![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1739430343)
塾、予備校の口コミ・評判
5件中 1~5件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
「愛媛県伊予市」「小学生」で絞り込みました
東進スクール伊予教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いですが、講習回数で言えば、そんなもんなのかなと思います。季節講習がもう少し安ければいいです。
講師 まだ通い始めて間もないのでわかりませんが、生徒のことをきちんと考えてくれているように思います。
カリキュラム 季節講習はまだ受けてないのでわかりませんが、カリキュラム、教材は特に問題ないと思います。
塾の周りの環境 自宅から少し遠いので車での送り迎えをしています。自分で行ける場所にあるとよかったです。治安は良いと思います。
塾内の環境 雑音も特になく、集中できる環境だと思います。コロナ対策もきちんとされています。
良いところや要望 講習日以外の日も通えるところが良いです。これからに期待したいです。
東進スクール伊予教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 人それぞれなので、あえてどちらとも言えないとしました。小学校から通えるので良いです。
講師 小学校卒業までは大変良くしてもらい成績も良かったのですが、中学入学から講師の方が代わってからはうまくいかなくなりました。
カリキュラム 学校の授業内容を先取りした形でカリキュラムが組まれていたので予習ができて良かった。
塾の周りの環境 少し街中から外れており車での送り迎えしてました。駐車場がないので迷惑駐車になってしまいます。
塾内の環境 教室の中まで入っていないので雑音に関してはわかりません。少人数での教室なのは良いかな。
良いところや要望 学校の授業内容より先行しているので予習ができて良かったです。
東進スクール伊予教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾と比較しても、平均的な金額だと思います。特に高いとは思いません。
講師 初めて塾に通いましたが、先生は優しく、わからないところは個別に指導もしてくれる塾です。
カリキュラム 成績を上げるという、漠然とした目標でなく、わからないところを一つずつ克服してくれるという指導の仕方で、子どもには合っていました。
塾の周りの環境 交通量が多いので、まだ小学生の子どもには危ないので、車で送り迎えしています。
塾内の環境 教室内は静かな雰囲気で、とくに雑音もなく勉強のさまたげになるようなことはないです。
良いところや要望 わからないところは、個別に指導してくれるところが一番の魅力だと思います。
東進スクール伊予教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金もリーズナブルで、他の塾と、そう料金も変わらないので、継続して続けやすいと思います。
講師 わからないところは個別に教えてくれて、苦手な分野は重点的に宿題をだしてくれるから、苦手な分野が克服しやすくなった
カリキュラム 成績をあげるというよりか、わからない分野の克服のために、丁寧な添削をしてくれる
塾の周りの環境 塾のまわりは、車が多いので、1年生にとってはまだ危ない交通環境だから送り迎えは必須です。
塾内の環境 塾内は静かで雑音もそうないので、勉強するには最適な環境だと思います。
良いところや要望 定期的なテストをしてくれて、実力者チェックが多ければ、個人目標も明確になってくると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後に苦手な分野の克服のために、宿題をだしてくれるところで、成績につながると思いました。
東進スクール伊予教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたことがないので、料金が高いか安いかは不明です。
講師 初めての塾ということと、子ども自身がまだ就学しはじめたばかりということで、丁寧な指導してくれます。
カリキュラム まだ始めたばかりで、カリキュラムなどについて、良し悪しをつけがたい部分があります。
塾の周りの環境 自宅からはなれているため、自家用車で送り迎えしています。ただ、子供自身でいくことになったときに、大きな道路沿いのため、危険をともなうかと思い、不安な部分があります。
塾内の環境 始めたばかりで、まだ良し悪しをつけにくい部分がありますが、静かな雰囲気で学べていると思います。
良いところや要望 個別指導もしてくれて、良心的な塾だと思います。子供が楽しんで通っています。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ