キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,968件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,968件中 2140件を表示(新着順)

「宮城県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中3になると、集団授業(3教科)があり、そのコースがリーズナブルに感じた

講師 丁寧な指導と、家庭にもわかりやすく毎回達成度などを書いて渡してくれるのでよかった

カリキュラム 授業内容は個人の理解度に合わせて進めてくれたと思う。受講してない教科でもワークの購入ができ、種類も難易度が違うものが用意されていてよかった

塾の周りの環境 駐車場があるので送迎はしやすい。交通の便は近隣に住んでいれば問題ないが、遠くから通うとなるとやや不便。住宅街なので治安は悪くない

塾内の環境 面談で何度か中に入ったが、騒音などは気にならなかった。自習室も何席か用意されていて、満員で座れなかったということは一度もなかったように思う

入塾理由 通いやすい距離と、自習室が開放されているため、家で集中できない時に利用できると思ったので

良いところや要望 スクール側からの営業的なものがかなり少なめで、冷静に必要なものを選べると思う。

総合評価 急な振替にもたびたび対応してもらい、ありがたかった。高圧的な指導はないので、良くも悪くも子ども自身がやる気にならないと入塾しただけで安心とはいかないかもしれない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別より安い。
体調や都合により休んでも振替ができるから、無駄にならない。
個々の苦手教科により、費用は増減する。

講師 個別に苦手部分を分析して対応してもらえた。問題だけではなく、勉強方法についてのアドバイスももらえた。

カリキュラム 個々の苦手分野を細かく分けて分析し、足りない部分だけの強化をしてもらえた。
夏期、冬季講習では、普段受けている強化のみならず、全教科対応してもらえた。

塾の周りの環境 大通り沿いで、駅も近く、通いやすい。明るく安全。塾が集まったビル内にある。
駐車場は無いが、駐輪は裏の方に停めるスペースがある。

塾内の環境 広くはないが、個別指導スペースと自習スペースが確保されており、勉強しやすいと思う。

入塾理由 本人が必要と感じた事と、性格上集団より個人の方が良いと感じたから。

定期テスト 傾向と対策、その中で個人的に苦手部分の強化をしてもらえた。
自習室も長時間使えて、ワークの対策やわからない所はすぐ聞ける環境であった。

宿題 次回までにやる宿題プリントは出されていた。
他、パソコンを利用して、AIによる苦手分析された問題に取り組むことができる。

家庭でのサポート 面談が何度かあり、塾長と細かく方向性を確認しながらサポートできた。たまに送迎も。

良いところや要望 基本ができている子には苦手分野の強化ができるので、とても良いと思う。
休んでも、振替ができるので無駄にならず、遅れを気にせず取り組めました。

総合評価 基本がある程度できていて、自分でも取り組める性格であれば、苦手の強化ができるのでとても良いと思う。
全般的に…だと費用が嵩んでしまうと思う。

あすなろ学院名取教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いかと思う。他の塾の平均はわからないけど。
長期休みの講習の平均も分からない

講師 わりかし若い先生が多いのかと思う。コロコロ先生が変わる

カリキュラム 教材はその子に合わせて選定してくれた。まだ受験生ではないので先の事は分からない

塾の周りの環境 駐車スペースがあまりない為迎えに行く時少し困る。
路駐も何台かある。道路に面してる為に道路に出ずらい。

塾内の環境 教室は人数の割には狭く感じる。自習室があるがあまり行きたがらない

入塾理由 学校の授業について行ける為や、分からない事の復習で苦手な事に取り組める為

定期テスト 定期テスト対策はあり、家であまりしない分集中して塾でしてくれる。

宿題 量は普通なのかな。出されたらすぐしない為やり方を忘れて解けない

家庭でのサポート あまり口に出さない。自分で計画を立ててやるようにしてほしいから

良いところや要望 休むとき電話を掛けると迅速に対応してくれる。アプリからでもやり取りできると尚いい

その他気づいたこと、感じたこと 風邪、急な用事などで休んだ際はすぐに対応してくれ日にちをヅラしてくれる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 課外授業やテスト、教材の購入頻度が高いが
内容は良く、金額としては妥当だと思う

講師 成績や人間的な相性をみながら先生を紹介してくれた
先生やグループ、個別への切り替えなど細やかに対応してくださった

カリキュラム 教材が見やすい
長期休暇中の講習は送迎が大変なので、個別指導にしてもらった

塾の周りの環境 すぐ近くにゲーセンがあるが、先生が見回ってくださる
ショッピングセンター内のテーブルで勉強できるのが良い

塾内の環境 教室内は静かで清潔
明るく通いやすい雰囲気があった
近くに自習できるスペースも多い

入塾理由 中学受験の評判がよかった
相性の良い先生に出会えた
交通の便がよかった

定期テスト 個別対応でじっくり対応してくれた
わかりやすい説明してくれた

宿題 多くも少なくもなく、無理のない量
間に合わないこともあったが、先生がフォローしてくれた

家庭でのサポート 塾への送迎や、説明会への参加
個別面談への参加
お弁当作りなど

良いところや要望 先生に熱意と愛情がある
本人の個性や能力に応じて細やかにご対応くださった

総合評価 先生方が優しく、尊敬できる
本人も色々な先生と色々な勉強方法に出会えた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりも安いような気がする。夏期講習などはそれなりにかかる。

講師 苦手な教科や分野を分かってくれて、テスト前などはそこを中心に教えてくれた。

カリキュラム テスト前の講習や季節講習では、予習や復習を交えながら苦手な所を中心にカリキュラムを作ってくれた

塾の周りの環境 夜になると少し暗い感じはします。近くにコンビニがあるので便利です。駐車スペースはないので送り迎えは大変かもしれません。

塾内の環境 教室は狭めですが、子供は気にならないそうです。入塾や退塾の際お知らせが来ます

入塾理由 家から近くて通いやすかったから。子供がここがいいと言ったので。

定期テスト テスト対策は希望者はあります。テストに出る苦手な所を教えてくれる。

宿題 宿題は出されていたが、そんなに量は多くない。頼めば多くしてくれる

良いところや要望 予定が合わない時は、授業日の変更をしてもらえるので助かっています。

総合評価 習っている教科はそれなりの点数を取ってきていますが、テスト前講習をやっている割にその他の教科が伸びない。

青葉通仙台塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容を考えると非常に高い印象をイメージします。もう少し安くなれば

講師 とても親切に対応したくれたが、授業が、いまいち分かりにくかった。

カリキュラム たまにピンポイントの授業ではなかったのではないかと感じる。

塾の周りの環境 交通の弁があまり良くなかった印象を受けた。
夜が暗いかなと思う。

塾内の環境 最新の機器は取り揃えている印象はあるが、使いこなせていない。

入塾理由 家から近いのと友達が通っていたから。先生方の評判が良いから。

定期テスト 過去問等を見せてもらいそれに近い問題を出してくれた印象です。

宿題 だいたいそれなりの宿題の量だったと思うか、他がわからないたい

家庭でのサポート とにかくメンタル面のケアを第一に考えていた効果はわからないが

良いところや要望 先生方が熱量があり良いと思うがそれ以外はよくわからない印象です

その他気づいたこと、感じたこと 本当に家族のことまで考えているのかは疑問に感じるがまあまあ良かった

総合評価 今後の部分も含めて一生懸命なのは感じる部分ではあるがよくわからない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対1だと思っていたが2人から3人での授業であった、自主勉強的な内容でしたがいつでも質問がかのうであった。

カリキュラム 教室、教材は普通で可もなく不可もない

塾内の環境 教室はきれいで整理整頓なれていた

入塾理由 いえからちかかった。徒歩でかよえたこと、人数がすくなかったことが性格にあっていた

宿題 量は普通で難易度は高いほうではなかったでしょうか

家庭でのサポート 車で送り迎えを特に冬場はしていた

総合評価 団体は苦手なので個人的にはよかった

ベスト個別船岡教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の割には先生の対応が悪かった。成績が上がらないのを家と本人のせいにする事が多かった。

カリキュラム 正直ありきたりな内容で料金の割にあっていないように感じた。教材の説明も雑でした。

塾の周りの環境 田舎なので特に言うことはないです。駐車場も広く使いやすかったです。大きい道路沿いにあるので、夜暗くなってからのことを考えると、もう少し明るい照明があってもいいかなと思います。

塾内の環境 個別の割には部屋が狭く、隣の子に見られたりとかにストレスを感じる子には不向きなのかなと思います。

入塾理由 同級生の評価で気になっており体験学習をし本人が通塾を望んた為

定期テスト 定期テストはありました。が、解説対策については、学校の先生の方がわかりやすく説明していただけたと思います。

宿題 宿題の量に関しては適性な量だと思いますが、それの解説等の対応には不満を感じました。

良いところや要望 しっかりとした塾長がいらっしゃると思うので、他の先生への指導をもう少し充実させたほうがいいと思います。

総合評価 先生の質、社員なのか分かりませんがただ教材を与えるだけのイメージ。

完全個別 松陰塾南中山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習は夏休みの通塾を置き換えていることから別途かからないことも無駄がなくて良い
通い放題コースは、少しのプラス料金で色々な指導をセットで受けられるのでとてもお得だと思う

講師 子供に寄り添って指導してもらえることを期待している

カリキュラム 読解力を鍛えるカリキュラムがあり、国語の授業の一つにしているところが良いと感じた
読解力は全ての教科に通じる基本的なスキルだと思うので、そこを重点的に学べることは学力の底上げにつながると思う

塾の周りの環境 大きい通りに面しているため交通量が多いが防犯面では良いのかと思う
しかし、昔からの住宅地のせいか街灯が暗く、駐車場が狭いことが難点
学校の近くにあるという点では通いやすくとても良い

塾内の環境 ワンフロアのため大きくはないが、講師の目の届くところで学べる環境で安心してお願いできる
塾内では私語禁止で静かな印象だが、1時間に10分の休憩時間があり、その時間は会話をするなど和やかにしていたとのこと。メリハリがあって良いと思う

入塾理由 学校の帰りに寄れる
自習出来る
子どもに寄り添った指導をしてくれそうだと感じた

宿題 個人のプログラムや達成度に応じて宿題があるとのこと
無料貸し出しのiPadで問題を解く方法
説明を聞く限り、量はあまり多くない印象

良いところや要望 まず子供の希望する通い方ができそうという点が選んだ理由
あとは勉強方法も学んで欲しかったことから、繰り返し解く、沢山解く、といった進め方がシンプルで良いと思った
これまでコツコツやるタイプではなかったため、塾での勉強を通して、積み上げることの大切さを学び、成功体験に繋げてもらえればと思う

総合評価 タブレットでの学習になることから、システムの優劣が判断できないため
比較的希望通り、期待しているという点

英智学館築館校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場がよくわからない 高3の夏と冬は本人希望で仙台の別の塾に通いました。

講師 入校時等何回か お話する機会ありましたが、熱心な先生が多いと思いました。

カリキュラム 本人の話しでしかわかりませんが、特に大きな問題のない内容だったと思ってます。

塾の周りの環境 田舎ゆえ車での送迎が多いように思いますが、駐車場も確保されてます。セブンイレブンが近いので便利です。

塾内の環境 自習室が静かで快適だと聞いていました。受験前の勉強に利用させていただいたと思います。

入塾理由 高校受験にあたり、適切な指導をお願いしたく塾を探していましたが、本人が当塾が一番自分に合ってると判断し決めました

定期テスト 定期テスト対策はあったと聞いてます。テスト範囲に沿った指導だったと思います。

良いところや要望 先生方が熱心に指導してくれていると感じました。昨今は少子化もあり、塾生が減っているとは聞いています。

総合評価 先生方が熱心に指導してくれることと車での送迎も便利だと思います。

友辰塾中里校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結構な値段だと思います。たいして、親身に、なってくれていないのに

講師 頭の良い子供らを率先している気がしました。勉強ができなくて通っているのに。

カリキュラム 勉強について行けて、無いのに、難しい問題のカリキュラムばかり

塾の周りの環境 近所だったので通わせましたが、やめれば良かったと思いました。親身さが無い

塾内の環境 狭くてぎゅうぎゅう。頭の、良い子供らはいいのかも、しれないがついていけない子供らには大変

入塾理由 高校に入らないと就職も難しいし、本人も受験するに辺り、自信がなく塾に、通った

定期テスト いまいちでした。レベルが低い高校の子供らは雑な扱いってかんじ

宿題 てきとうすぎる。プリントもいまいち。

家庭でのサポート 近所だから、通わせましたが、他の塾にすればよかったと、思いました

良いところや要望 先生方もてきとうすぎる。レベルが低い子供らは後回し。いまいちすぎる

その他気づいたこと、感じたこと 電話入れても中々電話出ません。忙しいのもわかるけどもう少し対応して頂きたい

総合評価 頭のよい子。ランクが良い学校に入りたい子供らには良い塾けと思います

栄光ゼミナール仙台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思う。夏期講習や冬期講習では追加料金がかかるが、しょうがない。

講師 わかりやすくてよかった。年齢も幅広かったが、教え方がうまいのでよかった。

カリキュラム 教材は子どもにあっていたと思う。ついていくのが大変だったが指導によって達成した。

塾の周りの環境 家から一駅で通えるため、高学年になったら一人で通わせていた。送り迎えもしやすかったので近くてよかった。

塾内の環境 教室も清潔だったので特に不満はなかった。自習室もあってよかった。

入塾理由 家から近くて通いやすいから。学校で習うこと以外に応用を身につけさせたかった。

定期テスト 定期テストは小学校ではなかったが、他の事混ざって取り組んでいた。

宿題 学校でも宿題が出ていたがそこまで多くはなかったので塾の宿題に取り組んでいた。

家庭でのサポート わからないところを両親で教えたりしていた。塾の送迎もなるべくしていた。

良いところや要望 保護者への連絡もくるため、見える化した塾で良かった。合格できてよかった。

総合評価 今も通っているが特に不満はない。今度は高校受験が控えているので頑張ってほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べたことはないので比較はできないが、合格の可能性を上げるには納得の値段

講師 子供はの学力は多少上がっているので満足はしている。
不満は特にない

カリキュラム 子供の実力に合わせてくれて、無理のないペースで教えてもらえてると思う

塾の周りの環境 家から遠くもなく、帰り道も暗がりではないので安心できる。電車とうは利用してないが利用する方も不便ではないと思う。

塾内の環境 時に子供からの不満は聴いていない。ちゃんと勉強環境が整っているから学力向上してると思う。

入塾理由 子供の高校受験で、家からできるだけ近場で、公立高校に受験してもらいたく合格できる可能性をあげるため。

定期テスト 目標を決めてくれて、それに届くような方針を出してくれて対策してもらえてる。

宿題 学校の勉強と両立できている程度で無理な量の課題は出ていないと思う。

家庭でのサポート 塾の帰りの迎えや個人の勉強のサポートもできるだけしているつもりだ。

良いところや要望 講師ともコミュニケーションが取りやすくとても良い。今後ともよろしくお願いしたい。

その他気づいたこと、感じたこと 急なスケジュール変更があったとしても対応策をすぐに出してくれている。

総合評価 子供の学力は上がったので不満は特になく、2人目もお世話になることがあったらお願いしたい。

ナビ個別指導学院泉中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 途中入塾だったので教材費がとても高く感じた。受験対策にあれやこれやと薦められてかなり負担だった

講師 決まった人には教えてもらえない感じでした
行ったときにいる講師の方にと言う感じでした。

カリキュラム 塾に行って成績は上がりました。教え方も先生次第でしたが良かったと思います

塾の周りの環境 送り迎えが必須の場所でしたのであまり環境は関係ありませんでした。子どもが交通機関を使ってとなると大通りに面していますが明るくなくとても心配な場所かなと思います

塾内の環境 とても良かったと思います 個別なので各自集中してできる環境だったと思います

入塾理由 部活ばかりでどう勉強したら良いのか分からず入塾しました 先生との相性も良く雰囲気も良かった

定期テスト 定期テスト対策は良かったと思います。もう少し早めから取り組んでいればもっと良かったと後悔しました

宿題 宿題はそこそこありました。学校の勉強プラスになるのでうちの子は苦戦していました

家庭でのサポート 時間も遅かったので塾の送り迎えは必須でした。        

良いところや要望 とても親身になってくれてはいましたが中途で入ることでの金銭の負担が大きかった

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良等の休みも代替えができたりと良かった
ネットでのやりとりで済んだ

総合評価 塾のシステム内容としては良かったと思う              

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 無理して夏期講習や冬季講習勧めてこないから。
出来る子には今のままで進めてくれる

講師 個々の学力や理解力をちゃんと把握してる。
色んな先生が担当になるから良い

カリキュラム まだ受験ではないので今のままで充分良いと思う。
ワークも簡単でも難しくも無い

塾の周りの環境 住宅街に有る。栄駅からは徒歩10分程で着くし。
無料送迎も有るので安心。
ただ道が狭い。駐車場が少ない

塾内の環境 テスト前は受講生が沢山いるようです。
自習室も早い時間は空いてるが遅い時間になると混み合う。

入塾理由 近いし無料送迎があったこと。
自習室にも専任の先生が常駐してる事。
兎に角個々のレベルにあった授業内容や進め方を考えて指導してくれるから。

定期テスト 特になし
今まで通りの授業内容。
それでも十分だと思う。
自習室使えるし

宿題 もっと多くても良いかなと思います
難しくも簡単でもなく丁度良い

良いところや要望 送迎時間もアプリで届くし
翌日には子供の様子や理解力などについて先生からメッセージが来るのも有り難い。

総合評価 やはり個別指導は良い。
送迎もあるし安心できる。
実際成績も上がってるしこのまま続けたい

恩塾榴ヶ岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は多少高いと感じる部分はあるものの周囲の他の塾と比べると妥当かと

講師 こどもがここまでの期間において行きたくないなどと言うことなく通っている

カリキュラム カリキュラム、教材、についてはよくわからない。夏期講習から通いだしたのでその点では季節講習はよいのかもしれない

塾の周りの環境 自宅から近くて通いやすいと思うのでその点では好条件の塾かと思う。また悪天候時には車での送迎もできるので問題なく通える

塾内の環境 塾内の様子は見たことがないので個人的に特に意見、感想などはありません

入塾理由 家から通いやすくて周囲の方々からの評判がよく、知り合いもかよっていた

定期テスト 定期テスト対策についてはよくわからないが志望校に合格さえできれば良い

宿題 こどもがここまでの期間において自宅学習もしているようなのでよいのかと

家庭でのサポート 塾に通う日には食事の時間帯がずれたりするので軽食を用意したりしている

良いところや要望 とりあえずこどもが通ってくれているのであとは結果が出てくれればよい

総合評価 問題に感じることはないので総合的にみてもよい

パーソナル泉中央教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導では安いかもしれないが集団指導と比較するとやはり高い。

講師 やる気のある講師の方が多いようで子供も気に入って通っている。

カリキュラム 定期テストの過去問や、本人の理解度に合わせてテキストを進めているよう。

塾の周りの環境 コンビニが隣なので便利ですが自習の合間に何度もコンビニに行ってしまうようです。駐車場はコンビニの前も使えます。

塾内の環境 教室は個別ブースで仕切られているので良いです。自習の室もいつもあいています。

入塾理由 通いやすい場所にあり友人達の評判もよく他の個別指導より、手頃な値段だったため。

定期テスト 定期テスト対策はありました。個別か集団の勉強会か選択できるようです。

宿題 次の授業まですぐ、終わってしまう量なのでもう少し多くてもいいかもしれません

良いところや要望 休んでも振替が可能です。時間の変更もできるので部活と両立しやすい。

総合評価 個別指導なので料金は高いが、理解するまで教えてくれるので取り残される事はない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 途中から入っても、それを補える補習、テスト対策もすごく良心的にしてくれています。先生がわかりやすく親切に教えてくれて楽しんで行っているようで安心しています。

講師 すごく優しい先生で、世間話も交えながら、気持ちが和む教え方をしてくれています。

カリキュラム 個人に合わせたカリキュラムを組んで、無理なく指導してくれています。

塾の周りの環境 車で5分くらいで通えて、駐車場もゆったりとしていて、停めやすくて、待ちやすいです。停める場所もわかりやすいです。

塾内の環境 近隣住民にきちんと行き届いた説明がされているようで、停めていて不自由したことはない気がします。

入塾理由 説明がわかりやすく親切に教えてもらえて伸ばしてくれそう。いろんな可能性が開けそう。

定期テスト まだ始めたばかりでテスト対策の経験はありませんが、入る時の説明では、わかりやすくしてくれそうな気がします。

宿題 まだ、始めたばかりなので、あまり出ていませんが、きちんと無理のなく復習が出来る気がします。

良いところや要望 特にはありませんが、面談とかも、予定されているようでしっかりとコミュニケーションがとれそうな気がします。

総合評価 進学塾ですが、苦手なことを克服して伸ばしてくれそうな気がします。

ベスト個別築館教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月料金は安いが、講習がほぼ通年あるので、月料金プラス代が高い。

講師 良い点は教室長の雰囲気が良いこと。
悪い点は授業中の雑談が多いこと。(授業中に教室長と面談をした際に感じた。)

カリキュラム 個別指導なので、本人にきちんと聞いて解決する気があれば、わからないまま進むことが少ないと思う。

塾の周りの環境 商業施設敷地内に立地しているので、夜でも明るく、人通りがあるので、迎えるまで1人で待たせても心配が少ない。バス停から近い。

塾内の環境 教室長の雰囲気が良く、教室内も雑然としていない印象。授業中の先生と生徒との雑談が多いように思えた。

入塾理由 体験通塾をし、雰囲気が子どもに合っていたようだったから。子どもがこの塾を選んだから。

良いところや要望 教室長の雰囲気が良いが、他の先生は親が教室に入っても挨拶をしない人もいる。

総合評価 入塾は初めてなので、他と比べようがないからこのような点数になった。塾内に入るのは面談の時のみなので、塾内の雰囲気はよくわからない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾なので仕方ないですが、自分の好きな曜日と時間に通えてもし休んだら振替もできるとの事ですので妥当だと思います。

講師 子どもも先生の悪口を言わないですし、程々の距離感で、可もなく不可もなくといった感じに見受けられます。

カリキュラム 子どものペースが、個人的に違うと思うのですが
その個々のペースに合わせてくれてると思いますので子どもが安心して通えてると思います。

塾の周りの環境 近くにコンビニもあり、車通りも多く交通の便もいいと思います。治安も悪くなくとてもいい立地だと思います。

塾内の環境 授業風景を先日拝見しましたが、整理整頓お掃除も行き届いていて静かで自習スペースもあり、安心出来ました。

入塾理由 知り合いが通っていて、その方が子どもも通いやすいですし、立地も良かったからです。

良いところや要望 今度個別面談もしていただけるように計らっていただきましたので、授業理解度など説明していただきとてもいい取組と思います!

総合評価 これからますます成績が上がるようにと期待を込めてと兄弟割引もきかせていただき、二人で通わせて貰えて感謝の気持ちでいっぱいです

「宮城県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,968件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。