キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

50件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

50件中 120件を表示(新着順)

「埼玉県富士見市」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

小学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金を知らないため、比較対象がないがまわりの人の話を聞く限り、特別高いとも安いとも感じない。
欲を言えば、もう少し安いと助かります。

講師 他の塾を経験したことがないため、比較対象はないが
話を聞く限り問題は無いと思う。
先生ともいい距離感で接しており、いい関係性が築けているのではないかと思われる。

カリキュラム 個別指導では無いため、多少の不安はあったが対象児童に合わせた指導をしていただいていると思う。
また、分からないところは分からない。自信がある部分には適切な言葉がけをいただくようで安心している。

塾の周りの環境 駅近ということもあり、心配はあったが送迎が可能であれば不安はない。また、塾の前は比較的明るくスタッフの方ができる範囲で見守り声掛けを行ってくれていると感じ、安心している

塾内の環境 塾内は、綺麗で清潔感があると感じる。雑音等の問題もこれといって聞いたことは無いため、問題は無いのではないかと思っている。

入塾理由 当初、塾を探していたこともありタイミングよく知り合いに見学&体験に誘って貰えた。体験したことで、塾内の雰囲気や先生との関係性を知り入塾に気持ちも傾き、入塾することに決めた。

良いところや要望 ここの児童にあった対応で、また近過ぎず遠過ぎない関係性が程よくいいと感じ安心して預けることができている。
また、親との面談等も定期的にあり様子を知り、必要なサポート等のアドバイスを受けることができ、感謝しています。

総合評価 他の塾の形態等を知らないため、比較対象がないが今のところ満足している。子どもに足りていない部分やより努力が必要な部分も提言してくれるため、学力向上についてはとても信頼をおける。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾を利用したことがないため、料金について高い安いは比較ができないので分からないが、特に高額特に安いという印象はない。

講師 指導に対しては、熱が入りすぎているわけでもなく緩すぎるわけでもないように思い、生徒とある程度の距離感を保ちながら、個々にあった指導の仕方ではないかと考える。

カリキュラム 個別指導ではないため、個々にあったレベルでの指導かどうかは疑問があるが、その分、個人に対してのフォローやバックアップ体制は整っているのではないかと感じる。

塾の周りの環境 駅近の為、夕方から夜かけては心配もあるが
送迎が出来る環境であれば問題ないと感じる。
親が地元のため、治安の部分では心配もあったが
塾のスタッフの方が入口で見守りをしてくれていたり
塾付近は明るく、安心面もある。

塾内の環境 塾内の雰囲気は良いと聞き、先生との生徒の距離も近過ぎず遠過ぎず丁度いいように思う。また、指導面も丁寧に感じ、安心して預けることができると感じる。

入塾理由 友人に誘ってもらい、その時期、ちょうど塾を探していたため、見学に行き、体験をして通うことにした。
本人も雰囲気や先生をみて感じ「やってみたい」と選び、通塾に至った。

良いところや要望 塾の雰囲気、生徒間、先生と生徒の関係性は良く
アットホームな暖かい声掛け、見守りがあり安心して預けることが出来ている。

総合評価 塾の雰囲気、生徒間、先生と生徒の関係性はよい。
また、わが家の目的である学習の習慣化については
達成出来つつあるように感じる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安すぎず高すぎずだと思います。テスト前対策や補習の授業料はないので良心的だと思っています。

講師 間違ったところをしっかりやり直しさせるところ。
子供の性格も把握しているようで合わせて対応してくれているように感じます。

カリキュラム 授業は先取り学習をしてくれているようです。学力診断テストも定期的に行ってくれるので立ち位置もわかります。

塾の周りの環境 ふじみ野駅東口を出て1分程度です。駅前のため夜でも明るく人通りは常にあるので安心です。自宅から車でも10分程度の距離なので通いやすいです。

塾内の環境 空調も問題なく、ビルの2階ですが雑音などは特に感じません。映像を観れる部屋もあり綺麗な印象です。

入塾理由 塾講師が優しく、試験前対策や補習など丁寧に対応してくれるところ。

定期テスト テスト4週間前から通常授業とは別に毎週日曜日に4時間テスト対策の時間を作ってくれています。おかげさまで学年10位以内を維持できています。

良いところや要望 指導が丁寧なところが良いと思います。満足しています。要望をあえて言うならば、プリントの内容にミスが度々あるのでもう少し確認してから配布していただきたいというくらいです。

総合評価 現在も通学中ですが、講師が話しやすく子供も質問がしやすいと話しています。定期的に保護者にも塾での子供の様子について連絡もあり、安心してかよわせています。

俊英館フレックス鶴瀬校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり周辺の塾の相場がわからないが、家計に大きな負担もないことから。

講師 こどもが通っている中で先生の話をよくしており、気に入っていることから。

カリキュラム こども本人が楽しんで取り組めており、翌週を楽しみにしているからいいのだと思う。

塾の周りの環境 自宅から距離も近く人通りの多いところを通うので安心して通わせられるし、入退館がデータで親に通知されるところも安心。

塾内の環境 教室内の雰囲気がよく、こども本人が嫌がらず楽しみに行くのでいいと思う。

入塾理由 近所で通学しやすく安全に生かせることができ、本人が雰囲気を気に入っていたから。

定期テスト 小学生なので、定期テストがないため定期テスト対策は特段ない。

宿題 こども本人が楽しんで取り組んでいるので、ちょうどいい分量だと思う。

良いところや要望 十分にこども本人が満足して通っていることから、全体的に問題ないと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 地元の塾のため友達もいて、楽しんで通えているのでそういった環境もいい。

総合評価 こども本人の満足感、金額、通いやすさ、雰囲気等々なにも申し分ない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的だとおもいます。他の塾と同様に管理費やテキスト代などでプラスはかかります。

講師 実際に授業参観などで見たとがないので、何とも言えません。見学会など、あったら良いと思います。

カリキュラム 成績は下がらず、子供も嫌がってはいないので、まあ、とりあえずは続けていきたいと思っています。

塾の周りの環境 近くにイオンやコンビニがあり、便利です。
ランチを食べる場所もあり、こどもだけで行かせるのも安心です

塾内の環境 建物が、キレイです。
人数も多すぎず、ちょうどいいかと思います。

入塾理由 近いし、値段も他の塾と比べてちょうど良かったから決めました。

定期テスト テスト対策は、時間的には充分にやってくれていますが、内容に関して親は把握してません。

宿題 当初、宿題はないと、子供が言ってたのですが、実はでていました

家庭でのサポート 塾や課題の報告が来るようになったので、それについて進捗を聞いてます

良いところや要望 近いし友達も多いので通っています。
本人が嫌がらないようであればこのまま通わせます

その他気づいたこと、感じたこと 近いし、子どもが嫌がらないようであればこのまま通わせる予定です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の塾より少し高いですが、季節講習はコマ数もあるので妥当かと思います。

講師 講師が何回か入れ替ったので、子供はお気に入りの講師に出会えたようです。

カリキュラム 進度は割と早めです。テキストもしっかりしていました。学校のワークなどより少し難しいかもしれません。

塾の周りの環境 駅前なので立地が良く、明るくて治安も良かったので安心して通わせられました。駅前なのに自転車置場もあるので便利でした。

塾内の環境 特に乱雑に物が置かれているなどもなく、整理整頓はされています。

入塾理由 駅から近くて通いやすい。
英語に強い塾と聞いて決めました。

定期テスト 一週間前から学校別に定期テスト対策があります。基本的にはプリントをもらい自学するスタイルです。

宿題 宿題は思っていたより多くなかったのであまり負担にはならなかったようです。

良いところや要望 学力別に細かくクラス分けがされており、子供の学力にあった授業を受けれたところ

総合評価 定期テスト前後は先生からアドバイスをもらったりしていました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ネットで見た金額は何名かで教わる金額で、生徒2名に講師1人やマンツーマンの場合は別途料金がかかりますので、予定より月謝が上がりました。

講師 子供の苦手な科目や項目を、しっかりと理解するまで教えてくださってると思います。

カリキュラム 苦手な項目を中心に、進めていく順番などを考えていただけているのがありがたいです。

塾の周りの環境 駅ビルの中に校舎がある為、周りは明るく通わせやすいです。ただ、塾の駐輪場がないです。無料の駐輪場は少し距離があり暗い為、駅近のコイン式駐輪場に停めさせています。

塾内の環境 塾内はとても綺麗で、生徒さん達も集中できる環境だと思います。個室ではなく、パーテーションで仕切られています。

良いところや要望 子供の話をよく聞いてくださり、苦手な項目をどうしていけばいいのかわかりやすく答えてくださったので、子供がやる気になりました。

市進学院ふじみ野教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額に関しては、安いとも高いとも思えない絶妙な金額だと思います

講師 分からない時は時間外でも教えてくれたこともあり、対応呀しっかりしてた

カリキュラム 本人のレベルに合わせたわけではなかったけど、教材についてはちょうど良かったかもしれません。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分ほどの場所で、送迎に行けないときは電車で最寄駅から帰宅したりもできるので良いと思いました。

塾内の環境 良く自習室を利用させてもらいましたが、静かで環境面がヨカッタと思いました

入塾理由 体験してから決めたが、講師陣の対応と授業の雰囲気が良いと思えた

定期テスト テスト対策としては、出題範囲は毎回教えてくれたのもあり、大変助かりました。

宿題 頻繁ではなかったけど宿題はありました。難易度は都度上がってました。

家庭でのサポート 送迎は基本的には車でした。妻がほぼ?日お弁当作ってあげたりしていた。

良いところや要望 コロナ禍ではオンラインで対応してくれたりして大変感謝しております

その他気づいたこと、感じたこと 塾へ行けない日の補修授業が取りにくく感じたが、それ以外は特に無し

総合評価 講師陣の対応力がとても良いと想いました。
立地がいいのは最低限の良さだと思います

スクール21鶴瀬教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週3日通うので割高になってしまうが、フォロー体制も整っているので妥当に感じる。オリジナルテキストを使用しているのだが、中学3年の後半になると頻繁に新しいテキストが配布されていて、その分テキスト代金もとられるのが気になったところである。

講師 とにかくフォロー体制が整っていた。 受験のストレスで、受験期に投げやりになる子供に対してやる気を取り戻すよう指導してくれた。また、保護者に対しても親身になってくれ頻繁に相談の時間を設けてくれたので、何とか受験を乗り切れた。

カリキュラム レベルごとにオリジナルテキストを使っていたが、反復問題も多く解き進めるうちに、解き方をマスターしていた。毎月行われるテストでの成績が悪い教科があると早々にクラスが変更されるので、わからないまま進むということもなかった。

塾の周りの環境 スーパーと同じ敷地にあるので駐車場が広く、雨の日に車の送迎がしやすい。塾帰りの時間も人通りがある点は安心できた。

塾内の環境 教室以外に廊下にも自習できるスペースがあるので、授業がなくても塾に行って勉強することができた。

入塾理由 県立受験に強いということ。それから、小学生の授業に国語があったこと。塾を探す中で英語と算数というプログラムが多いなか、国語を重視してる我が家の教育方針と合っていたから。レベル別のクラス編成をしているのも魅力だった。

定期テスト 学校別にテスト期間に教室を開放しているので、各自で自習できる環境であった。

良いところや要望 生徒は厳しいことも言うけど、やる気がある子に対して積極的にフォローしてくれる。コロナの頃はオンライン授業があったが、5類になってからオンラインはやめてしまった。インフルエンザなど出停の時にオンラインを受けられたらありがたいと思う。

総合評価 保護者説明会、面談など定期的に設けているが、希望すればいつでも面談時間を設けてくれるので、不安を抱えたままでいるということがなかった。

エイメイ学院鶴瀬校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習が高い。冬期講習が高い。春季講習が高い。授業料はあまり高くない。

講師 面白い。分かりやすい。生徒に寄り添っている。熱心。とても良いと思う。

カリキュラム 丁度いい。早くも遅くもない。テスト前は対策がきちんとしてる。

塾の周りの環境 アクセスがいい。駅が近い。近くにコンビニが多い。サイゼが近くにある。友達が多い。治安がいい。道が広い。

塾内の環境 やや汚い。壁が汚い。プリントがいろんなところにある。虫がたまにでる。

入塾理由 友達のすすめで塾の体験に行き、わかりやすかったから。先生が面白かったから。成績に悩んでいたから

定期テスト 教科ごとの対策。オンライン自習。勉強合宿。ワークを解く時間。

良いところや要望 もう少し綺麗にして欲しい。綺麗な方が勉強が捗ると思うから。特に壁がきたない。

総合評価 先生が面白い。イベントの開催が多く、とても熱心。わかりやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金について、比較的安いと感じております。もちろんイニシャルとして発生するものは理解してます

講師 子どもから聞くに、とても質問をしやすく、聞きやすい先生で、やりやすいと伺っている

カリキュラム テストの点が上がっているようなので、問題ないかと思ってます。

塾の周りの環境 小学校から近く、自宅からも近いため、とても通わせやすい場所です。
また、大通りに面した場所にあるため明るい。

塾内の環境 人数はそこまで多く無いようで、教育が行き届いていると妻からも聞いております。
時折親向けのイベントもあり、身近に感じているようです。

入塾理由 自宅から近く、子供だけで通わせやすい距離というのがメインです。

宿題 毎日宿題をやっているようですが、やらないと意味がないと思ってますので、ちょうど良いと思います

家庭でのサポート 塾までの送り迎え、説明会、インターネットでの情報収集をしておりました。

良いところや要望 中学受験向けだと、川越まで通わせなきゃいけないようで、そこだけ面倒だと感じるため、決断できずにいます。

その他気づいたこと、感じたこと 受験向けのカリキュラムがあればいいのに、、、とは感じております。

総合評価 自宅からも近いし、親身になってくれるようなので満足しております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 プログラミング・ロボット教室

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

プログラミング・ロボット教室

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場だと思います。もうちょっと安いと嬉しいのですが、プログラミング教室はどこもこのぐらいの値段たと思います。

講師 先生が巡回しながら、生徒個人でプログラミングを進めていくスタイルでした。
プログラミング検定に合格できました。

カリキュラム 季節講習もあるので、家でゲームしてるより充実するかなと思いいかせていました。

塾の周りの環境 家から徒歩圏内なので、1人で行かせていました。
駅近で明るい道で安心です。

塾内の環境 新しくて綺麗です。
整理整頓されていてスッキリした教室です。

良いところや要望 振り替え出来ないので残念です。
入った時は振り替えできると聞いていたのですが、何人か責任者の方がかわりいつの間にか振り替えはなくなったようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較して決めましたが、周りと比べて遜色ないと思います。

講師 最初は緊張していましたが、周りに同じ学校の子がいて、子供は楽しかったと言ってます

カリキュラム 公文で数学は中学教材終了しているので心配はありませんが、国語と英語には少し心配がありました。しかし、特に問題はなかったと言ってます

塾の周りの環境 周りは商業地で、明るいので1人で自転車で通塾せても安心です。とても通いやすい立地にあると思います。

塾内の環境 商業地ではありますが、閑静な住宅街ですので、特に問題はありません。

明成個別鶴瀬東校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いですよ。といわれましたが、他を知らないので本当に安いのかはわかりませんでした。
支払い方法なども相談にのってくださいました。

講師 若い先生が多く、子どもの気持ちがわかる先生方でした。体育会系の雰囲気でイケイケの活発な子どもには良いと思います。
熱い先生たちに大人しい子はついていけないかもしれません。

カリキュラム 無料の講習があったりと、良心的でした。
スケジュールの組み方もその子にあったようにできたので、他の習い事とかの予定とも調整がしやすかったです。

塾の周りの環境 車の通りが多い交差点の近くで、自宅からも自転車で10分とかからないところなので良かったです。駐車場はありません。

塾内の環境 古い建物で、子どもの人数も増えてきたので、次第に狭いと感じるようになりました。
壁が薄くて隣の部屋に三者面談の声が聞こえるのではないかと思いました。

良いところや要望 とにかく先生方が一生懸命です。
受験の部分だけではなく、その子の将来まで考えた指導をしてくれます。感謝してます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はリーズナブルだと思います。
夏期講習や冬期講習に別途かかる。

講師 とても優しく清潔感のある先生で子供も受け入れるのが早かったです。

カリキュラム 子供のペースに合わせたカリキュラムなので苦手を克服しやすった

塾の周りの環境 駅に近いし通りが広いので明るく、車での送り迎えがしやすかった

塾内の環境 整理せされており、教室内も綺麗だった。備品や設備も整っている。

良いところや要望 良いところがたくさんあり、今のままで充分に満足しています。

その他気づいたこと、感じたこと 気付いたこと、改善して欲しいことは特にありません。満足しています。

市進学院ふじみ野教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりにしましたが自習をしに行くこともできましたので良かったです。

講師 長くいましたので合う講師と合わない講師といろいろでした。最後の年に合わない講師で悲しかったです。

カリキュラム 受験に合わせていろいろしていただきました。弱かった数学は弱いままでした。

塾の周りの環境 横にコイン駐車場があり時間が読めなくても待つことができて楽でした。

塾内の環境 狭い部屋でしたが本人にはちょうど良い空間だった様でした。講師の横で自習した事もありました。

良いところや要望 塾長によって方針が変わり戸惑った事もありましたが大学生になれましたので良かったです。

エイメイ学院鶴瀬校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1ヶ月の料金の他に夏季講習代とか重なるときは少し高いなと感じます

講師 わかりやすく教えてくれてるし、LINEなどで授業風景を送ってくれる

カリキュラム 休みごとに季節講習がありほぼ毎日通っているので安心して通わせられる

塾の周りの環境 駅から近いのと隣にドラッグストアがあるので迎えにいきやすい。

塾内の環境 動画でみた限り綺麗に整理整頓されている感じがしたし静かな雰囲気の中で出来ると思います

良いところや要望 今まで通りで構わないので子供が行きたくないなと思わない環境を続けて欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 公立高校を希望しているのでそのように塾の方で指導して欲しいと思います

個別指導塾クレア鶴瀬校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ただ、妻から不満は聞かれたことはありませんでした。

講師 親身になって伴奏してくれた印象があります。年齢も若く親近感もあったようです。

カリキュラム 狙うべき高校に向けたカリキュラムを用意、実行頂けたとおもいます。

塾の周りの環境 駅前から近く、通勤路で人通りが多く、治安が良かった。家からも近い。

塾内の環境 割と狭い印象でした。一階は先生方しか見えず、教室が二階以上のため。中が見えなかったが、本人は快適だったようです。

良いところや要望 本人も妻も大変気に入っていたようで、不満はありませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。志望校に受かり、それをずっと支えて頂けて、感謝しています。

エイメイ学院みずほ台校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場はわかりませんが、金額だけ聞くと高いように感じます。あくまで感覚的なものです。

講師 塾関連は妻に任せているので、私はわかりません。
特に不満は聞いていません。

塾の周りの環境 わりと家の近所なので、行き帰りも安心しています。友達もいます。

良いところや要望 良いところを引き出していただき、成績がよくなればと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的に、個別なので集団塾よりは料金は高いです。(講習費用については、まだわかりません)

講師 本人の希望通り、優しく親しみやすく教えてくれる先生のようです。

カリキュラム まだ期間が短いですが、現在は教材等は本人にあっていると思います。

塾の周りの環境 駅前なので人の目もあり、安心して通える場所にあるのがとても良いです。

塾内の環境 周りの話し声などもそれほど気にならず、割と集中できているようです。

良いところや要望 まだ通い始めてからの期間が短いので、どのようになるかわかりませんが、本人の目標などにあった指導をしてもらえたらありがたいです。

「埼玉県富士見市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

50件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。