました。
授業内容に関してはあまり、関わっていません。

良いところや要望 臨機応変に予定日を変えたりできましたので、そう言った意味では問題なくやりやすい。

総合評価 すごくやる気がある子で、苦手分野を克服したいなら良いと思います。

「群馬県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,719件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。