キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,971件中 301320件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,971件中 301320件を表示(新着順)

「宮城県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾前に2.3校の料金を比較して、月々の料金が一番安かった。

カリキュラム 特に印象はない。一般的な塾と同じで他と比べ優劣はないと思う。

塾の周りの環境 家からも近く、自転車で通っていた。住宅街でもあり治安は悪くないことも安心できた。
地下鉄駅も近い

塾内の環境 一度も中には行ったことがない。ただ、自習室をよく利用していたことから、本人は気に入っていたのだろう

入塾理由 高校受験のため、勉強を全体にレベルアップするため、入塾しました。

定期テスト テスト対策はやっていた。ある程度具体的な指示はあったようだが、成績には影響を与えなかった

宿題 宿題はなかったような。部活の方が優先順位高かったので、宿題はさほどやっていなかったはず。

家庭でのサポート 送り迎え程度。塾を選ぶ際は、付き添いを行い、入塾後は特に何もしていない

良いところや要望 通っていた期間が短く、特に思うことはない。受験に対するサポートはよかった

その他気づいたこと、感じたこと 特にない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別に指導があるので、妥当な金額と考えます。集合教室がたよりは、高いです、

講師 講師と相性が悪くても、担当講師を替えづらい雰囲気があったらしいです。生徒の行き帰りに、親にメールが来るのがよかったです。

カリキュラム 進度や教材は適切であったと、娘が言っていました。
あまり把握していません。

塾の周りの環境 駅前で人通りもおおく、治安は良い環境と考えます。家からも近かったです。

塾内の環境 子供の到着と帰りには、親へ確認のメールが来るのがよかったです。

入塾理由 いくつか見学くした結果、娘がえらんだから。雰囲気はよかったらしいです。

良いところや要望 個別に指導があるので、学習計画がきちんと立てれた事。
自習室があったこと。

総合評価 無理のない学習をすすめてもらえて、よかったと考えます。
勉強しやすい環境でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別とは言え、少ないコマ数を考えるとかなり高いと言わざるを得ないように感じる

講師 成績が上がらない。逆に下がっている感じ。効果を感じる事がない

カリキュラム 集中講座の案内が多く、更に費用が嵩む。
高い割に効果は感じない

塾の周りの環境 駅くら比較的近い。家からも近くなのでその面では安心している。学校の帰り道にあるので直接熟に行く事ができる

塾内の環境 じしゅうするスペースがあるので、授業のない日もその気になれば学習できる環境

入塾理由 あまり成績が上がらなかった。学費が高い割に効果ぎ薄いよいに感じる

定期テスト 対策があってもテストの点数が悪く、対策になっていないんです。

宿題 宿題はあるが、決して多い量ではない。質が高い学習と身になる宿題だと良い

家庭でのサポート 塾の送り迎えをする事が多く、いろいろと負担に感じる事もある。

良いところや要望 良いところは正直見つけられていない。
急な休みをして、振替ができるところくらい

その他気づいたこと、感じたこと 成績が上がってくれれば、それが一番なのだが、今年受験なので気になる

総合評価 成績が上がらない事。それに尽きる。費用対効果ぎ薄いように思う

ナビ個別指導学院荒巻校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の額は決まっているが、テスト対策やら何やら追加になりで、中学3年の時は、毎月の支払いが大変だった。

講師 日替わりでした。指導レベルに差があり、希望はとおらない。

カリキュラム 予習中心で、先取り学習ができるのは良かった。理解の程度を確認しながら進めてくれた。

塾の周りの環境 家の近くだったので通いやすかった。駅近ではないので、送り迎えが必要。道路が狭く、車を止める駐車場は数台分しかない。

塾内の環境 自由に使える自習場所もあり、よかった。静かな住宅街にある。自習でもわからないところは教えてもらえる。

入塾理由 案内に、自宅に説明に来た。
丁寧に説明していただいて、子供も納得したから。

良いところや要望 個別指導のところと、面談を定期的にしてくれる。値段がもう少し低いとより良い。

総合評価 値段は高かったが、個別指導なので、内容は合わせて教えてくれた。

小松塾FiT!沖野教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めての塾だったのもありどちらとも言えないので書くことは特にはありません。

講師 授業内容については子供本人しかわからないため良かったとの子供からの感想しかわかりません。

カリキュラム 子供が通いたいと言い続けていたのでよかったのではないかと思います。

塾の周りの環境 駐車場が、狭く道路も狭かった。迎えに来た保護者で渋滞になっていました。危険だなと感じることもたまにありました。

塾内の環境 部屋は広く冷暖房も完備されていました。子供自身が快適と言っていました。

入塾理由 子供の友人が通っており、実績があると感じれた為入塾しようと思いました。

定期テスト 通常の授業に、加えいつでも出入り可能な教室を作って頂いていた。

宿題 宿題はありませんでた。塾に通っていりときにしっかり勉強をさせてくれていましたり

家庭でのサポート 特にありませんでした。子供が行きたいと言っていたのでそれをサポートしていただけでした。

良いところや要望 自習部屋があり本人のやる気によっては料金以上の成果を感じられるかも知れません。

その他気づいたこと、感じたこと 志望校には落ちましたが大変お世話になり感謝しかありません。

総合評価 不登校だった子供を丁寧に扱っていただき大変感謝しています。。

ベスト個別名取西教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当だと思う。ただし、夏期講習の料金はもう少し安くてもいいのでは?

講師 わからないところはしっかりと教えてくれるが少しプライベートのことまで言ってくるのが残念

カリキュラム 教材はレベルにあわせて用意してくれるのがよかった。しかし、もう少し丁寧に教えてほしかった。

塾の周りの環境 駅から近いし近くにはコンビニがあり周りも明るく治安はいいところにある。ただ、駐車場が狭いため雨の日や遅い時間の迎えには駐車が出来なくなる。

塾内の環境 教室の大きさの割には生徒が多くなかなか集中できる教室ではない

入塾理由 自宅から通える距離だったこと。本人の希望。周りの友達も通っていた。

定期テスト テスト対策は良好でした。志望にあわせて対策を考えて下さった。

宿題 宿題の量は普通で難易度もレベルにあった教材なのでそこまで気にしてなかった。

良いところや要望 電話をかけても愛想が悪い講師もおり感じが悪かった。
説明も一方的進められる。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時のスケジュール変更も対応してくれるのでその辺りがよかった。

総合評価 受験生には適している塾だと思います。
それに楽しい感じで教えてくれるので子供にとっては適していると思います

東京ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて、少し値段が高いなと思ったことはありましたが、その分学力も上がったので申し分ないかと思います。

講師 息子は楽しく通っていましたが、人間関係などのトラブルも多少あったので、少し心配でした。

カリキュラム 本人に寄り添った教材を選んでくれてて、家でもしっかり復習に取り組めていてよかったです。

塾の周りの環境 良くも悪くもだと思います。治安はそこそこ悪かったですが、近くの道路は広くて、交通の便は良かったです。

塾内の環境 比較的静かでしたが、近くで工事などしている時は音がうるさく集中できないときもあったそうです。

入塾理由 家からの距離が近かったから。お友達も通っていて、おすすめされたので選びました。

良いところや要望 先生が分からないところを徹底的に教えてくれて分かりやすかったです。

総合評価 アットホームな温度感がよかったです。先生も生徒のことをよく考えてくれていてよかったです。また子供を通わせる機会があれば是非ここに通わせたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 体験をたっぷりさせてもらいました
手頃な値段だと思う
安い方かと思います

講師 面談もしていないのでまだわからない
ただ成績が上がると評判だから通わせている

カリキュラム 地元の塾なので学校に合わせてくれる面ではとても良いと思います
また、学力ごとわけてくれたり、うるさいなどでわけてくれる

塾の周りの環境 交番の裏だから安心ですが車の通りは多いです
子どもたちが道路で騒いでいるのは気をつけた方がいい

塾内の環境 塾の中はとても汚いと思います
資料なんだか、書類なんだかわからないほど積み重なっている
掃除していないと思います
トイレは大丈夫なのか気になります

良いところや要望 近い、友達が行っている、習い事の都合に合わせてくれるので休まず行けることがいい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正かと思いますが夏期講習や冬期講習などを次々勧められ、それを合わせると少し高いかも

講師 子供の弱点を洗い出して重点的に勉強できるようにした 進学希望に近い偏差値の高校の情報などがそろっていて安心だった

カリキュラム 多すぎず少なすぎず 反復を基本としていた ほかの参考書や問題集を解く余裕もあった

塾の周りの環境 近所に大規模商業施設や有名なお店があり、特に夕方は渋滞することが多く、往復に時間がかかることが多かった

塾内の環境 自習室が自由に使えて、他の生徒や他の学校生が頑張っている姿をみて励みになったよう

入塾理由 職場の先輩の評価が高く、自宅からも遠くなく、自習室が使用できることもあり選択

定期テスト 定期テスト前になると2週間ほど前から重点的な授業と復習を行っていた

宿題 出されていましたがあまり量は多くなく、反復に時間を割いていたので余裕はあった様子

家庭でのサポート 夜遅くなることが多く、坂がきついところでもあり車での送迎が前提だった 自習室を使う際には食事のしたくを後から届けたりした

良いところや要望 予備校が母体なので、色々なデータを持っていて安心できた その分料金は高めだったようだが得るものの方が大きかった

総合評価 先生の質や生徒の質はよかったと思います 送迎が大変だったりお弁当を届けたりもいい思い出です

ベスト個別亘理教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 科目数が増えるほど、リーズナブルにはなるみたいですが、夏休みや冬休みに特別講習、テスト対策講座に模擬試験等、+アルファーで料金が上乗せされるので、家計的にはだいぶ厳しいですが…ただ、本人にとてもやる気があるので、応援していこうと思ってます。

講師 とても優しくて親切で丁寧な印象です。娘も、お気に入りの先生がいるようで、ご指名出来るというのも有難いです。

カリキュラム 試験が近づくと、その都度テスト対策講座があり、集中力に勉強出来るのが良いと思いました。
忙しくはなりますが、冬休みもほぼ毎日塾に通い冬期講習になるみたいです。

塾の周りの環境 車で片道10分位の距離ではありますが、駐車場が少ないので、満車だったりすると送迎がなかなか大変です。段差も気になるので、車高の低い車だと擦ってしまいそうです…なので、小さな軽自動車で毎回送迎してます。

塾内の環境 教室自体は、だいぶこじんまりしてる感じはありますが、あまり広すぎ大きすぎても、先生方の目が届かなくなっても大変だから、ちょうどいいのかと思います。

入塾理由 本人のやる気が一番強かったから。そして、先生の丁寧な対応も決め手になりました。

定期テスト 苦手分野の克服が出来るように、見て頂けるのは有難いです。自分一人では、どうやってテスト勉強をやったらいいかも分からなかったみたいなので、助かってます。

宿題 本人が、毎回復習する癖がつくのは良いと思います。ただ、塾の終わる時間が遅いから、帰宅してからすぐに宿題出来る時と無理な時は、週末や次の塾の前までに終わらせるようには、してるみたいです。

家庭でのサポート 毎回塾の送り迎えや、保護者ミーティング、娘からもお迎えの時には、今日の塾はどうだったかなど話を聞くようにはしてます。

良いところや要望 今の時代、全部がアプリからという、とても便利になってビックリしています。そこから、諸連絡や時間割り等を毎回チェックできます。あとは、時間割りの変更等も、いつも臨機応変に対応して頂いて有難いです。

総合評価 体験学習の時に、娘が一番やる気に満ち溢れていたので即決で入会を決めました。お話を沢山聞かせて頂きましたが、先生からの対応もとても丁寧で親切だったので、安心して預けられると思いました。
料金はなかなか高くつく部分もありますが、本人のしっかり身になっているので、やはり値段相応のものがあるのだと感じました。これからも、温かく見守っていけたらと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別なので妥当だと感じました。ただ、週2回などは高いので自宅学習が大事だと考えます。

講師 息子と話しが合うようで、信頼関係が築かれていると感じています。

カリキュラム メインの教科は英語にしていますが、時間が許せば他の教科も教わっているようで助かります。

塾の周りの環境 長町駅にほとんど直結しているような立地で、夜でも明るく、一人で行かせる場合でも安心できるところにあり助かります。

塾内の環境 自習室を、フリーで使えると聞いており良いと思います。その他は詳しく見たことがないためわかりません。

入塾理由 個別指導を限定で探していた。また、距離が近かったから選んだ。

定期テスト こちらに関しては塾に任せているので、私は全く把握していません。

宿題 毎週ありますが息子の生活スタイルに合わせてくれているのか、量か多く感じたり聞いたことは無く、適量だと思います。

良いところや要望 講師の方が国公立在学の方が多く、教え方が上手いのではないかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 最近ウェブ上で、息子の授業態度などを見ることができると知り便利だと思いました。

総合評価 学力の向上と言うよりかは、部活をやりながらいかに学校の授業に置いていかれないかを重視しており、達成できていると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 住宅地にあり駐車場もないため送迎用の車両は近所迷惑になっています。公共交通機関で通うような利便性はありません。

入塾理由 家から近く歩いて通える範囲で決めました。

定期テスト 定期テスト対策は塾主導で子どもの意見が取り入れられないことから定期テスト前は塾を休んでいました。

宿題 宿題は出ていました。次の通学までにはこなしていたようなので本人のレベル並みか少し下だったのかもしれません。

良いところや要望 料金説明に間違いがあり、現場対応できず本社問い合わせ等で時間を取られ信用できませんでした。

総合評価 相互的に受付の手間取り、塾からの情報の少なさから信用度は低い印象。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の授業は平均的なお値段だと思います。夏期講習などは高いと思う

講師 親しみやすい先生が多くて相談しやすい環境だったとおもいます。

カリキュラム 教材はプリントが多かったのでまとめるのが大変でした。
本が希望

塾の周りの環境 街中にあるので通いやすいと思います。行き帰りも明るい道なので安心でした。駐車場スペースがあまりないので不便です

塾内の環境 自習室が完備されているので授業がなくても利用できて便利でした

入塾理由 通うのに近くて便利だと思ったからです。先生も感じが良かったと思う

定期テスト 定期テスト対策は学校毎に対策してくれるので良かったと思います

宿題 宿題は学校の授業に影響がない程度だったので負担には感じません

家庭でのサポート 塾の送り迎えや年に2回ある個別面談に参加したりして様子を教えてもらってました

良いところや要望 お休みした時も振り替えができるので無駄がなくて良かったと思います

総合評価 自分の子供にはあっていたと思います。良い悪いではなく本人に合っているかどうかなので

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的にまわりと比べたら高くはないと思うが夏期講習などは高いと思う

講師 親身になって教えてくれたので話やすかったと思います。
やさしい

カリキュラム 教材はプリントが多かったと思います。
バラバラになるのでつかいにくかったかも

塾の周りの環境 街中にあるので明るいし、人通りも多いので安心してかよえました。駐車場スペースがなく送り迎えはふべんです

塾内の環境 自習室が完備されているので授業がなくても利用できて教われるのがいい

入塾理由 家から近いので安心して通えると思ったからです。
徒歩で行ける距離なので

定期テスト 定期テスト対策は個別に学校毎に対応してくれたので良かったと思います

宿題 宿題の量はあまりなくて授業に支障がなくて良かったとおもいます、

家庭でのサポート 年に2回個別に面談があるので心配な事は相談しやすい環境でした

良いところや要望 自習室が完備されていて先生も配置されているので授業がなくても使えた

その他気づいたこと、感じたこと お休みした時も対応してくれるので無駄がなくて良かったと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 極端に高い・安いという印象はなかったため

カリキュラム 実際の学校のテスト等に合わせたカリキュラムを組んでいるところが、学校のテスト対策に役立ちそう

塾の周りの環境 夜は閑静となるが、主要道に面しており、それなりに明るく人通りも全くないわけではないので、安心して通塾できる

入塾理由 自宅の近所であり、友達も通塾している子が多かった。また、最初に相談した時の先生の対応が親切だった

定期テスト 出題範囲に合わせた内容の指導をきちんとしてくれているようでした。

宿題 宿題は出ているようですが、娘も多忙な中それなりにこなしているようなので、量や難易度は適切かと思います

良いところや要望 何か必要があればLINEで連絡がとれ、応答も迅速であるので助かります

総合評価 実際に通っている学校のカリキュラムに合わせた指導をしてくれているのが良いと思います

ベスト個別多賀城教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については高いか安いか分からないが本人が行きたいと思う教室だったので行かせただけです

カリキュラム 本人が良いと思って通いましたので、講習とかは良かったと思います

塾の周りの環境 我が家は多賀城市の隣町なので、バスの本数もあまり無いので毎回妻が塾まで送り迎いをしていましたので交通の便利は悪いです

塾内の環境 コロナ過でもあったので塾内の環境には感染防止からもキチンとされていたようです

入塾理由 なるべく成績が良くなるようにと思い、高校受験もあったので本人と話し合ったうえでテレビCMを見て本人が希望して決めました。

定期テスト 定期テストとかを行っていたのか本人に聞いたこと無かったので、でもテストはしてたようです

宿題 宿題は、無かったようでしたが、本人も詳しく話さないので聞きませんでした

家庭でのサポート 塾までの送り迎えは妻が毎回してました。それと本人が希望したので本人用のパソコンを買いました

良いところや要望 娘は四年間この教室に通いましたし、成績もそこそこ上がりましたので良かったと思います

総合評価 無事の高校も卒業しましたし、成績の良くなりましたので評価は良いと思います

ベスト個別愛子駅前教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学1.2年までは妥当な料金かと思っていたが、中学3年は月々の月謝に季節講習、その他色々な対策費用がかかり、負担が大きかった。

講師 講師は年齢も近く、話しやすい雰囲気だったため、わからない事など聞きやすかったと思う。

カリキュラム 塾独自のテキストがわかりやすく、勉強しやすかったようです。
季節講習の振替がキツキツで、身にならなかったと思う。

塾の周りの環境 駅前にあり、通塾するには良かった。
近くにコンビニなどはないため、小腹が空いた時は困っていた。駐車場はあり、面談等の時は助かった。

塾内の環境 塾が移転してからは、カフェのような雰囲気で居心地が良かった。

入塾理由 自宅から近い事もあり、体験をしてみたら本人にも合っているような気がしたため。

良いところや要望 面談という名の季節講習の案内はどうかと思う。
一人一人に見合った案内という感じではなかった。

総合評価 移転する前の塾長はとても良かったが、移転してからの塾長の経験が浅過ぎて、安心して任せることができなかった。

個別教室のトライ西多賀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額的には、普通だと思います。夏期講習等は申込み選択制なので、その辺も負担は普通。

講師 講師を自分の好みに選べ、教え方も良く、わかりやすいとの子供の意見がありました。

カリキュラム 教材はプリントがメインで、そちらを添削してからのわからなかった箇所の講習が、良かった。

塾の周りの環境 歩いて10分程で、道路幅も広く雨が降った場合でも歩きで心配無いです。駐車場は無いですが、入退室がわかるので安心です。

塾内の環境 メイン通り沿いなので、車の交通量が多い時は音がうるさいと思います。

入塾理由 高校受験にあたり、推薦に必要な学力向上を目指すためと、本人が通いやすい環境であったため。

定期テスト テスト対策は、弱い教科を重点的におこなっていただく対策でした。

宿題 量は普通で、難易度は本人に合わせた形でした。時間があればこなせる量で塾でも復習用で使用出来る。

家庭でのサポート 説明会や、講習の申し込みについても事前に確認、参加致しました。

良いところや要望 連絡が取りやすく、スケジュールが組みやすい。テスト前も講師の方が対応してくれて良い。

総合評価 本人に合わせて相談や教え方を調整してくれる講師の方がいらっしゃったので、本人も学びやすいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や模擬試験など、追加費用が頻繁に発生するので、月額の授業料を常に超える。

講師 通学している学校と情報交換をしているようで、実際の授業の進捗に沿った、授業を行っていると感じてる。

カリキュラム 通学している学校のカリキュラムに沿った授業を実施しているところがよかったです。

塾の周りの環境 自宅から近いので、子どもの送り迎えの時間がそれほどかからない。
駐車スペースも大きいので助かりました。
近くにスーパーもあるので、送迎のついでの買い物ができる。

塾内の環境 ゲームセンターが同じ建物にあり、建物自体も丈夫に立てられていないので、振動などを感じることがある。

入塾理由 志望校に特化したプログラムがあった。
先生の勧めがあった。

定期テスト 通学している、学校のテスト範囲の指導を実施していただけていると感じてます。

宿題 学校の課題と合わせると、自宅で学習する時間が多く感じますが、常に学習することはこれからも続くことになると思うので、この時期に体感することも良いかともおもます。

良いところや要望 体調がわるいときは、zoom での授業も可能なので、体調不良で学校を休んでも塾の授業を受けられるのは良いです。

総合評価 学校の授業にあった対策をその都度実施していただいいるとおもいます。

ベスト個別若林荒井教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高価だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので仕方ないですが、夏期講習など長期休みの講習では別料金なので、やはり負担は増。

講師 年齢の近い講師が多く、勉強の相談にも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまったように思います。

カリキュラム 教材は学力に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも試験に合ったもので納得感がありました。

塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩15分ほどです。また、近くにはコンビニも入っているのでの待ち合わせのときには非常に便利です。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭く見えました。また、もう少し個々の空間が確保されていれば良いと思います。

入塾理由 受験をするにあたり、個別の指導をお願いしたく、本人にも合っていると思い決めました。

定期テスト テスト範囲を中心にを解説し、その際は教科書を基に対策をしてくれたようです。

宿題 量は多くで、難易度は難でした。ちゃんとやらないと終わらなく、復習としても時間が足りないようです。

良いところや要望 授業の連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また、電話を掛けても通話の時が多く、なかなか塾とのコミュニケーションが取り辛いです。

総合評価 勉強には適してる塾だと思います。それに親身に教えてくれるので、子供にとっても良いと思います。ただしりよは高いため、そこは少し我慢が必要。

「宮城県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,971件中 301320件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。