キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

248件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

248件中 120件を表示(新着順)

「兵庫県神戸市西区」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬季講習など、定期の月謝にプラスされる料金が高いと思った

講師 面談で熱意が感じられた。本人のやる気を引き出してくれた。話しやすい環境だった。

カリキュラム 本人のレベルに合わせた教材を準備してくださった。わからないところはわかりやすく教材を示して復習できるようにしてくれた

塾の周りの環境 バスでの移動だったので、先生が引率し周りに配慮がされていた。駐車場スペースが少なかったが、すぐ近くにコインパーキングがあり利用ができた

塾内の環境 プレハブの建物で、外観はあまり美しくはないですが、室内は清潔でした。教室は人数に対して狭かったです

入塾理由 本人が希望した。 送迎バスがあり通いやすかった。塾の説明がわかりやすかった。

定期テスト 1週間前より、国語、数学以外の教科も見て下さり、テスト対策ができた

宿題 量、質とも多かったです。中学に入ってからは、学校との両立が大変でした。

家庭でのサポート 送迎バス以外に、車での送り迎えをしていました。説明会、面談の参加。

良いところや要望 先生が熱心に対応して下さいました、途中で転勤があり離れてしまった時は残念でした。

その他気づいたこと、感じたこと 習熟度別のクラスがあり上のクラスに進むためにモチベーションを上げて下さりよかったです。

総合評価 教えてくださった先生方のレベルが高いと思いました。受験の情報も最新のものを教えてアドバイス頂けました。

林学園本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.50点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 昔から良心的な価格でされてましたので、金額はさほど高いと思いませんでした。

講師 親身になって対応してくれますし、ちゃんと目を見て話してくれる先生なんで、信頼できます。

カリキュラム 夏期講習などもしてくれますし、生徒一人一人に合わせて指導してくれるのでわかりやすいです。

塾の周りの環境 この塾の周りは閑静な住宅街なんで、治安面も安心でした。駅からの距離も近いです。私たちの住んでるところからも近く、数駅でたどり着きます。駅からも街灯があるので、灯りもバッチリです。

塾内の環境 空気清浄機もプラズマクラスターイオン発生器を置いてあったり、万全の設備です。素晴らしいと思います。

入塾理由 自分自身が小学生時代に通っており、非常に親身に対応してくれる先生が多くいらっしゃったので、息子にも通ってほしいと思い、入塾しました。

良いところや要望 先生が親身に対応してくれるに尽きます。昔からずっーとそれは変わってません。素晴らしいと思います。

総合評価 駅から近い、先生の対応がいい、ひとり1人の生徒に寄り添ってくれるので、大変助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の費用はわからないが、塾は高いものと認識している。ただ模試や夏期講習など月額以外でかかる費用が高くてびっくりする。

講師 面談や保護者会も定期的にあり先生方も積極的。無理強いもしないし、子どもが望んでいる方向で支援してくれる。

カリキュラム 先生はみんな面白くわかりやすい授業をしてくれる。テスト対策などもしっかりしてくれ、授業を休むとアフターフォローもあり、自習室などもしっかり使わせてくれるのでありがたい。

塾の周りの環境 通塾バスがあり大変助かっている。渋滞などもなく、たまにする車での送迎もスムーズにできるのでよい。治安もよく安心して通わせられる。立地についてもスーパーが近くにあり、そこで買ったものを持ち込んで塾で食べたりできるのが便利。

塾内の環境 教室内はきれいで勉強に集中できる環境。自習室でうるさい子がいると注意してくれるのがよい。

入塾理由 地域の高校受験に関する情報量、実績があるし、個別指導ではなく集団がよかったので。

良いところや要望 先生は生徒を気遣ってくれるし、やる気も起こさせてくれる。子どもは塾が好きで学校より楽しいと言っているので、親としてはそれが何より。

総合評価 先生の質もよく、こちらが圧を感じることのない適度な積極性も好感が持てる。

教育空間エグゼ西神南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺にたくさんの塾があるが、その中で比較すると、割安なのかなと思う。

講師 何度か面談をさせていただきましたが、気さくで良い印象の先生でした。

カリキュラム 学校の授業の少し先を行ったカリキュラムになっており、また、復習も兼ねているので良いと思う。

塾の周りの環境 駅周辺の立地で、また、自宅から徒歩10分圏内で、立地条件は非常に良い。また、スクールバスもあるので、安心して送り出せる。

塾内の環境 駅に近く線路の音が気になるかと思ったが、そうでもなく、環境は良い。

入塾理由 すでに通っている友人がおり、その紹介で入塾するきっかけとなった。

定期テスト 中学生になりたてなので、テスト対策はこれからだと思うが、中間テスト対策が実施される予定である。

宿題 毎日1枚のプリントかテキスト1ページの宿題なので、無理なくできる内容になっている。

家庭でのサポート 中学校にもなると、親が教える範囲を超えており、サポートは非常に難しい。

良いところや要望 たくさんの友人が通っており、何より楽しく勉強できているのがいい。

その他気づいたこと、感じたこと 授業終了後に、親宛に、メールで出席状況や、宿題の提出や、小テストなど、送信してくれるので、把握がしやすい。

総合評価 何より楽しく勉強できているので、良いと思う。また、先生とのコミュニケーションもできているのも良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とくに安くも高くもなく平均的かと思います。ここに限らず塾費用自体が全体に高いとは思います。

講師 本人のやる気や意識が変わってきたのが1番良かったです。
講師の声がけや塾の環境が大きいと思います

カリキュラム 中学の情報が豊富なので受験対策に良いと思います。小学生の間から中学に向けての対策をしてくれます。

塾の周りの環境 立地は駅近くですが治安がいい地域ですし、バスもありますし、一人になることがないので何も心配してません。交通の便は駅からすぐなので良いと思います。

塾内の環境 塾内の環境は勉強に適してるように思います。友達が多く刺激になってます

入塾理由 友達も多く、本人が入塾を希望したので意見を尊重しました。特に学校で勉強につまづいてはいなかったので迷いましたが今のところ入塾して良かったと思っています。

良いところや要望 講師も生徒の個性を把握し、よく理解してくれて一緒に子どもをサポートしてくれるのがとても心強いです。勉強に楽しさを感じさせる努力と工夫、やる気をもたせてくれます。

総合評価 入塾して、楽しそうに通塾し、自分から宿題を頑張っているので嬉しく思ってます。

ことばの学校まなぶ塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

小学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な料金はわからないが時間にしたら比較的安い方だとおもう

講師 同じ年の子も一緒に楽しく知識をつけ得意な分を伸ばしてくれた。

カリキュラム 教材などは不得意なとこを中心に先生が中心に考えて補強してくれた

塾の周りの環境 家から近いし周りの子もいる。楽しく学びわからないとこや間違いはわかるまでみんなで一緒に考えるカリキュラムがよかったため

塾内の環境 先生の数がすくなく施設が古い、駅から遠いし利便性が悪いが家から近い

入塾理由 将来のため基礎知識を他の子よりはやく覚えさせその知識を伸ばすため

定期テスト 定期テスト対策は講師が間違いを中心に対策しわかるまで付き合ってくれた

宿題 課題があり簡単なもので1週間復習させるための宿題、課題でした

家庭でのサポート 送り迎えと授業を毎回みれ次の宿題や授業などの説明が毎回ありました

良いところや要望 得にはないが毎回わかりやすい説明で楽しく学べ将来に役立つとおもいます

その他気づいたこと、感じたこと しゅう一回の授業、わかりやすく、親も観覧できるため安心して学ばせた

総合評価 小学生にはとてもわかりやすい楽しい授業ばかりで学びやすいし安心

日能研[関西]学園都市校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ学年が上になっていないので、安いのかどうかわからない
受講料にしては学習内容が薄いかもしれない

講師 唾液がよく飛ぶことがあり、
あとは受付の人が良くないことがあるので悩んでる

カリキュラム 質問しやすい環境とは聞いているが質問をしている生徒は見受けられない

塾の周りの環境 交通量が多いため事故にあわないか不安になることがある。
駅近を選んだが、少し遠く感じて不便さもある。

塾内の環境 室内環境につきましては、少し部屋が狭い。
人数がいなければ感染症の疑いを少なくするために広く個人間で開けてもらいたい
あと空気清浄機が一部屋に一台あればなお良い

入塾理由 塾の中で比較的進みが緩やかであり、子どもに負担のない学習ができるのではないかと考えた

定期テスト 定期テストの内容が習っている問題と違うところがあるためびっくりすることがある

宿題 量は少なめである。難易度は授業聞いていれば問題ないように感じるが

家庭でのサポート 駅まで送ったなら連絡メールがあれば嬉しいがそこまでしてくれたら安心して通わせられる

良いところや要望 特に今の所不満の方があるが、いいところは休んだ時には郵送でおくってきてくれるところ

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが。
テストの前受けより後受けもあればなお良いと思う

総合評価 今のところ、子供に無理やり通わせてるが秋くらいに衛生環境が改善しないと通塾は悩む

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高3料金はどこも高くなると思う
受けているのは子供なので内容にあった値段なのか判断が難しい

講師 面談や相談での対応はとても良かった

カリキュラム これから通っていくためまだそこまだ確認できていない。毎回授業後にアドバイザーの方と話す機会あり

塾の周りの環境 駅近、大きな道路などもなく落ち着いた静かな環境
勉強に集中できそう
食事やコンビニなどは近くにあるので便利

塾内の環境 整理整頓されていた、大きな道路などもなく駅近にしては静かだと思う

入塾理由 現実的な提案とサポートを期待
相談をしやすい環境
通う本人の希望

良いところや要望 環境や先生方の雰囲気は良さそう
サポートしていただきながら本人がしっかりカリキュラムをこなして希望の受験ができるようにしたい

総合評価 まだ入ったばかりなので内容はこれから
今のところ先生方の対応などは良い印象

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安い。良心的なお値段。
夏期講習なども時間、科目など
本当にお得でした。

講師 厳しくもり、優しくもあり
直接言ってくれるので良かった。
日頃の様子なども聞けば常に教えいただけた。

カリキュラム 送り迎えもしていただけ、
夏期講習なども本人にあった
勉強の仕方も教えていただけた。

塾の周りの環境 学校の近くでもあり、
見渡しのいい場所にあり、
前にはコンビニもあり、
子供達の息抜きにもなりいいと思う。

塾内の環境 建物が凄く古い。
教室もせまくきつすぎる
新しくししてあげてほしい。

入塾理由 高校受験を希望しており、
希望の学校へいかせてあげたい為に
お願いいたしました。

定期テスト ありましたが、
本人にはあまりひびいていないようでした。
先生がたの対策は良かった。

宿題 宿題が多く、行くのがおっくうに
なっていた時期がありました。

良いところや要望 連絡がまめな先生もいて
よく色んな話をきかせてくれ
よりそってくれた。

総合評価 子供は楽しく通っていたが、
高校受験に向けての塾ではない。
学校の授業と変わらない。

新個別指導パスポート本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人のやる気次第では、毎日通えて安いと思う。やる気が無いなら高いと思います。

講師 子供がやる気の無い時は、ちゃんと声をかけてくれたようだった。やる気のある時は伸び伸びさせてくれる。

カリキュラム パソコンを使っていて、プリントがほとんどで教材は少なめだけど、いいと思う。

塾の周りの環境 徒歩圏内だし、公園の近くにあって、夜でも安心できると思う。最初に通っていた教室から移転して、広くなって良かった。

塾内の環境 最初の教室は、人数の割に狭く、決まった時間しか行けなったが、移転して広くなり、子供が行きたい時に通う事が出来て良かった。

入塾理由 徒歩で通う事が出来た。自分の時間に合わせて勉強出来た。先生が優しい。

定期テスト ちゃんとやってくれていたと思います。対策問題ももらっていて、役に立っていた。

宿題 先生がレベルに合わせた問題を組んでくれるようだったので、個人差があったと思う。

家庭でのサポート 小さい頃から通っていたので母親には、電話や面接でちゃんと説明があった。

良いところや要望 子供の自由があるので、長く続いたと思う。もう少し厳しかったら、成績が良くなったかも。

その他気づいたこと、感じたこと 入室したら親に分かり、退室しても親が分かるシステムが良かったと思う。

総合評価 ウチの子供みたいに、気まぐれな子には、ちょうど合っていたと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費も含めると少し高めな気がします。
もう少し安いと続けやすいです。

講師 講師の方は丁寧でご指導もしっかりしており
満足していました。
子供にもわかりやすかったようです。

カリキュラム 予習をどんどんしたい子には向いていると思います。
復習が少し少ないようで、わからないところがあっても
予習がメインなので少し難しいように感じたようです。

塾の周りの環境 バスの送迎もあり通いやすかったです。
車も少しですが駐車場があり良かったです。
向かいにもパーキングがあります

塾内の環境 とくに問題なく教室もきれいで
設備もしっかり整っていたように思います。

入塾理由 有名だったから
自宅からちかかったから
お友達がさそってくれたから決めました

良いところや要望 しっかりしていて内容も学校と同じでよかったですが
もう少し復習も取り入れていただけたらありがたいです。

総合評価 バス送迎があったり、先生方もいい方なので
いい塾だと思います。

予習をしていきたい子には特におすすめです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段は高いのですが、夏休みなどの長期休暇の時にはほぼ無料で毎日のように授業をやってくれています

講師 単純に先生が良い、優しいし、先生自体も頭がとても良い、面談の時に話していてとても気遣いのできる先生でしたね、

カリキュラム 特にはなかったですかね、強いていうなれば宿題が多めってところだけですかね、他にはありません。

塾の周りの環境 遠い、って感じです、バスも通っていますが30位で着きます車で送ってもそんな感じですかね。自転車で行かせるにも危ないてますし

塾内の環境 構内はとても綺麗で、防犯の面も大丈夫らしいです、私が面談に行った時にもすごい綺麗だなと思いました

入塾理由 小学校の時から高校受験のことを視野に入れていたので入れさせました

定期テスト 週5になり、ほぼ毎日ありました、、自習など普段クラスが一緒では無いことも一緒に受ける機て会があります

良いところや要望 短期間で伸びると言うよりかはその生徒一人一人にむかいあって、長所をとことん伸ばしてくれる塾だなと感じました

総合評価 何故か周りからは高いからそこまで良くないと言われてますが、やすいほうだと思いました。

新個別指導パスポート本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習等高めかなと感じました。
だいたい何コマ受けるか決まっており、
スケジュールが合わせにくく感じました。

講師 個別懇談等もあり、
親身に相談に乗っていただけました。
話しやすい先生でした。

カリキュラム テスト直しなど持っていけば教えて頂けるようでした。ありがたかったです、

塾の周りの環境 狭い道が多く、車通りも多いので少し危険です。
駅からは遠すぎるので、自転車で通われてるか、
送迎の方がほとんどです。

塾内の環境 個別なので、席も区切られていて良かったです。
広々としていたと思います。

入塾理由 個別指導ということがいい点でした。
本人も保護者のわたしも先生と話が合い、
安心して預けることができました。

定期テスト 中学1年生の夏までに辞めてしまったので、
定期テストなどわかりません。

宿題 宿題はなかったです。
分からないところは個人的に聞いてねーって感じでした。

良いところや要望 個別懇談をしていただけたので、様子を聞けて良かったです。今現在はどうかわかりませんが。

その他気づいたこと、感じたこと 中1夏前で辞めたので高校対策などはあまりわかりません。

総合評価 今現在どう変わってるのか分かりませんが、
子供が通っていた小4から中1夏前はとても充実していました。
ほかの習い事とのスケジュール合わせなどは大変でした。

ナビ個別指導学院伊川谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 入室 退室の連絡をしてくれるので とてもありがたいです。

カリキュラム 今のところ張り切って通塾しています
体験で褒めてくれてうれしそうでした

塾の周りの環境 道路沿いですが中はとても静かです。
信号を渡らないといけなく心配でしたが安全に渡り
家から歩いてすぐで助かります

塾内の環境 エレベーターが雰囲気的にちょっと怖いです。
夜は怖いかなと思いました

入塾理由 じっくりと理解できるまで指導してもらえそうだったから決めました

良いところや要望 先生方がとても明るくて楽しく指導してくれてるようです。
すぐ理解できないことがあるので丁寧な指導お願いします

総合評価 しばらく様子をみて子供に色々聞いてみたいと思います
いまのところ英語を頑張らないと!って言ってます。
嫌いにならず英語が学べることを願っています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業の料金は標準的かなと思います。ただ、そこへ別にオンライン講座などの追加講座が確実についてきます。

講師 最近、英語の先生が新しい人に変わりました。かなり若めの先生だったので不安でしたが、学校のおばちゃん英語教師よりわかりやすいみたいです。

カリキュラム カリキュラムの進度はほかの塾とさほど変わりありません。常に学校の少し先をいき、学校のテストの前に塾でテストをします。

塾の周りの環境 西神中央なので治安はいいと思います。そもそもバスの送迎もありますが、車での送迎はやりやすいです。また、コンビニや飲食店も近くにあるため自習室も使いやすいです。

塾内の環境 塾の中はかなり綺麗です。塾の玄関ふきんの窓からも様子がわかります。階段教室などもあるそうです。

入塾理由 頭のいい友達が塾にいきはじめたから。また、他のじゅくもありましたが兄弟が以前習っていたので弟もならうことになりました。

定期テスト 定期テストの一週間前ほどから、テスト対策授業が始まります。

宿題 私の家の子は一番上のクラスでしたが、数学は予習してが宿題として毎回出されます。塾の授業ではその分応用問題の演習に時間をさいているようです。

家庭でのサポート テスト期間になると先生から電話がかかってくるなど、思ったよりとまめです。息子も中いい先生からかかってきて意外とうれしそうでした。

良いところや要望 この塾にはいろいろな学校から子供が集まります。なので学校ではなく塾でしか会えない友達もいて楽しそうでした。ただもう少し夏の冷房は頑張って欲しいようです。

その他気づいたこと、感じたこと 結局は本人の頑張り次第だと思いますます。自分の子が少しでもやる気を出してもらえるよう子供の気に入った方に通わせるのが大前提だと感じました。

総合評価 高校受験に備えて行きましたが、やはり模試は頼もしかったですね。他の塾でも模試はあると思いますが、やはり流石のデータ量だと思いました。また、塾長の先生がそういうデータの管理を自分でしているほどそういう分野に強い先生だったので頼もしかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材の費用など、含めるとなかなか高いです。でも子供の為と思ってですね。

講師 子供が言うには、まとをしっかりしてるのでわかりやすいとの事でした。

カリキュラム 子供は、教材は分かりやすく、先生に説明されると覚えやすかったとの事です。

塾の周りの環境 周りは静かな景観なので、騒音とか気にせずに集中出来てそうだと思います。先生にも聞きやすく分かりやすく説明してくれました。

塾内の環境 環境は良く、落ち着いて勉強できるみたいなのでよかったです。長く続いてます。

入塾理由 成績が悪かった。本人に尋ねると塾に行きたいとの事だったので。

定期テスト 頻回にテストをしてアドバイスしてくれてました。分かりやすく説明してくれました

宿題 宿題はありましたが、そんなに苦にはなっていないみたいでしたね

家庭でのサポート 集中力がいるので、食事とか色々は気を使ってましたね。大変です。

良いところや要望 先生との距離が近いので教えてもらいやすくわかりやすいとの事です。

若松塾西神南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週2日、各2時間なので高くはないと思う。
ただ、夏休みの講習など別料金になってしまう。

講師 毎回同じベテランの先生がみてくださるので、安心感がある。親との個人面談もあり、詳しくじっくりお話できる。

カリキュラム 教材は学校よりは難しい内容で、難しすぎずちょうどいい。毎回の宿題もちょうどいい量になっている。

塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩5分で、家からも自転車で5分なので送り迎えなしで通える。塾からの帰り道も人通りが多く人目があるので、あまり心配しないでいい。

塾内の環境 いまは教室に8人なので、少人数で騒がしくないと聞いています。

入塾理由 小学5年生になり、算数が難しくなってきたので。
最低でも学校の授業についていけるような学力はつけてほしいと思い入塾しました。

定期テスト 小学5年生なので学校のテスト対策はない。中学に上がったら、ある。

宿題 宿題の量も多くなく、平均30分もあれば終わる。わからないところは親に聞いてくる。

家庭でのサポート 塾の宿題わからないところを聞いてきた時は教えたり、塾のテスト前は一緒にテスト範囲を勉強しました。

良いところや要望 今のところ、子供から不満も聞かない。
楽しくはないようだが、中学まで続けてほしいと思っている。

その他気づいたこと、感じたこと 最初に塾のアプリをダウンロードして登録するのが、結構面倒くさかった。

総合評価 少人数なので一人一人をよく見てくださっている印象。個別面接の時に先生の熱意を感じた。

教育空間エグゼ伊川谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:その他専門学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は塾はそこまでバラバラな気はしないように思えるが集団塾はバスがあるため施設費が個別と比べて高すぎるように思う。

講師 テストの日には朝から朝スペと勉強をしてから学校に通っていた。

カリキュラム 教材は親が見る機会は少ないから良くわからない。けどしっかりとカリキュラムは良かったような気がする。

塾の周りの環境 塾バスもあり助かりました。教室の前にはファミリーマートもあるし休憩するときには食品が買えて良かったみたいです。

塾内の環境 あまり不満はなかったようです。
教室も綺麗かったように思えます。

入塾理由 体験に行って本人の意思で決めました。
学校から近いのもそのまま自習室に行けるのが良かった

宿題 量は無理のないいい感じの量だったような記憶はあります。学校の宿題にそれほど影響はなかったように思える。

良いところや要望 バスが走っているところ。たまにある懇談でも親が止める駐車スペースがあるのが助かりました。

総合評価 集団塾だけど、本人の苦手分野をしっかり把握してくれてたように記憶します。

ナビ個別指導学院伊川谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は 妥当な金額だと思いました。
他の塾の金額をあまり知らなかったのもありますが。

講師 比較的、年齢の若い方が 多かったと思います。
とても丁寧に指導して下さったと思います。

カリキュラム 教材は 数字のみでした、一番 苦手な教科でしたので お願いしました。

塾の周りの環境 電車の駅からは 徒歩だと30分くらいで、車の送迎が ほとんどだと思います。廻りは 住宅街になるので 静かな環境です。

塾内の環境 教室内は 比較的狭いです、個別指導ですが、少し周りの音が気になったようです。

入塾理由 自宅から 比較的 近場にあったからお願いしましたが、本人のやる気が出なかった為、結果がでなかったです。

定期テスト 定期テストの対策は 繰り返しの問題を、たくさんこなしたと思います。

宿題 量は 多かったようには思いませんが、帰ってすぐにやるように言われてたようで、頑張ってました。

家庭でのサポート 自転車で通ってましたが、天候によっては、送迎してました。あては特に何もしてません。

良いところや要望 先生方によって、解りやすさが違うようで、そのあたりのサポートが欲しかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 期間が短かったですが、本人のやる気があれば、成績も上がったんだと思います。

総合評価 個別指導なので 合う先生だと、生徒もやり易く成績も伸びるのではと思います。

若松個別西神中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人講習の為高いのはわかっていたが、教材などが多く又夏期講習などで費やした。

講師 本人の苦手な教科に力になっていただいた、又受講教科以外も相談に乗っていただいた。

カリキュラム 進路に沿ったカリキュラムで集中して取り組んでいただいた。又他の情報もいただいた。

塾の周りの環境 駅から徒歩10分圏内であり、学校の帰りに寄ることができた。教室までは天候に関わらず屋根のある道で歩いて行けた。

塾内の環境 周りには商業施設があり騒がしいと思います。もう少し場所を考えた所が理想です。

入塾理由 私も学生時代通っていた事もあり本人に勧めた。大学進学もできたため。

定期テスト 苦手だった教科を集中して対策していただいた。理解するまで教えていただいた。

宿題 あまり無かった様な感じです。主に学校の予習復習で通っていた様です。

家庭でのサポート 進学希望の説明会に連れて行ったりしました。インターネット等で情報収集もしました。

良いところや要望 本人の希望に沿ったカリキュラムで対応していただき感謝しています。

その他気づいたこと、感じたこと 卒業した後昔に教わった先生とも連絡が取れ、進学出来たことを報告でき本人は喜んでいました。

総合評価 子供にとって大切な時期ですが、達成するまで親にとっても我慢です。

「兵庫県神戸市西区」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

248件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。