キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

535件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

535件中 120件を表示(新着順)

「新潟県」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

2.00点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料の割には望んだ結果にはならなかった目的が成績向上ではなかったので他でも良かったと入ってから思った

講師 あまり真摯に対応はしてもらえていなかった

カリキュラム 学校の授業内容にそってすすめてもらでていたので質問の内容とは異なる理由になる

塾の周りの環境 場所は町中ですが家から最寄りの公共交通機関はなく自転車でも遠いので車を出すしかなかった、行きと帰りの迎えが大変だった

入塾理由 学習習慣を身につけるため近くのところを探していたらここがあったので通わせた

宿題 学校の授業内容にそって教えてもらっていたので宿題とかは出してもらっていない

家庭でのサポート しつもんの内容にあることはない、送り迎えだけになりますので。

良いところや要望 良いところや要望などは特にないです

その他気づいたこと、感じたこと 気づいたことなどありませんが別にここの学習塾でなくても変わりはなかった

総合評価 目的が達成できていないので、評価は悪いにさせてもらいました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.00点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾がいくらかかるのかわからないので、なんともよくわからない

講師 目標である高校に入学できた事と、子供が他の塾は絶対に嫌と言っているから

カリキュラム すべてお任せしているので、この事についてはいいとも悪いとも評価できない

塾の周りの環境 自宅からとても通いやすいところにあるので、子ども1人でも行こうと思えば行けるし、雨の日も送迎しやすい。

塾内の環境 みんな黙々と授業を受けていたり、自習をしているので学びやすい環境だと思う

入塾理由 チラシを見たら無料お試し期間があったので試してみることにした

定期テスト やっていただいたようなので、志望校合格という結果になったのだと思う

宿題 量も適量で子どもも不満を漏らす事なく、課題をこなしていたと思う。

良いところや要望 親切丁寧で子どもからの不満は聞こえてこない。逆に他の塾の嫌な噂を友達から聞いているらしく、他の塾には絶対行きたくないと言っている。

その他気づいたこと、感じたこと 怪我や病気で行けなくなった時直前でも日程を変えてもらえるのでありがたかった。

総合評価 親切丁寧な指導でこどもの不満がない事と、目標である高校に入学出来る授業や対策をしてくれた事。

ロボ団南魚沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

小学生 プログラミング・ロボット教室

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

プログラミング・ロボット教室

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は高いと思っているが将来のためにと思えば安いものだと思っている。

講師 一つ一つの授業内容がとても良く、先生の教えが凄くわかりやすくて生徒は将来が期待できている。

カリキュラム 毎回違う授業内容でそれぞれに意味があり物の仕組みが1からわかるため凄く良い。

塾の周りの環境 同じ市内にあるので平日でも行き来しやすく大変良いとおもいました。
これからも本人が続く限りは通いたいと思う。

塾内の環境 新しい校舎ということもあり広々していてパソコンや工業ロボットを使いいろいろ勉強できるから環境が良い。

入塾理由 将来IT系の仕事に就くために学んでいる。
本人にその気があるから頑張りたい。

定期テスト 機械系のプログラミングと言う事もあり丁寧にプログラムを教えてくれる。

宿題 宿題は大人には分かりにくいが生徒は学んだ事を活かしてプログラムできて役に立っている。

家庭でのサポート 平日仕事もあり大変だが学べる良い環境があるなら送迎などは苦にならない。

良いところや要望 先生が生徒の事をよく考えてくれて1人1人にアドバイスしてくれるから良い。

その他気づいたこと、感じたこと どうしても塾に行けず休んでしまった時も前の日にちゃんと補習があるので大変助かる。

総合評価 将来を考えてちゃんとしている良い場所だとおもう。
値段は高いが満足している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の塾にかんしての料金は特に不満はなし。
しかし、講習になると割高となってると感じます

講師 本人は担当の先生のことを気に入っているようですが、中々点数は伸びません。

カリキュラム 丁寧に教えて頂いてるとおもいますし、教材に関しても適正なものを使用してもらっています

塾の周りの環境 自宅から近い。
駅前にあるため電車でも簡単に通える。駐車場があることがよいです。
また、前に交番もあって立地は安心してます

塾内の環境 綺麗な場所だとおもいましたし、スペースも狭くもなく良いです。

入塾理由 入会したいと本人から希望あり。
数学の点数が低めだったため賛成しました

定期テスト 暗記対策も行ってくださってますし、テスト前に希望で追加授業もあります

宿題 宿題は毎日とりくめるように、是非とも出してもらいたいです。復習がメインで。

良いところや要望 欠席をするときちんと振り返りを行なってくれる。
丁寧に対応してもらえるので安心

総合評価 丁寧に対応してもらい、テスト前にも対応してくれて安心感があります、しかし、中々点数が伸びない。本人が勉強しないからですが、、

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いと思います。基本的に少人数で個別に見てもらえるからです。

講師 子供の苦手教科に合わせて、国語、数学、英語を指導してもらえるので良かったです。

カリキュラム 学校の授業進度に合わせて、また子供の学習理解度に合わせて、教えてくださってよかった。

塾の周りの環境 子どもが自宅から自分で歩いて通うことができ、学校の帰り道に行くことができて通いやすと感じた。大通りに面しているので、夜でも少し安心している。

塾内の環境 教室内の机や椅子は古い感じがした。個別で学習を見てもらえるので、教室内の広さは十分だった。

入塾理由 子供の空き時間に合わせて、曜日時間を選んで通うことができたから。

定期テスト テスト前に2時間分の無料講習を受けることができ、テスト対策をしてもらえて良かった。

宿題 宿題としてはあまり出されていないようであった。主に学校での授業の補講をしてもらっていたので、学校の宿題を終わらせてきていた。

家庭でのサポート 塾の送迎や塾の保護者懇談に参加していた。特に塾の先生から聞いたアドバイスを子供の家庭学習の中で伝えていくようにした。

良いところや要望 体調不良でお休みしたときにもまずは体調を気遣ってくれ、別日に振替をしてもらえた。

総合評価 我が家の生活スタイルの中で、塾に通って学習を進めていくことができるので、満足している。

よつば塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人塾ではないのでつきっきりで教えてもらうことができません。なので基本的には学校の先生などに教えてもらう方がいいと思います。

講師 小学生も通っていたため、とてもうるさく集中できない時がありました。

カリキュラム その人に合うようなレベルのプリントが出されたのでやりやすかったです。

塾の周りの環境 近くに車通りが多い道路があります。また、中学校が近くにあったり、公園があります。なのでうるさいです。

塾内の環境 塾内は5年前に建てられたためとても綺麗だが電気の寿命がないのか電灯がチカチカしており気が紛れます。また、車通りが多い道路が近くにあるため雑音が気になります。

入塾理由 家から通いやすくまた、当時は新しくできた塾だったので、好奇心から入りました。

定期テスト テスト前に塾で目標点数を書いたり、補習があったり、過去問を出されたりしていました。

良いところや要望 先生のお気にいりの生徒にばかりつきっきりで教えるのは良くないと思います。また、小学生も通えるためとてもうるさくなる時があるので注意してください。

総合評価 通ってる生徒の中にスマホをいじりながら授業を受ける人がいましたが先生は気づいてるにも関わらず注意をしませんでした。そこがある意味で自由なところだと思います。

NSG教育研究会あがの校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキスト代だけだったので高くないと感じている。

カリキュラム 塾から出されるテキストを行えば良いので問題集を選ぶ暇がなくよかった

入塾理由 授業料がかからなくテキスト代だけだったので試しに参加した。

定期テスト まだ小学生のため、定期テスト自体がない。テストはあるがそれに効果は出ていない

家庭でのサポート 個別懇談に参加したりしていたのみ。

良いところや要望 特にないが、テキスト代のみで授業を受けられたのでありがたい

総合評価 塾に通った効果が見えていない。あまり変わらなかった

NSG教育研究会亀田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供の成績に合わせたのではなく、一律に塾を継続するように迫られた

カリキュラム 受験に合わせて進みていたと思います。質問にも答えてくれますが忙しそうです

塾の周りの環境 駅から近いですが車で送迎していたために駐車場が狭い。近くに泊まるところがあるけれども、説明会になればどこに泊まるか迷う。

塾内の環境 教室は狭くて机も小さいです。隣の人との間隔も狭いです。通りにくいです。

入塾理由 中学受験をするにあたり学校の先生から薦められたため通いました。

定期テスト 定期テスト対策はありません。学校の授業対策という感じでした。

宿題 宿題の量は多くはありませんでしたので、適度に進められました。

家庭でのサポート 塾の送迎と保護者向けの説明会に出席しました。わからない内容は教えました

良いところや要望 実績があるので、過去の出題内容について知ることができました。

その他気づいたこと、感じたこと 欠席した際にサポートしてくれるので手厚いと思いますが、やはり、受講料が高いです

総合評価 実績があるので、過去の問題などを知るには強いと思いますが先生によっては冷たい対応です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講座や冬季講座などがあるとその度に料金がかかり、高いと感じた。

講師 基本的には、どの講師も子供に合わせて優しく、丁寧に
指導してくれたと思います。

カリキュラム 集中的にやることによって力がつくと思いました。うちの子供にとっては、よかったと思います。

塾の周りの環境 駐車場が狭く、送り迎えの際に苦労した。また、停めることができない場合、近くで路上駐車になり、不便だった。

塾内の環境 子供も特に何も言ってなかったので、問題なかったのではないかと思う。

入塾理由 知り合いから紹介され体験してみて、個別指導を子供が気に入り、通いやすかったから。

良いところや要望 子供も嫌にならずに、何年間も通い続けたため、通いやすい環境だったと思います。

総合評価 うちの子供には、合っていたと思います。

NSG教育研究会亀田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高いと思う。長期休業の講習が別にあるので、負担は大きい。

講師 講師の人数は少ないが、一生懸命に指導をしてくれているようである。

塾の周りの環境 駅に近く、周囲に店もたくさんあるため、便利である。駐車場は狭く、迎えに行っても駐車スペースはすぐに埋まってしまう。

入塾理由 近くて通いやすいから
本人が目指すコースが解説されていたから

宿題 無理な量ではなく、テキストで行うため、難易度も高すぎることはない。

良いところや要望 休んだ時の振替授業があるため、よいと思う。

総合評価 実績もあるし、このまま個人のニーズに合った指導を続けて欲しい。

完全個別 松陰塾坂井輪校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場通りの金額だったと思います。

講師 個別指導だったので、本人の学力に合わせた指導をしてもらえたので、ストレス無く通えたと思います。

カリキュラム 結果が出たので、良かったと思います。

塾の周りの環境 家から近く、通わせていて安心でした。
現在は元旦の地震で歩道がガタガタになっている為、少し心配です。

塾内の環境 教師の容量にも限りがある為、日によっては入れない時もありました。
もう少し広いと良いと思います。

入塾理由 中学受験の為、学力が足りていなかった為、近くの塾を探して通いました。

定期テスト 中学受験の為だけに通った為、定期テスト対策は無かったと思います。

宿題 毎日、無理なく行っていたので、悪く無かったと思います。

家庭でのサポート 天気の悪い日は送り迎えをした程度です。
あとは本人に任せていました。

良いところや要望 家から近い事は良かったと思います。
教室がもう少し広いと良かったです

総合評価 最終的に、目的の中学受験をクリアできましたので、良かったと思います。

ナビ個別指導学院巻校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.50点

小学生~中学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1コマ 80分
他の塾に通ったことがないので比べようがないが少々高いのではないかと感じた 夏期講習 冬期講習もその都度かかりかなり負担に感じていた

講師 本人はお気に入りの先生がおり 通うのを楽しみにしていた が教え方が上手いかどうかは分からない 本人は 分かりやすいと言っていた

カリキュラム 夏期講習や 冬期講習のたびに テキストも買わなければいけないため 費用がかさんだ 負担に感じていた

塾の周りの環境 塾の駐車場の車を停める台数が少ない。先生たちも 車止めているのかな と思うほど車が何時間も移動しない そのため 保護者は建物の裏手側に回って止める必要がありかなり不便さを感じていた

入塾理由 本人が 算数がわからないので塾に行きたいと言ったため 。たまたま営業の方が来られ個別指導だということで通うのを決めた。

定期テスト 教科書通りに進めてくれて 分かりやすかったのではないかと思う

宿題 私から見れば 宿題の量は特別 大量に出ているという感じはしませんでした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的安いのではと思います。
料金は授業によってもちがうのですがわたしはやすかったです

講師 若い人からすこし高年齢の人までいました。

カリキュラム カリキュラムは意外とあって使わないものも少しありました
ちゃんといつものノートをもっていってました

塾の周りの環境 塾の近くにコンビニもあり、塾終わりにスイーツなどをご褒美としたりしていました。なので小腹がすいた時はケーキ屋さんもあるのでいいとおもう

塾内の環境 雑音はあまりしませんでした、小さい音でクラシックの音楽がここちよかったです

入塾理由 学校の勉強について行くことが出来ず、塾に通わせたところすこし点数などがよくなってきたのでよかった

定期テスト 定期テスト対策があったとはあまり聞いていません

宿題 宿題は教えてもらったあとに忘れないうちにすぐいえにかえってしてました

家庭でのサポート 塾の送り迎えやたまに、自分で自転車でも通えるので自転車でもかよっていた

良いところや要望 電話に出ないことが多かったです
子供に聞くとみんないそいでるらしいです

その他気づいたこと、感じたこと 用事で休んだ時はふりかえみたいのがあるのでよいとおもいます。

総合評価 とても通いやすくて、場所もいいので2番目も通わせようかな

能開センター新潟校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 信頼できる講師は数人で担任の先生は自己都合の休みも多く、大事な時期に頼りにならなかった。

カリキュラム 結局公立高校対策が中途半端で地元のほうが力を入れて実績がでてきているので、しっかり指導し、カリキュラムが適切だったかは疑問。

塾の周りの環境 警備員があちこち配置されて安心して通わせることはでき、歩いて数分なので立地だけは良かったと思われます。

入塾理由 家から1番近く、実績があると考えていたから。
また、評判も悪くなかったが、結果第一志望には不合格で他の塾と併用すべきだったと後悔してる。

定期テスト 定期テストは特に問題はなかったと思われるが対策は過去問ばかりで的外れ感はある。

宿題 地元の公立対策があまりしっかりできてないわりには宿題も適当ではなく結果論だがいまいちな印象。

家庭でのサポート ひとつの塾にゆだねたのは失敗だった。受験に対しては積極的に情報収集し生かしてきた。

良いところや要望 公立高校の対策がやっぱり甘かったと思われる。頻繁に呼び出されるわりにはあまり意味がなく費用のわりには頼りなかった。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し結果をだす努力をしてほしい。あぐらをかいていたように思われます。

総合評価 結果的に今年の公立の問題はほかの塾が対策されてたようで能開は当たり障りなく緩かったと思います。

中山英語教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均と比べても平均的な金額だったと思います。高くもなく安くもなくという感じでした。

講師 非常に教えるのがうまく、子供も毎回楽しみにしながらかよっていました。

カリキュラム 子供が興味をそそられるような教材などを用意していただき、とても楽しく勉強できていたと思います。

塾の周りの環境 やはり田舎なので、近所といえど夜遅くなったりするときは怖いので送り迎えがないと安心はできなかったです。

塾内の環境 田舎で周りも静かな立地なので、勉強するうえでは非常にいい環境だったのではないかと思います。

入塾理由 英語が苦手としていたので、克服の意味も込めて近所の塾を探した結果、こちらがあったので入塾させました。

良いところや要望 先生方が非常に教えるのがうまく、子供にとっても学びやすい環境だったと思います。

総合評価 総合的に言えば、とても楽しく、とても学びやすい環境なので、通わせてよかったかなと思います。

アトム進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に問題にもならなかったと思います、内容と価格のバランスは良い方ではないでしょうか。

講師 家での希望をあまり捉えていただけなかったのか残念でした。

カリキュラム 本人の学力に合わせて進度を考えていただきたかったのですが、あまりうまく伝わらなかった様なのが残念でした。

塾の周りの環境 家から近いので特に不便は感じませんでした。明るい通りに面していたので、少々遅くなっても安心です。親が迎えに行きましたが、問題なく待てたのもよかったです。

塾内の環境 特にうるさくもなく集中して取り組める環境でした。少々人の出入りが気になった様です。

入塾理由 学校の授業の補助的な役割を目的に入塾しました。家から近いため、こちらを選びました。

定期テスト 小学生だったので定期テストはありませんが、先輩達は期待以上に面倒を見ていただきだと言っていました。

宿題 本人に合わせた難易度で、問題なくこなせました。少々量が少なかったので物足りなく感じていました。

良いところや要望 進度等の面談で伝えた事をもう少し反映させていただきたかったです。先生が合わない等の要望は速やかに反映していただきました。

総合評価 値段相応という印象です。塾を始めてスタートさせるにはちょうどよかったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 振替えができず、その分返金も受けられないので、割高だと思うり

講師 親しみやすい講師が多く、子どもが通うことを楽しみにしており、質問などもしやすいようだ。

カリキュラム 授業進度より少し先を行く程度の進み具合なので、焦らず基礎固めができている。

塾の周りの環境 自宅から近く、駅からアーケードが続いているため歩いてでも通いやすいが、路上駐停車しにくいのはやや難点だと思う。

塾内の環境 見渡しやすい個別教室になっている印象。また、自習室もあるため、授業より早く行っても困らないのは良い。

入塾理由 足元の基礎固めをさせたいと思い、家から近く通いやすさから決めた。

定期テスト 定期テストはまだないので、特別な対策はしていないように思う。

宿題 今のところ、本人が進んでこなせる量や質の宿題を出してもらっている。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、夏休みや冬休みなどの連日講習には参加させていた。

良いところや要望 学習進度をメールで教えてくれたり、折に触れて気になることはないか電話で尋ねてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと やはり、振り替えについて、せめて月に一回まででいいので取得可能だとありがたい。

総合評価 子ども自身が行き渋ることなく、楽しく通えているのはありがたい。まずは通塾することに意味があると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生~中学生 プログラミング・ロボット教室

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

プログラミング・ロボット教室

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習もプログラミングのおかげで会員割引がききました。教科書も負担になる程でなかった。

講師 プログラミングはほぼマンツーマンで、2回で完結授業となっていました。たまに講師の先生の欠席もありましたが、代替講師の方への引き継ぎはきちんとされており、丁寧でした。

カリキュラム 基本はソニー教材。個人では難しいハイレベルまで教えてくれます。

塾の周りの環境 駐車場がちょっと狭く、送り迎えの時間は混雑。お向かいにも同様の塾があったりで、親は注意が必要です。ただ駅から少し遠いので、子ども1人での通学は微妙。

塾内の環境 塾内は土足厳禁でうちばきが必要です。比較的小さい子も多いですが、騒いでる子もおらず、生徒層はとてもいいと思います。

入塾理由 当初はプログラミングだけと思っていましたが、決して嫌らしい感じの勧誘ではなく、先生方のとても丁寧な説明が良かった。

宿題 プログラミングなので宿題はなく、短期講習の時は事前配布の問題集を都度範囲だった。

良いところや要望 個別と集団があり、無料の定期学力テストがある。テストだけの参加も大丈夫で、その後のフィードバックも丁寧。特に強い押し売りになく、好印象。

総合評価 プログラミングだけなので総合評価は難しいですが、勉強が主の塾だけど、分け隔てなく最後まで丁寧な対応(勉強アドバイスもしてもらったり)がとても良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小6から中1へと進学と共に値段も上がるので、少し高いと感じた

講師 解りやすい、丁寧に教えてくれる!
ちょっとした事でも褒めてくれたので、本人のやる気に繋がった。
足を怪我してギブス固定していた時、外まで付いて来てくれた。

カリキュラム 小6の3月に入塾し、まず苦手な所を復習しようと個人に合わせてプリントを用意してくれた。

塾の周りの環境 塾の駐車場が狭く停めにくいが、隣接の店舗が閉店後はそちらも利用しても大丈夫なので良かった。
騒音も無く、集中して学習出来る環境だと思った。

塾内の環境 外からの騒音もなく集中して学習出来る環境だと思った。
整理整頓もされており、良かった。

入塾理由 自宅より通いやすい塾を何個かピックアップし、その中から本人の希望と実際に行ってみて良かったので、そこに決めた。

良いところや要望 講師達が親切で、ちょっとした事でも褒めてくれたので、本人のやる気にも繋がった。

あさひ英数教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

小学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

語学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いところは高い、安いところは安い。どちらの意味でもわかりやすい値段で良かったです。

講師 がんばれば結果はついてくる、質問しやすく答えてくれやすく聞き応えがありました。

カリキュラム 名言をいっぱいしれたしいい人生経験になりました。色々こまごまとした範囲まで学べて良かったです。

塾の周りの環境 まわりには特にこれといったものはないが静かな雰囲気でできる

塾内の環境 沢山いいことがあります。雑音などは特に気にはならなかったです私は。

入塾理由 通いやすくアットホームな感じに惹かれ、友人とともに頑張ろうときめてここにしました。

良いところや要望 いつでもわかりやすい。ききやすくわかりみが深いところやほんわかしているところ。

総合評価 色々あるけどいろんな経験ができたしやめたくなるときもあったけどまあ結果オーライな感じで良かったです。

「新潟県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

535件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。