キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,971件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,971件中 181200件を表示(新着順)

「宮城県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別塾より安いし、色々なカリキュラムがありとてもやりやすい

講師 明るいかったり、優しかったり、先生一人一人の個性も輝いていた

カリキュラム まえの定期テストよりも成績がとてものびたので、やっててよかったです

塾の周りの環境 駐車場はないが、中学校にも近いので、歩いていける距離ではあるので大丈夫。夜遅い場合は車のほうが安心。

塾内の環境 せいりされていて、勉強もしやすいかんきょうで、自習スペースもある

入塾理由 家から近いため。あと、スーパーも近くにあり、塾の送り迎えのついでに買い物ができる

良いところや要望 先生が優しく、明るく、元気で、塾に行くのが毎回楽くなりました。

総合評価 先生たちがやさしくおしえてくれたり、自分のペースに合わせてくれている

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は思った以上にかかった。最初の入会の説明で受けた費用(授業料)は仕方ないが、諸経費だとか模試代が毎月かかるのは想定外だった。

講師 塾長は良心的で対応はよいが、講師は当たりハズレがある。講師によっては別の生徒にかかりきりになり、同じ授業料を払っているにも関わらず、問題を解かせるだけで解説すらない日もあった。

カリキュラム 3ヶ月間だけなので、詳しい事は分からないが、最初にスケジュールを立てそれに沿って進めているようなので良かったと思う。

塾の周りの環境 娘が通っている中学校の近くなので、学校終わりに通塾することが出来、帰りは親が迎えに行ける時間なので便利だった。

塾内の環境 教室はパーテーションで区切られた机が多数あり、狭い反面周りの勉強している雰囲気に刺激されるので勉強をするようになった。

入塾理由 中学校から家への通学路から近かったことと、個別指導だったから。

良いところや要望 合わない教師は、塾長に相談すると次回から外してくれるのでかなり有り難かった。

総合評価 個別指導というスタイルが、うちの娘の勉強スタイルにマッチしていて良かった。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今まで個別の塾に通っていて料金が高かったので、こちらの方が安い。
個別の塾だと、どうしても科目を増やすと料金が上がってしまうので、最低の必要科目しか受けられなくなってしまいました。

講師 話しやすく、親近感のわく先生が多い。
あと質問しやすい先生が多いです。

カリキュラム 勉強熱心な塾だなと思いました。
テスト前になるとテスト前対策という、自習みたいな授業をやってくれたり、こまめに小テストがあったりします。
前の塾は、そういう物がなかったけど、そういうのがこまめにあるといいかも。

塾の周りの環境 交通量が激しくない場所なので、車でも自転車でも行き来しやすい。
近場にコンビニもあるから、塾の行き帰りなどにも寄れるし、土日の自習などに行く時にはお昼も買えるので便利です。

塾内の環境 特に環境、設備などは問題ないかと思います。
ただ入って入口に、先生の机がすぐに見えるので、先生の机が汚れてたりするとそれが丸見えになるので、そこだけは気をつけた方がいいかもしれません。

入塾理由 5教科の集団授業が受けられるのだが、友達が通っていた為、入りやすかった。

定期テスト テスト対策という、テスト前に通常授業とは別で受けられる自習みたいな授業がある。

良いところや要望 この地域の中では最安値の塾だと思います。
最安値の割には、内容もよく、勉強するという環境を作ってくれる塾だと思います。
値段以上だなと思いますし、テスト前は特に力を入れてくれます。

総合評価 総合的に見ると自分は満足しています。
塾を変えて良かったなと思っています。
今後は、成績が伸びるように頑張りたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 分かりやすい料金設定で無駄な追加料金がないかなと思います。コースのバリエーションがもう少しあると良いなと思います。1.5hだと少ないし、3hだと帰宅が遅いし、間が欲しいです。

講師 しつこい電話などの営業がないところが、好印象でした。

カリキュラム 無駄に教材を買わせることもなく、
学校の教材に合わせて教えてくださるので良いと思います。もう少しで試験の結果が出るので、楽しみです

塾の周りの環境 交通の便も悪くなく、立地はよいとおもいます。
隣はコンビニなので、塾前にごはんも食べれるし
悪いところは特にありません。

塾内の環境 保護者は中に入れない(まだ面談もないので詳しい環境は保護者目線では見てません)
少し狭い感じはあるので、雑音とかはどうなのかなとは思います。

入塾理由 長男がお世話になった塾で、成績が上がり無事志望校に合格しました、
体験に行ったら、次男に合っているようだったのでお願いしようと思いました。

良いところや要望 とにかくシンプルな料金設定と無駄な営業がないところ、先生も変に媚びるところがなく教えることに徹してるような感じを受けました。

総合評価 長男がお世話になった時、だいぶ成績があがったので
早く通わせればよかったと思ったので、今回次男も早めにお願いしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 試験前は毎日指導してくれるところやフォロー体制が整っているところ。
じっくり体験が無料でできるところ。
入塾金がないところ。

講師 冬期講習を体験でしただけで学力がアップしたのでよかったです。

カリキュラム 5教科見てくれるところが何よりよかったです。
教材費やその他の経費がないところもとてもいいです。

塾の周りの環境 休みが少なくて遅くまで開いてくれているところです。
ラインで先生がいつでも対応してくれるところもいいです。

塾内の環境 先生はおひとりでも、みなそれぞれが集中して取り組んでいる。
周りが明るくて、安心して通わせることができる。

入塾理由 体験してみて、すぐにわからないところがとけるようになった。
時間も長いのに、安価なところ。
他と比較して、入塾金、施設維持費などがないところ。
本人もここならのびそうと言ったこと。

良いところや要望 宿題がないところもとてもいいです。
いったときだけ勉強に集中できるところを探していたので。

総合評価 何より5教科指導、テスト前対策がありがたいです。
遅くまで、休みも日、祝だけのところが、忙しい中学生にとてもありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前に通っていた塾と比較すると、時間が少ないのに料金が高いから。
3対1の個別だと、もう少し安いとありがたい。

講師 教え方が分かりやすいと言う。
別の塾にも通っていたが、そこの先生よりも言われていることが分かると話す。

カリキュラム 子どもの学校に合わせた定期テスト対策をしてくれる。 何をやっているのか、どこまで理解しているのかが、親にも目に見えて分かる。

塾の周りの環境 駐車場が停めやすい。
歩いても行ける。
4階でエレベーターを使うので、1人で乗せるのは少し不安もある。

塾内の環境 サッパリとしていて、授業に集中しやすい環境。
周りの生徒との距離が近いので、気になってしまうこともある。

入塾理由 勉強頑張っても分からないと嘆いていた子どもが、教えてもらって分かると話したから。

良いところや要望 先生が親と子どもの要望を聞いてくれる。
何をやっているのかが親子で分かり、子ども自身が『わかる!』と話す。
わかる経験を子ども自身が感じたことがなかったので、それができていることがありがたく素晴らしいと思う。

総合評価 間もなく辞める今通っている塾と比較すると、
やっていることが見える!分かる!
これが大きい。 
ポイントを分かりやすく教えてくださるので、ありがたい。

英智学館仙台長町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たくさんの教科を選択した時に、トータルとして安い印象だった。

講師 生徒の個性に合わせて講師を選んでくれたと思う。合わなければ途中で交代も可能。

カリキュラム 高校受験のタイミングに合わせて教材を選択したり、振り替えの授業を行ってくれた。

塾の周りの環境 車で行くとなるとコインパーキング利用となるが、駅から近いので電車で通うなら便利。治安も立地も良い場所。

塾内の環境 ワンフロアに自習スペースや個別指導のスペース、面談用のスペースなどが全て入っているので、雑音がなかったとは言えない。

入塾理由 こちらの希望を汲み取って、一緒に目標を達成できるように頑張ると言ってくれたこと。

良いところや要望 他の塾に通ったことがないので比べることはできないが、個人の要望に合わせて授業をしてくれるので良かった。

総合評価 受験まで日にちがない中でも、今するべきことを的確に、合格に向けて必要なことをはっきりと教えていただけたので良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの個別指導と比較しても料金が高めでしたが自習室や静かな学習環境はきちんとされてるので妥当だと思います。

講師 講師が確定するまで4人の講師の方に指導を受けましたが、やはり指導方法に差があるようでしたが本人が希望した講師に決定したので良かったと思います。

カリキュラム 学校での進捗に合わせてテキストをすすめて行き
わからかい箇所を解説して理解できるので良かったと思います。

塾の周りの環境 駅からも近くて人通りも多く、すぐ近くにコンビニもあるので塾前の腹ごしらえもでき、自宅から自転車で通えるのが良かったと思います。

塾内の環境 通常の授業の部屋も自習室も個室になっており静かな環境で良かったと思います。

入塾理由 担当者の対応が熱心で説明もわかりやすく、子供本人が気に入ったから。

良いところや要望 学習面以外でも本人の性格や、本当に理解してるのかをきちんと把握して指導してもらえたら嬉しいです。

総合評価 講師の学習スピードや指導が本人に合っていたところが良かったと思います。

ナビ個別指導学院荒井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりはおそらく安いと思うが、コマ数が多くなると毎月の負担が大きいように感じた。他の習い事と比べると高いと感じた。

講師 子供がおとなしい性格で熱血系の先生が苦手だったため、静かに優しく教えてくれる先生が多いところが良かった。

カリキュラム 子供は教材の内容も良かったと話しています。難易度別に問題があるため簡単すぎずちょうどいいそうです。

塾の周りの環境 家から子供が通える距離ではないため送迎しているが、コンビニも近くにあるので夜も明るくて安心している。

塾内の環境 教室が少し狭く感じたのと個室ではないため声が大きい先生もいて勉強に集中できるか心配だったが、子供は気にならないと言っていた。

入塾理由 たくさん先生がいて勉強する雰囲気、聞きやすい雰囲気が良かった。体験授業で先生の教え方が上手だったと子供が言っていた。塾長が丁寧でとても良い対応だった。

良いところや要望 若い先生が多く子供が聞きやすい雰囲気で良かった。たくさん先生がいるので、毎回先生が変わるが相性の悪い先生にも柔軟に対応してもらえる。スパルタでもなくアットホームな雰囲気ながらも勉強に集中出来る環境が良かった。

総合評価 塾に行くことにより子供がやる気になってくれたことが良かった。受験生なので勉強に集中したい気持ちを先生たちが理解してくれているように感じた。

ベスト個別鈎取教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週1で通うのであれば、他の塾と比べて安いほうだと思いました。

講師 教室長はあまり愛想のない感じで良い印象ではありませんでしたが、体験入塾をした子ども自身は学校の授業よりわかりやすいとのことでした。

カリキュラム 塾に通うようになってからのテストで、良い結果が出たわけでもないのでまだ何とも言えません。

塾の周りの環境 周りにあまり店などがないため治安は良いほうかと。騒音などもなく静かな環境で勉強できると思います。交通の便に関しては車で送迎なので特に問題ありません。

塾内の環境 清潔な感じで汚れなどもなくきれいです。他に話を聞きに行ったところはたばこの臭いが気になり、こちらにしました。

入塾理由 家の近くには塾がないため、車で送迎をすることが必須でしたので、送迎のしやすさが一番の理由です。また料金も高い方ではなかったため。

良いところや要望 子ども自身はわかりやすいと言っていますが、実際どれくらい理解しているのかは親はわからないので進捗状況を教えてもらえたらありがたいです。

総合評価 とりあえず、立地と料金と清潔さで選びましたが、成績がまだ上がっていない。

パーソナル蒲町東教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 資料を見て、周りの塾より安いかなと思いましたが、よくよく説明を受けてみるとやっぱりどこも大体同じくらいの料金設定でしたので、高くもなく、安くもなくと言ったところです。

講師 塾の申し込みに伺ったのですが、説明してくださった先生がとても丁寧に説明してくださったので安心して入会手続きが出来ました。

カリキュラム 子供の話を聞いたところ、先生方が分かりやすく説明してくれるので学校より分かると言っていたので良かったなと思います。

塾の周りの環境 通学路に立地しているので、通える環境は良いと思います。
迎えに行くときは駐車場がないので、少し不便かなと思います。

塾内の環境 教室内をよくよく見たことがないので、よく分かりません。
入り口等は綺麗にされています。

入塾理由 しつこい勧誘がなかったし、伺った際にも分かりやすく丁寧に説明してくださり、子供も通ってみたいと言った為。

良いところや要望 電話に出る方がいつもお一人の方なのですが、もう少しハッキリ話して頂けると良いかなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別よりは安いですが、2024年3月から料金改定されるとのことで、受験生の学年による料金アップと改定による料金アップで、そんなにお得は無いようにも思います。

講師 担当の先生によって非常に分かりやすく教えてくれるのが良いが、裏を返せば先生によってはクラスの学力に合わない指導をしてしまう先生もいらっしゃるのが残念です。

カリキュラム 先生によってクラスにあった指導をせず、授業が把握しづらい時がある。

塾の周りの環境 駐車場、近隣の道路が狭く、送迎時の車の移動や子供達の乗り降り共に注意が必要です。立地については、近くにコンビニ、ドラッグストア、スーパーがあり良いと思います。治安についてはすぐ近くに交番があり安心です。

塾内の環境 隣の教室の声が聞こえてしまうのが難点です。
トイレの清掃がなされていないです。

入塾理由 個別よりも集団の方が勉学に取り組む意識が変わりやすいのではないかと思ったためです。

定期テスト テスト前、通常授業とは別日に過去問など問題をたくさん解く日が数回設定されていました。

宿題 宿題はあります。量としては多いほうだと思います。難易度についてはよくわかりません。

良いところや要望 分かりやすく教えてくれる先生が複数人いるところが良いです。
要望は、クラスに合わせた指導をしてもらいたいです。

トイレを綺麗に清掃して欲しいです。

優塾吉岡進学校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当なお値段かと思います。指導力は素晴らしいです。文句は本当にありません。

講師 わかりやすく懇切丁寧に教えていただけます。とても素晴らしいです。

カリキュラム 受験対策をメインに行いました。過去問などを用いて対策は良かったと思います

塾の周りの環境 車で通っていたのでそこまで不便は感じませんでした。しかし便利かと言われればそれもよくわかりません。とくに文句はないです。

塾内の環境 環境や設備は最低限揃っているので問題ありません。不便と感じることはありませんでした。

入塾理由 とても親身に教えていただけるという話を聞いてお願いしたくなりました。

良いところや要望 指導者が丁寧でとてもわかりやすい授業をしてくれます。とても素晴らしいと思います。

総合評価 総合的には文句なしです。目標も到達しました。本人もやる気になってくれているので感謝しています。

関塾スクール尾島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くも高くもなくちょうどいい金額で授業を受けられた。料金の割にはとてもいい授業が受けられた

講師 フレンドリーな接し方でとても話しやすく授業も分かりやすかった

カリキュラム 授業内容は学校より少し先に進み予習と復習を大事にしてたと思います

塾の周りの環境 周りの環境もとてもよく治安はそこまで悪くなかったと思います。なので安心して通うことが出来た。交通も通いやすく不便が無かった。

塾内の環境 雑音はなくとても集中出来る環境で周りも整備されていたので受けやすかった

入塾理由 こうこうじゅけんのために少しでもいいところに言って欲しいと言う願いで

良いところや要望 学校の予習、復習ができてすごくわかりやすかったので良かったと思う

総合評価 先生とも話しやすく授業も予習復習が出来たのでよかった。
周りの治安もよく安心して通うことが出来た

秀英予備校多賀城校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾生一人一人に丁寧に対応していてこの値段は安いと思う。教材もポイントを押さえていて助かります。

講師 スピードは早いですが、そんな中でも分かりやすい説明で深い学びが出来ます。

カリキュラム 志望校のランクで分けられており、生徒に合った学習が出来て、とても良いです。

塾の周りの環境 駅の近くにあるので通いやすいです。多賀城駅から3分くらい歩いたところにあります。近くにセブンもあり、周りは塾が多いです。

塾内の環境 たまに、バイクの音などが聞こえますが特に支障はないです。教室内も季節に合わせて温度を調節してくれます。

入塾理由 秀英という名前と塾内の雰囲気に引かれたからです。
また、面談の際の塾講の対応がよかったから。

定期テスト ポイントを詳しく教えていただけています。定期テスト対策を受講していないので詳しくは分かりません。

宿題 宿題は出されますが、一時間以内で終わらせることが出来る範囲です。

良いところや要望 全体的に丁寧に対応してくださるのでおすすめです。また、ライバルと切磋琢磨して学習することが出来ます。

総合評価 総合的にすべて素晴らしいと思います。
集団、個別、オンラインの3つの学習姿勢があってお子さんに合わせて出来ます。

河合塾仙台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生~浪人 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私にとっては高かったが、私の友達は塾にしては安い方だよと息巻いていた。

講師 教え方が上手であり、先生の話も面白く、たのしみながら、知識を増やすことが出来たと感じている。

カリキュラム 教材が分かりやすく、授業内容の進度もそれほど早くなく、適度についていくことができた。

塾の周りの環境 便がよく、駅からも近いため、とても通いやすく、時間を効率的に使うことができた。また、仙台は治安も良いため、安心して通うことが出来た

塾内の環境 きれいであり、通う度に塾に通うことが楽しくなっていった。またトイレがとても綺麗でよかった。

入塾理由 人気な上、生徒からの信頼の厚い先生がたくさん所属しており、素晴らしい環境であるなと感じたから

良いところや要望 明るいところであり、友達も作りやすく
楽しく通いながら知識を増大することが出来た。

総合評価 わかりやすく、やさしかった。その上、綺麗な場所であり、便も良いため、通わない手はないと考えられる。

ベスト個別多賀城教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はあまり高いとは思いませんでした。教え方も先生方の対応も完璧です。

講師 どの先生も明るく話しかけてくれてとてもフレンドリーな方々でした。いい所ばかりです。

カリキュラム 進行具合も完璧でした。教材は大きめで少し運びづらさはありました。

塾の周りの環境 車がたくさん通るので少し危険かもしれません。ですがちゃんと確認して通れば大丈夫だと思います。他は悪いところなどありませんでした。

塾内の環境 車の音が少々聞こえるくらいで他に不満はありませんでした。車の音もそこまで気にならないと思います。

入塾理由 近くてとても評判がよく、塾長の真面目さに惹かれ決めました。友達が通っていたのも決めてです。

良いところや要望 先生方がとてもフレンドリーで人見知りな子にもぴったりだと思いました。

総合評価 とても良かったと思います。他の塾に比べたら自由な方で飲食できるのが良かったと思います。

ベスト個別小牛田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習は授業の回数が増えるため普段の授業より月々の費用がかかった

講師 一人一人にあった教え方、一緒に問題を解いてくれたり例題を使って説明してくれる

カリキュラム 問題と例題がわかりやすかった。動画を見て問題の解き方を理解することが出来た

塾の周りの環境 駅からは遠いが近隣の高校や小学校中学校からは通いやすい印象。住宅地から近く、小学生が多い印象で高校生もよく歩いている

塾内の環境 机などが綺麗に並べられていた。自習スペースが一人一人仕切られていた。入る時に靴を並べる

入塾理由 無料体験が4日間あり自分の好きな日に入ることができることや友人が通っていた。

良いところや要望 自習スペースが広く気軽に近くにいる先生に声をかけて教えてもうことが出来る

総合評価 先生と生徒の関係性が良かった。毎月あった模擬試験の結果のアドバイスをくれる

ベスト個別岩沼教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1-1.2-1の個別指導も体験しましたが、やはり金額が高くなってしまい、家計的に苦しいため、3-1のベスト個別にしましたが、子供的にも特に不満はいまのところなさそうです

講師 まず、塾長がピリピリしてない方だったので、広い視野で見てくれるだろうと思いました。そして、子供との面談も2時間くらいかけて、どこがわからないのか、それをどうすれば成績が上がるかなど、熱心に教えてくれたため、子供がよりやる気になってくれました。

カリキュラム カリキュラムについては正直、他の塾の方が魅力的でした。ですが、ベスト個別も先生がしっかりサポートしてくれるので、体験でわかりやすかった先生を固定にしてもらい、納得して入塾させました。

塾の周りの環境 車で送り迎えをしていると駐車場が遠くて少ない。

塾内の環境 道路に面しているので、雑音はありますが、仕方ないと思っています。気にならない程度ですが。

入塾理由 金額、体験の際の先生のわかりやすさ、塾長の印象(ピリピリしている所は子供にとってプレッシャーでしかない)

良いところや要望 まず、先生がわかりやすかったのがよかったです。
そして塾長がジョークまじりで子供ともすぐ溶け込んでくれたので助かりました。
悪い所を言うのなら、1年に一度、3月に払うものが入塾したタイミングで一度払うことになるので、3月に近いタイミングで入塾すると損する気分になります。実際損なのですが。そこは変えていただきたい

総合評価 金額と先生のわかりやすさが1番の決め手になります。。。あとは友達と一緒に通うと怠けてしまうので、友達がいないところにしました

仙台個別指導学院五橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容を増やせばそれなりに料金は取られるし、それなりの知識は得られると思う

講師 塾に通うことで、自主学習の時間が増え、毎日同じやることが習慣化した。
また、先生も勉強に限らず対応してくれるので、嫌がることなく楽しく通っている。

カリキュラム 悪いところは特にないが
カリキュラムごとに教材がどんどん追加で買わなければいけないので、金銭的に負担になる

塾の周りの環境 街中なので通うのも便利。明るいので、夜遅くなっても安心。治安も悪くないし、立地は良いと思う。
夜遅くなるので親として安心。

塾内の環境 自主学習のスペースが一階フロアがメインなので、集中したい時は少し雑音などが気になると思われる。
空きスペースがないので仕方はないと思う。

入塾理由 宮城でも有数の学習塾をあちこち検討したが
進学率も高いためこちらの塾に決めました

定期テスト テストが頻繁にあり、集中してやるところや苦手なところをしっかりフォローしてくれた。

良いところや要望 悪いところや要望はとくにありませんが、やはり金銭的にもう少し負担がなくなると良いかなと思う。
継続割引とか兄弟割りなど。

総合評価 最終的には少しずつでも学力が上がったので、通って良かったと思う。
受験はまだこれからなので、なんともいえないが、お金はかけた分だけ身につくと思われる。

「宮城県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,971件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。