キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,853件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,853件中 181200件を表示(新着順)

「滋賀県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 熱心に教えてくださるのは嬉しいですが、授業料など、もろもろこめて、高いです。

カリキュラム 進み具合が娘にあっていたから、良かったです。

塾の周りの環境 すぐ近くに、電車があるため、通いやすく、とても便利です。

塾内の環境 電車がよく通るので、少しうるさい。

入塾理由 熱心に教えてくださるから。
娘のお友達が通っていて、いいなと思ったから。
受験に成功して欲しいと思ったから。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 TOEIC/TOEFL受験

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

TOEIC/TOEFL受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な価格帯だと思う。個別指導であれば集団授業より費用がかかるとおもっているが良心的な範囲。

講師 個別指導はわからないところで立ち止まって質問や確認ができるのが利点。わからないままに進んでいくことがないため安心だし、講師も本人の理解度を確認しながら進めてくれる。

カリキュラム 授業内容、進度、カリキュラムは生徒の理解度にあわせて丁寧に進めてくれる。理解が進めば立ち止まらずにどんどん先に進められるのも利点。

塾の周りの環境 駅が近くて周りも比較的明るいが夜になると飲み屋が多くざわざわした印象。人通りがないよりは安心できる。

塾内の環境 賑やかな場所にあるため雑音はきになるが、本人は対して感じないとのこと。駐車場が難点。

入塾理由 駅から近くアクセスが良い店と個別指導で個人の進度とレベルに合わせられるためこの教室に決めた

良いところや要望 アクセスの良さや個別指導の利点などをふまえてお勧めしたい塾だと思う。長く続いているため安心して通える。

総合評価 他の塾に通わせた経験がないため比較は難しいが、個人の目指すところに的確にアプローチできる塾だと感じる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と同じくらいの料金でとても良かったと思います。

講師 とても分かりやすく自分に合った進度で出来ました。良かったです。

カリキュラム カリキュラムが少し難しかったけれどとてもいいしんど具合でした。

塾の周りの環境 駅から遠すぎるわけでもなくとてもかよいやすいばしょにあるとおもいます。また行くまでの道路も通りやすかったです。

塾内の環境 とてもないそうはきれいで、雑音なども特にありませんでした。外装も、とてもきれいでした。

入塾理由 公式のウェブサイトなどを見て他の塾よりも魅力的だったから。また高くなかったから

個別指導キャンパス石山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 紹介キャンペーンなどですこしお得になった 個別なので冬期講習五教科は思ってるより高かったが
集団が合わなかったのでしかたがないとおもった

講師 目指す高校について具体的なアドバイスをいただいた 個別なので先生を選べる 女性の先生にしましょうねと配慮してもらえた

カリキュラム 個別なのでうちの子にあったカリキュラムをつくってくれた 社会と理科が苦手なので多めになってました。冬期講習は五教科ですが、通常は3教科にする予定です。

塾の周りの環境 駅前なので安心して電車でひとりで通わせれた 車でお迎えのひとは周りに塾が多いので大変そうと思いました

塾内の環境 特に気にする点はなかった 交通量は多いので気になるかとおもって子供に聞いたが大丈夫そうでした。

良いところや要望 冬期講習のカリキュラムを作っていただき、色んなアドバイスをもらったので頑張っていきたいとおもう

第一進学ゼミ守山銀座校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 自分に見合った学力に合わせてワークを購入できて効率がいいとすごく感じました

塾の周りの環境 インフルコロナ対策マスク着用消毒や机なども消毒されていて、熱も検温していて安全だった交通安全も整備されていて助かっていました受験生にも安心です

入塾理由 友達ママ友先生のすすめと成績をあげたくてはいりました、受験のためにですから

定期テスト 毎週あって助かってました家でできない分塾でできて点数も上がって良いと思いましたテストも点数上がってきました

宿題 自分にみあった量を出してくれるので嬉しいです苦手な部分を出してくれて子供にとってもよいと思います

家庭でのサポート 特にないけれど強いてゆうなら食生活を大切にしていましたすききらいもなく食べやすくしていました

良いところや要望 先生が固定であってすごく子供にとっていいと思いましたコーチも優しいくて人間として尊敬できる存在

総合評価 これからも通い続けます兄弟にも通わせたいと思いました

公文式滋賀高月教室 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

2.50点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通だったと思う。高すぎず安すぎず。
やる気のある人だと沢山プリントを解いたらお得だと思います。頑張ってくださいっ!!
けど、イーペンシルが高かったです。すぐ電池が切れます。

講師 先生によって違いました。
丸つけの先生は良く話しかけてくださりました。学校での出来事も気楽に話せたと思います。
私にとって一人苦手な先生はいました。
色々言われたりしました。定期テストの点数は上がったのに怒られます。その事もありやめました。

カリキュラム 公文は算数、数学だと、計算しかやってくれません。なので文章問題や図形などは公文の生徒にとって苦手な人も多いのではないでしょうか。
プリントです。おかげで計算大好きになりました。そこは感謝ですね。

塾の周りの環境 住宅街の中にあります。
近くに住んでおられる赤ちゃんの鳴き声、子供の叫び声などは普通に聞こえてきます。
あとはバイクの音がうるさいですね。(国道が近くにあります。)
静かな場所で学習したい人にはおすすめできません。

塾内の環境 中学生の一部が大音量でスマホをいじってます。
あれは普通にうるさいです。(同校の先輩として)泣き出す子もいます。幼児からおられるので。本が沢山置いてありました。
あとは先生の声ですかね(ごめんなさい)
普通に生徒の点数を大声で言うのは…やめてください。

良いところや要望 駐車場が狭いです。中学生の自転車置き場作ってほしい。先生の車で置けなかったです。
あと、建物の中が狭い。
中学生向けで長期休みに無料学習会を開いてくださりました。おかげで少しは解るようになりました。進路についても話せます。

その他気づいたこと、感じたこと 小学生の人へ 計算が苦手な人には公文に入る事をおすすめします。頑張ってください、今のうちから!
中学生の人へ 進学したと同時に先生の性格が一変します。毎回定期テストではテストの点数を聞かれ、説教です。みんなの前で言われても大丈夫な点数を取れるように頑張ってください。
応援しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別塾に比べると料金が低い
この塾に入る前に他の塾のパンフレットと比べてみてびっくりするほど安かった

講師 生徒に教えれない人が塾の講師をしている
質問するにもできないようなときが多々あった

カリキュラム 教材はそこまで難しくない
応用などの難しい問題は解かないので偏差値50程度を目指しているのならここでも良いと思う
授業内容も生徒に役に立つ裏技のようなものも教えてくれる

塾の周りの環境 車だととても入りづらいとこである
市役所前ということもあり車が通る回数が多く、自転車で行くにはとてもあぶないところ
自転車で止まれるスペースが少ない
治安はなんとも言えないとこである。

塾内の環境 わーわー騒いでることはあまりなく、集中できる環境であった
整理整頓もしていて気持ちよく学習ができるスペースであった

入塾理由 値段がかからないことと子供が個別指導がいいと言っていたから
また、塾の中に居る友達が多いため

宿題 基礎中の基礎ですぐ解けるようなものばかりであり
そこまで悩むことがないようなものが比較的多かったです。
もう少し応用の問題を出してもいいのでは?と思いました

良いところや要望 宿題のレベルを各自希望する高校等によって変えるべき
良いところは楽しく学習をでき、自習スペースもあるとこ

総合評価 まあ全体的に見れば良かったのかな、、と思う塾でした。トラブルも特になく、志望校に行けることができよかった
色々なサポートをしてくれるとこでした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生方が子供に教えようとする姿勢があったので比較的安い方だと私は感じた

講師 学校のテストで間違えたところもよく教えてくれていたためよかった

カリキュラム とてもわかりやすい内容になっていて学校のテストに目を向けていてくれた

塾の周りの環境 車専用の駐車場はなかったですが、迎えに行きやすさは結構あると思う。環境も悪くはないので事故もあまり聞いたことはない

塾内の環境 綺麗な内装でずっとオルゴールが流れているのは少し気になったがうるさいというほどでもない

入塾理由 家から近くて、うわさでも先生たちがよくみてくれそうだなと思ったから。

良いところや要望 みんながわからないことを積極的に聞く環境なので子ども自身もよく勉強する

総合評価 先生たちが面倒をよくみてくれるのでとても良い勉強ができる環境だと思う

開成教育セミナー野洲教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一年通して通ったわけではないので、まだ高い安いはわからない。

講師 熱心な先生で、適度に褒めて怒ってくれる様子で、信頼している。

カリキュラム 他の塾を知らないが、内容やカリキュラムに対しては、特に問題はないと思う。

塾の周りの環境 駅前で通いやすく、車で行きやすい。しかし自転車で行くと若干危ない道を通るので、少し心配だが、基本的に自転車で行かせている。

塾内の環境 いつも綺麗な状態が保たれている様子。自習室も特に汚い印象は受けなかった。

入塾理由 室長の説明がわかりやすく、少人数制だったため、娘の性格に合いそうだと思ったため。

宿題 宿題については、量は適量と思う。難易度はわからないが、しっかりやらないと、確認テストで90点以上とれないため、しっかりやってくるよう指導される。

家庭でのサポート 塾の送迎と宿題をやっているかの確認のみで、他の直接的なサポートは必要なかった。

良いところや要望 先生が一人一人しっかり見てくれて、熱心に指導してもらえらところがとても良いと思いました。

総合評価 一人一人丁寧に見てくれて、熱心に指導してくださる所は他にないと思いました。

個別指導キャンパス守山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人のまわりの友達の情報では、もっと高額の塾へ通っているとの事でした。

講師 雑談や放置が多かったらしく、目的としていたした受験対策もあまりなかった。

カリキュラム こちらが用意したテキストを使うスタイルだったようだが、おすすめなど無く、どうして良いかわからなかった。

塾の周りの環境 駅前で交通の便がよかったが、繁華街が近く心配もあった。迎えの車を停める場所もなく、遠くに停めて歩いて迎えにいった。

塾内の環境 塾のあるビルには、大人向けのテナントが多かった為か、少し騒がしい印象があった。

入塾理由 中学受験をするにあたり、受験対策として、本人も通いやすい塾として選びました。

定期テスト 定期テスト対策はあったようだが、とくに成績には反映されず、むしろ成績は悪くなった感がある。

宿題 宿題はあまりなく、自宅での学習は本人まかせだったように思う。その為か、家で勉強する習慣がなかった。

家庭でのサポート 塾の送り迎えをしていた。受験する学校の情報についても、親で調べていた。塾ではあまり受験情報などは集めていないようだった。

良いところや要望 学校の授業のおまけ程度の内容しかなく、受験を目的とした子供が通うタイプの塾ではなかったように思います。そのあたりはハッキリとアナウンスして欲しかった。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導とうたっているが…イメージとは違い、集団塾に近いような授業だった。

総合評価 受験対策として塾に通っていたが、成績が下がってしまい、受験も失敗したので評価はできない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週3で冬期講習なども含めると割引などもあり満足です。他と比べても平気的な価格。

講師 個人的に時間を設けて頂けたり、大変満足しています。レベルに合わせた課題を出してくれます。

カリキュラム 学校の内容を先取りでき、疑問点を都度解消して下さり大変満足です。

塾の周りの環境 塾の周りの環境は良い。交通の便は便利だった。街灯も多く治安の面良し。立地もコンビニが近くにあり、すぐに買い物にいける。利便性良し。

塾内の環境 塾内の環境・設備共に整理整頓されていた。私語の多い生徒には指導等で雑音は気にならない。

入塾理由 広告を見たことがきっかけ。進学校へ入学する生徒の割合が多かった為。

良いところや要望 一人一人親身になって指導を進めて下さる。目標の進学先によって指導内容をかえて貰える。

総合評価 個人に寄り添った指導。又、定期的なテストにより現在の自分の力がわかりやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月のお金が高く、塾だけでなく、日曜日の勉強する時間を設けた日特など自分で必要だと思ったら受講できてそれを受講するともっとお金がかかったから

講師 わかるまで教えてくれて、学校の問題やテストの問題も教えてくれる

カリキュラム 10月頃には全カテゴリーが終わっていてそこからは入試対策といったかんじ

塾の周りの環境 駐車場が混むのが難点だとは思いますが、先生方も通塾には安全のため毎回誘導していたりして安全ではあります。立地場所は住宅地のあるところにポツンって感じで普通にたってます

塾内の環境 普通の教室で、学校の教室より狭くなったってだけな感じで少し外の音は聞こえやすいかなと思いました。学校帰りの小学生の声が聞きえてきたりします。

入塾理由 家から近い場所にあり、かつレベルがあっていたので、学力向上に繋がると思ったから

宿題 量は1週間だとちょうどいいくらいでどちらかと言えば少ない方で難易度も基本的な問題です

良いところや要望 一人一人に寄り添って考えてくれるので進路で悩んだりも考えてくれます。あまり強制するようなことがないのでそこはいいなと思ってます

総合評価 応用がわかるので少しレベルが高くなりたいんだったらいいと思います。ほんとに頭いい人とかもいるし幅広く色んな人が来ていますがスピードがはいので入試対策には取っておきだと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾では平均的な料金であると思う。授業をとっていない教科でも、テスト前や苦手科目の復習など単コマでの利用ができる点が良い。

講師 ベテラン講師にも担当してもらえるので心強い。講師との相性が良くないと感じた際には、遠慮なく申し出て良いとのことで、子どもにとって相性の良い講師に教えてもらえる。

カリキュラム 確認テストで苦手な分野をわかった上で講習の予定を組むことができる点が良い。

塾の周りの環境 駅からは離れているが、送迎しやすい場所にある。自転車でも通えるので良い。

塾内の環境 静かな環境で、勉強に集中できる。自習コーナーを利用している子も多いが、私語もなく集中している様子。

良いところや要望 子どものタイプを見極めて指導してもらえる点が良い。また、急病などの場合、振り替えをしてもらえるところがありがたい。

トライメイト進学舎本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いともやすいとも思わなかった
成績も上がり
とても良い環境で勉強できた

講師 講師は親身になって質問などに答えてくれたという
とても心強かった

カリキュラム 普通
教材は少し物足りないかも
見た感じあまり解説がない教材であった

塾の周りの環境 とても家から近く
駅からも近かった
学校帰りによるのにとても楽であった
とても静か
そして綺麗
何にも困らなかった

塾内の環境 駅が近いので少し雑音はあったが
自習できるほどで
気にならなかった

入塾理由 塾から家の距離がとても近かく
先生も親身になって教えてくれそうだったから

良いところや要望 もう少し教材を凝って欲しい
解説が多い方がわかりやすいから

総合評価 良かった
迷っているならこっちにした方がいいかも
塾講師に関しては親にも優しく娘のことを教えてくれるので頼もしい

成基学園大津石山教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当
他の経費もある程度必要だが妥当
ただ、テキストはもう少し改善の余地あり
受験が終わってから、使っていないもしくは少し使っただけのテキストをたくさんでてきた。テキストを配布するなら(テキスト代を徴収するなら)やりきらせてほしい

講師 早くから保護者への受験説明会勉強会があり、最初は煩わしかったが、最終的にその情報力がとても役立った。

カリキュラム 個別と集団のハイブリッドがある
受講の仕方で取りこぼし無くなる

塾の周りの環境 夜がどうしても遅くなるが、通いやすく安心してお任せできた
子供一人で歩かせてもとくに不安はない
とくに悪いところは感じない

塾内の環境 清掃がいきとといていて、清潔感ある
上履きにはきかえるので、床が汚れない

入塾理由 受験の情報量
家からの通いやすさ 近さ
同じ学校からどの子が通っているか(仲良しばかり集まるとイマイチと思っていたので)
人数
実績

良いところや要望 ハイブリッド型といって、個別と集団を両方受けることも可能だった。個別は先生一人に生徒がふたり
集団は科目によって先生があちこちの教室をまわってる感じ
あたりの先生がたまにいる

総合評価 結果的に第一希望の学校に合格した
イケイケどんどんではなく、ちゃんと行きたい学校を示してくれる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高くはないが、管理料がかかるので、割高に感じる。合計額は、標準的と言えば、そうかもしれない。

講師 個別の指導をしてくれて、本人もやる気を持って、取り組んでいるので、結果的に、選択して良かったと思っている。

カリキュラム 本人の理解度に合わせて、指導とフォローをしてくれるので、苦手科目の強化には、良かったと思う。

塾の周りの環境 駅前の大通りに面しており、通うには、便利だと思います。ただ、駐車場が少ないので、車での送迎は、少し不便かも知れないです。

塾内の環境 教室は、整理整頓されていて、部屋も明るく、学習しやすい環境です。

入塾理由 高校受験のため、苦手教科の指導のため、本人と相談の上、決めた。

定期テスト 苦手分野の指導とフォローをしっかりとしてくれたので、テスト対策として、十分なものであった。

宿題 習熟度に応じた、課題や宿題が出され、それらをしっかりこなす事で、学力の強化につながったようです。

家庭でのサポート 送迎や進路相談など、本人と一緒に参加しました。受験希望校の情報収集を学校説明会の参加やインターネットで調べたりしました。

良いところや要望 予定の変更が、柔軟に対応してもらえるので、通いやすい。親切にいつも対応してもらえて嬉しいです。

総合評価 苦手科目の対策や勉強の仕方について、つまづいている場合、フォローや指導をしてもらう事で、実力を伸ばす事ができると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もっと安い所はあるけど、内容と料金が見合っていると納得出来たのでそれほど高いとは思いません

講師 親しみやすく、子供の得意不得意をよく理解してくれて、対策をして頂けるのが良いと思います

カリキュラム 年に数回、保護者面談があり、その際に詳しく説明して頂けます。夏期講習、冬期講習を勧めてくれるのですが最初の見積もりはなかなかのお値段です。

塾の周りの環境 家から自転車で数分と便利です。駅からも徒歩5分もかかりません。すぐ隣にコンビニがあるので人の通りもあるので夜遅くなっても安心です。
定期テスト対策の時は拘束時間が長いのでお腹が空いた時や喉が乾いた時に休憩時間内に買いに行けるのも便利です。

塾内の環境 建物はいつも清潔で過ごしやすい環境だと思います。
目の前が交通量の多い道路ですがそこまでの騒音はないと思います。

入塾理由 個別指導が良かったのと近くて通いやすいから
まずは体験入学して子供が通いたいと思ってくれたので

定期テスト 自分で受けたい教科とコマ数が選べるので、その時の状況で変えられるのはとても良いです。

宿題 宿題はある場合とない場合と両方です。
量はそんなに多いと思った事はありません。難易度もそこまで難しくないです。

良いところや要望 校長先生は丁寧な方で親身になって話を聞いてくれます。
駐車場もあるので車での送迎もしやすいです。
入塾と退塾のお知らせもメールで届くので安心して通わせられます。

総合評価 家から近く通いやすいし、先生方もみなさん丁寧な指導をして頂けます。立地も騒がしすぎず静かすぎずで集中力を鍛える事ができると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安ければ安いほど助かりますが、なかなかそれでは選択肢がなく仕方なくと言うところです。

講師 子どもがわかりやすく教えていただける、楽しい、面白いと勉強についてそのように言えるようになったので、とてもありがたいです。

カリキュラム まだ始めたばかりなのであまりよくわかりませんが、細かく教えてくださいますので、助かります。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通えるので、送迎をせずに済んでいるので、いいです。駅前ですし、ちょうどいいところにあると思います。

塾内の環境 賑やかな雰囲気ではなく、静かにと言う感じなので、我が子には合っていると思います。

入塾理由 どの先生もきっちり対応してくださり、丁寧でとても助かって甘さ。

定期テスト 休講日に開けてくださり先生もいてくださっての学習機会がありました。

宿題 本人がこなせる程度の量ですので、ちょうどいいのだと思います。

家庭でのサポート 塾を選ぶのには、インターネットで検索をして探しました。その程度で特にサポートはできていません。

良いところや要望 特に要望はありません。
現状でじゅうぶんご対応いただいていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールがうまく調整できなかったときなど、要望を聞いていただいたり、とても助かりました。

総合評価 先生は若い方が多いのだと思いますが、丁寧に説明くださりわかりやすいようます。、

個別指導キャンパス石山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾とほぼ標準的な価格であります。

講師 まあまあ、子供に対して真摯に向き合って下さいました。別段先生方が悪くはない。

カリキュラム 他の塾の教材と比較をあまりしてはいないので何とも言い難いですがどの塾であれ、そんなに変わらないのではないかと思います。

塾の周りの環境 とにかく、自宅から近く、娘でもあり、送り迎えが生じたために交通手段が自家用車であったので非常に良い環境下である場所でありました。

塾内の環境 自習室等も完全に用意されており、環境的に勉強に取り組める状況は良い。

入塾理由 通った結果、学力向上や情報共有はしっかりと出来ましたが1番の希望した高校受験に不合格してしまった。それで、結果は滑り止め高校への進学となってしまった。

定期テスト 定期テストで自身の苦手な所を把握なされてそれが解けない弱い部分に対して克服授業をしてもらった。

宿題 宿題というよりは子供が苦手な分野を徹底的にやる様なプリント指導をしてもらいました。

家庭でのサポート 本人が高校受験に出来る限り、良い環境作りをしていた。それ故に本人がやる環境は良いと感じます。

良いところや要望 学校と違い、完全に進学のための入試問題に特化して勉強指導をしてもらえます。

その他気づいたこと、感じたこと 成績右肩上がりをうたわれてましたがそれは塾というよりは本人のやる気であることが実感出来ました。

総合評価 他の塾と比較して遜色ないレベルでありますし、値段もそんなに変わらないです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と比べて少し安いと思います。 学校や部活の都合で行けない日等は柔軟に予定を変更してもらえます。

講師 焦らさず、丁寧に教えてくれ、子供のペースに合わせてくれるので、子供も嫌がらずに通っている

カリキュラム 学校の教科書内容と子供のペースを良く見ていて、無理なく一定のスピードで進めてくれている

塾の周りの環境 自転車で5分程度て、それほど交通量も無く、雨の日は塾の前の広めの駐車場が有るので送迎もし易く、街灯で明るい

塾内の環境 先生の人数が少し少ない日が有るのと、道に面している為、騒がしい車 バイクが通るとかなり五月蠅い様だ。

入塾理由 家から近く、知り合いの方が通って 成績が伸び、料金も手頃だった

定期テスト 数学の苦手な部分を時間を多めに割いて根気良く本人が解る迄指導してもらったようです

宿題 宿題はほぼ無いに等しいが、有っても難しくは無く、確認と、忘れ防止程度の様だ

家庭でのサポート 部活等で疲れている時や、雨、雪の際は、なるべく車での送迎をしていた。

良いところや要望 もう少し生徒同士のスペースを広げ、防音材等で外からの騒音対策をして欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 予定を柔軟に変更してもらえ、塾長は若いが、一人ひとりを良く見てくれている様です。

総合評価 料金、教え方、生徒の人数、通いやすさ、予定変更の柔軟さを総合的に見て、良いをつけました

「滋賀県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,853件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。