キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

12,386件中 341360件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

12,386件中 341360件を表示(新着順)

「神奈川県」「中学生」で絞り込みました

中萬学院愛甲石田スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の授業料が高いと思う。この料金なら、プラスアルファ個別できめ細やかな指導もお願いしたい。

講師 子ども自身が通いやすいと言っている。授業が学校に比べて分かりやすいそうだ。

カリキュラム 理科の授業が特に面白いそう。

塾の周りの環境 駅の前で自宅からも近いため、帰り道も人通りが多く明るいため安心できる。
駅の周辺でも比較的落ち着いていて、自転車で通う事も可能なのが良かった。

塾内の環境 塾の教室内は清潔でエアコンのききも良く、駅前ながら騒音などは少ないと思うので良かった。

入塾理由 子どもにとって、知り合いが多く馴染みやすそうだったから。部活との両立ができそうだったから。

良いところや要望 通いやすい。同じ学校の友人知人が多いため、受験したい進学先の情報なども入りやすい。

総合評価 今のところは良いと感じて子どもを通わせている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 契約時に定期テスト対策費用や他時期講習費用など全部盛りの費用試算が一覧で渡されましたが、それを元に予算に合わせて各項目を増減出来るとのことで、かなり項目を減らしました。
通常授業と夏季・冬季講習だけで成果を上げて欲しいところですが、定期テスト対策や入試対策でいちいち費用が掛かるようです。

講師 あたりが柔らかく、先生同士の会話も穏やかなで雰囲気が良いと思いました。
成績がふるわない生徒にもわかりやすく指導されるようで、我が家の子に合っていると思いました。

カリキュラム 教材は学校の教科書に準拠したものを新規購入しました。
他塾では今まで通っていた塾のテキストでも良いという所がありましたが、こちらの塾はそうでは無いようです。

塾の周りの環境 駅近くのスーパーの目の前で商店街の中のような感じなので治安は良いかと思います。
コンビニの上なので一階よりも騒がしくないかと思います。

塾内の環境 塾内は騒がしすぎなくて集中しやすいと思います。
授業外は先生と世間話をする生徒さんもいますが、授業中はみなさん静かでした。

入塾理由 多数の塾に体験授業を受けに行って決めました。
校舎が新しく、通っている生徒さんの人数も多すぎない様子で騒がしくない。また、自習スペースがきちんと確保されているところが良いとの本人の意見が決め手になりました。
体験授業でも苦手科目の説明がわかりやすかったようで、やる気につながっています。

定期テスト 定期テスト対策の有料講習が有りますが、その他にも無料の小集団講習会でテストに出やすい部分を勉強出来たり、予想問題のプリントが貰える無料自習学習時間等も申し込めるようです。

宿題 宿題はでます。
無理のない量とのことで、それほど厳しい家でも勉強漬けという程では無さそうです。

良いところや要望 こちらが費用や授業の取り方などで悩んでいる時にも、細やかな説明や疑問に思っていることの聞き取りなど、時間をかけて対応して頂けたので、とてもありがたかったてす。

総合評価 まだ夏休み中で夏期講習を受けているので、通常授業だけで1週間・1か月をどのように過ごすかが分からないため満点ではありませんが、先生が優しくて塾長先生も対応が丁寧で良いと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 現在キャンペーンをしていて授業料が半額になっている所が気に入りました

講師 授業に集中させるために黒板を写すだけじゃなく一人一人に発言させて覚えさせたり、まだ模試をやっていないですが、模試の採点をしっかりして自分の苦手な部分を克服する為復習をさせたりする所。
あと 生徒を褒めて伸ばす所

カリキュラム まだ夏期講習前期しか行ってないのですが、小テストをしたり単語などを覚えさせてくれるところ

塾の周りの環境 交通量が多く道が狭いのですが、自宅から近く、駅前とゆう事もあって夜でも人通りが多く子どもが怖い思いをしないと思います

塾内の環境 冷房がしっかりされて、塾の中に入れば静かで勉強しやすい環境が整っている

入塾理由 夏期講習の前に塾の先生から塾の詳細を教えて頂き指導内容など信頼が持て子供を安心して塾に通わせる事が出来ると思って決めました

宿題 今の所適切な量だと思います。今は出された宿題をこなせてるようです

家庭でのサポート 宿題をやる事の声かけや、部活後に塾に行く日もあるのでサポートしてます

良いところや要望 前期しか通塾していないですが、電話をくれて子供が塾でどのように勉強に励んでいるのかや、現在の勉強の理解度を教えてくれた。今後もお願いしたいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の料金は個別塾では普通だと思ったが、夏期講習がキャンペーン中なのもあり、無料で受講できた。

講師 分かった!納得できた!と感じたと体験授業後、子供が話していた。

カリキュラム 今後のアドバイスや今後使っていくと良いと思われるワークのことなど、早めに伝えてくれる点が良い。

塾の周りの環境 歩いて行ける近場で探していたが、自転車で10分ほどのところに決めた。ただ商業施設の中なので、音楽や声が聞こえてくる点がが気になる。

塾内の環境 あまり広い教室ではないが、きれいだと思う。室内をじっくり見たわけではないが、特に整頓されていないとは感じなかった。
商業施設の中なので、音楽やアナウンスは聞こえてくる。

入塾理由 他塾よりも教え方が合うと子供が言ったので。(体験授業後)
塾の説明を受けた時、分かりやすかった。

定期テスト これから受講予定だが、カリキュラム説明時に定期対策や時期を具体的に話してもらえた点が良かった。

宿題 少し多いようだが、絶対終わらせていたい!!と頑張っているので良いと思う。

良いところや要望 今後も情報提供をしていただき、受験に向けて導いていただけることを期待している。

総合評価 塾全体の雰囲気が良かったことや、勉強に取り組みやすい環境が良かった。

創英ゼミナール逗子校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少人数制で個別に近い割にはお安く感じました。
またカリキュラムが選べるので選択によってはお安いと思います。

講師 まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが
体験授業のときは子供の苦手分野を指摘して丁寧に教えてくださってました。

カリキュラム 子供毎にそれぞれのレベルに合わせて教えていただいてます。教材は他の塾に行った事が無いのでわかりませんが多くもなく少なくもない感じです。

塾の周りの環境 バスターミナルのある駅前の立地で通いやすいです。近くに立ち飲み屋さんがあるので一部騒がしいところもあります。

塾内の環境 1グループ4人くらいでテーブルを囲んで勉強する形です。一部屋でテーブル毎に別々の科目を勉強するので他のグループの声は聞こえる環境です。

入塾理由 時間が遅すぎないところカリキュラムや時間がある程度自由に選べるところ。

良いところや要望 時間が自由に選べる所、カリキュラムが選べる所。少人数の所。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて単純に単価が安い事があります。あとはまだ通い始めたばかりなのでなんとも言えません。

講師 優しく教えてくれたり、分かりやすく教えてくれるところがいいと思います。

カリキュラム 本人の歩調に合わせてくれるところが良いと思います。
性格に合いそうな講師を選んでくれて、受講しやすいようです。

塾の周りの環境 バスで通うことになるのですが、バス停から歩くにしてもメイン通り沿いで安心感があります。駅すぐ近くではありませんが、直進で5分程で電車の駅にも着くので行きやすい類には入ると思います。

塾内の環境 広くはないですが、机の並びは狭いとは思いませんでした。また新しい訳ではありませんが、清潔感は保たれていると思います。授業中も他の雑音が気になることはほとんどないようです。

入塾理由 本人がこの塾が良いと決めたためです。保護者としては料金も始めやすい金額であり、塾長が丁寧に話をしてくれて好感が持てた事も決め手のひとつです。

良いところや要望 入ったばかりでも講座の申込書だけ子供に渡されてきてなんの説明もないので、保護者に伝わるよう最初くらいはサポートが欲しいです。後は塾長さんが面談時に話してくれた理想のコースに子供が上手く乗れるようにサポートいただけて、目標の第1志望合格まで面倒を見て貰えたらいいなと思います。

総合評価 印象と今のところの実際との間のギャップがあるので今はこの評価になります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 語学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

語学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比べて、授業時間カリキュラム、内容がしっかりしているが料金は抑えられていると感じた。

講師 先生が自分のエピソード踏まえてしっかりと対応して子供にアドバイスをくれている印象を受けたのが良い。

カリキュラム 英検対策をお願いしたが、英検のテキストが用意されていなかったのが少し残念に感じました。

塾の周りの環境 交通量は多いが、横断歩道、自転車置き場環境はしっかりと整えられている印象です。駅からも近く、バス、電車、新駅、全てにおいて利用が便利な環境です。

塾内の環境 パーティションで区切られていて講師の職員室ともしっかりと区別されて集中出来るのが良い。

入塾理由 口コミ、通いやすさ、体験授業の子供の反応等が良かった為入塾を決めました。

良いところや要望 講師の先生方は年齢様々ですが、しっかりと受け応え、質問等にも真剣に答えて下さる姿勢等子供も学びやすいようです。

総合評価 初めての個人塾で親も見学、相談させていただいた際に講師の先生、塾長先生方の熱心な姿勢を感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期体験授業を無料で受講でき、助かりました。
通常授業は、マンツーマンになるとどうしても多少高くなってしまうけれど、仕方がないと感じました。

講師 自習時間に、学校の宿題を見てもらえ助かりました。どの先生も分かりやすい授業をしてもらえております。

カリキュラム 苦手教科を集中的にやって頂きたかったのですが、進みが早く予習に切り替わってしまいました。後日連絡して、進め方を再確認させて頂く予定です。

塾の周りの環境 駅周辺は多少治安が悪いです。土地柄ですので仕方ないです。ただ、駅近にあり明るいですので大きな問題はないです。

塾内の環境 駐輪場があり助かりました。教室は綺麗に整理整頓されていたかと思います。

入塾理由 丁寧な説明をしてくださり、体験授業で分かりやすかった為選びました。また、自習室を自由に使える点はとても嬉しかったです。

宿題 宿題は現状無いですので、多少出してもらう様に連絡予定です。家庭学習は定着させる為には必要と感じております。

良いところや要望 手厚くサポートして頂けている点では助かります。ただ、今後の進め方が多少不明と感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、集団塾よりは高いと思う。
子どもが個別じゃないと塾には行かないと言うので、仕方がなく個別にした。

講師 子どもが言うには、丁寧でわかりやすく教えてくれる。人見知りな性格の娘にも、先生の方から話しかけてくれるので話をしやすいそうです。

カリキュラム 学校の授業をあまり受けていない子どもに合わせて、内容を考えてくれている感じです。

塾の周りの環境 駅の近くで人通りが多く、夜遅くても明るい。
車での送り迎えも停めやすく、すぐ近くにスーパーもあるので駐車場にも停めやすい。

塾内の環境 教室が広くてキレイ。自習室も席がたくさんあり、気兼ねなく自習がしやすい。

入塾理由 本人が自習しやすい環境だと言うので。
授業の振替が直前までできるから。

良いところや要望 皆さん優しく丁寧で話しやすい。
電話での応対も良いです。
子どもも通いやすいと言っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通塾の日数を生徒側が選べず、拘束時間も金銭的な負担も大きい。授業料は高いと思うが、指導時間も長いので、今後の成果に期待している。

講師 担任制で、課題の進め方や苦手ポイントの把握など、きめ細かく対応してもらえる。

カリキュラム 学校の教科書に添った、塾独自の教材を使う。
苦手ポイントを探してくれ、遡って学べる。

塾の周りの環境 横浜駅の目の前だが、繁華街ではなく、オフィスビルの一画にある。騒音も治安も特に問題はないように思える。

塾内の環境 大きなワンフロアでたくさんの生徒が学んでいるが、静かで集中するのに問題はなさそうだ。

入塾理由 英語に特化した専門塾であること。
宿題がなく、塾内で指導が完結すること。

家庭でのサポート 通塾日、授業時間が長いので、その他の時間のやりくり、体調面には気を遣う。

良いところや要望 受付の方の対応が良く、口下手な子どもでも、相談しやすい。また電話だけでなく、LINEでの対応もしてくれ、親も質問しやすい。

総合評価 まだ体験授業だけだが、期待値とカリキュラムの充実を踏まえて4をつけた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 補習

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予想していた金額よりはるかに高かった。
2科目受講は難しいと思った。

講師 情報が多い。子供の苦手な部分を見抜いて、得意教科へと導いてくれそうに感じたから。

カリキュラム まだ授業を受けてないので不明ですが、子供の学校の教科書、テスト、進度に合わせて授業をしてくれるとのとこで、苦手を克服できる気がしたから。

塾の周りの環境 駅前で子供も通いやすく、利用しやすい反面、飲み屋やゲームセンター等やや治安が良くないためあまり遅い時間帯はなるべく避けたいと思う。

塾内の環境 スッキリしていて清潔感があり、とてもいいと思った。隣り合わせに授業をした場合は、隣の声で気が散ってしまいそう。

入塾理由 学習に集中できそうな環境と、授業以外でも自習室として使えるのはとてもいいと思ったから。

良いところや要望 駅から近い立地の良さと、ベテラン講師、ホワイトボードを利用する授業と、褒めて伸ばす方針がいいと思った。

その他気づいたこと、感じたこと 責任者と思われる方々の馴れ馴れしさ、フレンドリーさがやや気になった。

城南コベッツ綱島教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのでどうしても集団塾よりは高くなってしまいますが、ゆっくり見ていただけるので子供にはあっているようです。

講師 どの先生も優しく指導してくれるようです。
宿題はそれほど多い印象はないです。

カリキュラム カリキュラムなどは詳しくは分かりませんが、授業内容はしっかりしていてわかりやすいと言っていました。

塾の周りの環境 駅からは近いので、交通の便は良いと思います。
周りにもたくさん塾があるので、治安は悪くないと思います。

塾内の環境 塾内の雰囲気は静かで、環境はとても良いと思います。
家では集中できないので、自習室で勉強できる点がとてもよかったです。

入塾理由 幾つか塾を見学した中で
子供がこの塾が良いという事で決めました。

良いところや要望 現在通い放題のコースを受講していますが、
以前通っていた塾より、勉強時間が倍増したので
子供のやる気によってはとても良いコースだと思います。

総合評価 まだ通い始めたばかりですが
とても居心地の良い塾のようで、子供は毎日のように通ってくれています。
勉強時間の確保もできるので、成績が上がってくれると嬉しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に通ったことがないから分からないが集団教室よりは高いのでは、と思いました。

講師 講師は男女ともにいらしたようです。

カリキュラム 教材は全科目購入する。必要な科目だけ購入できたら費用の負担が減ると思いました。

塾の周りの環境 駅から5分以内。歩道橋を使えば信号も渡らないので安全に通えます。
繁華街ではないので治安は悪くない。

塾内の環境 雑居ビルの一階だが大通りから一本入るのでうるさくはなさそう。

入塾理由 曜日、時間、場所が希望に近かったので体験入塾。子供の感想も良かったので決めました。

良いところや要望 1対2の個別指導がちょうど良いのではないかとおもいました。自習場に仕切りがあればもう少し落ち着いて出来そうかな?とも思いましたが子供たちは気にしてないのかも。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の個別指導塾に比べて安いです。生徒に対する先生の人数が少ないからだと思います。

講師 講師の先生はわからないところはすぐに教えてくださるので、質は良いと感じました。

カリキュラム 授業内容や進度は一人一人に合わせてくださるので、わからないところをわからないまま進めていかないので安心です。

塾の周りの環境 体験の時と入塾の時と教室の場所が変わり、通いにくくなってしまいましたが、教室は広くて綺麗になりました。

塾内の環境 一回の授業の時間帯に生徒の人数はいますが、そこまで他の生徒さんの音は気にならなかったようですので環境は良いと思います。

入塾理由 中高一貫生しかいない塾で、高校受験がない生徒にも対応してくれる為。

良いところや要望 一人一人に合わせたカリキュラムでやってくださるので、安心して通わせることが出来ます。

総合評価 中高一貫生で自分のペースで勉強を進めて行きたい人にはとても良い塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の説明め聞きましたが、まだ通い始めで、初めての塾通いのため、料金については他と比べて若干割高には感じました。

講師 まだ期間としてはさほど通っていませんが、本人は通いやすいようです。毎回、小テストがあり、勉強の習慣が少し着いたように見受けられます。

カリキュラム 本人は通いやすいと言っています。まだ通い始めたばかりなので、嫌がらずに行っていることが安心に繋がってはいます

塾の周りの環境 家からは少し距離はありますが、駅前という事で商店、交番が近いので治安は良いかと思います。
自転車置き場あります

塾内の環境 入退室の打刻シシテムがあるため安心できています。お教室の様子は親は見ていないのでよくわかりませんが、他と比べて変わりないと思います

入塾理由 勉強の習慣作り、成績アップ、自己肯定感の確立
複数の塾を体験しましたがその結果を下に本人の希望

良いところや要望 塾長さんが熱心な方だと感じました。料金に着いても子どもの前で話、自覚させていたように思います。

総合評価 まだ通い初めで、成績について結果も出ていないのでよくも悪くも評価できません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は高いけれども、一対一で指導してくれる個別指導は少ないため値段相応なのかもしれないです。

講師 まだ入ったばかりなのであまりわからないが、講師が少ないので、子供との相性が合わなくなった時が心配。今のところ問題なくすすんでいる。

カリキュラム 一対一なので、子供と先生で色々カリキュラムを変更しながらその日に合った内容をやってくれるのが良いところだと思います。

塾の周りの環境 駅から近いのに自転車置き場が完備されており便利。教室内は割と広く、清潔感がある。駅チカなので学校帰りにも行きやすく、家からも自転車で行ける。

塾内の環境 教室が広く新しくて清潔感があり、子供が気に入りました。雑音はないと思います。

入塾理由 大手で、クチコミが良かったため
何校か無料体験授業をさせて頂いたが、先生やスタッフの方を子供が一番気に入ったので。

良いところや要望 ほぼ不満は無いですが、講師がもう少し増えると子供ともう少し相性のいい先生が見つかるのかな、と思います。
大きい駅までいけば講師も沢山いらっしゃるとは思いますが…

個別ゼミWill鷺沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別にしてはお手頃だと思う

夏季キャンペーンで夏期講習がお得になっていて良かった

講師 自習室が広くて仕切りが高く使いやすい

ついてくれていた先生がベテランかつ30代の女性の方で接しやすかったらしく、授業もわかりやすかった

カリキュラム 自習時間のフォローが思っているより少なく、期待していたほどの効果はまだまだ感じられない

塾の周りの環境 駅近で便利だが駐輪場がなく自転車で通うことができないのが良くなかった、バス代がかかるので

裏手が飲み屋街なのも若干気になる

塾内の環境 整理整頓はできている、大きな声で話す生徒も先生も少なくて良かった

入塾理由 友達が通っている、

体験でホワイトボードを使った視覚から入る授業がわかりやすかったと本人が決めた

良いところや要望 当日、授業時間後でも振替が可能なところが良かった

単価が安くないので、万全の状態で授業を受けられるので

総合評価 期待を込めての点数になりますが、指導がわかりやすいと本人が言ってる為

創英ゼミナール辻堂駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習からスタートすると授業4回無料、入塾金が割引のキャンペーンがありました。

講師 まだ始めたばかりで分かりませんが…夏期講習なので講師は固定ではないと思います。初回終えた感想としては雰囲気は良かったそうです。

カリキュラム まだ始めたばかりで分かりませんが、予習ばかりでなく分からないところまで戻って理解できるようにすると仰っていました。

塾の周りの環境 駅前の交番からすぐなので治安もよく、場所は分かりやすいですが…エレベーター無しの3階は保護者にとっては少しつらいです。専用の自転車置場がないのでコインパーキングに費用がかかります。

塾内の環境 1人ずつのブースでなく、最大4人までのグループ席で講師がついてますので壁がなく圧迫感がないところが本人は気に入ったようです。小学校が廊下と教室の区切りがない作りだったので、雑音がある環境に慣れています。

入塾理由 個別指導塾を何件か体験や見学した中から、最終的に本人の希望で決めました。

定期テスト テスト対策はテスト期間近くになるとあると聞いています。これからなので期待したいと思います。

宿題 初回終えたばかりの感想としては、そこまで多くはない印象です。

良いところや要望 駐車場があると有難いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週に三回で2コマずつだと、かなり高い。それだけの効果はあるか分からないが、かけてみようと思った。

講師 ボート使って指導してくれるのでノートのとりかたがわかりやすい。

カリキュラム 塾長が、力を入れなくてはいけないものや、この時期に勉強すべきもので時間割を作ってくれた。

塾の周りの環境 駅近くで、通いやすいしバスでも通えます。自転車駐輪場もあります。近くに、クリエイトやイトーヨーカドーもあります。

塾内の環境 入り口に、アルコール除菌も設置されています。掃除もキチンとされているみたいでホコリも見当たりませんでした。

入塾理由 塾長が、相談にのってくれて不安に思った事をとりのぞいてくれた。

良いところや要望 色々、体験に行きましたが塾長が一番子供の目線に合わせてくれている人に思いました。

総合評価 こちらの塾長は子供目線で信頼できそうだ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は普通かと思いますが、夏期講習や冬期講習など教材費を入れるとそれなりに高いと思います。

講師 明らかに塾に行く前と行くようになってからの、家での勉強のやり方が変わりました。小テストは毎回やってますが、日に日に結果が表れているので本人も勉強をするのが楽しくなってる感じです。
先生たちのわかりやすい授業と励ましのおかげだと思います。

カリキュラム 学校の授業より進捗は早いので、予習復習は欠かさずやってます。

塾の周りの環境 駅から近いので交通の便はいいです。
自転車で通う子がたくさんいるので、通路に自転車が重なるよう置いてある。

塾内の環境 教室内は整理整頓されています。
時間帯によっては、車やバイクの音が気になることもありますが、その時間帯を外せば落ち着いて勉強できる環境です。

入塾理由 駅から近いので通塾しやすい。
学力によってクラス分けをしてて、同じ学校の友人と切磋琢磨し合える。

良いところや要望 学校別にテスト対策をして頂ける。
先生がその子の弱点を見極めて下さり、適切なアドバイスをして頂けるのでありがたいです。

総合評価 レベルが少し高いので、それなりに出来ていないと授業についていけないと感じました。集団塾なので学校の友人もたくさん来ているので、よい刺激になっています。

「神奈川県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

12,386件中 341360件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。