
塾、予備校の口コミ・評判
731件中 361~380件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「香川県」「中学生」で絞り込みました
総合学習塾 啓真館太田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた塾よりは随分上がりました。
講師 学習での不安を聞いて下さり、的確なアドバイスをしていただけた。
カリキュラム 一斉授業。画像なども使った授業とのことで、子どもは自分に合ってるとの事。
塾の周りの環境 車の通りが多く、駐車スペースが少ない。 塾の場所は通り沿いなのでよくわかります。
塾内の環境 整理・整頓されていて、人数が多い割には私語も少なく静かです。
良いところや要望 相談がしやすいところです。その日の授業内容が知りたいと思います。
個別教室のトライ丸亀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何せ高い。 個別とはいえ高すぎる。 1教科だけでも高いので他の教科をお願いできなかった。
講師 子供に合う先生を選んで下さり、合わない先生だと交代して下さり、常に子供に合うようにしてくれる。
カリキュラム 教材はないので、自宅で勉強しない使わないうちの子供には良かった。 ただ、学校に合うカリキュラムに合う授業をして頂けなくて残念でした。
塾の周りの環境 立地も良く安心できる。 歩いているのも学生が多く、学校名までわかるのでより安心でした。
塾内の環境 整理整頓はきれいにできていて安心なのですが、横が直ぐに道路なので、騒音が気になりました。 駐車場がなく、困ります。
良いところや要望 先生が常に親身になって下さって安心だったのですが、子供にとってはうざかったようでした。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強のできないうちの子に合った授業がして頂けなくてとても残念でした。 できない子にはできないなりの勉強を授業をして頂きたかったです。
個別指導塾 トライプラス土器町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やっぱり料金が高く、通いにくい。高い料金を払っても本人にとって身につくことがなかった
講師 ただ通っていただけのような気がする。きびしさがあまりなく、あまり意味がなかった
カリキュラム 教材を買ってもほとんど使わなかった
塾の周りの環境 家から近くて通いやすかったとは思う。特に問題はなかった。ちょっと狭いかな
塾内の環境 こじんまりしていていいけど、狭い為周りが気になって集中出来ないと思った
良いところや要望 もう行ってないから何とも言えないが、やっぱり本人の性格ややる気もしっかり見極めての指導が必要だと思う
高松高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中三で受験対策の追い込みプランみたいなのをプラスしましたので安いとは言えませんが自主学習が苦手なのでこれで良かったと思います。
講師 先生方は熱心にご指導いただいたと思います。積極的に質問できない性格なので分からないことを分からないまま帰ってくることが大半でせっかくのご指導も我が子には合わなかったと思います。
カリキュラム 季節講習は時間数の割には高くないし、塾生以外も参加できる一斉テストがあったりと受験へ向けての対策は年中通じて用意されています。
塾の周りの環境 周りにコンビニや飲食店がとても少なく、1日授業のお昼休みなんかは皆苦労されてるのではないかと思います。
塾内の環境 予備校だけあって、自習室の数や環境、教室の環境も学習の為にある空間というのが伝わって来ますので集中しやすいと思います。
良いところや要望 地元の伝統ある塾なので入試傾向や対策などの知識が豊富で頼もしいです。どちらかというと上位高校を目指す空気感はあります。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾なのでもちろん休んでも振り替えはありません。 学校の授業でもそうですが分からないことを質問せずわからないまま帰ってくる性格なので我が子には合わなかったと思います。
湯口塾高瀬本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講座は別料金でした。
講師 先生は良かったけど、子供が勉強ついて行けず。部活に疲れたから
カリキュラム 教材は学校に合わせてくれてました。テスト前になるとその曜日の近い所で指導されてました。
塾の周りの環境 交通手段は送迎が多く 自転車の時もあります。夜くらくなるから心配
塾内の環境 教室は二クラスに別れてました。そんなに広くはないけれど。早く行っても教室はあいてました。
良いところや要望 10じから事務所はあいてました。担当の先生が そこに常に要るわけではなかった
その他気づいたこと、感じたこと 先生達にはよくして下さいました。学校の宿題も教えて下さり助かりました
総合学習塾 啓真館三木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。
講師 進路の選択等子どもの相談にも乗って頂けました。
カリキュラム 受検前の12月以降、特別な課外授業、宿題等受験に必要な準備をしていただけました
塾の周りの環境 駐車場が狭く送迎時に混雑している。ただ通いやすい場所にあり、立地はいいです
塾内の環境 講義中の塾内の様子はわかりませんが、少人数で講義をやって頂けてるようです
その他気づいたこと、感じたこと 大学受験に向けての対策、準備を今後充実していただきたいです。
能開センター【広島県・香川県】国分寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ただ毎月塾代は家計の負担になっている。
講師 自習の時に見回りをしながら声かけをしてくれて分からないところを質問できる環境にあるところ。
カリキュラム 高校受験公開模試やレベルアップ特訓などがあるから、子どもの志望校のレベルアップに繋がると思う。
塾の周りの環境 校区外なので自転車で行けなく、公共交通機関もないので送り迎えの送迎が大変。
塾内の環境 教室での一人一人の感覚もほどよく開けられているし、自習室も完備しているので良い。
良いところや要望 定期的に懇談会を設けてくれているので進路の相談や困ったことなど相談できるので良い。
個別教室のトライ栗林公園駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので安くはないと思います。集団塾では成果が出ない性格なので仕方ないと思ってます。
講師 集団塾が全く合わない性格なので個別指導にしてからは苦手教科の得点がかなりアップしました。どこから分からなくなったのか、遡って指導してくれたお陰と思います。
カリキュラム 季節講習は高額なため、参加したことはありません。教材は基本生徒使用のものか、タブレット学習です。自主性の足りない我が子はタブレットは使いこなせてません。
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分程度なので距離はいいです。線路沿いなので静かではありません。
塾内の環境 線路沿いなので電車の音が気になる人は集中力削がれると思います。
良いところや要望 個別指導なのでどこから分からなくなったのか、分かるまで気長に指導してくれるのは積極性に欠ける性格にはありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 希にスケジュール変更が生じたりしますが頻繁ではないので特に不満はありません。
対話式進学塾 1対1ネッツ水田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めです。一対一のシステムの中でもやや高めなのかもしれません。
講師 個別に教えてくれます。タブレットを使った学習システムもあります。
カリキュラム 専用の教材があります。
塾の周りの環境 道路沿いにあります。駐車場が狭いので車を停めにくいのがやや難点です。
塾内の環境 個別にしきられた環境で勉強できます。飲食も禁止なので、集中してできます。
良いところや要望 子どものペースに合わせて学習できます。一対一でもタブレットでも選ぶことができます。
個別指導Axis(アクシス)三木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎだと思います。料金設定はコマ数で決まりますが田舎の物価の低い地域で都会並みの塾代は一般庶民では大変です。
講師 個別指導で講師を生徒がはさみ、質問して教えてもらうスタイルでした。受験対策に大事なポイントとか教えてほしかった。
カリキュラム 季節の講習はそこそこありましたがとにかく費用がかかる。掛け持ちで塾に通わせていたので大変でした。
塾の周りの環境 自宅からは少し距離が離れているが、道路沿いで駐車場も広く立地はいいところです。
塾内の環境 設備環境はそこそこよかったみたいです。集団学習教室、個別教室が離れていて、特に雑音で集中できないようなことはなかったみたいです。
良いところや要望 こちらの都合で時間の変更が容易にしてもらえたのはコマ数が無駄にならず、とてもたすかりました。
高松高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 寮費があるので、トータルでは高く感じた。寮費が高い割には食事が良くなかった。
講師 同じ寮生でルールを守れない人がいて困っていた。
カリキュラム 子供の評価です。一部納得できなかったところもあるようでしたが。
塾内の環境 1日のスケジュールや、自習部屋等の環境は良かったと思う。教室も十分広かった。
良いところや要望 勉強する環境を作っていただき、我が子にとっては良い経験だったと思う。
能開センター【広島県・香川県】高松校(高校受験) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別カリキュラム中心の指導体制はすばらしいが、料金が少々高く負担になっているのが現状である。
講師 個別カリキュラムが、子どもの実態に合っていたのでよかった。本人も安心していた。
カリキュラム 個別カリキュラムが、実によく編成された内容で、安心して任せることができた。
塾の周りの環境 閑静な住宅街にあるため、夜間でも騒音で悩まされることはなかった。
塾内の環境 時折、自動車の走行音がすることがあるが、ほとんど気にならない状況である。
良いところや要望 個別カリキュラムは、ぜひ引き続き実践してもらいたいが、料金を全般的に見直してもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと とにもかくにも、料金以外は全く問題がないと思われる。ぜひ、値下げをしてもらいたい。
個別教室のトライ仏生山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くて丁寧に教えてくれ嫌いな教科もすきになり受験にも助かった
講師 面白い先生が沢山いて授業が楽しくよくわかった。嫌いな教科の克服になった
カリキュラム 教科書にあわせて進めてくれるので学校と平行するのでわかりやすかった
塾の周りの環境 静かな環境で勉強ができ高校受験に非常に役に立った勉強の遅れも鳥も度せれた
塾内の環境 静かなところで勉強ができ授業が楽しく教えてくれ勉強よくわかった
良いところや要望 空調なとに気をっかってくれて勉強に集中できるて集中出来たこと
その他気づいたこと、感じたこと 先生がユニークです楽しみながら勉強ができて分かりにくい所も丁寧に教えてくれわかりやすかった
対話式進学塾 1対1ネッツ番町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一対1の対話色と言うこともあって料金は高めの設定でした。合宿や冬季講習など他のカリキュラムが入った時はかなりの負担でした。
講師 一対1の対話式と言うこともあって話しやすい環境であったと思います。講師の変更もすぐしていただけるため助かりました。
カリキュラム 教材は受験に合わせて選択してくれました。受験前のカリキュラムがたくさんあって合宿の選択ができました。
塾の周りの環境 交通手段は車が多く大きな通りに面しているので、車や自転車が多く人通りが多かったです。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く間隔もなかったように思いました。自習質がなく同じ部屋で勉強するので他の生徒の授業内容が聞こえ集中できていないと思いました。
良いところや要望 塾との連絡がアプリであったので、連絡も取りやすくスムーズにできました。
ITTO個別指導学院高松紫雲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導だと言うこともあり、少し高めではあります。テスト前や夏期講習などでは別の料金設定があるので、その分を合わせるとかなりの高額だと思いました。
講師 年齢の離れている講師が多く、質問もしづらいようです。講師の急な変更も多いので余計に質問がしづらいみたいです。
カリキュラム 途中から入ったせいか、教材の内容が難しいらしくわからない点が多かったようです。
塾の周りの環境 交通手段は自転車で行けるものの治安が悪いので送り迎えをしています。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、個別指導でも他の生徒の授業の声が聞こえてしまい、集中できないようでした。自習室も狭く感じました。
良いところや要望 授業の変更がすぐにできて、振替も事前に教えていただけるので助かっています。
個別指導Axis(アクシス)仏生山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の学習塾と詳しく比べてはいませんが、妥当だとおもいます。
講師 いろいろな課題について、詳しく教えて下さるので分かりやすく、授業がおもしろく学習が出来ていると思う
カリキュラム 学校の授業に合わせた内容で学習をしてくださっているのでわかりやすい
塾の周りの環境 この地域は車が無ければ不便なところなので、送迎はほとんどの家庭が車で送迎をするので、授業開始前、終了時には渋滞気味になる
塾内の環境 教室は適当な広さがあり、生徒数も多くも少なくもないのでちょうどよいと思う
良いところや要望 自宅に程よく近く、授業内容もよく、学習塾としてよいところだと思います。
高松高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生の授業もしっかりやってくれて、とても安いと思う。他の塾よりかなり安い。
講師 面倒見がよい。よく声をかけてくれる。本人もやる気になっていた。
カリキュラム 学校の宿題をする感じで、定期テスト対策がメイン。しかし、自分で勉強できるようになると物足りないと思う。
塾の周りの環境 立地は悪いがバスで送り迎えしてくれる。車で送迎するのも大きな道に面していて楽。
塾内の環境 塾の環境はよいが、勉強ができない子が多く、やる気のない子が多い。私語が多い。
良いところや要望 できない子は先生がよく面倒を見てくれるので、いいと思う。できる子は友達のレベルが低いので、逆にきつい。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ中学の子供がどんどん辞めてしまった。カリキュラムが簡単だったのだと思う。
ナビ個別指導学院丸亀南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 決まった講師ではなく、日によって変わるので、子供が講師に慣れないため。
塾の周りの環境 家からは近い方だったが、子供が女の子だったので、車で送り迎えをしていた。治安、立地に関しては特に問題なし。
塾内の環境 時間外でも、席が空いてたら、いつでも自習しに来てもよいとあって、環境には気をつけていたと思われます。
良いところや要望 先程でも書きましたが、時間外でも、空いた席があれば、自習してもいい点で良かったと思う。
寺西共育塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平日もほぼ毎日自習を見てくれており割安感が大きい。授業も丁寧で相場なみと思う
講師 生徒の意思を尊重している。押しつけがない。自習用に教室を開放している
カリキュラム 映像授業を取り入れて、子供のペースや苦手なところをで進めることができる。
塾の周りの環境 近くに広い駐車スペースもあり送り迎えがしやすい。周りは夜も明るい
塾内の環境 一軒家を丸ごと塾に開放しており、静かにゆったりと勉強できる。
良いところや要望 当日の授業の様子を個人別にメールで連絡してくれるため、様子がよくわかり家庭でもフォローしやすい
その他気づいたこと、感じたこと 特には無いが、子供それぞれの性格に合わせて授業してくれるので安心
ベスト個別イオンタウン宇多津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾としては、金額は安いと思いますが、長期講習会は正直高額になるので痛かったです。
講師 塾長はとても熱い先生で、保護者の話もきちんと聞いてくれて、的確に返答・アドバイスをくれます。いつも低姿勢で好感も持てます。子供に対しても、規律を守らせてくれ、いい意味で恐い存在でいてくれていますが、子供とのコミュニケーションを積極的にとってくれて、信頼関係を作ってくれています。休憩時間には冗談も言ってくれたり、好きなお菓子の話をしてくれたりと、勉強と休憩時間のメリハリがあって、とても良いと思います。
カリキュラム 塾長を信頼していたので、全てお任せしていました。学校から配られる定期テストの範囲表を元に、カリキュラムを組んでくれることはもちろんのこと、個人の進み具合によっても考慮してくれていました。
塾の周りの環境 イオン宇多津の1フロアなので、駐車場も広く、遅い時間のお迎えにも、塾長が外まで見送ってくれるので安心です。
塾内の環境 空調や塾内の整理整頓はきちんとされていたが、イオン宇多津の1フロアなので、教室の外で騒ぐ子供がたまにいたようです。しかしながら、子供達は集中して学習できていたようです。
良いところや要望 学校行事はもちろん、部活や体調不良等でのスケジュール変更にも対応してくれて、とても助かります。常に、子供のことを考えて親身になってくれるので、安心して預けられます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長の人柄に惚れて、子供を塾に通わせていますが、他の講師さん達の教育にも力を入れてほしいです。