キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

12,386件中 281300件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

12,386件中 281300件を表示(新着順)

「神奈川県」「中学生」で絞り込みました

創英ゼミナール能見台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人が個別塾希望してました
人数が少ないところは確かに高かったけれど、
それと比べると安かったので

講師 本人に合う先生がいらっしゃったのが大きな決め手です。元気な先生がいいそうです。

カリキュラム 選択していない教科のテキストも有料であるが配布される。
選択されてない教科も質問できる

塾の周りの環境 駅前にあるので明るい、治安も安定している場所です。塾の前に自転車を置くスペースがないのが唯一の難点だと思います。

塾内の環境 集団塾と間違えるくらい、アットホームです。
雑音は気にならないので集中してます。

入塾理由 子供が他の塾と体験比較して決めました
個別人数、雰囲気で決めたようです。

宿題 多い日と少ない日はありますが、課題をこなして
提出してます。
難易度は普通

良いところや要望 本人が嫌がらずに通える塾がいいと思い、いろんな所を体験させて決めさせました。
先生と相性が合うと思います。

総合評価 まだ通って日が浅いのですが、テストの点数は若干ですが上がりました。

中萬学院保土ヶ谷スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾前体験として、夏休み1ヶ月無料で受講できた。今まで他の塾で支払った料金より安いと思う。

講師 定期的に面談が設定されて、講師は親身になって話をしてくれる。

カリキュラム まだ通い始めて間もないので、特にエピソードはないが、英検にも力を入れている。

塾の周りの環境 駅周辺にはたくさん塾があり激戦区だが、こちらの塾は駅ビルの中にあり、送り迎えがなくても子どもが一人で通える。

塾内の環境 多少コンパクトなものの、想像以上に教室の数があり、自習室も完備されている。

入塾理由 小学校は他の塾を通っていたが成績が伸びず、ただお金を出して通っている生徒として扱われていた。
入塾体験でとても親身になって対応してくださり、子供もここだったらという気持ちになった。

良いところや要望 入塾してまだ日が浅いですが、小学生から通われている生徒さん同様、手厚く指導サポートしていただけるとありがたいです。

総合評価 まだ入塾して間もないが、子は嫌がらずに通っている。学力の向上はまだわからない、様子を見たい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直、安い金額ではないが、個別指導で、丁寧にみていただいているようなので、妥当な金額と思います。

講師 子供は、わかりやすく丁寧に教えてもらっているようで、良かったです。

カリキュラム ホワイトボードを使って、説明してくれるところがわかりやすくて良かった。

塾の周りの環境 駅からも近いので、自分で電車で通うのも通いやすかったし、隣にスーパーがあったので、車でお迎えのときに、待っていたりするのも便利だった。

塾内の環境 少し狭い感じはあり、自習の席と授業を受ける席が同じフロアでひとつづきになっているので、若干落ち着かない感じもするが、オープンで明るい雰囲気で良かった。

入塾理由 オープンな雰囲気と、先生がしっかりとみてくれそうだったので。

良いところや要望 先生がずっと隣にいて、優しく教えてくれるのが良かったみたいです。

総合評価 雰囲気や子供の様子から、概ね良いと思います。まだ本格的に通いだして1ヶ月なので、具体的に成績が少しでも上がれば、もう一段階評価が上がるかなと思います。

創英ゼミナール鷺沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導は料金が高いイメージだが、安いため。

講師 体験授業の報告が書類いっぱいに丁寧に書いてあったため。間違えても否定しないため。

カリキュラム 息子は学習が遅れているが、本人の理解度に合わせて教えてもらっている。

塾の周りの環境 電車の駅から徒歩3分ほどで、店や他の塾なども多く、夜でも明るい。治安がいい。変な人や怖い人などもほとんどいない。

塾内の環境 書類や本が整理整頓されている、1つのブース間(教えるスペース)は十分な距離があって気が散らなさそう。

入塾理由 子どもが体験授業に満足していたため。個別指導できめ細かく見ていただけると思ったため。

良いところや要望 生徒の性格や進度に合わせて教えていただいている。講師がやさしく、穏やかである。

総合評価 生徒の性格や進度に合わせて教えてくれる・塾周辺の環境がいい。

創英ゼミナール金沢八景校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思っていますが、私的には意外とお金がかかるものだと思っています。

講師 娘からは、わかりやすく教えてくれて良かったと聞いています。ただ、いつも違う先生なので、先生に対してよくわからないようです。

カリキュラム 習っているのは数学ですが、全ての教科のテキストを買わされるのは、どうなのかな、と思っています。テキスト代、高いので…

塾の周りの環境 自宅からはバスを使いますが駅前でそんなに治安は悪く無いので良いと思います。通うのに時間がかかると大変なので、これくらいの場所でちょうど良いと思います。

塾内の環境 建物が二階建てで、一階は良いようですが、二階のエアコンが効かないらしくて、二階に行くと具合が悪くなって帰ってきます。普段の講習は一階らしいので大丈夫そうですが、何か特別な講習をする時に二階を使うことがあり、その時が暑い日だと辛いようです。

入塾理由 家から通いやすそうだったからです。駅から近く、治安も悪く無いと思いました。

定期テスト 対策の勉強会はありましたが、効果があったか…本人のやる気次第な気もします。

宿題 宿題は出ていますが、娘に合わせてくれているのか、今のところは難しくなく出来ているようです。
この先はわかりませんが…

家庭でのサポート 勉強をする時に、近くで見ていると安心するようなので、いつも近くで見ています。

良いところや要望 二階のエアコンを何とかして欲しいです。
もう涼しくなりそうなので大丈夫かな、と思いますが、本当に体調を崩してしまうのです。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強が好きで無い娘で、今もそれは変わってないですが、計算が早くなったような気がします。
今のところはテストには活かされてないですが…

総合評価 まだ日が浅く、今回のテストではあまり活かされなかったので、そうしました。

中萬学院根岸スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前の塾に比べ、毎月の値段は高いですが、5教科教えていただけるので、それを考えると高くはないと思います。

講師 本人は学校の授業よりわかりやすいと言っています。保護者が問い合わせた時も、丁寧に説明して頂きました。

カリキュラム 本人から話を聞いていないため、具体的にはわかりません。欠席した際は、プリントが配布されるようです。

塾の周りの環境 駅にも近く、大通りに面していて安全。家からも通いやすい。自転車も停められる駐輪場があるので通いやすい。バス停も目の前にある。

塾内の環境 大通りに面しているので、雑音はあるのかもしれないですが、実際に中に入ったことがないのでわかりません。

入塾理由 家からも近く、授業もわかりやすくサポートが丁寧なため。同じ学校の友達も多いようです。

良いところや要望 友人も多いので楽しいようです。

総合評価 家から近く通いやすい。5教科教えてもらえ、サポートが丁寧で安心できます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので少し高いけど、本人がここと決めたので!諸経費は毎月取られるが、他の塾も年間で払うので同じかな~と思いました!

講師 合う人もいれば、合わない人もいて、変更可能なので有り難い!本人は今のところ優しく教えてくれて、話しやすいと言っているのでよかったです。

カリキュラム 入ったばかりでわからないが、はじめの教材費がかからないのがよかった!

塾の周りの環境 踏切を越えないといけないので、道も狭く少し心配!駅の近くなので、明るさはあるが、車通りも多く危ない!
駐車場がないので、雨の日の送迎が大変!

塾内の環境 環境はきれいに片付いていてよかった!部屋の温度も適温に感じた!
音楽もうるさくなく、勉強の邪魔にはならなそうでよかった!

入塾理由 いくつか近場の塾を体験した上で本人がここが良いと言ったので!個別、雰囲気、人が良かったと言っています!

定期テスト あったのでよかった!普段は取っていない科目も教えて貰えるのが本人はよかったようです。
テスト前にやる?と話しかけてくれて、子どもと日程も決めてくれました!

宿題 ちょうどいい量!本人のレベルに合わせて出してくれているので、よかった!

良いところや要望 話しやすい!塾長さんがとにかく親身になって話を聞いてくれる!子供にもしっかりと話してくれるので、人見知りの子でも行きたいと言って行っている!

総合評価 他の塾と比較したことがないので、とりあえず真ん中の評価にした。通ってみて良いところ、悪いところが見えてくると思うので、これからかな~と思います。

個別指導なら森塾相武台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少しお安いと本当に助かります、公立の高校に入れた場合は良いですが、私立になるとお金がかかる為

講師 丁寧に教えて頂き息子が先生も優しくて解りやすいので入って良かったと思っています。

カリキュラム 解るまで特訓部屋もある為子供が解けない問題を出来るようになるまでやってくれるところが良かったです

塾の周りの環境 塾専用の駐輪場がないのは不便だと思いました!駅前まで明るいのでそこは安心できました!遅い時間の塾の日があるので帰宅時が少し心配ではあります

塾内の環境 最上階にあるので静かに勉強ができる環境だとは思います
地震が多い為エレベーターの使用が少し心配ではあります
室内が綺麗なので清潔感があってとても良いと思いました。

入塾理由 集団だと集中力が続かないため個別の方が子供に合っていると思った為です。

良いところや要望 個別で解るまでやってくれるのでそこが良かったです
先生二人に一人で教えてくれるので細かいところまで気づいて貰える感じもするのでそこは凄く息子にあっている気がしています。

総合評価 もう少し安いと良いなと思い4にしました。
公立の高校受かってくれればよいのですが私立になった場合お金が掛かるのでもう少しお安いと助かります、夏期講習冬季講習もあるので

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾で探していて、やはり1対1の塾は高額だが、こちらは1対3なので比較的お手頃。

講師 子どもの話では分かり易くて優しい先生だと言っている。

カリキュラム 高校受験まで半年を切った時期に入会して、子どもの希望で個別塾にした。

塾の周りの環境 駅の近くのビルにあるので、電車でもバスでも通いやすいと思う。駅が近く人通りが多いので、安心できそう。ビルの4階なので、エレベーターがいっぱいだったら階段でも良さそう。

塾内の環境 一人一人仕切られているので、集中して勉強できそう。

入塾理由 家から徒歩で通える個別塾を探して、一番近くて料金も他の塾よりはお手頃だった。

良いところや要望 普段は徒歩で通っているが、駅の近くで交通の便が良いので、雨の日はバスで通える。都合が悪い場合は前日までに連絡すれば振替ができる。

総合評価 駅の近くで立地が良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何校か比較検討しましたが、個別指導の中では良心的だと思います。

講師 毎回やったことを丁寧にコメントをくれるので、こちらも分かりやすいです。

カリキュラム 子どもの苦手分野やペースに合わせたカリキュラムで行ってくれます。教材も必要に応じて購入できます。

塾の周りの環境 目の前が大きな道路なので、自転車や歩行に多少不安はありますが、近くにスーパーもあり、人通りは多いです。

塾内の環境 大通りの前の立地なので、静かではありませんが、教室内では集中できているようです。

入塾理由 他塾はしつこい勧誘で短期間に契約を迫られることが多かったですが、こちらの塾は入塾の意思を確認するのを待って頂いたり、とても丁寧に真摯に対応して頂いたからです。

定期テスト 定期テストとしての対策は特別ありませんが、学校でわからなかったところや、学校のプリントや問題集にも対応してくれます。

宿題 子どもの生活に合わせた宿題量と内容にしてくれます。部活動が忙しく、全てをなかなかやりきって行けることはありませんが、できた範囲で評価してくれます。

良いところや要望 アプリなどはありますが、振替授業数の確認が出来たり、もう少しシステム化を図って欲しいです。まだ紙のやりとりもあり、入退室記録もつかない時などがあります。
あと、事務のスタッフがいる様子がなく、塾長が一人で行っている印象なので、伝わっていないことが多々あります。

総合評価 はじめたばかりで、他と比較したこともないので何とも言えませんが、現状に満足しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 定期テスト前の土日は無料で定期テスト対策をしてくれるところ。特別に追加料金がないのがよい。

講師 こどもがどういうタイプか把握したうえで、学習効果をあげるために、どのような指導をしていくか考えてくれた。

カリキュラム 定期テスト前は学校ごとに対策をしてくれるところ。地域を熟知されていると思う。

塾の周りの環境 近くにコンビニがあり、学校から直接行ったときに軽食が買える。程々に車、人通りもあるので、ひとりで自転車で行かせても問題ない。学校と家の中間地点にある。

塾内の環境 しっかり見たのは一度だが、その時は合格者の名前が張り出されていたり、成績優秀者がはりだされていたり、刺激になるような雰囲気があった。

入塾理由 先生が子どもの性格も把握したうえで相談にのってくれる。学校から近い。定期テスト前の対策があり、勉強する雰囲気づくりがされている。

良いところや要望 こちらから相談すれば親身になって対策等考えてくれるが
勉強が得意ではないので、集団塾とはいえ、ついていけているか塾側でも適宜みてもらえるとなお有難い。

総合評価 環境、定期テスト対策、場所、値段総合的に判断しての結果。まだ通い始めたばかりなので成績に結びついていけば評価はさらに上る。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキストの種類がとても多いと感じました。故に金額も大きく驚きました。

講師 子供の雰囲気から、よく教えてくださっているのではないかなと感じます。コミュニケーションの上手い先生方のようです。

カリキュラム 通い始めたのが、8月無料体験からなので、始めていくらも経っていませんので詳しくは存じません。

塾の周りの環境 駅が近いので明るくて安心です。自転車置き場がないのが不満ではありますが、総じて良いと思います。ついつい帰りにコンビニに寄ってしまうようなので、そこは目に毒かなぁとは思います。

塾内の環境 教室にある、子供たちが座る椅子に薄いクッションが張り付けてあり、有難いなと感じました。

入塾理由 駅前で治安も悪くなく、歩いて通えることと、仲の良い友達が沢山通っていたからです。

定期テスト 新着任教師の科目の過去問を探してくださったようでした。ギリギリだったため、先生が模範解答を即座に作ってくださって、みなさん余裕を持って試験に臨めたそうです。

良いところや要望 息子の話ですが、責任者の先生の自分語りが長くて少し辛いとのことでしたが、概ね満足しているようです。

総合評価 個人塾から移ってきましたので、大手ならではの情報力などについて、大したものだなぁと感心しているところです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾とそんなに変わらないと思いますが、施設費をまとめて先に払わなければならないのが気になりました。

講師 子供が体験でよかったと言っていて、塾に行くのが嫌ではなさそうだったので、モチベーションをあげてくれるのかなと思っています。

カリキュラム まだ通い始めなのでよくわかっていませんが、要望に合わせて考えてくれるので良いと思います。

塾の周りの環境 電車で通うので駅から近くて良かったです。お店が近くにあったりして人通りもあるので安心できます。
車で迎えに行く場合は待っている場所がないため少し離れた場所で待つことになりそうです。

塾内の環境 特に気になる雑音はないです。線路が近いですが音は気になりません。

入塾理由 体験授業が何回も受けられたので、ゆっくり考えられました。映像授業と個別授業の両方体験できて、どちらが良いか選ぶことができました。
また、駅から近いことや自習できることも決め手になりました。

定期テスト 休日に長時間勉強する日があると書いてあったので、家にいるより勉強がはかどりそうで良いと思います。

宿題 宿題は毎回あるみたいですが、できる量なので続けていけそうです。

良いところや要望 塾長の対応が丁寧で質問したことは詳しく教えてくれます。あれもこれもと勧めてこないです。

総合評価 まだ通い始めて間もないのでわからない部分もありこの評価にしました。
特に悪いと思っていることはないです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特にありませんが、他の塾にも見学に行かせていただきましたが、だいたい平均的な金額のように感じました。

講師 先生に質問しやすかったとの事です。苦手に気付いてもらえそうで安心しました。入塾の際の説明もとてもわかりやすかったです。

カリキュラム 習う教科以外でも定期テスト対策などは他の教科も教えていただけるようなので安心しました。学習スペースもあったので良かったです。

塾の周りの環境 夜でも割と明るく、自宅から通いやすい場所にあった為、決めました。自転車で通いますが徒歩でも行ける距離なので決めました。

塾内の環境 綺麗に整頓されていて、広く感じました。天井も割と高く、開放感があるように感じました。空間が広く感じて換気の面でも安心しました。

入塾理由 先生が話しやすかった事、歩いて行ける場所、友達が通っている事が決め手になりました。

良いところや要望 入塾の際の説明がとてもわかりやすかったです。教室も明るい印象で安心しました。

総合評価 これからなので評価は特に気にしてつけておりません。苦手な教科が勉強しやすくなるといいなと思っています。

パーソナル・ワン大和教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり集団に比べると高いが、教科によっては費用を抑えたりと考えてくれているところがよい。

講師 子どもが嫌なことがあったときの対処がとてもよくできていると思う。講師の変更も子どもにあった人を選んでくれている。

カリキュラム 子供にあった速度で進めてくれる。
学校の授業よりもはやく進めてくれるので、予習できるところ。

塾の周りの環境 駅から離れているので、余計な誘惑がなくてよい。
近くに居酒屋などもないため、立地はとてもよいと思う。

塾内の環境 他塾と離れていて、周りが静かなところがよいが
自習室に人が多いときはかなりうるさいと思う。

入塾理由 子どもの気持ちを考えてくれていて、親身に相談にのってくれるところ。

良いところや要望 子どもへの声がけが多いところや、保護者への報告をしっかりしてくれるところがとてもよいと思うので、あとは勉強習慣がつき、成績があがることを期待します。

総合評価 まだ通い出してから、成績がでていないのと、
まだまだ子どもに勉強の習慣がついてないので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他校と比較して妥当な金額だと思うが定期テストの点数が上がらず結果が出ない為高いと感じる

講師 講師によって授業の充実度に違いがある。個別なので質問はしやすい。

カリキュラム 理解出来ていない所をしっかりフォローしてもらえているのか不安がある。

塾の周りの環境 駅からは少し距離があるが、大通り沿いでコンビニもあり人通りもあるので夜の通塾は心配ないと思う。

塾内の環境 教室はキレイに整頓されている。
静かで落ち着いて自習しやすい。

入塾理由 塾長の対応が良く塾の説明を受けた時に分かりやすかったのと自習しに通いやすい。

良いところや要望 塾長が親身に話を聞いてくれる。
集団塾と違い個別なので質問しやすい。

総合評価 3対1なのでしっかりと見てくれている感じがなくある程度自分で勉強ができないと難しいと感じる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通い始めたばかりなので、料金について判断できるような具体的なエピソードはありませんので、可もなく不可もなくといった感じです。

講師 娘はわかりやすく教えてくれていると言っています。

塾の周りの環境 駅の近くにあり、良くも悪くもなく、普通です。塾の近くにコンビニエンスストアがあるので、そういう意味では利便性が良いと思いました。

塾内の環境 教室内は整然とされており、乱雑な印象は受けなかったので、整理整頓されていると思います。

入塾理由 指導内容が良さそうだったから。また、指導内容と授業料のバランスが取れてそうだったから。

良いところや要望 自習室があり、授業日以外も使わせてもらえるのはありがたいですが、日曜日が休校なのは残念なところです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節の講習の費用が事前にわかりにくいのと高額なのでその点は予め説明があってもいいと思います。(どの塾でも言えることですが)

講師 勉強方法や内申を上げるための方法を悩んでいたところ、相談したら時間を取ってくださり具体的に教えてくださったこと。

カリキュラム 年間の中で途中入塾になるので、教材費が丸々つかえず高額なのにもったいないと思った

塾の周りの環境 塾前の道がほぼ一通なので、車の送迎は少し遠回りしないといけないので不便です。
自転車の駐輪場は近くにあるので便利です。

塾内の環境 とくにありませんが、静かで普段の授業や自習もしやすいのではないかと思います

入塾理由 息子が希望していた集団塾であることと、親としては塾長さんが熱心で信頼できそうだったから。
同じ学校の友人もいたので安心して入塾できそうだと息子が考えたから。

定期テスト 定期テスト対策は昨日始まったばかりで、詳しくは不明ですが、日曜も臨時で開講してフォローしてくれる。

宿題 国語は漢字、英語は単語の毎回小テストがある。数学は計算プリントの宿題。難易度は基本的

良いところや要望 一ヶ月無料体験ができるところ。
一ヶ月あれば、勉強スタイルや先生が自分にあっているかゆっくり判断できる。

総合評価 やはり体験入塾が他の塾よりも手厚く回数が多いところ。また、塾長さんがはっきり的確に指導してくださるので、安心してお任せできる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の資料請求をして資料を見ましたが、他の個別指導塾より料金が高いと思いました。

講師 指導していただいた中で、苦手な部分、忘れていた部分などを見つけてくださるので良い。

カリキュラム 学校で教わっている内容と沿って教えていただけてるので、予習や復習になっているので良いと思います。

塾の周りの環境 家からも近く駅が近くにあるので、まあまあな人通りがあるので治安は悪くないと思います。安心して通わせることができています。

塾内の環境 雑音はなく、室温はちょうどよい室温になっています。教室は明るくて、床や壁は綺麗です。

入塾理由 担当していただいた方、先生方が丁寧に対応していただいたので入塾を決めました。

良いところや要望 部活などの予定を配慮してスケジュールを組んでいただいたので良かったです。

総合評価 他の塾も考えていたが、丁寧に分かりやすく説明していただけたのが理由です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ通ったばかりですが、塾内での学習環境が整っていること、指導してくれる先生たちも清潔感を感じます。

講師 この時期になると、生徒により進路が複雑に異なっている状況なので、個別相談する環境なのがとても便利です。

カリキュラム 進研ゼミとの教材の併用なのは、費用的に重複して支払うイメージがあるので家計的にはしんどいかも。ただ、塾のない日にもタブレットで勉強を進めることができるのは子供にとって良いと思います。

塾の周りの環境 家から離れているので、塾の送り迎えの手間はかかります。電動自転車を購入する予定でしたが天候によりやはり自家用車での送迎が必要な日もあり、購入を躊躇っています。

塾内の環境 面談のときも思いましたが、自習スペースが他の塾よりも格段に綺麗でパーソナルスペースも確保されていると感じました。

入塾理由 子供が興味を持って、自分から行ってみたいと思った塾だったから。事前に資料請求し、親も納得して入塾しました。

良いところや要望 希望高校に入ることができれば文句はありません。塾というよりはそこに勤務する先生たちとの交流により、子供が真剣に勉強するかどうか変わると思います。

総合評価 まず駅チカで交通の便が良い。しっかりとした建物に入っていて、災害時にも安心できる環境。

「神奈川県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

12,386件中 281300件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。