キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

410件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

410件中 120件を表示(新着順)

「香川県」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業時間に対して、他塾より安かった。価格の割には丁寧に教えてもらえる。

講師 勉強の内容だけではなく、勉強の仕方等の指導もあり、とても参考になった

カリキュラム 個人のレベルにあった内容かつ繰り返しをしっかりしてくれる。AIが診断してくれる。

塾の周りの環境 特に環境に対しての意見はありません。立地も悪くないと思います。ただ周りは住宅街なので、日暮れ後は街灯もなくとても暗いので、送迎した方がいいと感じました。

塾内の環境 環境や設備についても特に意見はありません。コンビニ跡地なのだと思いますが、全体的に少し狭いと感じました。

入塾理由 1番わかりやすい授業だったため。雰囲気も落ち着いた感じでゆっくり勉強できそうだった。

良いところや要望 あと1人位は講師の方が常駐でいてほしいです。現在、常駐されている方は1人のような気がします。

総合評価 特に不満等もなかったので。講師の方は丁寧ですが、受講人数に対して1人というのは少し不安です。

楽門本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かかるお金が高くて、一時期辞めさせようかと思いました
ですがやりたいと言っていたので仕事を増やしました

講師 ムスメがこの先生がすごく優しいなどと言っていました。
ですが、さすがにすこしでも厳しかった所はあったんだそうです。

カリキュラム 授業内容はすごくわかりやすいと絶賛していました。それと、教材もしっかりとしていました。

塾の周りの環境 いつも時間には帰ってきています。悪い噂も、あんまり最近は聞きません。すっごく治安のいいところなんだそうです。
行くたびに心配しなくてよくなりました

塾内の環境 雑音は多少あるけど教室はすごく綺麗なんだそうです。掃除をしっかりしてるんだそうです。

入塾理由 ムスメから入塾したいと言われ、すごく嬉しくて、それに成績も優秀というわけでもなかったのでいい機会だと思ったからです

良いところや要望 教室がとても綺麗でとにかく落ち着くとの事、先生も優しいようで、でも優しすぎないで、怒る時は怒るみたいな感じなんだそうです

総合評価 総合的にはいいけれど、1つずつ見ていたら悪いところもあるなと思います

総合学習塾 啓真館木太校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安い塾はたくさんあるが、少人数指導のわりに費用が抑えられていると思う。

講師 各科目の弱点を見抜いて、その底上げができるようにカリキュラムを組んでくれること。きちんと褒め・弱点は指摘してくれる点。

カリキュラム 少人数指導なので、各生徒にあわせて無理のないペースで進めてくれるので初めて通塾する子でも通いやすい。

塾の周りの環境 住宅街のため静かです。駐車場もあり送迎しやすい。先生の出迎えもあります。治安が悪いという話も聞いたことがない。

塾内の環境 教室も清潔で、トイレも使いやすいようです。中学生が多く集まる週は多少騒がしいときもあるそうです。

入塾理由 体験入塾での指導、送迎のしやすさ、カリキュラムと費用面など総合的に判断して決めた。

良いところや要望 一斉指導・少人数指導から選べるので、初めて塾に通う子でも自分にあったコースを選べる。少人数のほうは曜日を選べるので、仕事をしている保護者にはとても助かります。

総合評価 先生が各生徒のレベルにあわせて指導してくれます。小学校の基礎学力の定着はもちろん、学校では習わない内容に触れることで、応用力も自然に身につくと思います。

高松英数塾兵庫町第1教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当なのかなとは思いました。塾を通った経験がなく、基準が分かりませんが、ちょうどいいとは思います。

講師 とてもわかりやすく、たのしく、教わってるみたいなので個人的には星5かなと思いました。

カリキュラム 話がそれてしまい、進行が悪くなる時はあるみたいですが、特に気にしたことはありませんでした。改めて考えると、もっと進めてもいいのになって思います。

塾の周りの環境 とてもいいかと思います。悪い訳では無いと思いますが、交通面でちょっと悩んだことは少々あります。ですが、それも許容範囲なので大丈夫です。

塾内の環境 時々、工事かなにかで、工事の音がうるさかったよ、と娘から言われたことがあります。

入塾理由 周りの子もここに通ってる子が多く、友達も多い方がいいかなと思い、この塾への入塾を決めました。

定期テスト やはり、塾のおかげか、前回のテストより10点ほど上がりました。娘も大変喜んでいました。

宿題 当日や、前日にした問題の復習など、とてもちょうどいいと言っても過言ではないほど良かったと思います。

良いところや要望 勉強の教え方、課題、環境面などとてもよいことばかりだと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 特に感じたことはないですが、やはり、工事面などの問題で授業に支障がもたれるのかなとおもいました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて、比較的高いような評判があるは、値段見合いだとも思う。

講師 先生の質が高く、親切に勉学面や取組姿勢も含めて指導していただいた。

カリキュラム 学校の学習内容にあっている部分とあっていない部分があるように感じた。

塾の周りの環境 街中にあるため、夜でも明るく治安が良い。また、駐車場も近くにあり便利であると感じ、送り迎えもしやすかった。

塾内の環境 騒音等もなく、設備面でも不満は全くなかったと子どもからは聞いている。

入塾理由 通学も便利な上、評判も良く、だいぶん前から継続している塾であったため

定期テスト あまりテスト対策はなかったと聞いているが、それを目的とはしていなかった。

宿題 宿題はあまりなく、あったとしてもあまり負担にならない量であったと聞いている。

良いところや要望 特に要望もなく、希望した点はほぼ満足レベルであったと、親子とも思っている。

その他気づいたこと、感じたこと 特段ないが、車の迎えが多く、周辺の道路が混雑していることが気になった。

総合評価 送り迎えができ、ある程度の高額の授業料の負担が気にならない方向きだと感じた。

宮本塾坂出校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりは高めだと思いますが、他の塾に行っても上がらなかった成績があがったため満足しています

講師 入塾した当時はすごく講師の方が怖いと子供から聞かされていましたが、退塾する時には厳しいながらも親身になってくれている先生、というイメージになっていましたら。

カリキュラム まとめ帳がすごくよかったです。
教科ごとに色々な参考書などを持ち運びする必要がなく手軽にみれていいもおもいます。

塾の周りの環境 近くに駅やドラッグストア等があり、通学もしやすいし自習をするのにも小腹がすいた時などにご飯やお菓子などが買えてよかったです。

塾内の環境 整理整頓されているし、雑音も特には気になりませんでした
ただすこし旧館の壁が薄く、大きな声を出した時などは隣の教室にも聞こえてきました

入塾理由 知り合いの子供がこの塾に通っていて成績が伸びたから。
厳しい塾と聞いたから、自分1人で勉強ができない子供には良いと思い子供もそれに同意していたから。

良いところや要望 まとめ帳がすごく良かったです
関係にまとめられている為分かりやすく見やすかったです。
要点もきちんと抑えられていてとても良いです

楽門本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりかは安いと思います。ただ入れてる日が多ければ高いのでそこは注意を

講師 本人は楽しく、優しく教えてくれるので焦らず解けやすいと学べる先生と言ってました。

カリキュラム わかりやすいように教えてくれる所がいいと思います。悪いところとしては教えるのが早すぎるとかですかね

塾の周りの環境 悪いと噂は聞きますけど実際はいいです。ただたまにコンビニ周りにやんちゃな子とかいるので夜の時は不安になります

塾内の環境 とても綺麗でここなら落ち着いて勉強に集中出来るなと思いました

入塾理由 通いやすくて直ぐに理解出来る塾だと思い選びました。人間付き合いが苦手なのでそれは大丈夫かなーと思ってはいました

定期テスト 苦手なところを中心に対策、得意教科でも一応浅く確認するような感じだったらしいです

宿題 量はその日に出来なかった物なので日によっては難しいやつが宿題になってしまうと思います

良いところや要望 治安がいいのでみんな通いやすくていいと思います。ただたまにものが混乱してるのでそこは気おつけた方がいいかと

その他気づいたこと、感じたこと 娘は国語が特に苦手だったのですが先生の皆さんが優しく教えてくれて直ぐにできるうになりました

総合評価 とてもいいと思います。中も綺麗ですし通いやすいです。ただ陽キャが多いいのでうるさいのが苦手な子は注意です

スマイル宇多津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この良さだったら普通に安い気がします。先生も環境も素晴らしいので私は満足です

講師 分かりやすく教えてくれ質問もしやすい環境を作ってくれました。そのおかげで子供も自分から勉強に励んでいます

カリキュラム 授業はわかりやすい上にとても楽しく覚えやすい授業です。ですがもう少し進度を変えて欲しいです

塾の周りの環境 交通の便が近くにあり治安もよく通いやすかったです。道路整備されていて自転車で通いやすかった。街灯などもしっかりついていて夜でも通わせやすいです

塾内の環境 整理もちゃんとされていて勉強に集中できるからとてもいいと思います

入塾理由 友達が通っていたこともあり周りからおすすめされたことが決めてです

良いところや要望 子供が自分から勉強に取り組めるようになったからそこは先生や環境の良さがあると思います

総合評価 とても素晴らしいです。塾も使いやすく先生も分かりやすく教えてくれて成績が上がると思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと感じました。とくに夏期講習とかの費用が月謝と別で高いと感じました

講師 講師、指導の質については子どもが分からないところを教えてくれるのは良かったけどプリント問題ばかりだった

カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習についてはよくわかりませんが、プリント問題ばかりだった。

塾の周りの環境 家から車で10分ぐらいで行けたのが良かった。駐車場もハローズの敷地内で広く良かったけど満車になる事もあった

塾内の環境 自分では教室に入ったこともないのでよくわかりませんが子供は良いと言っていた

入塾理由 中学生になったら数学とかむずかしくなるのでわからなくなる前にと思いました

定期テスト 定期テスト対策についてはよくわかりませんでしたがプリント問題ばかりだった

良いところや要望 用事ができて変更のれんらくをしたときは対応してくれたのは良かった

総合評価 塾がある場所はよかったし内容も悪くなかったけど月謝とかの費用が高い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くも安くもないというかんじです。他のところと比べても普通でしたね。

講師 分からないところを聞くとすぐに教えてくれていたそうです。できない人を放っておくことはないです。

カリキュラム 生徒一人一人に対して適切な進行スピードで教えてくれました。内容も予習復習をしっかりしてくれてよかったです

塾の周りの環境 車で送っていたのでもう少し近くの駐車場が広いとありがたいです。もう少し駅に近いと電車でも行きやすいですね

塾内の環境 雑音は分かりませんが、私語をしてうるさい生徒はそんなにいなかったと思います

入塾理由 近くにあったからというのと、料金などを見て決めました。行きやすい

良いところや要望 校舎が綺麗で先生が親身になって相談に乗ってくれる。いいところでした。

総合評価 どこに行けばいいか分からないならとりあえずここでいいと思います

ナビ個別指導学院坂出校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的だと思うが、季節講習など選択して受講する授業の料金の詳細が少しわかりづらいことがある

講師 担当講師が丁寧で感じがいい。
子どもとの相性も良いようなので続けている。

カリキュラム 担当講師が不在の日は代行講師が担当してくれるが、担当講師よりも熱心さが感じられないときがある。

塾の周りの環境 治安は普通だとおもう。
交通量もまずまず、自転車で通わせても不安はあまりない。
コンビニが近いので、長時間自習室を使うときに休憩しやすい。

塾内の環境 清潔感があり、整理整頓されている印象。
個別の対応ができるよう机の向きなど配慮が感じられる。

入塾理由 自宅から近く送迎しやすい、必要なときは自転車で通うこともできる。
他の習い事からも近いため。

良いところや要望 特に不満はありません。
懇談も丁寧で、専用のメールなどで時間確認の連絡もスムーズ。

総合評価 自習室が使いやすい。
担当講師と子どもの相性が良く質問しやすい。
各学期ごとに細かく評価してくれている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 真剣に子供達に向き合っている先生もおられますが、中学受験という山場が過ぎたら、いい加減な先生達の授業を受けているように感じる。

カリキュラム 沢山の教材費を払ってテキストを購入したにもかかわらず、授業でも、宿題でも、使いこなしていません。

塾の周りの環境 駅近くに塾があるので、ありがたいですが、家から遠いので、通塾費がかかる車での送迎も、駐車場がなくて皆さん困っています。

塾内の環境 自習室が有り、授業をしていない時間帯の先生達に、分からない事を質問できます。

入塾理由 私の子供時代から賢い子供が通っている塾であると認識しているので、自身の子供にもこの塾を勧めました。

良いところや要望 勉強以外でも、子供の事で困った事があれば、相談にのってくれました。

楽門本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いのに時間効率が悪くもう少ししっかり教えてくれるならいいと思いますがわからないままで帰ってくることがあります

講師 微妙な対応、その日の問題はその日のうちにわかるまで解いて帰ってきてほしいです。

カリキュラム みんなで一緒に同じ物をするわけではなく
1人1人にあったことをしているのでよいとおもいます

塾の周りの環境 交通手段はとても便利です。近くに駅もあるし立地もよし。
とくにその辺は良いと思います。空調管理もされている為
冬や夏も集中して勉強できると思います

塾内の環境 特に騒音や雑音などなく集中した環境で勉強できているとおもいます。空調設備もしっかりしている為文句はありません

入塾理由 通うことに便利性が良く
設備もきれいだったのでえらびました。あとはありません

良いところや要望 わからない問題をわからないままではなく、わかるまで教えてほしいです。

総合評価 いままだ通っている途中なのですが
いまのところはイマイチなのかなと感じています。

個別教室のトライ丸亀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのに他の塾と金額が変わらないので良心的。無理な勧誘がなく最初は少ない時間から始められた。

講師 体験授業のときの先生が娘の希望そのもののような先生で、少ない情報からよく考えてくれたんだと思った。

カリキュラム 具体的に話してくれて良かった。
その日の学習内容をアプリで確認できるので良かった。

塾の周りの環境 駐車場が無くすごく不便。迎えに行く時は道の側に停めて行くために車が心配。
入り口が喫煙所のため中年男性が数人いることもあり不安。

塾内の環境 キレイで明るい。外から勉強風景も少し見えるためオープンな雰囲気でいい。

入塾理由 資料請求と体験授業を連絡した際に無理な勧誘などなく、色々な塾を体験して決めてくれたらいいと言ってくれた。自信があるんだと思った。体験授業の時も勧誘がしつこいと思うこともなかった。

宿題 宿題はあまり時間はかかっていないようでちょうどいい。内容も難しすぎないらしい。

良いところや要望 駐車場がないため欲しい。塾の裏の入り口が暗くて治安が心配。中年男性がよくタバコを吸っていて怖い印象。

総合評価 基本的には満足だが、駐車場と治安の悪さが心配。飲屋街の近く。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べて良心的だと思います。
最大1対4ですが、日によって1対3になったりもしていました。
夏期講習なども、無理強いされなかったので有難かったです。

講師 年齢の近い講師が多く、楽しみながら勉強できたようです。時には息抜きで話すこともあったようですが、話が合ったようです。
指導方法も優しく、うちの子には合っていました。
(厳しすぎると長く続けられなかったかも)

カリキュラム 子供の能力に合わせたテキストや、予習メインで勉強したほうがいい科目については、おすすめのテキストを紹介してくれたりして助かりました。

塾の周りの環境 1階がドミノ・ピザになっているので、夜でも明るく安心して通わせることができました。
近くに小学校や保育園があり、人通りは多いです。
駐車もしやすかったです。

塾内の環境 教室はけっこう広かったです。
自習ルームもあるし、面接室もあるし、環境としては良かったです。

入塾理由 塾長が親身になって相談に乗ってくれて、子供の長所を信じて伸ばしてくださいました。
とても話しやすくて頼りになる塾長でした。
先生は、日によって変わるので、合う先生合わない先生がいたようです。

定期テスト 中学受験対策だったので、定期テストはそこまで意識していませんでした。

宿題 無理のない程度で宿題は出されているようでした。
基本は復習でした。

家庭でのサポート 塾の送り迎え、毎回ラインで習熟度や気づいたことを送ってくれていたので、それの振り返りをしていました。

良いところや要望 楽しく通うことができた。
ただ、基本的な勉強が主で、中学受験の面接や作文まで時間を割くことができなったのが残念です。

総合評価 勉強が楽しくなるような塾だと思います。
うまくオンオフの切り替えをしてくださっていたと思います。
塾長も話しやすく頼りになるので安心して任せることができました。
料金も良心的なほうだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人のやる気次第でだいぶ評価は変わると思う。うちの子にはあっていると考えている

講師 分からない点をすぐにアプローチしてくれたり、細かいヒヤリングが親にあるので、ニーズが伝わりやすい

カリキュラム 年間通じて使える比較的安価な教材を使用している。プリント(無料)も対応してくれてるため、困ることがない

塾の周りの環境 通学路に面した立地で学校近くにある為、通うのにみんな便利だと思います。駐車場が狭いのだけが難点です。

塾内の環境 教室がわりと狭いように感じます。通学路も路線に近いので、電車の音が気になる事があります

入塾理由 通学路上にある塾のため。自分の力で通える立地である点から決めた。

定期テスト テストターボという対策コースがあり、テスト対策はそこに取り組む人は全員対応している。

宿題 量はリクエストできるため、多い時期や少ない時期を自分で調節できる。

良いところや要望 親との塾面談が年に3回程度あり、細かなニーズの要望ができる。

その他気づいたこと、感じたこと 講師がわりとよく変更されているように思います。塾の校長が講師も兼ねているので、不安点は特にない

総合評価 ニーズが通りやすく、子供の学習状況を細かく把握できる。そこに対してのアプローチもしやすい

ベスト個別円座教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 プログラミングも含めて安いと感じた

講師 教え方も丁寧で、人見知りな我が子も楽しく通えている
面談でも先生の印象がいい

カリキュラム 教材は国語も学校にあったもので、別に漢字ワークもありよかった

塾の周りの環境 家から自転車で通え、進学予定の中学校からも近いため、送迎が普段にならない
ただ、駐車スペースが隣接するスーパーと一緒な為、混む時が不便

塾内の環境 教室は綺麗で、清潔感もあり満足している
ただ、土足厳禁で靴を履き替えたりがやや面倒なところ

入塾理由 個別指導があってると思い、子供と相談して中学入る前に入塾した

定期テスト まだ、小学生なのでテスト対策などはわかりませんが、周りの中学生を見てると自習室を利用している様でいいなと思った

宿題 量は少ないが、宿題チェックはちゃんとしてくれているので特に不満はない

良いところや要望 入塾前の説明から、入塾後の面談など先生も感じよくお話してくださいました

総合評価 本人が楽しく通えていて、内容にも満足している様子が見えるため

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1:3の個別なので、少し高いと感じた。
あと、定期テスト前も追加で受講すると、けっこう高い。

講師 子どもの理解度に、合わせてくれたのがよかった。
分かりやすかった。

カリキュラム 教材は、塾専用だった。
授業内容は、学校に合わせてくれた。

塾の周りの環境 交通の便が悪く、時間次第で送迎が必要になる。
徒歩か自転車で通う子も多い。
治安はいいと思う。
住宅地にあるため、静かで勉強をするにはいいと思う。

塾内の環境 住宅地なので、静か。
整理整頓されていて、私語もあまりない。

入塾理由 個別で、体験授業がよかったから。
子どもが個別を希望して、通いやすい場所だったから。

良いところや要望 担当の講師との相性はあるが、子どもが通っていた所はどの先生もよかった。
なるべくレベルを合わせてほしい。

総合評価 講師次第ではあるが、静かで環境もいいと思う。
整理整頓もされいいて、教室長がよく見ていると思った。

湯口塾高瀬本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いほうだと思う。講師も親身になって教えていただいたと思う。

講師 親身になって教えていただいたと思う。面白い話を交えながら、堅苦しい感じもなかった。

カリキュラム 学校の学習の復習や、予習にあわせてカリキュラムが組まれており、とても役に立った

塾の周りの環境 車で送り迎えできる環境であり、駅に近いが、騒音などもなく学習に集中できたと思う。近くに店舗もあまりなく、静かな環境だった。

塾内の環境 教室は狭かったが、特に不都合があるほどではない。また清潔感はあった。

入塾理由 経営者に知り合いがいるので、その勧めで利用していた、また学習意欲も高めたかった。

定期テスト 定期テスト対策は、あらかじめ講師が想定した試験を作成し、それにむけて取り組んだ。

家庭でのサポート 塾の送り迎えは車で行っていた。また勉強に集中できるように、気を配った。

良いところや要望 堅苦しい感じがなく、楽しく学習できるところは良いと思う。学習難易度がもう少し高くてもいい。

総合評価 はじめての塾にはとても向いていると思う。堅苦しくなく、学校の学習にあわせて教えてくれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金ははっきり言ってわからないです。他がどうなのかよくわからないためです。でも子供が続けられているのは相性がいいからだと思います。

講師 休んでも代わりの日に代替え授業をしてもらえたから、良かったと思う。

カリキュラム 宿題も適度に出て、家でも勉強をする環境を整えてくれたと思います。

塾の周りの環境 家が近いので送り迎えが楽で良かった。隣にコンビニもあったので、時間潰しもできたし、買い物もできたので良かったです。

塾内の環境 幹線道路沿いだったが、静かに教室で問題なく出来たと思います。防音対策ができていたかは不明です。

入塾理由 家から近く送り迎えが楽なのと、子供と塾自体が合ってると思ったから。

定期テスト 教科書の中から独自で問題を作り、テストをしてくれたので良かった。

宿題 適度な量で勉強させる習慣をつけさせるためなんだとわかったので、多いとも少ないとも思わなかった

家庭でのサポート 送り迎えをしていました。あまり勉強しろとは言わなかったです。言い過ぎるとダメだと思ったので

良いところや要望 先生が若くて、優しいところ。塾全体に活気があると思います。特に要望はないです。

「香川県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

410件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。