キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,971件中 261280件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,971件中 261280件を表示(新着順)

「宮城県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の授業は平均的だと思うが、教材費がたかい。
講習も必須とのことだが、高いと感じる。

講師 年齢の近い先生が多いが、怒るときはしっかりと叱ってくれる。

カリキュラム 授業と講習ともに、教材はオリジナルのテキストを使用しています。

塾の周りの環境 近くにコンビニがあるので便利。
教室や自習室に行くと外出できないので、買いにいけないのが不便。行く前に買わなければならない。

塾内の環境 自習室も広く取られている。テスト前は使っていない教室も開放している。

入塾理由 本人がやりたいと言ったので通い始めました。
中学受験したいと言っていたが、そこまでの力がなかったため。

定期テスト 定期テスト前には授業時間が延長になります。
直前の日曜日に集中授業がある。

宿題 宿題は多いのでこなすのが大変そう。学校の勉強もあるので全部できないこともある。

家庭でのサポート 塾の送り迎えをしています。
宿題などあとは本人に任せています。

良いところや要望 LINEでやりとりできるので、便利です。
お知らせなどLINEでくるときもあります。

その他気づいたこと、感じたこと 休む場合もLINEでやりとりして、授業範囲や宿題も教えてもらえます。

総合評価 親身になってくれて、しっかりと叱るときは言ってくれるので信頼できます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験が近づいていてお金を沢山使えないため、かなり高いのはやだ

講師 教え方がわかりやすい、理解できるまで教えてくださるのがありがたい

カリキュラム 出来ない教科の単元をしっかりと復習することが出来る、又、自分のペースで学習を勧められる

塾の周りの環境 友達が多く、行っていて楽しいと感じられるところ。
周りの環境がよく整っている。先生方の指導がわかりやすい。

塾内の環境 たまにバイクの音やトラックが通過する音がうるさい時がある。
それ以外には特にこれと言った問題もない

入塾理由 他の人から勧められて入った、分かりやすくて子供の成績も上がると聞いて入れてみた。

良いところや要望 もっと値段を安くしていた抱けるとうれしい、受験を控えているため

総合評価 講師の方も優しく、わかりやすいし、なにより子供が行っていて楽しいと感じてくれているのが嬉しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額的にはお手軽なのですが、成果もそれなりと感じています。なので料金は妥当なのではないでしょうか

講師 少人数制なので基本的マンツーマンに近い形で教えてもらってます。アットホームな感じです。

カリキュラム 基本的に授業より先行して進んでいます。教材とかもあるのですが強制的なものでは無いため教科書ベースでも大丈夫です?

塾の周りの環境 立地条件的には車通りも多い為に、夜でも明るい部類だと思います。また近隣にコンビニもあるので夜間も平気です

塾内の環境 静かよりアットホームな感じがあるので和気あいあいと勉強する感じです。

入塾理由 距離的に近く、知り合いが通っていたので試しに通ったらそのままお願いする形になった

良いところや要望 料金的には優しいのですが、もう少し成果が欲しいですね。
個別に性格を理解してどうしたら伸びるのかという指導して欲しい

総合評価 金額的に優しいので成果もそれなりだと考えてください。
ガチガチに成果だけを求めるなら他をオススメします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

中学生 補習

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他がわからないため、わかりませんが
時間、対応のわりには料金高いし、あまり身にならなかったのが反省です。

講師 とにかく、本人集中できないくらいの教室だったときいております。

カリキュラム 特に、身にはいらなかったみたいなのでなんとも言えないですが、あわなかった

塾の周りの環境 移動時間など便や立地はよかった気がします
治安もそれなりに明るいなどよかったとおもいます。送り迎えもよかったとおもいます

塾内の環境 便、立地などはよく設備もいいようにおもいましたが、教室もそれなりに静かのようにおもいます

入塾理由 移動時間や口コミからおすすめされきめましたが料金などかんがえが決めて。

良いところや要望 やはり、交通便、立地などかよいやすいでしょうが本人があうかどうかなのでなんとも。

総合評価 いいとこも、悪いとこもありますがやっぱり本人体験させて決めてもらうのが一番だとおもいます。

栄光ゼミナール長町南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くも高くもないお値段ですが、実際に成績も伸びたし、勉強出来る環境が整っていたのでいいと思います。そしてもっと安ければとても助かります

講師 みんな分かりやすく説明してくれたので良かったですが、うるさい生徒を注意してくれなかったので注意して欲しいですね、静かにしてぐらいだったら誰でも言えます

カリキュラム 教材は分かりやすくて良く家でも使っていました、受験勉強には必須でしたね
本当にさまさまって感じです

塾の周りの環境 立地が悪くて迎えに行きにくいが問題点です、そしてあまり治安も良くないので、それが嫌なら行かない方がおすすめです

塾内の環境 周りの子供達がうるさくても他の先生たちは注意してくれないのでちょっとどうかと思いました

入塾理由 栄光ゼミナールは周りからおすすめされ、少し悩んでいたのですが、息子が成績を伸ばしたいと言っていたので入塾しました

良いところや要望 立地が悪くて行きずらいのがあります、そして、一緒にいる生徒がうるさいので注意して欲しいです

総合評価 全体的に見ると、勉強出来る環境は整っていますし、悪くない塾だとは思います、あとは塾講師の態度を何とかしてください

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾ですし丁度いいのではないかと思います。
個別ですし先生にも聞きやすいし、コースも選べるのでいいかと思います。

講師 娘によると教え方はわかりやすいけど厳しい部分もややあるそうです。全体的にはやる気のあるしっかりした先生が多いそうです。

カリキュラム 進度は普通ですね。やりやすいと思います。学校でやって分からなかったとこを聞いて復習したりもできます。

塾の周りの環境 駅近なので行きやすい所だと思います。周りにもたくさんお店があったりするので良くて、ただ車通りが多いので事故とかには気をつけてください

塾内の環境 教室自体は広くはないですが、個別でやるには丁度いい広さではあると思います。

入塾理由 人気があるのと、友達に誘われたので入塾いたしました。
誘ってくれた友達によるとわかりやすいし個別にできるとの事でしたので集中出来る環境なんじゃないかなと思いました。

良いところや要望 分かりやすい説明をしてくれるので学力向上を目指す生徒さんにはすごくおすすめだと思います。

総合評価 講師の方も非常に良く接してくれますし、分かりやすい授業をしてくれるので娘の偏差値も入塾以前よりも5~10upすることができました。

ATOMS石巻・住吉教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などは高かったが、普通の塾と言った感じだと思う。厳しい家庭は厳しいかも、

講師 教師がバラバラ。ただ凄く優しい人もいる運次第だね

カリキュラム 学校のテストの結果を見て間違ったところを直していく感じはいいと思った

塾の周りの環境 近くに踏切があって危ないとは思う。あと暗いかな。変質者はいないと思う。

塾内の環境 踏切が近くにあったので電車の音とかはうるさい。あと中学校も近くにあるので

入塾理由 家の近くにあって周りの子も結構通っていたから。通いやすいと思ったから

宿題 出されていた。ただやってこない生徒が多い。それを許すからあまり意味ない

良いところや要望 いろいろあったけど結局のところ成績はアップしたからいいと思う

弘道ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾にしては安く感じた。
マンツーマンだったので質問をしやすかったと思う。

講師 話しやすい先生が多く、楽しかった。
集団の授業と個別で分かれているのもよかった。

カリキュラム 高校合格してからは入学の対応をしてくれた。
高校から習い始める内容も丁寧に一から教えてくれた。

塾の周りの環境 車ですぐに行きやすかった。駅近で他の地域からの生徒もいた。一日中いる時も近くにスーパーがあるため、お昼なども買えるのが良かった。

塾内の環境 自習スペースもありよかった。
マンツーマンのときは、個別に壁があったため、隣の妨げなどもなかった

入塾理由 家から近く、通いやすかったため。
同じ学校の子が多くいたため。

定期テスト テスト前に一日中対策をとってくれて、丁寧に指導してくれたのが良かった。

宿題 ちょうどいい。ドリルから出されていて、解答もついていたのでよかった。

良いところや要望 駅近で同じ学校の子達も多かったところが良かった。自転車でも通いやすく、車で行くのも特に不便を感じなかった。や

総合評価 個別対応で良かった。集団の時間もあり、一斉に勉強する環境があったので集中できた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較してみても一般的な値段だと思いました。個別での指導に加え、自習での活用もできるため塾を利用する時間を考えると安い授業料に感じます。

講師 当時子供を担当してくださった先生が、勉強法だけでなく息抜きの仕方も一緒に教えてくれたことから、学力が上がるだけでなく勉強への取り組み方やメリハリも変わったように思います。授業のあった日は家で先生の話ばかりしており、楽しんで学習できていたようで助かりました。

カリキュラム 進度は子供のペースに合わせて進めてくれるのでやりやすい、と本人から伺っておりました。

塾の周りの環境 塾の近くにバス停があるため、遠くからでも通わせやすかったです。また、書店も近くにあることから授業までの時間も潰しやすいと言っておりました。

塾内の環境 自習のスペースと授業のスペースが別れているため雑音等の問題はなかったように思います。問題集も豊富に用意されておりました。

入塾理由 近くにバス停があるため、自宅からも学校からも通わせやすかった。知り合いにこちらにお子さんを通わせている方がいたためこちらの塾に決めた。

良いところや要望 先生方が進路や勉強法の相談にとにかく親身になってくださって、娘も私も大変助けられました。

総合評価 先生方が優しく、子供に親身になって接してくれるので楽しんで通っておりました。勉強が好きではなかった子が、楽しそうに塾に通っていたことがこの塾の素晴らしさを物語っていると思います。

ベスト個別佐沼教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 管理費やその他の費用が入り、思っていたより月の金額が高くなった。

講師 子供の状況によりカリキュラムを作成し、学力アップと受験対策をしていただけるところが良かった。

カリキュラム 本人と保護者の意向に合わせたカリキュラムを組んでいただけたところが良いところかと。

塾の周りの環境 駐車場が狭く、送迎用の車の出入りがしにくいが交通量は多くない。

塾内の環境 整頓はされているように見え、学習している生徒も集中して取り組めているように見えた。

良いところや要望 個人に合わせて指導してくださるというところが良いところかと。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季冬季の集中講義が思いのほか高い。断る訳にいかず払って受講しました

講師 苦手文野の克服を重点的に指導いただきました。栄養管理や時間管理も教わりました

カリキュラム 現状の苦手、得意を理解していただき伸ばしてもらった印象です。

塾の周りの環境 自宅から自転車県内のため、バスか自転車で短時間で通う事が出来ました。夜間の講義が多い為良かったです。

塾内の環境 上位校を目指す生徒がとても多く、周りとも競える点は良かったです。

入塾理由 個別教育があり、夏季冬季に集中して講習がある点と周りからの口コミ

定期テスト とくになかったと思いますが、全体的に少しずつ底上げできていました

宿題 量はあまり多くないですが、冬季は講義時間も量も増えていました。

家庭でのサポート なるべく集中後期に参加できるよう金銭面、体調管理にはサポートしました。

良いところや要望 向上心の高い生徒が多く、モチベーションにつながりました。先生も熱人でさした

その他気づいたこと、感じたこと 希望者へ年末年始も講義がありました。上位を目指す生徒ばかりが参加したようで良い経験になったと思います

総合評価 上位校を目指す生徒には、とても向いている塾だと思いました。値段は高めですが良かったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾の中では月謝は安い方でした。夏期講習など負担がかかります

講師 若めの講師の方が多く、プライベートの話なども楽しくお話ししていたようでした。距離が近いこともあり、子供も悩みを打ち明けやすかったようです。

カリキュラム 簡単なテストを行い、本人のできるできないなど分析した上でカリキュラムが組まれていました。

塾の周りの環境 自宅や中学校から近く、通いやすかったです。自習室を使うのも自由でした。駐車場スペースは数台分で、狭かったです。

塾内の環境 個別指導塾ということもあり、長机のような机ではありましたが、仕切りがしっかりとしてありました。

入塾理由 高校受験をするにあたり、公立高校合格をしたかったので、入塾しました

定期テスト 定期テスト対策として、苦手部分の強化をしてくださいました。指導していただいている教科以外も相談に乗って下さいました。

宿題 大体プリント見開き一枚くらいの量だったと思います。多くも少なくもないようで、前日に終わらせていました。

家庭でのサポート 塾への送り迎え、月に一度の面談を受けていました。特に負担は感じることもなかったです。

良いところや要望 子供と塾長さんの相性は良くなかったです。しかし、親側の印象としては特に悪くはなく、丁寧でわかりやすく様々説明してくださいました。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休んだ場合は、講師が変わることもありました。しかし、できるだけ同じ講師にあたるよう配慮してくださっていました。

総合評価 集団塾では集中が難しい、ついていけなくなる可能性がある方には向いていると思います。

英智学館角田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょうどいいと感じました
息子も授業がわかりやすいと言っていたので損はなかったです

講師 1対1での授業方法で分からないところもすぐ聞けて良かったし担当して下さった講師の方が凄く面白いと絶賛してました

カリキュラム 特に不満などはなく授業内容についていけて教材も分かりやすいなと思いました

塾の周りの環境 夜になるとかなり暗くなり治安は良かったのですが子供1人で行かせるのはかなり躊躇い毎回車で送っていました

塾内の環境 塾内は凄く綺麗で見学に行った時には雑音は聞こえてこなかったです

入塾理由 家から近く1対1での授業方法で雑音等も聞こえず清潔感のある施設内だったから

良いところや要望 息子が通ってた時は授業方法、設備が素晴らしかったので現状維持でいいと思います

総合評価 授業方法、施設等がすごく良かったけど夜になると光がなくかなり暗くなり子供1人だと不安になりました

栄光ゼミナール八幡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この料金は妥当ではないかと思います。他の塾だと一つの授業を取るだけで3科目分撮るようなところもあるのでやはり妥当もしくはそれよりも安いと思われます

講師 先生方がとても話しやすい方で子供も懐いていました。そのため自習室で勉強するのが苦手だった子供が自ら勉強していたように思います

カリキュラム その子供にあった指導方法を行っていた。それに宿題の出し方も教科書の何番から何番と細かく選択してくださっていた

塾の周りの環境 塾の前までバスが通っていたため不便には感じなかったが夜になると人通りも消え子供一人は少し不安に感じた

塾内の環境 建物の中にあり窓がなく換気の状態が少し悪いのではないかと思った。

入塾理由 友達が入るから私も入るということを話しており、うちの子が入りたいということが珍しく入れてあげようと思ったため入塾を希望しました

良いところや要望 先生方が親身になって教えてくれていて友達感覚で気軽に質問もできていた

総合評価 先生方の印象はほとんどが良い方だったが、お電話をさせていただく際に出た先生と少し話が噛み合わない時があったが通塾には問題は無いと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立高専(中堅/上位校)
学部・学科:電子・電気系
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 収入的にもどうしても高く感じてしまいました。授業の質がそこまで良くなく、これでこの値段かと思いました。

講師 わからない点などがあったら質問するようにいつも言っていたと記憶しています。親しみやすくとてもいい先生でした

カリキュラム わからないところがあったら教えるみたいな感じだそうで、一緒に問題を解いていって欲しいと息子が言っていました。

塾の周りの環境 駅の近くだったのでよく車で混んでました。ですが、街灯が多いため明るく夜にお迎えに行っても多くの人がいるため、安全だったのではないかと思います。

塾内の環境 基本的にスマホなどの操作は禁止されているそうで、他の人の授業の声などが聞こえてたと言っていました。施設はとても綺麗だと思います。

入塾理由 息子が人見知りな性格で、集団塾に入るのは厳しいと感じたため、行きやすい近くの塾を選びました。

良いところや要望 人生の先輩として時に厳しく、優しく授業していただきたいと思っています。このまま続けても問題はないかと思います。

総合評価 やっぱり息子の成績があまり上がらなかったので、そこに行かせたのは失敗だと思いました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思います。しかし、レベルの高い塾、と言ったところでは仕方がないのかとも思います。

講師 教え方がいいのはもちろんですが、進路に関してもしっかりとサポートしてくれました。

カリキュラム 教材は教科書のほかにワーク等があり、勉強が捗っていたようでした。

塾の周りの環境 駐車場は狭く、建物が面している道路も片側一車線なため、通塾には少し不便でした。ですので、帰りに迎えに行くときは、早ければ駐車場に、遅ければ近くのコンビニ等に停めていました。

塾内の環境 教室、自習室共に、静かで、勉強環境が整っているように感じます。

入塾理由 偏差値の高い高校を目指していたため、受験のためにいいと思ったから。

良いところや要望 周りの人とのレベルの差なども感じられて、勉強に力が入るようなところが良いと思います。

総合評価 娘にとっては、その環境をプレッシャーに感じてたらしく、人それぞれに合う塾に行くのが一番いいと思います。

ナビ個別指導学院八木山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は普通、他の追加講習を合わせた月はかなり高くなるかと思います。

カリキュラム 全ての教材を購入したわけではありません。まだよく分かりません。

塾の周りの環境 交通量は多くないです。駅から10~15分歩きます。もう少し駅に近ければ良かったです。

塾内の環境 自習室と授業を受ける部屋が一緒なので、授業の声は聞こえると思います。ワンフロアなので、面談も同じ部屋になります。

良いところや要望 入ったばかりなので、まだよく分かりません。塾の雰囲気は娘的にはよかったようです。

ベスト個別築館教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思った。
それでも行きたい学校に入れるのならいいかと思う

塾の周りの環境 宮野なので行きやすくていい場所だったと思う。
親は買い物して待ってられるしいい場所にあってよかった。

塾内の環境 友達もなかなかいないので集中して勉強できたのでよかったとおもう

入塾理由 受験に関してわからなかったことは親切に教えてくれて助かりました

定期テスト いろんなことを親切に教えてくれて助かりました、

宿題 難易度はそれなりにあったと思います。
本人もしっかり覚えようと頑張ってた

家庭でのサポート 送り迎えくらいしか親にはできませんが
しっかり送り迎えしてました

良いところや要望 先生もよければ場所もよくて今度は娘を通わせようと思ってます、

総合評価 子供に対して適してる塾だと思います。
勉強がきらいな子供でも頑張ってた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べたことがないので、なんともいえないのですが、夏期講習の負担は大きかった

講師 特にエピソードはない。本人からも何も不満等は聞かれないので、悪くはないと思う

カリキュラム 進級と同時に年間の教材が必須購入でした。
季節講習は時期がくると面談し、個々のカリキュラムに応じたプランを提示されました、

塾の周りの環境 利便性はいいと思う。具体的なエピソードはないが、スマホを持っていればとりあえずは安心。教室内に入ってしまえば周囲の音も気にならない

塾内の環境 教室内は整頓されていて乱雑な様子はない。合格者の名前の掲示が所狭しと貼られているのが多すぎると感じる。

入塾理由 何件か塾の体験に行ったり、ホームページ等で調べたが、本人が気に入ったから

良いところや要望 明光専用のアプリが導入されたので、入退室時間がわかったり、連絡事項を確認できて便利。

総合評価 他の塾の様子がわからないので比較はできませんが、総合的に言えばいいと思います。

栄光ゼミナール石巻校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比べると高めである。しかし、とても丁寧に指導していただけるの、いたしかたないと思うようにしている。

講師 学校テスト前には、範囲内を徹底して指導していだける。また今後の進路についても親身になり、あらゆる方向から道筋を立てていただける。

カリキュラム 難題にも挑戦できるように、まんべんなく出題してくれる。
間違えてしまった問題は繰り返し指導していただける。

塾の周りの環境 駐車場も広く、周りにはスーパーやコンビニ、警察署があるので、今後1人で通う事がでた際も安心感がある。

塾内の環境 個別、集団の部屋がきっちり分かれており、集中しやすい環境にある。

入塾理由 お試し体験で先生との相性がよく、とても丁寧に指導していただける為

定期テスト テスト前に合わせ、授業を組み入れてくれ範囲内をしっかりと指導していただける。

宿題 本人とすり合わせをしていただけるので、適切な量の宿題を出していただけている。

家庭でのサポート 塾への送迎、説明会、面談など節目ではきちんと出席し、状況を確認している。

良いところや要望 先々の指導までしていただけるので、不満はございません。模試もきちんと復習していただけるので満足である。

その他気づいたこと、感じたこと 特にございません。無理強いさせられる事もなく、子ども自身も嫌がらずに通えております。

総合評価 本人のレベルに合わせてくれることと、足りない部分もしっかりと対策をしてくれる。

「宮城県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,971件中 261280件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。