塾、予備校の口コミ・評判
25件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県川辺郡猪名川町」「小学生」で絞り込みました
個別指導学院フリーステップ日生中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的には少し高めだと思いますが、個別なので少し高いのは仕方ないと思います。そう思った理由は今まで塾に通うことがなかったからです。
講師 かなりいいと思います。わからなかったり、詰まっていたら毎回丁寧にわかりやすく説明してくれます。
カリキュラム かなり先まで早く進めて、テスト前に復習するという感じなので、全体的に理解が浅くなってしまうことがあると思います。
塾の周りの環境 教室の近くに駅とバスがあり、少し遠くでも簡単に通うことができます。治安はすぐそこに交番があるのでかなりいいと思います。
塾内の環境 特に問題はありません。隅々まで綺麗に掃除されていました。強いて言うならトイレが教室から少し遠いくらいです。
入塾理由 個別指導で本人のペースで学習できるから。周りの通っている人からの評判がよかったから
定期テスト テスト対策はありました。具体的にはテスト2、3週間前からテスト範囲の部分に戻って、発展問題をしました。
良いところや要望 この塾のいいところは、教師の質と交通の便、治安がいいことです。わからなかったら、わかるまで丁寧に解説してくれます。
総合評価 教師も生徒目線で物事を考えてくれますし、設備も綺麗に掃除されていて勉強しやすい、いい環境でした。
個別指導アップ学習会つつじが丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3教科受講で個別指導なので安いという事はないですが、大変通いやすい金額だと思います。
講師 子供のその日の様子を詳しくお知らせいただけるのは有難いです。
宿題も受講後の連絡とともにお知らせ下さるのですが、たまにですが連絡が来ない事があり、子供のあやふやな記憶を元に宿題をして行くので、やり漏れがある時があります。
カリキュラム 進度は子供のペースと性格を考慮しながら進めて下さるので助かっています。
ただ、親が言っても楽な方に逃げようとするので、受験に間に合うのか不安も少しあります。
塾の周りの環境 お友達がいないので気が散ることも少ないのではないかと思います。
自宅から近いのです自分1人で通えるのは助かっています。
塾内の環境 全ての教科を同じ教室で行うため、隣で英語の発音をしている時などに他の教科を勉強していたら少し気になるのではと思います。
入塾理由 自宅から近い事と、本人の志望校のレベルに合わせて指導してもらえる事が決め手となりお任せしています。
良いところや要望 良いところはやはり個人の目的に合わせた指導をして下さる事だと思います。
より高い偏差値の学校へ入れる事が目的ではなく、本人が無理なく通えそうな学校に入る事を目的としている我が家では、集団授業ではなく志望校に合わせた指導を受けられる個別がやはりベストかと思います。
総合評価 本人の目的に合った指導、本人の性格にあわせた指導を受けることができますし、金額もお手頃かと思います。
親が口出ししてもヤル気を失う性格をしておりますので、習熟度は把握しておりませんが、今の所は嫌がらず通えているので、このままお任せしようと思います。
あと1年半で受験するレベルまでもっていって下さるように期待しています。
個別指導アップ学習会つつじが丘教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お母さんがずっと「あんたの授業料高い」と言っているので高いんだなーと思った。
講師 わからないことを聞いたときのアンサーがよくわからない時がある。
カリキュラム 学校の授業スピードとほぼ同じか遅いので学校の授業についていけない。
塾の周りの環境 公民館で行っているところの周りは住宅が多い。またマンションの一室を借りているところは人気がすくないので少し怖い。
塾内の環境 一つの部屋しかないので授業や自主勉をしているときに周りの授業中の先生の声がうるさく、集中できない。
入塾理由 学校の授業についていけなくてこのままではまずいと思ったので入塾することに決めました。
良いところや要望 周りの先生の声がうるさく、集中できないので自主勉強をするスペースをもう少し充実させてほしい。
総合評価 高校受験をする際は先生がとても協力的だったのですごく助かった。わからないことがあればすぐに聞けた。
個別指導アップ学習会つつじが丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特にありません。安くもなく高くもなく、特に不満は無かったと思います。
講師 若い講師がいて楽しくお喋りはできたそうです。
ですが、成績には繋がりませんでした。
カリキュラム カリキュラムに合わせて教材は用意されてましたが、子供にはよくわからなかったみたいです。
塾の周りの環境 車で送り迎えが必要でした。
環境は静かですが、静か過ぎるほど。
近くにコンビニ等がないのでお腹空いた時は困りました。
入塾理由 通えるきょりだった為。
本人が行く気になった為。
お試しで楽しいと言った為。
定期テスト 定期テスト対策はあったと思います。
苦手科目を中心に指導してくださいました。
宿題 量は適当だったと思います。
子供が解けるように、自信がつく程度の難易度でした。
良いところや要望 連絡かつきにくい。
必要事項は伝えられるが、それ意外の話しはしにくい。
総合評価 可もなく不可もなくな感じです。
特に通わさなくてもよかったかも…という印象です。
個別指導学院フリーステップ日生中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 人数が少ない為か、スタッフ、講師の方が細かく気にしてくださいますし、電話もかけやすいです。他塾と比べても料金が変わりませんし、楽しそうに通っていますのでそれが1番良いかなと思います。家計的にはキツいですが一人っ子なので望む大学へ行かせたいですね。
講師 まず、丁寧です。授業内容は気にしたことはありませんが、褒められたとも叱られたとも本人は伝えてきませんし、自分から進んで塾の時間を気にしていますので学ぶ姿勢が伝わってきます。よって良い講師だと想像します。
カリキュラム 教材を見たことはありません。子供の部屋にあるのかもしれませんが、渡されるものは大抵費用のプリントです。
塾の周りの環境 駅から1分家から10分ととても近いです。アーケードがあるので小降りの雨なら濡れることなく通えます。役所の分署や病院、銀行等多数の店舗が入っているビルの一室です。
塾内の環境 広いとは言えませんが自習教室も使いやすく環境も静かですし、落ち着いて学習が出来ます。
入塾理由 家から近い事、駅から近い事、選ぶ程の塾数が無いこと、娘の友人が通っている事、悪評を聞いたことがない為。
定期テスト 過去問が多いとチラッと耳にしたくらいですし、特に話し合ったことはないので分かりません。仲が良い家族ですが、細かいことまで気にしません。
宿題 量は多くも少なくもないですし、難しくもないので生活自体に負担が大きくかかるということはありません。
良いところや要望 駅からも家からも近い事。電話の対応も優しいものである、講師も真面目である、リラックスしながらも学べるというところです。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の先生とは違い若い講師が多いので、同じ高校でしたよ等優しく話しかけてくれるそうです。家とはまた違い、姿勢正しく学べているのだろうと想像できます。
総合評価 場所も雰囲気もスタッフも講師も申し分ありませんが、やはり塾代の費用が高いと言うことでしょうか。近隣とは同じくらいだと思いますが、仕方ないですよね。
K-ing本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4教科での値段は近所の大手より安いと思う。ただ、振り替えなどがないので、休んだ時は自分でしっかり勉強しないといけない。
講師 アルバイトの講師ではなく、仕事として何年もやっている先生ばかりなので、勉強に関してはしっかり見てくれると思います。ただ、ちょっと厳しめの先生が多いので、子供がついていけるか不安はあります。
カリキュラム まだ季節講習は受けていないですが、教材はしっかりしており、割と難しい問題をしているように思います。
塾の周りの環境 駅前なので便利だと思います。夜遅くなっても街灯はしっかりあり明るいし、歩いている人も多くいるので安心。
塾内の環境 教室は人数のわりには狭く感じます。トイレも狭く、あまり新しい施設ではありません。
入塾理由 駅前で通いやすく、値段も他の大手よりは安かったので。友達が通い始めたのがきっかけです。
定期テスト まだ中学に進級していないので、なんともいえませんが、テスト対策はしてくれると思います。
宿題 宿題はたくさんあります。割と難しいみたいで、時間がかかっています。宿題を忘れるとかなり叱られるようです。
良いところや要望 駅前で便利な場所にあります。熱心な先生が多く、ついていければ成績はあがると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の振り替えがないので、自宅で頑張るか、自習室で頑張るかといった感じです。本人にやる気がないとしんどいと思います。
総合評価 受験対策には適していると思います。
開成教育セミナー日生中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと感じていました。毎月の月謝に加えてあまり回数多くない夏期講習や春季講習などの費用がプラスできてそれがとても高額だったと記憶してます。
講師 とても勉強が出来たのにどんどんやる気を失い結果受験も失敗しました。もっと早く塾を変えていればと後悔しています。
カリキュラム 先取りばかりで学校に沿っていず、わからないところも自分で聞きにいかない限りそのままになってしまうのでその子次第だと思います。
塾の周りの環境 バスも電車も停まる駅で送迎できるターミナルもあります。休憩に何か飲み物など買いに行くにもスーパーなども近く治安も良い上教室は4階でさらに静かなので立地的にはとても良いと思います。
塾内の環境 教室的には静かで良いところだと思いました。教室もいくつかあって試験毎に成績順でクラス分けされていたので自分に合ったクラスに入れるのも良いと思います。
入塾理由 系列校があって毎月のテストで順位も大勢の中でどの位置にいるか分かり易いので勉強の励みになるかと思ったことと、送迎バスが出てて時間帯も希望の時間帯と合っていて通いやすいと感じたため入塾を決めました。
定期テスト テスト対策は対策プリントをもらってやっていました。わからないところがあれば聞くと言う形で直前は自習のことが多かったように思います。
宿題 宿題の量は親の目からしたら少なかったように感じます。1日にまとめてしていることが多かったので、毎日最低1、2時間はしないと終わらないくらいの量を出してくれると勉強の習慣がつくのではと考えていました。
家庭でのサポート わからないところを質問していてバスに乗り遅れた時に迎えに行ったり、説明会などに行きました。懇談などもありました。
良いところや要望 一人一人の生徒のことをよく見て全ての生徒を大事にしてくれる塾に変わってくれてると良いなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 成績が良い時は特別授業の案内などを何度も受けたり連絡もよくあったのですが、子供と先生の関係が良くなかったからか、成績が下がってからは何の連絡もなくなりました。成績が下がった時こそ親身になって連絡くださったり相談してくださったら何か変わっていたかもと思います。
総合評価 お子さんによっては良い塾かもしれません。うちの場合はあまり良い思い出のない塾になってしまいましたが。
個別指導の明光義塾猪名川パークプラザ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり他の塾の料金はわからないので、比較できないからなんともいえない。
講師 塾長はとても熱心でよかった。講師は教え方も特によかったとはいえない。全体的に厳しくないので、やるかになる雰囲気ではない
カリキュラム 全国展開されてる塾なので、教材等はよかった。
なので4をつけた
塾の周りの環境 田舎の塾なので、環境は良い。無料の駐車場もあるのでたすかる。
塾内の環境 親からの目線では広く、塾としての環境は良いと感じたが、子どもはどうかは不明。
良いところや要望 よくわかりません
もう少し子供のやる気を引き出してくれればよかったと思います
開成教育セミナー日生中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やっぱり費用はある程度必要とは思いますが、もう少し安ければと思います。
講師 基礎学力が上がったので、良かったと思います。今の勉強に繋がっていると思います。
カリキュラム カリキュラムは細かい部分までしっかり教えてくれたので、良かったと思います。
塾の周りの環境 今住んでるところからはバスで行くしかありませんでしたが、しょうがなかったと思います。
塾内の環境 特に悪いところはなかったので、これからもその設備であって欲しいと思います。
良いところや要望 全体的に悪いところはなかったので、今思えば通わせて良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいた事はないです、通わせて良かったと思います。
個別指導学院フリーステップ日生中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料金が多少高い気がする。
登録手数料や施設諸費が高い気がする。
もう少し安ければと思う。
講師 話しやすく、授業内容も解りやすい。
わからないことも質問しやすい。
カリキュラム 学校の教材が使えるので、出費が抑えられる。
カリキュラム、季節講習のシステムがしっかりしている。
塾の周りの環境 バスや電車の駅に近い。
スーパーが近くにあるので、人通りもあり、安心感がある。
塾内の環境 自習室内では集中出来、休憩場所があり、飲食も出来る。勉強する環境が整っている。
良いところや要望 苦手科目克服、基礎学力向上、大学受験対策と目的は多数あるが本人が楽しく、前向きに勉強することが出来れば良いなと思う。
進学塾ウィング本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試代などがかかります。ただ、教えていただくレベルからすると!コスパはいいと思っています。
講師 とても熱心な先生が多いと思います。また、基本的にベテランの先生が多い様なので、安心感がありました。
カリキュラム 基本的には、授業の先取りです。なので、学校の勉強自体は、あまりあてにしていませんでした。ただ、逆にテストが悪いと、絶望的になります。
塾の周りの環境 幹線道路沿いなので、お迎えがしにくい。電車で帰る子は、特に問題ないのですが。
塾内の環境 部屋を移動するのが、少し面倒な作りになっています。ただ、子どもたちは、そんなものだと割り切っている様なので、3にしました。
良いところや要望 大手ではないので、子どもたちをきめ細かく見てくれています。また、地域事情にも詳しい様です。
進学塾・個別指導GROWING本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予想通りの料金です。 コストパフォーマンスは、悪い方では無いと思います。
講師 次の先生は、経験が浅いので、不安ですが、子どもはわかりやすいと言っている。
カリキュラム 先取りのため、成績自体を上げていくことが少ないように感じる。
塾の周りの環境 塾までは、車で送り迎えしています。 幹線道路なので、迎えには行きやすいです。
塾内の環境 あまり広く無い店舗を借りており、2区画に分かれている。 そのため、子どもたちは、行ったり来たりする必要がある。
良いところや要望 親身になって教えてくれます。 また、経験もあるようなので、的確なアドバイスをしてくれます。
温真会北摂進学教室パークタウン本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 振替は追加料金もなくて、良心的で、他と比べると安いと感じたから。
講師 電話やら来客対応を講師の先生が行うので、その間授業を受けている生徒はほったらかしになる事があったから。
カリキュラム 季節講習は子供の生活に合わせた時間に行われていたから。
塾の周りの環境 住宅地ニあるので治安はよいが、駐車場が少ないので迎えに行く時に車を停める場所がないから。
塾内の環境 一つ一つの部屋が狭く、 騒いでる子がいるとうるさく自習室が活用できなかったから。
良いところや要望 電話がかかってくる時間が遅く(夜10時半)、びっくりすることがあった。
その他気づいたこと、感じたこと 懇談に行っても先生が一方的に話され、あまりこちらの意見を聞いてもらえなかったのが残念でした。
開成教育セミナー日生中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は非常に高い。料金設定と講師のレベルがあっていない。また夏期講習等が必須参加となる。
講師 講師のレベルにばらつきがある
カリキュラム 教材はボリュームも多く、年一回の購入で不満はないが、教材を使いこなせていない。
塾の周りの環境 交通手段は、駅前であり、塾専用バスもあるため、とても通塾しやすい。
塾内の環境 自習室が用意されているが、スペースがあまり大きくないため、混雑している。
良いところや要望 休んだ場合に補習をしてくれるのは助かっているが、成績アップへのスケジューリングがない。
その他気づいたこと、感じたこと 料金設定が高く、近隣には他の塾もあるため、現状のままでは変えることも検討している。
開成教育グループ パズル道場日生中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医療技術
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みなども含めて高め。本人の気になることはしっかりてつだってもらう必要あり
塾の周りの環境 ローソンが近くにあり、小腹をみたせれる 大きな車道は走る車でおおかった
塾内の環境 自習室はちゃんとあり、質問も受講教科以外も対応してくれてよろこんでした
良いところや要望 お値段はすこし高すぎるように感じます
その他気づいたこと、感じたこと 自習室がちゃんとあり、集中できてたすかった。受講以外の教科も対応してくれてたすかった
アイル進学セミナー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系は普通とおもう。高いが、安い方なのではと思います。多分
講師 講師は一人しかいないが、子供の気持ち、やる気を保ってくれた。
カリキュラム 一般的なこと、まぁいろいろやっていた。数学には力を入れていた。
塾の周りの環境 田舎のため、やっぱり不便は不便。でもしょうがないレベルだと思う。
塾内の環境 友達が多いので、集中という意味では今一つ。結局近くの図書館の自習室に。
良いところや要望 ずっと楽しくいったし。高い目標に向かって頑張ってた。だめだったけど。
開成ベガ【開成教育グループの中学受験コース】日生中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 算数がとてもわかりやすく、先生も楽しい授業をしてくれる。
カリキュラム 冬期講習で初めて塾に行ったんですが、学校との進みぐあいが違いすぎて、たいへんそうでした。
塾内の環境 風邪をひかせないようになんだろうけど、部屋が暑すぎて、頬っぺたを真っ赤にして帰ってきます。
その他気づいたこと、感じたこと 初めて塾に行きましたが、長時間の授業でも嫌がることなく行けたのは先生の授業が良かったからだと思います。
アイル進学セミナー本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾より良心的な料金だと思う。追加補習なども追加料金も少ない。
講師 成績優秀な生徒が多く、切磋琢磨、競争の意識が互いにあり良かった。先生の指導もきめ細やかで追加補習や自習室もあって良かった。
カリキュラム 問題集もレベルに合わせて使っていたよう。しっかり消化すれば力になると思う。
塾の周りの環境 家から自転車ですぐに行ける。人通りの多い場所に面しているので安心。
塾内の環境 大きい教室ではないので、黒板も見やすく先生の目も届いて良さそう。
良いところや要望 本人にやる気が、あればハイレベルな学校に進学できると思う。実績もある模様。
アイル進学セミナー本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料金としては高めだが、時間外サポートをしてくださったので、不満はない
講師 親身に個々の性格も配慮したサポートをしてくれた。やる気を出させてくれるのがうまかった
カリキュラム 授業意外に個別プリントも利用し、個々の学習スピード見合せたサポートをしてくれた。
塾の周りの環境 塾のバスがあり、共稼ぎの夫婦でも安心して一人で通学できて助かった
塾内の環境 自習室があり、一般と受験コースの生徒が離れて集中して勉強できる環境が整っていた
良いところや要望 熱意もって接してくれていることが子供にも親にも伝わってきて、安心して預けることができた
開成教育セミナー日生中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金と比べて少しだけお高いようには思いますが、着実に学力がついていますので、満足しています。
講師 先生に心配ごとを相談したら、いつも娘の事を気にかけてくださり、沢山のアドバイスをくださいました。それにより、娘も前向きになり、勉強を更に頑張るようになりました。有難いです。
塾の周りの環境 駅からとても近く、コンビニやスーパーもあり、環境は良いです。家からも歩いて10分のところです。遠い方はバスが送迎してくれるので安心です。