塾、予備校の口コミ・評判
440件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「秋田県」「中学生」で絞り込みました
ナビ個別指導学院旭南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてないので金額の違いが分からないが、講習のお金は我が家にとってはかなりの負担になる。
講師 一人一人に丁寧に教えてもらえる印象がある。
子供も先生に対して嫌がる感じがない。
カリキュラム 学校の授業のペースに合わせての授業なので、学校で分からなかった事を聞ける。
塾の周りの環境 立地としては中学校に近く学校帰りに気軽に寄れて便利なのだが、駐車場が狭くて送迎が大変。
塾内の環境 設備等は問題ないが大通りに面している為、車の騒音が大きく感じる。
入塾理由 自宅へ塾のお知らせで訪問しに来た時、子供が自ら入りたいと言った為。
良いところや要望 子供が通うには便利だと思う。
送迎する親としては、駐車場入り口の柵が無ければ非常に助かる。
総合評価 親身になって親からの相談ものってもらえるのでとても安心出来る。
東進衛星予備校秋田駅東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校(中堅/上位校)
- 学部・学科:CG・ゲーム・アニメ・デザイン・建築
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どんどん講座を取らせようとしてくるため、自分が取りたい講座をしっかり決めておく必要があるから
講師 先生が結構性格悪かった。塾の設備は整っていて良かったとおもいます
カリキュラム 積極的に勉強ができる人にとって、映像授業はとてもいいと思いました。
塾の周りの環境 近くに駅やバス停があるため、行きやすいのが良かったと思います。雨の日も行きやすくて便利!
塾内の環境 塾の環境は整っているが、生徒が教室の外でうるさかったりするのが残念
入塾理由 知名度があり、塾の名前をよく聞いていたから入ることにしました!
良いところや要望 先生がもう少しまともな人格であればもっとまともな塾になると思う!
総合評価 生徒のことをよく考えてくれていて、監視が行き届いているため安心できる!!
KATEKYO学院秋田土崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということもあり、料金はリーズナブルとは言えないと思います。
料金設定はコマ数で変動し、他に長期休みにはコマ数を増やしたので料金も別途かかりました。
講師 講師はアルバイトではなく塾専属講師による指導となります。
本人の苦手なところを丁寧に指導していただき、受験勉強だけでなく、普段の授業の取りこぼしやテスト対策にも対応して頂けました。
カリキュラム 教科対応で本人の苦手なところを丁寧に指導していただき、理解度を深めることができました。
塾の周りの環境 駅から歩いて5分程です。車の通りはありますが、街灯が少なく、夜は少し心細く感じるかもしれません。また、駐車場もありますが、3台程しか停められないので送り迎えの時間はシビアかもしれません。
塾内の環境 新しくできた教室なので綺麗です。
席が個々に仕切られており、集中して学習できると思います。
また、少数ですが自習室もあり、自由に勉強することができます。
入塾理由 自宅からも通いやすく、個別での指導・苦手な箇所を丁寧に指導してもらえると思ったから。
定期テスト 定期テスト対策は本人が希望すればしてもらえます。
テストの見直しや解説・再指導も可能です。
宿題 宿題は出されていたようですが、本人に任せていたので量や難易度は分かりません。
良いところや要望 良いところはやはり個別での専属の講師が指導してくれるところだと思います。
総合評価 料金は高めだと思いますが、アルバイトではない専属の講師な個別で指導してもらえるという点は魅力的だと思います。
個別指導の明光義塾横手駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金は分からないが面談を定期的にしてくれ、
子どもの声を聞きながらテストや受験に向けて指導してくれた。
子どもは学校の先生より教え方が上手いと話していた。
講師 教室で他の子と机を並べての塾が嫌だと子どもが言ったのである程度プライバシーが守られているこちらにしました。
カリキュラム 私は教材など見てはいませんが、独自の教材がありました。一次関数でつまづき通塾しましたが、ずっと遡って基礎の部分から教えてくれました。
塾の周りの環境 自宅から車で通いました。駅のすぐそばで車も塾に横付けして止める事ができて便利でした。スーパーも隣りにあり、飲み物、食べ物も簡単に買うことができます。
塾内の環境 机が衝立で仕切られていて、集中しやすそうでした。
静かで良い環境だと話していました。
入塾理由 プライバシーが守られている。
学校から通っている子が多い。
良いところや要望 相談に乗ってくれたり、励ましてくれたり、先生方の教え方も上手でした。
総合評価 料金に対する子どもの成績は満足できました。学校だけでは成績はここまで伸びないと思います。お金はかかりましたが、子どもも親も満足してます。
ナビ個別指導学院秋田桜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師が若く子どもにとって親しみが持てるようで通うのが苦ではないようだ。
カリキュラム 季節講習しか利用していないが、適切な振り返り学習が行われているようで期末の学力テストでそれなりに上がったようだ。
塾の周りの環境 通学路上にあり、近くにコンビニもあるため便利かつ安全に感じる。ただし、塾の入口が交通量の多い細い路地に面しているため事故が心配。
塾内の環境 教室内に入ったことはないが、送迎の際に大きな喋り声など聞こえたこともなく環境はよさそうだ。子ども曰く、教室が少し狭いらしい。
入塾理由 学校に近く、友達も通っていたため本人から申し出があった。同じ理由で弟も過去に短期講習に行ったことがあったので、冬季講習と春輝講習に通わせてみることにした。
定期テスト 季節講習しか利用していないが、選択した教科以外にも弱点対策のアドバイスをいただいたりと対話しながら丁寧な指導があったようだ。
良いところや要望 学校に近いため、近所の友達同士グループで通う子どもも多く、学校の延長のような雰囲気もある。講師陣も若くハツラツとしているようで子ども受けも良いようだ。
総合評価 子どもは満足しているようだか、季節講習のみの受講なので本当に学習や成績向上に結びついているかよくわからない。
秋田個別指導学院山王校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:不明・覚えていない
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習、夏期講習、冬期講習、模試、その他細々かかります。
講習を取らないと先生の態度も恐いと子供が言うので言われるがまま取っていました。
すごくお金がかかります。
カリキュラム 授業3教科、その他講習満額とりましたが成績は下がる一方。
塾のせいではありません。
結局自分でやらなければいけないということです。
塾に行ったから成績があがるわけではありません。
塾に行かない成績上位者が多くて反省しました。
塾の周りの環境 人通りが多いので、夜でも安心。駐車場はせまいですので、みなさん少し離れたところで送り迎えしているようです。
塾内の環境 自習できる環境なので集中できるのですが、たまに先生が話しかけてきて気が散るようです。
入塾理由 進学準備のために塾を探していたところに、ちょうど新設されたため。
自分で通える距離のため送り迎えの心配もいらなかったから。
宿題 結構な量の宿題は出されていたようです。宿題を終わらせないと授業には入れないので忘れ厳禁です。
良いところや要望 地元ではトップクラスの料金設定だと思いますがこんなに払ってあとは親が見てください、という姿勢に愕然としました。それができないからお金を払ってお願いしたのに・・・。という感じです。
総合評価 成績上位の子供、親は裕福、そんな家庭の子にはピッタリな塾だと思います。
個別指導の明光義塾美郷六郷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比べても特に高いわけではないのですが、それでも子供が3人いるのでやりくりは大変でした。
講師 長男と三男が通いましたが、長男はすぐに成績が上がりました。三男はそれほどではなかったですが、苦手な教科を嫌いにならないよう色々とアドバイスをもらえました。
カリキュラム 子供は学校よりわかりやすく自信に繋がったと言っていました。
塾の周りの環境 中学校から徒歩20分圏内なので親の送迎なしでも通えて便利でした。
駐車場は飲食店と一緒だったので、週末などは混んでいて送迎は少し大変でした。
塾内の環境 個別指導のスペースは確保されていました。冬場は少し寒かったようですが我慢できないほどではなかったようです。
トイレが教室外にあったので不便だったようです。
入塾理由 他の個人塾に友達に誘われて通っていたが、本人に合わなかったようで兄が通っていた塾に変えたいと言われ転塾しました。
通っていた中学校にも近く、塾のない日も自習室を使わせてもらって勉強する事が出来ました。
定期テスト テスト前には対策をしていただきました。
家庭でのサポート 平日は迎え、週末は送り迎えしていました。
塾と部活動の両立のためスケジュールの調整もしました。
面談には参加しましたが、実際の勉強内容は本人に任せていました。
良いところや要望 スケジュール調整には柔軟に対応してもらいました。
進学後、予定が不明だったのでとりあえず退塾を頼んだのですがなかなか了解してもらえず、勝手にスケジュールを組まれ通う事が出来ませんでした。
総合評価 塾の良し悪しもあるでしょうが、合う合わないは個別で違ってくると思います。その子のやる気次第かもしれません。
秋田個別指導学院川尻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の集団塾に通っているお家から高いのでは?と指摘されてそう思った
講師 苦手分野.単位をよく理解してくれて、分かるようになるまで講師を変えながらも教えてくれた
カリキュラム 定期テスト前、共通模試前には無料で授業をしてくれたり、試験に対しての対策をきちんとしてくれた
塾の周りの環境 近くにコンビニがあり、子供の送迎時に待機していられたから良かったと思う。駐車場ももちろんかんびされていた。
塾内の環境 子供の話だと周りの音は聞こえづらく、自習室もしっかり準備されているから行くと勉強にきちんと向かえたようだ
入塾理由 2対1でしっかりと教えてもらえそうだし個人をよく理解してくれて粘り強く教えてくれそうだったから
定期テスト 各学校の進み具合、テスト傾向をしっかり調べてくれてどう勉強を進めたらいいか教えてくれた
宿題 量は多めで、テストもあった。もちろんその積み重ねで成績が伸びてゆくのだからそれくらいあって当然だと思っていた
家庭でのサポート 保護者のための入試対策説明会などがあり、親もしっかり受験に向き合えた。
良いところや要望 休んだ時の振替もでき、先生も個人をよく理解してくれていたから、学校に通う感覚で通えたのが良かったと思う
総合評価 個人の能力を踏まえそこからどう伸ばしていくかを考えてくれる塾だと思った。
秋田個別指導学院本荘駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのだから妥当だと思います。先生も親身になって相談に乗ってくれましたし、通い続けることが出来ました。
講師 理系と文系、どちらに進学すればよいか相談してるとき、自らの体験談含めて教えてくれた講師がいました。嬉しかった。
カリキュラム フォレスタというテキストを使っていた。先生にもよると思うが分かりやすかったです。
塾の周りの環境 駅からとても近くて通いやすかったです。コンビニなどはそれほど近いわけではありません。しかし、自動販売機などはすぐ近くにあるため喉が渇いた時には便利でした。
塾内の環境 冬は暖房がきいていて夏は冷房が聞いていて、とても勉強に集中できました。騒音は気になるほどはありませんでした。少しの車の音などは仕方ないとおもいます。
入塾理由 駅から近くて通いやすかった。また、知り合いの紹介があった。先生が親身で通いやすかったです。
良いところや要望 先生たちが優しい人が多かったです。また、通いやすいのもメリットです。機会があればまた利用したい。
総合評価 あまり他の塾に行ったことが無いので分かりませんが、とても良いところだと思います。先生も親身になってくれました。
個別指導塾ノーバス秋田泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の為料金は高めだと思います。今後コマ数も増やしていきたいところですが、負担が大きい為検討中です。
講師 担当の講師と相性が良いようで成績も上昇傾向で特に不満はありません。
カリキュラム 季節講習等あまり参加出来ていませんが不定期で行っているテスト等受験対策に役立っていると思います。
塾の周りの環境 立地自体は問題ありませんが、駐車スペースが少ない為、迎えの際駐車出来ないことも多く不便だと思います。
塾内の環境 教室自体は決して広くないと思いますが塾内の環境、設備に特に不満はありません。
入塾理由 高校受験をするにあたり、個別学習希望だった為、本人の意見を聞き決定した。
定期テスト 指導の内容は詳しく把握していませんが定期テスト前にテストを実施するなど対策をしていただいていると思います。
宿題 宿題は出されているようですが、量や難易度に関しては把握しておりません。
家庭でのサポート 普段の塾への送迎を行っています。また不定期にある験の申し込み等行っています。
良いところや要望 予定変更する事もありますが、その度に担当講師の方も時間を合わせていただいて大変助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 気づいたこと、感じたことは特にありません。
総合評価 個別指導で指導していただいてる為本人も満足しているようです。
ナビ個別指導学院能代校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 部活中心の生活で勉強に集中して取り組む意欲がなかなか見られなかったので通塾させたが、志望校が難しい所ではないので、勉強の習慣づけの為に通わせるだけなら塾代は高いと感じます。
講師 受講日時の変更希望も迅速に対応してもらえてます。帰りも外まで出て見送って下さるのは丁寧な対応だと思います。
カリキュラム 教材は自学やテスト前にも利用でき助かってます。
塾で予習学習後、実際の学校授業で復習出来るので、数学の理解度が増したようです。
塾の周りの環境 塾横の駐車スペースが少ないので、お迎え待ち時に混雑することはありますが、人通りも多く治安も大丈夫そうで、自宅から近いのもいいです。
塾内の環境 スッキリとした静かな環境はいいのですが、受講時の人と人とのスペースが窮屈に感じました。
入塾理由 個別学習ということで集中するしか出来ない環境を作りたかった。質疑応答がすぐに可能な時間が有難い。
良いところや要望 個別学習という事でお喋りや居眠り等の無駄な時間がなく、集中して丁寧な指導が受けれます。
総合評価 個別学習ということで集中するしかない環境で、質疑応答も迅速に対応できる授業を受けれます。
個別指導の明光義塾イオンタウン鷹巣教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供を塾に通わせるのが初めてなので、正直これが普通なのかわかりませんが、家計にはだいぶ打撃がありました
講師 本人は楽しそうに通っていた。先生との相性もあると思いますが、うちの場合はよかったのだとおもいます。
カリキュラム 本人は分かりやすく説明してくれたといっていた。
親では説明したところで理解してもらえなかったので
助かりました
塾の周りの環境 スーパーの中なので、安心できました。
隣がゲームセンターなのでどうかな?ともおもったのですが大丈夫でした。
塾内の環境 隣がゲームセンターなので微妙かと、
帰りに何度か寄り道していたようです。
息抜きと考えれば
良かったかもしれません。
入塾理由 家から近く、友達もいたので本人も行きやすかったようです。他の塾の選択肢もあまり無かったので、話を聞いてすぐに決めました。
良いところや要望 塾に通わせるのが初めてな上に、私自身も塾へ通う経験がなかったので、良し悪しの見極めは難しいですが
本人も嫌がらず通い、受験も成功したので不満はないです。
総合評価 比べる経験が無いので、評価が難しいですが
本人が楽しく勉強できて、受験に安心せて望めたので良かったと思います。不満は無いです。
個別教室のトライ秋田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験の時などに夏期講習などを追加したりするとさらに高くなる。
講師 成績が以前よりよくなり志望校に合格できた苦手教科のテストの成績がよくなった
カリキュラム 生徒一人一人に寄り添っていて完全個別。自習室にも先生が大体1人いるため自習の時も質問できる
塾の周りの環境 駅が近いので送り迎えも楽
電車で通ってる生徒さんもいるとききました
塾自体の治安はいいですが周りの治安がいいとは言えないです。素行不良者が多い印象があります
塾内の環境 駅が近い車などの音は気になる可能性があります
雨の音などもよく聞こえるので壁が薄いかも
入塾理由 将来目標に向けて志望校を決め、それに向けて勉強するため
当時の自宅や学校からも近く、子供の志望校の情報も手に入りやすかったため
定期テスト テスト範囲を教師が解説していた
学校のワークなどを持ち込んで一緒に解くことも可能
宿題 出されるときは結構な量出されます。毎時間チェックされるので忘れ防止も十分対策されてると思います
良いところや要望 完全個別なので質問がしやすい環境づくりがしっかりできている。けれど先生の配慮などが足りてないなと感じることも多々ありました。
総合評価 治安もよく、年に3回くらい親が面談があるので進捗状況もわかります
秋田受験ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 TOEIC/TOEFL受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
TOEIC/TOEFL受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もともといってたとこよりもここの方が2、3倍くらい安く、全教科受けれるからです
講師 授業内容がとてもわかりやすく、質問の回答もとてもいいから
カリキュラム じぶんの苦手なところをしっかりじゅうてんてきに学習できるところ。
塾の周りの環境 バスなどでもかよいやすく、まわりもしずかだとわたしはおもいました、そして、いえからもとてもちかいです。
塾内の環境 とても普通の住宅街にある?しずかーなところだとわたしはおもいました
入塾理由 周りからの評判が良く、先生たちの指導がとてもいいというのを聞いたからです。
良いところや要望 ちょっとしたおかしを用意している点がとてもよいなとおもいました
中村進学塾【秋田県】本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり安くて、とてもお財布に優しくてありがたかったです。
講師 分からないところはどんなに細かくても丁寧に教えてくださってとっても感謝しています。
カリキュラム それぞれ個人の進度に合わせられていて、自分のペースで学習を進める事が出来ました
塾の周りの環境 田舎ではありますが駅から歩けば20分程で着くと思いますし、治安もとてもいいと思います。ただ、田舎なので便利とは言えないですし近くにコンビニくらいしかありません
塾内の環境 工事などは行われていませんし、夜もとても静かで集中できると思います
入塾理由 とてもわかりやすいと評判で、塾も家から近かったから。また、友人も多数通っていたから。
良いところや要望 もっと自習室の空調管理をしっかりして欲しいと思います。夏は寒く冬は暑いです。
総合評価 とても生徒に寄り添ってくれる塾で、生徒それぞれに合ったサポートをしてくださってとてもありがたかったです
秋田英数学院広面校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の授業時間の割には安いと感じました.自習室なども使えて良かったです
講師 生徒のみなさん全員に分かりやすく置いていかずに授業していたと思う
カリキュラム 長時間の授業なので気をぬかずに勉強出来ていたと思う.また自習室でも集中できたらしい
塾の周りの環境 道路や周りの信号が多かったので交通はしっかり整備されていた.ですがたまに混雑していて遅れそうになったこともあったのでなるべく早めに行くことがいい
塾内の環境 雑音や騒音はたまに聞こえてきたらしいが気にならない程度だったです
入塾理由 家から近く通学に便利だと思ったので入塾を決めました.また自習室もあるというとこも理由です
良いところや要望 塾での自習室についてですがもう少し遅くまでいさせて欲しいと思いました
総合評価 塾の授業自体はいいと思ったが自習室がどうしても終わるのが早かった
ナビ個別指導学院旭南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だけあって金額が高い点は否めないと感じる。子供が少しでもやる気になってくれるのではあれば問題ない。
講師 講師は教室長が実施するケースもある。
カリキュラム その子にあったカリキュラムで教えてくれるので、丁寧さがあると感じている。
塾の周りの環境 車での送迎は駐車場が狭いため難しい。路上での駐車もやや困難である。できるだけ時間は決めてきた方が良い。
塾内の環境 目の前が車道なため、車の走行音は感じるが、あまり問題にならない。
入塾理由 無料体験が良かったため。優しく個別指導で教えてくれる事から、子供も勉強に身が入りそうだったため。
良いところや要望 引き続き丁寧に教えていただけると嬉しいです。
総合評価 特に問題はありません。
Seeds大住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的に考えると高い方ではあると思いますが妥当な値段だと思います。
講師 わかりやすいと息子は言っておりました。実際学力もかなり上がっています。
カリキュラム 教材は家でも自習ができるように問題も付いていて授業では学校の予習という感じで先に進んでいました
塾の周りの環境 治安は良い方だと思います。人通りは多く明るいのであまり不安はありませんでした。私が迎えに行った時にたまにヤンチャな子達をお見かけしましたが気になりません。
塾内の環境 他の子達も授業をしているので静かとは言えませんが集中できない程ではないそうです。
入塾理由 高校受験のために学力を向上させるためです。後は周りの子達のレベルなどを知るためです
定期テスト 定期テスト対策はありました。過去のテストから予測してどんな問題が出るか考えてくださっていました。
宿題 宿題は私も出来ればして欲しい側なのでこのくらいでいいのではないかと思っていました。息子も学校などで空き時間にできる程度した。
良いところや要望 先生も印象良くていいのですが少し言うならば教室を広くして欲しいことですかね。息子は隣と腕がぶつかることが多々あって少し困っていた模様です
総合評価 授業はわかりやすく、値段も文句を言うほどではありません。息子も学力向上していて満足です。
アトム個別指導塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4人の先生が入れ替わりでやるから
それなりにするなと思った
講師 生徒に今話題のことを喋りかけていた
入塾理由 個別指導というところに惹かれました
また最近の塾にはないような
形の個別をしていて
値段がほかよりも安いというところに惹かれました
また先生が1人1人に対して積極的に話しかけに言ったりして
生徒とのコミニュケーションを取っていました
個別指導の明光義塾湯沢大町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数などにもよると思いますが、それでもすこし高いと感じます。
講師 丁寧に教えていただき、子どもが理解できているようだ。
子どものレベルで教えて頂いているようで、楽しかったと言って帰ってくる。
カリキュラム 受験ギリギリに入塾したので、カリキュラムもたくさんあるが、ていねいに教えていただいた。
塾の周りの環境 送り迎えの待機がしやすいので、家から少し遠いが、今のところ問題なく通塾できている。
塾内の環境 塾内も整理されていて、車通りが比較的あるが、雑音なども気にならなかった。
良いところや要望 学校や家での勉強では限界があり入塾しました。子どもが理解できるまで教えて欲しい。