キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

27件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

27件中 120件を表示(新着順)

「埼玉県蓮田市」「小学生」で絞り込みました

あづま進学教室蓮田 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 ほぼ全員が社員であり、バイト講師のように途中で変わることがないのは安心。

カリキュラム 宿題が多く慣れるまでは大変だったが、習慣スケジュールを立てて学習習慣が身についた。

塾の周りの環境 駅から徒歩数分と近いが、途中で暗い道を通る必要があり慣れるまでは心配もあった。繁華街では無いので落ち着いており、遅くなっても酔っ払いが少ないのは安心。

塾内の環境 教室は小さいが、そのぶん少数精鋭で集中して授業をうけられているよう。

入塾理由 志望校に特化していた
体験授業後に子ども自身が希望して選んだ

定期テスト 小学生なので定期テスト対策はなかったが、試験対策は複数回あった。

宿題 とにかく量が多い。週間スケジュールを立てて計画的にやらないとまず終わらない。

家庭でのサポート 週間スケジュールを一緒に考えて、一緒に勉強した。丸付けや分からない問題の相談にのった。

良いところや要望 半年ごとの長期スケジュールが示されるので、旅行などの年間予定を立てやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、とにかく宿題の量をこなせるかどうかで全てがきまる。

総合評価 志望校に合格出来るかどうか、まだ結果が出ていないので明確には評価出来ないが、学習習慣がついたことは良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はちょっと高いと思います。でも講師の先生方が親身に接してくれるのでいいと思います

講師 塾長はじめ講師の先生方が親身に接してくれるので助かっています。

カリキュラム カリキュラムに沿って授業があるのでわからないところは先生に直接聞いて、指導してくれます

塾の周りの環境 最寄り駅から近いので仕事帰りに会うと一緒に帰れるところはいいと思います。
車の駐車場もあるので助かります

塾内の環境 車通りは多いですが集中できる環境なのでさほど問題ないと思います。

入塾理由 塾長ほか講師の先生方が体験講習の時に親身になって教えてくれたのが理由です

定期テスト テスト対策はなかったような気がしますが塾がないときも自主勉強をしに行っています

宿題 量はさほど多くはなく毎日20分くらいで終わる程度です。わからない時は自習室で聞いているみたいです

家庭でのサポート 半年に1回、面談がありそのときに成績について説明があり、改善点などを説明してくれます

良いところや要望 塾長や講師の先生方が対応してくれるのでさほど心配はしていません。

その他気づいたこと、感じたこと 授業を欠席しても振替授業があるので問題ないと思います。助かります

総合評価 自習室も自由に使えるので家で集中できないときは利用しています。講師の先生が空いていれば教えてくれるのでいいと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりは安いかな、と思います。
夏期講習、冬期講習でけっこう取られました。

講師 高校受験シーズンは熱心に指導して頂きました。
他は可もなく不可もなくという感じでした

カリキュラム 高校受験の年の夏期講習は合宿に行くのですが参加させて良かったかなと思います。

塾の周りの環境 駅前で自宅からひとりで通えたので良かった。
蓮田から来てる子はあまりいなかった様子です。
人通りの多い道を通って通塾できたのも良かったです。

塾内の環境 ビルの中に入ってるので小さい塾でした。
どこに自習室があるのか分からなかった。

入塾理由 駅から近く、本人が気に入ったから。
勧誘がなかったのも良かった。

定期テスト テスト対策をやってくれて良かったです。
家だとすぐ集中力が切れてしまっていたので。

良いところや要望 校長が穏やかな方だったので良かったです。
穏やかな反面、熱心さは少し欠けるかな、と感じたこともありました。

総合評価 値段はまあまあ、
途中から生徒が増えたと聞いてたので
きちんと見てもらえるか不安になったが
本人の成績は上がったので全体的には良かったのかな、と思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の設定については高くもなく、安くもなく、妥当な設定だと感じます。

講師 先生は、いつも学校での悩みを親身になって聞いて下さるので、親としても安心して子供をお任せしております。

カリキュラム 宿題の量も丁度良く、学校の宿題と両方出来ています。確認テストで理解できているかチェック出来るところも良いです。

塾の周りの環境 駅前なので、夜でも明るい点は良いのですが、駐車場がないのであれば尚便利で良いです。

塾内の環境 選挙のシーズンになると、演説などの音がうるさく感じる時もあったそうですが、普段は勉強に集中出来る環境です。

良いところや要望 入塾前は苦手だった理科と社会の勉強の仕方がわかるようになったようです。

その他気づいたこと、感じたこと 新型コロナウイルスによる学級閉鎖などで塾に来られない日はzoomで授業に参加させてもらえて良かったです。

国大セミナー蓮田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は若干割高かもしれませんが、子供にあっているようですので、費用対効果を考えれば悪くないのかなと思います。

講師 塾の勉強楽しい!と子供が言っているので、教え方が上手なのかなと思います。

カリキュラム まだ入塾したばかりでよくわかりません。季節講習が必修というのはどこの塾でも同じかと思います。

中学ては英国数の3教科受講予定ですが、理社は通信講座が無料受講できるそうですし、定期テスト前は理社含めて対策をしてくれるそうです。

塾の周りの環境 駅前のロータリーに近いのですが、ロータリーに駐車スペースがないので車で迎えに行く時が難しいです。中学生になったら自転車にしますが、駐輪場代金を塾が負担してくれるそうです。コンビニも前にあり立地はいいと思います。

塾内の環境 駅前なので電車やホームの音はすると思いますが気になるほどではないようです。

良いところや要望 少人数の塾は少ないので貴重かなとおもいます。学校と違って進むペースが早くて飽きない授業をしてくれてるみたいです。

THE義塾蓮田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は妥当だと思うが、高学年では、それ以外に、春期、夏期、冬期講習や夏合宿、直前講習などを必須で受講しなければならず、

講師 少人数だったので、個人のレベルに合わせて、しっかり指導してもらえた。志望校のテストに沿った勉強カリキュラムがある。

カリキュラム 四谷大塚と同等の教材で、受験勉強にあったカリキュラムで授業が進められている。応用問題など設問も多い。

塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多いので、安心。授業終わりに電話、メールでの退出時間のお知らせがある。

塾内の環境 授業を受ける教室の他に自習室などある。質問できる環境が整っている。

良いところや要望 ひとりひとりに、行き届いた勉強指導をしてくれている。受験校を決めるときに、いろいろなところを勧められるのは、合格実績を増やしたいからなのかと思うところもある。

その他気づいたこと、感じたこと 全国規模のテストがあり、偏差値や志望校の合格率などがよく分かり、受験の目安になる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 気持ち高いと感じました。息子の取り組み次第では…時間、人数、料金で考えると平均的かもしれないが親としては理想料金よりは少し高めだと感じる。

講師 とてもハキハキした先生で、息子の良いところをたくさん見つけてくれました。また苦手なところも同じように感じてくれてそこもまた良い意味で次に繋がる努力をしてくれました。

カリキュラム わかりやすく、本当にやる気スイッチを押してくれるような内容がたくさんありました。

塾の周りの環境 交通手段は車のみです。大きな通りに面していて、駅近です。駐車場は1~2台分しかないので、待機してるのは難しいです。

塾内の環境 とても隅々まできれいにされていて、また配置も工夫されていました。

良いところや要望 まず、学長がしっかりしてる。挨拶や指導の声もハキハキしててわかりやすいので、親としては文句なし。息子はシャイなのでため息が出ることもあった。

その他気づいたこと、感じたこと 息子の表現力への理解を示してくれるところ、嬉しく感じました。学校の授業ではお友達もいるので、冷やかされたりとかとても苦手で、発言したり積極的な部分があまり見られないが、塾での様子はとても積極的に取り組み、面白い回答にも先生がきちんとアドバイスしてくれたりと、良い雰囲気でした。

あづま進学教室蓮田 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて少し割高のように思います。もう少し安くなるといいと思います。

講師 受講料が他の塾に比べて少し高い。受講生の勉強に対する意識が高いので良い。

カリキュラム 教材は適度に難しく良いと思う。保護者が丸つけしなければならないのが大変です。

塾の周りの環境 駅に近いので割と安心できます。駐車場がないのが難点であります。

塾内の環境 基本的には勉強しやすい環境だと思います。席によっては空調が強すぎる場合があります。

良いところや要望 あづま自体が難関校合格を目的としてるから、意識が高い受講生が多いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、恐らく普通なのでしょうが、低所得のため安いに越したことはありません。

講師 年齢の若い講師が多く、子供もやりやすい雰囲気であったように思います。

カリキュラム 教材は、各自の能力に合わせて用意はされていなかったように思います・

塾の周りの環境 駅に近くなので、交通手段は良かったですが送迎時に混雑することもありました。

塾内の環境 教室は、人数の割にはちょうどやかったかと思います。自習室も有りました。

良いところや要望 駅に近いので、交通手段は便利でした。もう少し駅かr離れていたら良かったです

THE義塾蓮田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキスト配って説明して練習問題やって答え合わせ、それだけのために払う金額としてはあまり見合わないとおもう

講師 基本的につきっきりって訳ではなく、くればおしえてあげるよスタンス。集団なのでしょうがないと思うが、もう少し個人を気にしてくれてもいいような気もする。

カリキュラム 面接練習をもっとたくさんやって欲しいという要望はあるが、まぁ及第点です

塾の周りの環境 駅からは近いが駅までの交通機関が少なく、行きづらいので2点にした

塾内の環境 近くにお店があり防音が完璧とは言えなく、たまに他の店の雑踏かなにかが聞こえてくるため

良いところや要望 子供が少なからずやる気になるところ。勉強時間が強制的にとることができること

ジェイソン学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金体系は一月の通学に対比してはそんなに高額であるとは思わない。

塾の周りの環境 交通の利便性は駅から徒歩10分程かかるので、地元の子が多いように思います。

塾内の環境 教室は講義室と自習室があり、講義前後に利用することができて大変便利

良いところや要望 講義内容とか教える側(講師)のマッチングが本人と合うかが問題

その他気づいたこと、感じたこと 講義の休み等については柔軟に振替とかができて特にふまんはありません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 基本担任制という事で、本人と相性のいい講師に継続して指導してもらえるところがよい。

カリキュラム 個々に合った内容を相談しながら検討してもらえるところがよい。

塾内の環境 塾長が母親のような感じでアットホームな雰囲気なところがよい。

その他気づいたこと、感じたこと 他の集団指導の塾が合わなくて辞めたのですが、今のところ本人も前向きに通えています!
個人で本人に合う講師に出会えたのかなと思っています。

ナビ個別指導学院蓮田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はほかの塾と比較して普通の水準で高くもなく安くもなくと言った所です

講師 子供の学習能力に合わせて、指導をして貰えるところが良いと思います。特に苦手なところがあれば、そこを重点的に教えてもらえます

カリキュラム 宿題の量がちょうどよく、学校の宿題と合わせて勉強が十分に行えます。

塾の周りの環境 家からは自転車で行ける距離にあり、道路の交通量もそれほど多くなく、安全です。

塾内の環境 道路の交通量がそれほど多くなく、騒音が少ないので授業に集中できます。

良いところや要望 授業料がもう少し安いと良いと思います

あづま進学教室蓮田 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校に比べると、少し高いように思われます。でも学習内容は充実しています。

講師 丁寧で優しく親切に講義してくれます。苦手なところを的確に見つけてくれて、サポートしてくれました。

カリキュラム 苦手なところを中心に指導してくれました。予習から復習まで丁寧にサポートしてくれました。

塾の周りの環境 駅前なので、交通量が多く、少し心配でしたが、なんとか通いました。

塾内の環境 建物もキレイで清潔感あります。教室も広くて勉強しやすいです。

良いところや要望 送迎バスなどをつけていただけると、送り迎えの負担がなく、助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金には安いに越したことはないですが、やすかろうわるかろうでは困るので妥当かな

講師 子供にあった指導をしてくれ、わかりやすかったので良かったと思う。

カリキュラム 受講していたコースは基礎重視の授業内容で、子供も理解しやすかった。

塾の周りの環境 蓮田駅の近くなので、とても交通の便はよかったとおもいますよ。

塾内の環境 駅のちかくではありますが、雑音などは気になるほど大きな支障はありません。

良いところや要望 定期的に保護者との面談があったようなので、フィードバックされよかった

その他気づいたこと、感じたこと 特段ないですが、他の習い事もあるのでメリハリをつけて勉強に取り組めた

ナビ個別指導学院蓮田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だから仕方ないけれど、他の所より少し高めだと思う。でもテキスト代はまだかからない方だと思う。

講師 みんなしゃべりやすい先生みたいで、本人も通うのが楽しいみたいです

カリキュラム 思ったより、教材の本が薄かったので、もう少し沢山ある問題集の方がいいと思った。

塾の周りの環境 家から5分位で帰れるし、周りも道が明るいので、1人でも帰れるなら

塾内の環境 フリースペースと個別で勉強する所が近いので、少しざわついているみたいです。

良いところや要望 結構時間とかを変えたりするのに、自由がきく方だと思うので、それはすごく有難いです

その他気づいたこと、感じたこと 今の塾は先生もいいみたいらしく、楽しんで行っているし、成績も少し上がってきているのでよかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生~中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 得意、不得意をすぐに見つけて対処してくれて、分かりやすい。褒めて伸ばしてくれる。

カリキュラム 個別なので、学校の授業に合わせられるのが、良い。進みすぎたり、遅れすぎることもない。

塾内の環境 駅から近いので、人通りもあり、安心。車で迎えに行くと、少し不便なこともある。

その他気づいたこと、感じたこと 集団だと、先生を代えてもらうことができなかったが、個別だと相性のよい先生に当たるまで、代えて貰うことが出来るのが良い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそんなには高くないとは思いますが、もっと安ければありがたいです

講師 先生の指導方法もとてもよかったです。自分に会った指導方法でした

カリキュラム 応用よりも基礎を重視していただいたので、基礎力をつけるのに充分でした

塾の周りの環境 交通の便は、駅に近いのでとても便利でした。ただ、自宅が駅から遠いのでそれは大変でした

塾内の環境 教室内は静かで勉強するのはとても良い環境でした。特に新しくは無いです

良いところや要望 とくだん、これといって要望はありません。料金面でやすければよりよいですね

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は、周りから見ればそんなに高くは無いですが負担になります。

講師 先生の指導方法も具体的に分かりやすく、新設に教えてくれとても良かったです。

カリキュラム 個人に合わせて指導してくれ基礎を重視した授業で、教材についても分かりやすかったです。

塾の周りの環境 駅の近くにあるのですが、自宅が駅から遠いので送迎してもらいました。

塾内の環境 明るく、親しげな雰囲気なので勉強する環境としてはとても良かったです。

良いところや要望 特に有りませんが、金額をよりやすくしていただけるとありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、先生から色々な話が聞けてよかったと思います。

THE義塾蓮田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、まあこんなもんかなという感じですが、授業料以外にも個別レッスン料などが高めに設定されていたような気がします。もう少し安価であればいいと感じました。

講師 非常に熱心であり、進学先も共に考えてくれていた。また、わからないところを個別に教えてくれ、苦手箇所の克服に熱心に付き合ってくれていた。

カリキュラム 私学受験を決定したのは、6年の夏休み明けであったが、子供のために親身に接してくれており、何とか第一志望の学校に合格することができました。

塾の周りの環境 駅から近く、近くには、コンビニや飲食店もあり、夕飯や休日の昼食に困らなかったため、大変便利な環境でした。

塾内の環境 古い建物の1つの階を借りており、手狭な環境であったと思います。また、自習スペースは事務室と同じ空間にあり、いろいろな人が出入りする場所にあったため、集中してできていたのかと思います。

良いところや要望 先ほども記載したが、塾内の環境的には、手狭でいかがなものかという印象です。塾外については、駅前であり、コンビニや飲食店もあり恵まれていたと思います。先生方も熱心に指導してくださり感謝しています。

「埼玉県蓮田市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

27件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。