
塾、予備校の口コミ・評判
102件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県横浜市南区」「小学生」で絞り込みました
創英ゼミナール吉野町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので割高ですが、夏期講習など長期の講習では講習時間が長いので、やはり負担は大きいです。
講師 子供一人一人の能力に合わせた指導方針は良かったと思います。
講師の急な休みによる講師変更が多かったため、子供がやりづらそうでした。
カリキュラム 教材は志望校に合わせて選定してくれました。
しかし本人の理解度のチェック等、徹底されてないところが見受けられました。
塾の周りの環境 もともと治安がよくない地域なので夜遅くは心配ですので、なるべく親が送り迎え出来るように努力しました。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭かったと思います。もう少し個々のスペースが確保されていれば良かったと思います。
入塾理由 中学受験にあたり苦手な科目の指導をお願いしたく、塾の方針が本人にも会っていると思い決めました。また家の近所で子供も通いやすいのも理由になります
定期テスト 定期テスト対策はしっかり行われたと思いますし、その際は過去のテスト問題を基に対策をしてくれたようです
宿題 量は普通で 、難易度は優しかったと思います。子供が無理なく自習出来る量だったと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや塾の説明会にも付き添いました。また数学の勉強などは親が面倒見ていました。
良いところや要望 電話をかけてもなかなか、事務所に人が不在の時が多くコミュニケーションが取りにかった思いがあります。
その他気づいたこと、感じたこと 病気などで休んだ際、スケジュール変更は柔軟だったが、変更すると講師が変わるので不便です。
総合評価 受験には適してる塾だと思いました。それに教えかたは丁寧だったので、子供には良かったと思います。
個別指導 スクールIE吉野町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はあまり他の塾と比較していないのでちゃんとした判定はできません
講師 講師の方から直接話を伺っていませんが、子供本人が通う意欲をみせているので、今現在も通わせている
カリキュラム 入る時にこちらの要望に沿った学習内容を指導していただいているので、特に問題ないと思います
塾の周りの環境 学校からも近く利便性はいいのですが、土地柄外国人も多く、また、繁華街も近いため、一人では外出させたくない地域です。
塾内の環境 メインの幹線道路から一本裏に入った場所に塾があるので騒音はそこまでないと思います。
入塾理由 日々の学校での授業について行けるか本人が心配らしく、通学にも近いことから通うことになりました。
定期テスト まだ入って日が浅いので、テストのことにていてはまだ、わかりません
宿題 塾からだされる宿題は、学校からだされる宿題と両立してこなせる量ほ難易度なのでちょうどいいと思います。
良いところや要望 塾の先生の指導も優しく接していただいているため、子供もストレスなく通えています。
総合評価 家からも近く、子供からの不満も特になく、実際、親目線でも学力向上がみられるので、おまかせしています。
臨海セミナー 中学受験科井土ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾がわからないから。夏期講習代などが入るときもあった。
講師 短期間しか通わなかったけど、かなり学力が上がったと思う。授業もおもしろかったらしい。
カリキュラム かなりたくさんの教科書を持って帰ってきた。学校の教科書よりもわかりやすいらしい。
塾の周りの環境 駐輪場がないので徒歩かバス、車での移動になる。夜遅くの帰宅になるのでお迎えが大変。駐輪場を作って欲しい。
塾内の環境 勉強が得意なこばかりなのでかなりいい刺激をもらえると思う。先生の指導も行き届いている。
入塾理由 夏期講習が無料だったので体験として通ったら、とてもよかったので。
定期テスト 定期テスト対策はしていないとおもう。普段の塾の内容でカバーできる。
宿題 宿題は毎日でていたようだ。1時間くらいかければできるようです。その子にあった量を出してくれる。
家庭でのサポート 塾の休憩時間に食べられるお弁当を持たせたり、行き帰りの送り迎えをしました。
良いところや要望 先生が個性的で講習の内容が面白かったようです。こまめに電話してくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生は子供の勉強から心理面までサポートしてくれました。とてもいい先生です。
総合評価 子供が受験をやめたのでやめましたが、できることなら通い続けてほしかったです、とてもいい塾です。
稲英塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 娘に合ったスケジュールとカリキュラムを組んでくれてすごく頼もしいです
塾の周りの環境 かいさつぐちからすごく近く、雨が降ってもほとんど濡れずに投稿できます。駅前だから人も多く、防犯にもよいかも
塾内の環境 一つの教室はだいたい六畳ぐらいでマンツーマンで授業をしてもらえます。
宿題 出題の量は各子供によって違うようです。
我が家では公費に多くしてほしいと伝えて、苦手科目の克服をしました
家庭でのサポート 子どもか心配なので、車で送り迎えしてます。
専用の駐車場があるのですフーズに送り迎えできます
良いところや要望 急に学校行事があって、連絡するとスゲシュールを再調整してもらえますのですごく安心です
個別指導塾 1対1のATOM【アトム】吉野町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児~小学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高いと思いますが、子供が将来で苦労しないためには大事な投資だと思う。凄く良い
講師 塾に行くのか楽しいみたいです。毎日楽しみにしてます
カリキュラム 教材も担当講師にて子どもに合った教材を選別してくれててすごく助かります。
塾の周りの環境 駅の改札からかなり近く、明るいので安心できる
塾内の環境 掃除などは専門のスタッフが隅々までま掃除してくれているのでかなり綺麗です。
入塾理由 小学校入学で受験するために指導をお願いしました。本人も凄くやる気があってよかった
定期テスト 定期テスト時には別のカリキュラムを組んでくれて、マンツーマンで教えてもらった
宿題 宿題はかなり多いが、子供が苦手な科目を重点に実施してくれる
家庭でのサポート 幼児なので、送り迎えを車で実施して手が、専用の駐車場があるので良かった
良いところや要望 苦手な科目を徹底的に教えてもらうので凄く良い。面接の仕方も教えてくれます
その他気づいたこと、感じたこと 他校よりこの学校を選んだ方が良い
かなりお金がかかりますけど
総合評価 ものすごく良いですよね。講師も凄く良い教えかだが上手でかなりお勧めしちゃいますよ。
個別指導 スクールIE吉野町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高額の方だと思うが、良かった
講師 年齢が近い講師が多くて、子供としては話しやすかったようだ。
カリキュラム 教材はかなり多い方だと思う。子供がかなりおもそうに見えたが本人ためにしょうがない
塾の周りの環境 雨も当たらない距離で子供も喜んでいる
塾内の環境 掃除は専門プロの会社が行っており物凄く綺麗だった。空気清浄技も部屋に3体あるらしい
入塾理由 高校受験でかなりの難関校に受診するために受講させた
定期テスト 苦手な部分を徹底的に教えていただいたようだ。色々と制作してくれたらしい
宿題 宿題はすごく多いらしい。でも苦手な教科と部位を徹底的に教えてくれる
家庭でのサポート 子供の状況を専用サイトで教えてもらえる。
総合評価 物凄く高学歴への進学、入学に物凄く適した学校だと思いますので良いですよ
臨海セミナー 中学受験科井土ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期・冬期講習や設備費・教材費・採暖費などと名目をつけて徴収し、結局当初の説明の倍以上取られた。
講師 プロ講師なので、ポイントを抑えた講義がうまい。質問にも的確に回答する。
カリキュラム 長年のノウハウから生み出されたオリジナル教材・プログラムなので、そつがない。
塾の周りの環境 家からも駅からも近く、商業地なので人通りが多いので安心できる。
入塾理由 家から近くて月々の塾費がお手頃で、講師がプロだからしっかりしているように思えた。
定期テスト テスト対策は学校別に行われ、よく傾向を掴んだ的確なものであった。
宿題 宿題はそこそこ多く、やる気があればそこそこ学習習慣がつく。やっていかなければ落ちこぼれるだけ。
家庭でのサポート 面談参加をしていた程度で、とくにサポートをしていたわけではない。
良いところや要望 講師の質が一定で、教えるということには長けている。教材もわかりやすく、他に類を見ないオリジナル性がある。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の気分にムラがあり、生徒との相性が悪いと続かない。
総合評価 塾としては相応のところだと思うが、講師との相性がよくなくて辞める人は少なくない。何よりも、塾費用がかかりすぎる。
個別指導 スクールIE六ツ川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかと思いましたが、1対1の個別指導なので妥当なのかなとも思います。
講師 まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが、毎回授業内容や達成度を細かく報告していただけるのは良いと思います。
カリキュラム オーダーメイドテキストがあるのは良い
塾の周りの環境 うちは歩いて通っていますが、駅近なので良いと思います。大通り沿いにあるので治安も良いと思います。人通りも多いと思います。
塾内の環境 設備は普通だとは思いますが、整理整頓されていると思います。雑音などもないと思います。
入塾理由 オーダーメイドテキストを作ってもらえて、個別指導であることが良いと思います。
臨海セミナー 個別指導セレクト井土ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の為割高だが、その点一人一人をみて下さっており、中学生とワンフロアな事で、勉強する姿勢を拝見しながら、自己を奮い立たせるようなイメージがある。
講師 補修用のシステム。その日のうちに、問題を正解まで解く為、苦手を克服できた喜びが本人も感じられる点。
カリキュラム 通学することで、勉強への意欲向上。まだ習い始めの為、テキストの内容精査は行っていないが、臨海という大きなバッグボーンがあるので、心配はしていない。
塾の周りの環境 駅前で、通学帰路に通える点。新しいビルで向かいの塾も候補であったが、雑居ビルで老朽していて、何か不審者が入るこめる余地があり、それもあって、本塾に決定した。入居の環境も、ある程度は大切だと思う。
塾内の環境 狭いが、勉強に集中出来る為。ワンフロア全て当塾のため、エレベーターも不審者が紛れ込む事は考えにくい点。ただ、入学生徒数に比べ、居住空間が狭いというのが、改善してもらいたい点。
入塾理由 私学小の学力に問題あり、内部進学に向け、中学入学後の他中学受験生徒との学力差異の補填の為。
良いところや要望 生地への声かけ、一人一人の能力を向上さえてくれそうな点。算数の先生がとても人気があり、子どもも先生に教わるのを楽しみにしている。小学生は、勉強の楽しさを知る事が、今後に生きてくると感じている。
総合評価 子どもに合った学習で、取り進めてくれる点。塾長が若く、少し心配していたが、こちらからの電話に、丁寧に対応して頂けたので、問い合わせもしやすかった。
臨海セミナー 小中学部井土ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業に加えて模試代や、夏期講習や冬期講習があると負担は大きいです。
講師 とても分かりやすく、わからない事があればちゃんと教えてくれるのでとてもいいです。
カリキュラム カリキュラムもちゃんとやってくれていますし、質もいいので満足です。
塾の周りの環境 駅から近いのがいいです。
帰りは夜遅くなるので心配ですが、駅近なので人通りも多いので良いと思います。
塾内の環境 教室の数もあり、一つ一つ広くはないですがちゃんと人数に合ってるとは思います。
入塾理由 子供が塾に通いたいと言ったので、近所の子が通っている塾を選びました。
定期テスト 学校に合わせてテスト対策してくださり、こういう問題が多く出るなどアドバイスもあり良かったです。
良いところや要望 講師が親身になって寄り添ってくださり、近況報告など連絡してくれたりと、とても満足しています。
総合評価 安心して通える塾だと思います。
模試の量やテスト対策の質もしっかりしていて、講師の教え方も良いので満足です。
創英ゼミナール吉野町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては受験に近くなればなる程上がります。でもそれはここだけでなくどこの塾でも同じ事です。
長期休み中の講習は高いですが、通わせていないと勉強しないのでいたしかたありません。
集団塾に比べて振替授業やテスト前など色んな面で融通が効くのでそれを踏まえれば安いのかと思います
カリキュラム 講習などは自由に選べるスタイルなのでそこは気に入っています。
塾の周りの環境 コンビニが近いので軽食もとれる
駅からも家からも近く明るく人通りの多い立地なので安心して通わせています。
塾内の環境 特に設備に不満はありません
勉強しやすい環境だと思います
もう少し広いと更に良いです
入塾理由 家から近いこと、明るい場所で人通りが多い立地、本人が希望する個別指導スタイル
定期テスト 試験前は開放時間も多くとってくれるので殆ど塾に行っています。
宿題 家で勉強をしないので宿題の量を増やしてもらっています。こういった個別の要望もすぐ取り入れてくれるので助かります
家庭でのサポート 定期的に面談があるので必要に応じて先生からこのようにしてみて下さい等提案してくれるので非常に助かります
良いところや要望 臨機応変に対応してくれるのでその点が気に入っています。休んだ際の振替授業やテスト前の補習等ありがたいです
総合評価 子どもが積極的ではない為集団塾よりも個別指導スタイルを選択しました。
うちの子にはあっていると思います
個別指導 スクールIE弘明寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別指導ということで きめの細かいことができるかと思いましたが まあ どうなんだかちょっと 手応えという面ではあまり感じません
塾の周りの環境 弘明寺の駅には近いのですがいかんせん駅に行くのに家からが遠いのであまり利便性を感じたことはありません
入塾理由 勉強 やる気のない子供に何とかして勉強やらせようとした結果この塾を選びました
宿題 宿題は適宜 出てたような気はしますが 回答を見ながらやってたりしたのであまり評価できるようなものではなさそうです
良いところや要望 個別指導ということなので評価するべき人間が少なく 手厚くやっているような感じは しますが それで成果が出たかと言われるとちょっと評価のしようがないです
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが時々連絡や 面談等があるのでまあ 手厚いのかな とは 感じます
総合評価 現在まで続きで通っているというところは 評価に値しますが 勉強の成果という点では何とも言えないところ
臨海セミナー 小中学部井土ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の他の塾と比べて安いです。また、必要な部分に料金が掛かるので無駄が無いように感じます。
講師 子供が分かりやすいと言っている。講師にも質問しやすい環境になっている。
カリキュラム 学校の授業の内容もフォローでき、別途テスト対策なども用意してくれている。
塾の周りの環境 駅から近く大通りに面しているので人通りが常にあり安全に感じる。車が頻繁に通る道路を横断する事が無いのでその面でも良い。
塾内の環境 縦長構造で階段やエレベーターでの登り降りが発生するのが難点。他には特に気にならない。
入塾理由 塾講師に知り合いがあり、信頼に足る人物である事。
家から歩いて通える範囲である事。
定期テスト 過去の問題をしっかりと調べてくれてそれに沿って対策問題を作成してくれている。
宿題 もっと多くても大丈夫と感じるが、受けている教科の数が多くなればその分宿題も多くなるのでそこを加味すると今のままでも良い気はする。
家庭でのサポート 塾での話を聞く様にしている。塾からも色々情報は来るのでそれと照らし合わせている。
良いところや要望 講師の質を落とさない様、今まで以上に創意工夫して取り組んで欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 特には無い。現状に不満は一切ないので今まで通りお願いしたい。
総合評価 子うちの供に合っている。楽しく通えているのでそれが1番です。イヤイヤ勉強する事が無い。
臨海セミナー 小中学部井土ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については安いと感じたが、あまりに安すぎると不安も感じるためちょうどよい金額に感じた。
講師 子どもが歴史苦手意識を持っていたにもかかわらず少しずつ勉強を始め机に向かう習慣ができた。
カリキュラム 授業の進め方としてスピード感を持ってやっていたので、集中して勉強をしていた点がよかったと感じる。
塾の周りの環境 交通の便としては不便ではないが車での送り迎えが必要で、どうしても忙しいときは大変だったが塾周辺の治安については問題なかった。
塾内の環境 塾内はきれいに整理整頓されており、清潔感があった。また、周辺はビルが並んでいたが騒音などの心配もなかった。
入塾理由 先生たちの評判がよく、周りで通っている子どもが多かったため安心できると感じたから。
良いところや要望 授業がしっかりしているため安心して通わせることができる。また、勉強する習慣をつけることができた点がよい。
総合評価 勉強が苦手だった子どもでも通い続けることで学びの習慣をつけて帰ってくるため親としても安心だった。
学習塾フラップス個別指導部上大岡別所校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということもありますが、まわりの塾に比べるとお月謝が高今ように感じます。
また夏期講習など時別講習がある時期は二重で費用がかかります。
講師 授業内容を細かくLINEで知らせてくださる。
またこちらとしてもLINEでいつでもみれるところが良い。
カリキュラム 季節講習はそれまでの復習を、苦手に感じるところを重点的に教えてくれる。
塾の周りの環境 駅からは遠いので、電車+バスが必要だけど、バス停が目の前にあるので不便しない。
駐車場もあるので送迎もしやすい。
塾内の環境 基本的に静かな環境で集中できる。
個人用引き出しがあり教材を置いておける。
入塾理由 先生が子どもに親しみやすく感じ、子どもも楽しく通えそうだと感じたから。
また家から徒歩で通える点も大きな決め手でした。
定期テスト 定期テストを受けていないのでよくわかりませんが、定期的にあるようで案内はくる。
宿題 ちょうど良い量で、本人に合わせて出してくださっているように感じます。
家庭でのサポート 夏期講習で取り入れていただく内容を、本人からは先生に伝えることができなかったので、親がLINEにてお伝えした。
良いところや要望 LINEにてやりとりができるのが、手軽でとても助かっている。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席した場合に振替授業をしてくださりとてもありがたいのですが、入塾の際に説明がなかったので、説明があるとよりありがたいです。
総合評価 自宅からも通いやすく、本人も楽しく通えているので満足しています。
1教科80分も、ちょうどいい時間です。
英才個別学院上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、集団塾よりは費用はかかるかと思っていたから、想定内であった。
講師 講師は年齢も近いので、話しやすいと思います。
カリキュラム カリキュラムやテキストは、レベルによって分けられているので、わかりやすかった
塾の周りの環境 バス停からも近いですし、自転車も停めやすいですし、車でも送迎しやすいと思います。
人通りもありますし、街灯も多いかと思います。
塾内の環境 できたばかりなので、室内外ともにキレイです。感染症対策も意識しています
入塾理由 友人や知人からの評判がよく、子どもも塾に行きたいと希望したため
定期テスト テストがあると、無料で講習会を開いてくださり、追い込みができました。
宿題 宿題は毎日でました。やってこないと室長から自宅に連絡がくるそうです
家庭でのサポート 宿題をしているか、予習をしているか、復習をしているかは毎日確認しています。
良いところや要望 とても親身になってくれる塾だと思います。
塾長や室長がしっかりしています。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒が増えてきているらしいので、以前にくらべると狭くなったらしいです。
総合評価 学力も上がりましたし、勉強に興味を持ってくれたので、通わせてよかったです。
臨海セミナー 個別指導セレクト井土ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金について、選べるの授業回数による、料金を請求する。他の塾とあまり変わらない。
講師 教師について、子供にわかりやすい方法を教えます。
カリキュラム 教科について、他の塾と違う教材を使ってます。
塾の周りの環境 塾の周りの環境について、よかったと思います。
塾内の環境 塾ないの環境について、静かに良い場所と思います。雑音はあまりないです。
良いところや要望 要望について、生徒の成績を伸びれるより、生徒と教師とも頑張ってください。
創英ゼミナール吉野町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾には行ってないのでわからないが、講師の方によると平均ですといわれました。
講師 場所見知りや人見知りもあると話すと、同じ講師の方を慣れるまで担当にしてくださるとお話ししてくれました。
カリキュラム 出来る事、わからない事をわかりやすく理解出来るようにしてくれてました。
塾の周りの環境 駅前で、お迎えに行きやすく、
周りにお店もあるので一人帰りも危なくないと思います。
塾内の環境 自由に出入り出来ているイメージがあったが、講師の方が各々に声掛けされていて感じが良かったです。
良いところや要望 保護者が心配な事を話しアドバイスをしてくれ、同じ事を子供に聞いてくれ、本人の意見を尊重してくださいました。
英才個別学院井土ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので時間あたりの単価は高いですが、欠席した時の振り替えもしてもらえるので、良いと思う。
講師 話しやすく、説明も理解できたようで、子どもは気に入っていた。校舎長の顔はわかったが、保護者に対して担当講師の紹介は無かった。
カリキュラム 子どもの理解度に合わせて教材を選んでくれたので良かった。季節講習についてはまだわからない。
塾の周りの環境 駅から近いので、人通りが多い。電車の音がうるさい気がするが、慣れれば気にならないのかも知れない。
塾内の環境 教室内は狭いです。整理整頓はされていると思う。中高生が多いので、教室内は静かだと思う。
良いところや要望 子どもが集中して勉強できることを期待したいです。定期的なテストで本人の偏差値を測って欲しいです。
臨海セミナー 小中学部弘明寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内部進学対策、授業料が安いと思ったが、休みもちょこちょこあり授業数も少ない。模試が別料金で、授業一回分も消える
講師 学校に近く、内部進学状況を把握しているので、スケジュール感など小学校から情報が拾いにくい中、頼りになる
カリキュラム 休んだ分は一人でも補習を組んでくれる、内部進学テスト内容を把握しているので、お任せできる感じがある
塾の周りの環境 大通りから近く、人通りもあり、バス停も近いので、あまり不安は感じない
塾内の環境 綺麗なビルの2階でまさに塾という環境、教室は広くはないが、一般的だと思う
良いところや要望 内部進学事情に詳しいので、進学先の先生の傾向まで把握している