キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

397件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

397件中 120件を表示(新着順)

「香川県」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通だと思います。教材も充実していますので高いとは感じません。

講師 人手不足のように感じます
先生が忙しくて聞きたい時に聞けない
塾の電話が鳴っているのに取れない

カリキュラム 今の子供のレベルに合っていると感じます。地元の小学校の授業内容とは違って、少しレベルが高いので満足しています。

塾の周りの環境 公共交通機関はありませんので、自力で通うしかありません。我が家は車で送り迎えしていますが約5分ほどで行き来出来るので比較的に助かっています。

塾内の環境 良くも悪くもシンプルな教室です。
最新の設備ではありませんが、無駄な物がなく勉学に集中出来る環境だと思います。

入塾理由 自宅から遠くなかったこと(車で約5分)
子供の反応が悪くなかったこと

宿題 子供の理解度や進み具合に応じて宿題の量や内容が変わるみたいです

良いところや要望 要望ですが、
1、丸つけを早くして頂きたい
2、講師を増やして欲しい
やはり講師数が足りておらず、さまざまな所で支障をきたしている様に感じます。

総合評価 熱心に指導して頂けるので指導面での不満はありません。あえて言うのであれば、1クラスしかないので成績の良い生徒とそうでない生徒が混在することによる影響があることでしょうか。個別指導塾の選択も視野に入るべきとは思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年末年始の受験対策短期講習が、通わせるにしても丸亀市から高松市まで行かなければならなかったので、その手間を考えて参加しなかった。

講師 分からなかったところの質問にも適宜分かるまで答えてくれて、どの先生も話しやすかったらしい。
また授業の合間に世間話をしてくれたり、始終アットホームな雰囲気だと聞いた。

カリキュラム 授業内容はテキストに沿ってクラスのレベルに合わせて進んでいた。うちの子どもは無理なく付いていけた。テキストにはレベルの高い問題も一緒に載っているので、使わない部分も多かった、

塾の周りの環境 駐車場が狭かった・台数が少ない・停めにくいため、短時間の路上駐車を余儀なくされた。
割と交通量が少ないから可能だった。

塾内の環境 途中から建て替えられたため建物は新築で、キレイで良い環境だった。

入塾理由 体験入学をさせてくれたこと、体験後のしつこい勧誘がなかったこと、子どもの第一印象が良かったこと

定期テスト 特に定期テスト対策はなかった。学校の教科書ではなく塾のテキストに沿って進んでいた。算数は学校より先取りで進んでいた。

宿題 宿題は多い方だったと感じる。慣れるまでは学校の宿題との両立に子どもも大変そうだった。慣れたら平日に少しずつやって次の塾の日までに間に合わせていた。難しい問題もあったようだが、そのときは塾で質問していた。

良いところや要望 子どもから聞く感じだと、クラスメイトも和気あいあいとして受験の最後までギスギスしてないようだった。先生も話しやすかったみたいで、塾に対して「行きたくない」と言ったことはなかった。

総合評価 小5の最後から受験が終わるまで並走していただき無事に希望校に合格することができたのは塾があったからだと思えた評価点数である。宿題の量が多いのも、問題数をこなすのに慣れるためには仕方がなかったと思う。受験直前には塾独自の絵馬やホッカイロ等をくれて気分を上げてくれた。我が家にとっては良い塾だった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。テストに応じて勉強を進めてくれるのがよい

講師 先生に当たり外れはあるのが気にかかるところではありますが、そこまで問題視はしていない

カリキュラム 嫁に基本的には任せているためなんともいえないところがあります

塾の周りの環境 田舎なので、環境が良いとか判断はできないところはあります。周りには何もありません。
多少歩けば店があるくらいです

塾内の環境 教室はゆとりがある感じはしています。先生を選べる仕組みがあるとより良いです。

入塾理由 高校受験を目標にしてなるべく個別を選択したかったことが1番の理由

定期テスト わからないところの対策は行ってくれてたので、良かったと思っています。

宿題 量については聞いたことがないので、よくわかりません。復習はしていたようです。

家庭でのサポート 塾の送り迎えは親がしていました。後は嫁に任せていますのでよくわかりません。

良いところや要望 塾に入ると親に通知がくるので、安心して送り出すことはできました。

総合評価 結果がわかるまでには時間がかかりそうです。

白井塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.00点

小学生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較した際に、安い方だと感じたため。(教科数により料金が異なり、複数受講される方は高くなるかもしません)

講師 個人塾なので、他の先生は知りませんが、進め方も踏まえ丁寧に教えてくれています。

カリキュラム 教材は早めに揃えてくれるので、先取学習には助かっています。ただ、本人のやる気を出させる工夫が今後必要だと感じています。

塾の周りの環境 小学校のすぐ近くなので、下校の際に直接立ち寄れて便利です。駅までは約1km、駐車場が少ないのがデメリットです。

塾内の環境 大きな通りに面しており、騒音は少しうるさいと思います。塾内は少人数で静かなので、集中するにはよい環境です。

入塾理由 代金がそこまで高くないこと、マンツーマンで指導してくれるとこ、自主学習などの時間にも臨機応変に対応してくれるとこ、本人も希望した点から選びました。

定期テスト 英検対策を実施してくださり、受験の際には役立ちました。まだ小学生なので、具体的なテスト対策はこれからです。

宿題 先取で難しい参考書を使っているため難易度は高いです。うちではyoutubeなども活用して子ども本人が積極的に学習に取り組めているのでいいですが、やる気のない時は困ります。

家庭でのサポート 定期的に学習の進捗状況を先生に確認し、家での声掛けや指摘に役立てています。まだ子供が小さいため、送り迎え、授業時間の変更調整も行っています。

良いところや要望 LINEなどで気軽に日程調整できるので、他の習い事と重複しているときなどは助かります。

その他気づいたこと、感じたこと いろいろな点で柔軟に対応して頂ける反面、本人が積極的にならないと、せっかくの機会を逃してしまうと感じるときもあります。本人が速く自立し、積極性が生まれれば、より効果的な学習が行えると思います。

総合評価 大人数の塾に馴染めない子には良いと思います。ただ、周りの生徒に引っ張てもらったり、競争して成長したのであれば、個別指導では難しいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 友人には子供が複数おり、その方は子供全員を塾に通わせていたため塾の費用が大きくなり大変と言っていたから。

講師 子どもがこれから先どのように進路を決めたらよいのか悩んでいた時、子どもの理想や目標について理解したのち最善策を共に考えてくださったから。

カリキュラム 教材は私でも知っているような古典的で有名なものもあり、テキストの内容も充実していて良かったと思ったから。

塾の周りの環境 同じ塾に通っていた人の中にはかなり遠い場所から通わせている人もいたが、車があれば問題なく通える立地であると感じたので、子どもが通うのに比較的適した立地であると思う。

塾内の環境 特に目立った騒音や雑音もなく、塾の見学をした際には整理整頓された塾という印象を受けた。子どもも特に不満は言っていなかった。

入塾理由 子の親同士で話をしていた時、仲良くさせてもらっている方が今通わせている校を勧めていたおり、興味を持ったから。

良いところや要望 私たち一家の家とこの塾はあまり距離が離れておらず通いやすかったので特に不満や要望はないと考える。立地が良いところだろう。

総合評価 塾を選ぶ際に立地や講師の良さ、授業の質を重視すると思うがそのどれもが申し分なく比較的良い塾であると思う。指導も良かった。

浅野塾高松本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業時間は適当だと思います。定期テスト過去問対策が充実していました。

講師 自分のこだわりが強く、子どもの理解度に寄り添った指導をしてもらえなかった。

カリキュラム 春期・夏期・冬季講習は充実していた。宿題のチェックがあいまい。

塾の周りの環境 交通量の多い通りに面しており、夜でも周囲が明るい。講義終了時には、送り迎え担当の大人が見張ってくれていた。

塾内の環境 教室内はきれいにされている。アルコール消毒も徹底されていた。

入塾理由 学校に近く通いやすかったから。また、友人もいたため一緒に通塾できた。

定期テスト 定期テスト過去問対策は実施していただけました。解説の時間がもっとほしかった。

宿題 プリント問題が出されていた。難易度は普通。量も普通で皆提出できていた。

家庭でのサポート プリント宿題でわからないところは、一緒に資料で調べたりしました。

良いところや要望 教室の設備環境は良かったと思います。各教科担当の先生がいて、専門性があると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 質問時間がほとんどないため、分からないところはそのままになってしまっていることが多い。

総合評価 定期テスト対策は十分だが、質問や解説にさく時間が少ないため、だんだんできない子は落ちこぼれていく。

宮本塾丸亀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当な金額だと思う。特に高いようにも思わないし、安いとも感じませんでした。

講師 塾の講師なのでこのレベルで充分、特に丸亀という地域ですから特に高学歴の講師など必要ない

塾の周りの環境 講師は自習の時間をよく取ってくれた。自主学習の基本が身についた。

塾内の環境 普通の塾と思います。特に優れているでもなく、通う生徒が優秀なので、進学実績を保っているのだと思う。

入塾理由 他に選択肢がなかった。他の塾を知らないのでこちらを選んだ。誠意をもって取り組んでくれると思い
決めました。

定期テスト 定期テスト対策も聞いたけど、講師のレベルや質は問題ない。

宿題 自分で解いたことがないので分からないが、特に内容に問題があったとは思わない。

家庭でのサポート 毎回の送り迎えをしました。それ以上のサポートはしていません。

良いところや要望 好き勝手に学べるところ、自主尊重というか自らが学べる環境であった。

総合評価 勝手に勉強ができる塾。自主性が重んじられ、これで成長したと思います。

宮本塾丸亀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週3回通えて安いと思いました。
他のところなら倍はとられると思います。

講師 1人ずつ方針や相談に乗ってくれて、とても助かりました。家にもちょくちょく連絡いただきました。

カリキュラム 内容どうより子供後楽しそうで、成績も上がったので、結果が全てです。

塾の周りの環境 家から近かったです。
私どもは車で送り迎えしたり、自転車でいかせていました。交通量もそこそこで、安全だったと思います。

塾内の環境 静かでとてもよかったです。校舎もきれいし、空調もしっかりつけてくれていました。

入塾理由 周りの紹介で、近所の家族が通っていたので。紹介していただきました。

定期テスト 小テストをその都度だしていただき、場数が踏めました。予習復習にもなるし、とてもよかったです。

宿題 個々の能力にあわせた宿題を出して頂いておりました。
出来なければ教えて頂き。本当に親身になっていただきました。

良いところや要望 私ども的にはそんなに人数も多くなく、本当に理想的な塾でした。講師が充分足りていました。

その他気づいたこと、感じたこと やっぱり人が人に教えるので、人柄が出ると思います。これまで通りよい人、講師達でよろしくお願いします。

総合評価 やはり個人個人に寄り添った教育方針がとてもよかったです。親身になってくださり、進路や方針もよく相談にのってくれました。

聡明塾太田本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

小学生~中学生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いししっかりとしているのがいいとおもった。そして先生もいいから

講師 結果から言ってすごくよかった息子もいいと言っているし優しいからですね

カリキュラム やりたい教材などもしっからりとできていていいと思いました
でももう少しやってほしい

塾の周りの環境 距離的には遠かったけどその分息子もしっかりといい点数も取れたし学年10位ぐらいにははいることが出来ました
これからもやっていくつもりなのでしっかりとやっていきたいです

塾内の環境 しっかりと整理整頓されていたし出来なかった場合しっかりと先生が注意してくれる

入塾理由 しっかりと息子が勉強して良い大学に入るためそしていい就職先を見つけるため

良いところや要望 いい所はやっぱり先生はいいししっかりと息子が勉強されているのでいいと思います要望は特にない

総合評価 悪いところは特にないししっかりと勉強してくれればそれはそれでいいとおもいました

楽門本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.25点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は非常にリーズナブルで未来への投資と考えればよいのかなとおもいました
お財布にも優しいので良い

講師 とても親切で分かりやすい対応でしっかりと内容もわかり良いと思いました
わからないところは順に教えていただけました

カリキュラム 教材について一つ一つ、丁寧にお伝えしていただけるため理解しながら進められた
理解できないところはしっかりときくなよあできた。

塾の周りの環境 立地に関してはとても通いやすく駐車場間完備されており入りやすかった
送迎をするのには、とても通いやすいなと思いました
遅れることなく講義に間に合いよかったです

塾内の環境 環境もしっかり整っており非常に居心地の良い場所で勉強が捗った
捗るので効率もとても良くべんきょうできた

入塾理由 頭があまり良くない中、周りに追いついてほしいと言う願いから決めました
完璧でよかったです

良いところや要望 しっかりとテストで点が取れるよう予習復習を繰り返し今後に繋げられるようにしていきたい

総合評価 総合的に、学力も上がりいきたい学校にもしっかりと対応できる勉強ができたのでためになった

スマイル宇多津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生も親身になって生徒のことを考えてくれていて、この料金は妥当かなと思いました。

講師 成績で伸び悩んでいても、生徒のいいところを探して褒めて伸ばしていた点。

カリキュラム 授業内容は、一人一人生徒に合わせて考えていてとても生徒のいいと思いました。

塾の周りの環境 家から少し遠かったので、毎回送り迎えをしないといけないことが大変だった。治安は、周りも静かで良かったと思います。

塾内の環境 とても施設は綺麗で、エアコンもあって夏や冬でも快適に勉強ができる環境だと思います。

入塾理由 先生方が生徒に寄り添って、親身になって考えてくれそうだったから。

ナビ個別指導学院丸亀南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。個別指導なので相場なのかもしれないが、夏期講習、診断テストが重なると痛いです。

講師 若い先生が多いので子供も質問がしやすいので、いいと思います。

カリキュラム 季節講習に関しては保護者の希望を聞いてくださり、復習、予習どちらに重点をおくかをえらべた。

塾の周りの環境 道路に面しているので少し危ないかなとおもう。
駐車場がもう少し多めにあればありがたいです。雨の日など近くに停めれると助かる。

塾内の環境 今の塾長にかわってから物も少なくった感じで、とても整理がされています。

入塾理由 本人が通いたい希望と個別指導で本人の性格上合っていると思ったから。

定期テスト 定期テスト対策については本人からは聞いておらず、先生からも説明はなかったかとおもう。

宿題 宿題はだされているが、答えを本人が持っているでみてしまっている。

良いところや要望 今の塾長はメールの返信率がとても高いので、聞きたいことがあればメールしやすい。

浅野塾高松本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の授業料が高い上、長期休みの講習がすごく高い
上の子もいたので2人分の授業料と講習料を払うのが精一杯だった。

講師 分からないところはしっかり教えてくれる。できるまで見てくれる。

カリキュラム 小テストで八割以上取れない場合は再テスト。苦手なところは何度も再テストになるので苦手なところが分かりやすい。

塾の周りの環境 高松市の中心地のため、学校から近く通いやすい。
ただ目の前が大通りなので車やバイクがうるさく、集中しづらい。

塾内の環境 立地的に仕方ないが、うるさい。
設備はかなり綺麗だがたまに机にラクガキがある。
教員もかなり優しい人が多く、学習環境的にはいいと思う。

入塾理由 家からも学校からも離れておらず通いやすい。娘と同じ学校の子が多い

良いところや要望 中学生の授業終了時刻をもう少し早くした方がいいのではないか。上の子は中学生になっても通っていたが、帰りが遅く寝る時間も遅かったため毎日寝不足で課題をする余裕も無かった。

総合評価 教員の人数が多く、質問に答えてもらいやすい。
自習室も静かで集中できるが、たまに前の道路がうるさい。
料金は高め。

ナビ個別指導学院丸亀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 他の塾に入れたことが無いので比較対象が無いので何とも言えないがあんなに年間払って学力上がらず……
年度の更新の時に辞めると伝えた途端に目つきが変わりちょっと怖かった。
辞めるとしか言わなかったのに子供に対して
中学入ったらもっと厳しくなるのに辞めて大丈夫なのか、中学校舐めないで!と言われた。
他の塾行くかもとは思わなかったのか?辞められたくなくて必死な様にドン引き……

カリキュラム いいか悪いかわからないです学力上がらなかったので!

塾の周りの環境 車の行き来が多い道沿いにあったので事故は心配だったが車で送迎していたので特に可もなく不可もなくでした

塾内の環境 授業の見学させてくれたら良かったのになと思います

入塾理由 なんとなく
訪問販売みたいに家を回ってきて子供に聞いたら行きたいと言ったので試しに入れてみた

定期テスト ひたすら追加料金凄いな……というのしか覚えていない

宿題 子供に聞いたら無いと言っていた

良いところや要望 独自のアプリで欠席連絡だったり授業振替の連絡だったりを管理していましたがそのアプリが私には使いづらかったです
連絡来てても通知が分かりにくく連絡を見逃していたり……

総合評価 大金使って学力上がらずだった
理解していなくてもどんどん進んで行く感じで置いてきぼりでした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初に聞いていた金額から、最終的にはどんどん上がっていったと思う。子どもが希望するとおりにコマを取ったのもありますが。

講師 本人は教え方がうまいといっていました。自分からどんどん勉強するタイプの子どもだったので、よかったと思っています。

カリキュラム 本人に希望をきいて、いろいろな受験対策などをしてくれました。

塾の周りの環境 駐車場がせまく、また交通量のおおい道沿いにあるが、交通量のわりに道がせまく、送迎がしにくかったです。

塾内の環境 受験まえはインフルエンザなどが流行る時期でもあり、コロナも5類とはいえ、マスク必須にして欲しい。

入塾理由 自宅から比較的、近かったから。また子ども本人が見学、体験をしてここに決めました。

定期テスト 過去問をさせてくれていました。特に期末試験の副教科に関して過去問対策は有効でした。

宿題 ほとんど宿題はなかったようにおもいます。
本人がどんどん勉強するタイプだったのかもしれないけど。

家庭でのサポート 希望的に送り迎えや、受験の説明会などには参加していました。
1日塾のときはお弁当などを届けていました。

良いところや要望 病気や旅行などで、お休みした場合にも、振替えのシムテムがありよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 本人にはとてもあっていたようで、気に入ってかよっていました。志望校にも合格しましたし、よかったとおもいます。

総合評価 志望校に合格したことが、すべてだと思います。
先生とは年も近いので話しやすいようでした。

浅野塾高松本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の月謝の他に夏期講習代、テキスト代、テスト代が必要です。

講師 塾を休んだら、フォローアップをしてくれるのは良いと思いました。

カリキュラム 毎回たくさんのプリントをいただけますが、各教科ごとに整理するのが大変でした。

塾の周りの環境 学校帰りに塾に寄って、自分で帰ってこれるのはよかったです。
駐車場が狭いので、気をつけたほうがいいです。
塾の終わる時間帯は数台停めれる駐車場がいっぱいです。

塾内の環境 同じ小学校の子どもばかりだったので、賑やかだったと思います。

入塾理由 小学校の期末テスト対策、中学校の受験対策で通塾しました。
こつこつしてたら成績は伸びると思います。

定期テスト 過去問をくれるのはよかったですが、成績に結びついていないと思います。

宿題 量は適度でした。難易度は復習なので、すらすらできると思います。

良いところや要望 小学校の学習内容に適していてよかったと思います。
講習代がもう少し安くなればいいなと思いました。

総合評価 小学校の生徒には適していると思います。
5、6年生になるとテストの成績順でクラス分けがあったと思います。

浅野塾高松本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段の割には内容は濃い。
本人が希望するような状況にさえる。

講師 先生は詳しく丁寧に指導してくれる。
自習時間に質問すれば個別に指導してくれる。

カリキュラム カリキュラムは決まったものであるが、ひねった問題がおおい。

塾の周りの環境 まわりの環境は静かで問題はない。
交通の便に居ついても親の送り迎えもしやすい。
駐車場もある。

塾内の環境 たいへん静かな環境で、勉強はしやすい状態にある。
設備も特にもんだいはない。

入塾理由 今から中学受験予定。
どこを受験するかもまだ決まっていない。

定期テスト 毎月全国テストをしてくれる。
偏差値や順位などが出てくる。

宿題 毎日あるので、次週の時間ができる。
自分で積極的にするようになった。

家庭でのサポート 宿題があっているかの確認だけ。
それほど難しいことはない。

良いところや要望 教材の内容が捻った問題であり、入試に出てくるような問題ばかりである。

総合評価 子どもにとってはよくあった塾だと思う。
自分から積極的にしている。

アプロード栗林校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ここの塾は料金が高いが娘が気に入っているので良かったと思う。

カリキュラム 娘に聞く感じだとカリキュラムは良かったようです。合わなければ変えれるよう

塾の周りの環境 ここの教室は、近所なので娘も通いやすいです。今後は娘1人でも行ってもらえそうと期待しています。近さ最高。

塾内の環境 教室は静かです。車が近くを通るがそんなにうるささを感じません。

入塾理由 本人の成績がなかなか上がらなかったので、試しに入塾してみた。

定期テスト テストで苦手なところを徹底的に対策してくれるのでありがたいです。

宿題 宿題の量は多くなく、少なくなく、ちょうどいいと思います。そんなに苦労していません。

良いところや要望 近所にあるので通いやすいです。対策もよくやってくれるのでありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。娘も気に入っているので通わせて良かったです。

あすなろ学習会創進舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 親身になった教えていただきました。

カリキュラム 子供でもわかるような説明をしていただきすぐ、予習復習ができました,

塾の周りの環境 通ってる子供たちが多い為、周りに親御さんが多い印象がありました。少ないより、多い方が安全かなとも思いましたので、よかったです。

塾内の環境 小さい子が多い為、話などが出てしまいますが、授業中はしっかり講師のお話を聞いてました。家に帰ってからもお話を聞く機会が多かったです

入塾理由 家が近かった為申し込みを行なった。子供が将来この経験を役立てたらなと思います。

良いところや要望 とてもよく、周りにもお勧めしたいです。

総合評価 講師が丁寧に教えてくれました。子供も習い事という感覚で家に帰ってからも楽しいお話がたくさんありました。

宮本塾丸亀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は、私の家庭にとっては少しお高めでした。
しかし、その月謝分の教育をちゃんと行える塾なので、申し分ない額かと思います。

講師 通い始めてから、子供が勉強に打ち込むようになったし、しっかり成績がのびたこと。

カリキュラム 宮本塾では、塾独自のまとめ帳を作っていて、それを生徒に覚えさせることで、定期テストで点数を採らせていました。
まとめ帳を覚えさせて、暗記確認を行い脳内に定着させているようでした。とても効率の良いやり方だと思います。

塾の周りの環境 駅の近くだったので、子供もかなり通塾しやすかったと思います。1度引越しをした時も、学校に近かったので、帰りにそのまま自習室へ行くことが多かったようです。

塾内の環境 とても静かで、聞こえるのは先生の声と、答える生徒の声など。逆に静寂すぎて緊張感が高まると、子供から聞いた事があります。

入塾理由 小学6年生になった娘が、宮本塾に通いたいと言い始めたから。厳しい環境で自分を育てたいと言ったから。

定期テスト テスト前は、そのテストで出やすい範囲やポイントを、先生方によってより詳しく解説してくれていました。宮本塾は長い間のデータから、どんな所が出やすいかなどを解析していて本当に素晴らしいと思いました。

宿題 量は他の塾よりも多めかと思います。生徒の脳に問題の解き方、公式、単語などを定着させるためなので、親の私が見ても、多いな。と思うほどでした。でもそこがまたいい

良いところや要望 強いて言うならば、建物が少し古いので綺麗にしてみたらどうかな、と思います。あと夏は虫が多いようです。

総合評価 中学校卒業するまで、しっかりと子供を育ててくださったとても良い塾だと思います。受験前には、生徒一人一人へ好きお菓子にメッセージを添えて、渡してくれているとこが私は感動しました。本当にありがとうございました。

「香川県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

397件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。