キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

47件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

47件中 120件を表示(新着順)

「埼玉県入間市」「小学生」で絞り込みました

代々木個別指導学院入間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前に兄弟が通っていた時の金額、また他の塾と比較して平均的な金額と思った

講師 先生が優しく面白かった。

カリキュラム 子供のペースに合わせてくれる。

塾の周りの環境 家から徒歩で10分以内で通えること。近いので、家族もどこに行ってるかがわかるので安心できると思います。

塾内の環境 整理整頓されており、道路沿いですが雑音も気になりませんでした。ただ教室が少し狭いように感じました。

入塾理由 家から近いこと、最終的には体験授業で子供が気に入ったため決めました

良いところや要望 入塾の説明などとても丁寧に親身に対応していただき、好感が持てました。コロナが落ち着きましたが、他人との距離感が近いので、その辺りはもう少しスペースがあるといいと思いました。

総合評価 月謝の金額も想定の範囲内であったこと、家から近いこと、これからの期待も込めて良いにしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 わからない点は授業終了後、各教科ごとに個別に指導をしてくれたから。

カリキュラム 小学校の授業に合わせながら、授業を進行してくれたところが良かった。

塾の周りの環境 家からも近く、また駅からも徒歩約5分くらいで近く比較的、閑静な場所にありコンビニも近くにあったところが良かった。

塾内の環境 建物は1階で比較的狭い教室であったが、逆に先生との距離が近くて良いとおもった。

入塾理由 家から近く先生も若くてわからないところは個別に指導してくれたから。

良いところや要望 個人の成績が外に張り出され、それで切磋琢磨できて個人の成績が伸びた。

総合評価 コロナ禍であり、あまり学校の授業もリモートばかりで勉強できる環境でなかったが、塾により学習する習慣が身についた。

育宝進学塾入間教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 親戚が講師として働いていたため割引も適用していただき他よりは安く見てもらっていました

講師 先生はみんな熱心で手厚く指導してくれていたようでした
学校でわからなかったような問題も見てもらっていたようです

カリキュラム 長期休暇はどうしても家にいても勉強はすすまないので長期休暇中の講習は行かせてよかったと思います

塾の周りの環境 駅から遠いので電車で通うのは難しいかもしれませんが、バスが出ているのでバスでの送迎をしてもらっていました

塾内の環境 通りに面していて車の音は気になるものの電車は近くを通ってないのですごくうるさいわけでもなかった

入塾理由 親戚が講師として働いていたため、紹介され入塾を勧められたため

定期テスト 定期テスト期間前は自習時間となり先生が近くにいる中、それぞれの勉強をしていたようです

宿題 程よく次の授業では追われる程度の量だったように思います。学校の宿題とうまく両立していたようです

家庭でのサポート 小さい頃はバス酔いをしていたので塾への送迎をしていたものの学年が上がるとバスでも通えるようになりそれほどのサポートはしていない

良いところや要望 先生がみんな熱心でよく見てくれていたようで年齢も若い先生が多く接しやすかったと思います

総合評価 塾や学校もそれぞれの子供に合っているかいないかはあるので一概には言えないけど自分の子供には合っていたと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそこそこですが、自習時間に対して料金払うところもありますので、減点にしました。

講師 生徒のペースに合わせられるためいいですが、学生で授業のプログラムを決めさせるため不安定な部分はあります。

カリキュラム 授業内容の進度内容を個人判断が必要ですので、妥当性に不安性があります。もっとアドバイスが欲しいです。

塾の周りの環境 立地がいいので通いやすいです。周りは安全性はあるが勉強スペースもっと広くして欲しいです。駐車場が近いので便利です。

塾内の環境 雑音は特に気にしません。塾ないは静かですが、広さは欲しいです。

入塾理由 近所にあるため通いやすいところと自分のベースで勉強できるから。

良いところや要望 先生からより積極的なアドバイスが欲しいがこっちからの要望は積極的に応えようという姿勢はあります。

総合評価 総合的にいいですが、個人の自主性を高く求めるため、集団と違って先生の教える力をより求めます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 当時他を検討しなかった為、他の個別指導塾と比較しての高い安いは判断できないですが、料金はコマ数×単価+諸費用です。
中学生は1コマ90分ですが、コマ数が増えれば当然天井知らずで値段が上がるので長期休みの負担は大きいです。

講師 1教科で1週間1コマだったため毎回固定の先生でした。
穏やかで本人の性格も分かった上で指導していただけました。
本人の成績があまり伸びなかったのですが、それは単純に個別指導という形との相性が良くなかった為だと思われます。
週に90分1コマだけ塾で勉強しあとは自主学習するのはモチベーションが高くない子には向かず、かと言ってコマ数を増やせば天井知らずで料金が跳ね上がるので悩みどころでした。

カリキュラム 個別指導なので本人と学校の授業に合わせて進めていっていたようです。
苦手教科でしたので予習よりかは復習・補習メインといった形になりました。
教材は決まったものが用意されていました。
可もなく不可もなくといった印象でした。
英単語が弱い息子にはその部分を補うものがあれば良かったなと思います。

塾の周りの環境 武蔵藤沢駅から降りてすぐのショッピングモール内にありアクセスしやすい場所です。
駐車場も大きいので、車で送迎する際も困りません。
周辺は街灯が少ないところも多いですが、モール内のため明るく安心感があります。

塾内の環境 大きな1部屋に簡易的な机にパーテションで区切られ個々に勉強する形です。
自習で来ても良い事になっていますが、自習室があるわけではありません。
自習できる時間は授業として枠が取れる午後からのみでした。
午前中に自習室として開放してもらえれば使い勝手が良かったのではと思います。

入塾理由 家からの近さ、本人が個別指導を希望していた事、ガツガツしてない雰囲気が本人に合っていると思った為。

定期テスト 定期テスト対策もコマ単位で増枠する形です。
普段とっていない教科も定期テスト前の増枠時に取ることはできます。
教科書範囲の復習を主にしてくれているようでしたが、集団塾のように決まった時間に何をどれだけ勉強するかが決まっていないので、何をどの位勉強したか見えづらい部分がありました。

宿題 量は少なめ、難易度も高くなく学校の授業の範囲内でした。
本人にあまりやる気がなく宿題の間違い→復習のような習慣づけはなかなかうまくいきませんでした。

家庭でのサポート 家から近く、明るく安心な立地のため送迎はしていません。
年に2回ほどの面談があり、成績や苦手などの共有を行っていました。
受験や高校などの情報は面談の際にこちらから聞いて情報を得ていましたが、体系立てた説明会のようなものは少なくとも中2までの間にはありませんでした。
漢検は教室内で行っているので何度か利用しました。
中3からは北辰テストの受付もしてくれるようです。

良いところや要望 2023年に入ってから塾のアプリができ、使用していました。
塾からのお知らせ、スケジュールの確認、請求金額の確認、リアルタイムでの入退室管理、教室との連絡が1つのアプリで完結するのでとても便利でした。
ただ生徒向けの家スタディという家での学習補助の機能もそのアプリ内にありましたが、他の機能は親向けなのでこの機能はアプリを分けるなどした方が良かったのではと思いました。
アットホームで良く見てもらったとは思うのですが、拘束時間が短いため家でだらけてしまいがちな子供にとってあまり向かない形だったのが残念でした。

その他気づいたこと、感じたこと 自分で好きな時間を選択できるのは個別の良さですね。
休んだ際の振替も枠がいっぱいということはあまりなく、柔軟に対応してもらえました。
家でもコツコツ頑張れるタイプの子には向いているんじゃないかと思います。

総合評価 家で宿題に真面目に取り組み分からない部分を塾の時間内で解消する、というようなサイクルをしっかり作れる子ならとても良い塾なのではないかと思います。
アプリで入退室の通知も来るので安心感がありました。
家ではだらけてしまう子だったのであまり合わず学力も伸び悩んでしまったのが残念です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業の内容やその他の事柄に対して決して高いとは感じない、まぁ妥当と言った所(良い意味で)他の塾はわからないが。

講師 授業の内容がわかりやすく子供にとって非常に有意義な時間であると感じる。又、講師の言葉使いも非常に好感がもてる。

カリキュラム 実際に子供の成績向上につながっている事が全て。カリキュラムや教材の内容に関しては我々親がとやかく言う事では無いと思います。

塾の周りの環境 自宅からも近いし教室も清潔感がある

塾内の環境 多少の雑音は仕方ない

入塾理由 自宅からほど近く、授業の内容も想定!希望していたものと相違無かったため。最初の電話問い合わせ時に好感が持てたため。

良いところや要望 要望は特にない。今のままで十分良い塾だと思います。強いて言えばもう少しリーズナブルだともっと通う回数を増やせます。

総合評価 学ぶ環境、講師、授業全てバランスがとれていると感じます、良くも悪くも平均的。

栄光ゼミナール武蔵藤沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

1.75点

小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人の学力に合わせて学習が出来るのは良かった。
学習状況によってコースが選べて値段も妥当だと思う

講師 苦手意識のある数学を学習する目的で通塾しましたが、
学習室などもあり、勉強しやすい環境は整ってました

カリキュラム コースがあるので本人の学力状況によって、授業内容がえらべるのは良かった

塾の周りの環境 道幅も広くあかるいので、親としては安心できる環境だとおもいます。送り迎えむしやすい。塾外の環境は外にコンビニが近い距離にあるので軽食や飲み物を買えます。

塾内の環境 塾ないは、学習室などがありとても勉強しやすい環境だと感じました。設備も建物自体は古いですが室内は整理整頓されてました。また、生徒同士でのコミュニケーションもあるようでクラス分けされますが仲の良い友人がてきたみたいで親としても安心できるとおもいます。生徒だけで帰る日もありましたが大通りに面していて夜も明るいので帰りは安心できるかとおもいます。

入塾理由 学力向上の為に通わせました。
自宅から近く送り迎えが楽なところ

定期テスト ありましたが、そこまで重要なものではなく
受験対策がおおいように感じた

良いところや要望 テスト対策をもう少し増やしてほしいとかんじました。
また、受験対策がかなりおおく受験対策が目的ではない生徒のためにも学校の定期テスト対策も準備してほしい。

総合評価 学習できる環境も整っているし、先生も生徒達の学力にあわせて
授業をしてくれるので助かりました。
学習室もあり授業のない日でも利用できるのは大変助かりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導だから高くつくので困っている。
今後は、少し安い塾を検討中。

講師 親身にやっていただいているが、成績がともなわないので大変困っている。

カリキュラム 成績が思ったほど伸びていないので、違ったカリキュラムにしたほうがいいのではないかと思っている。

塾の周りの環境 家の近くなので安心して通わせることができるが、成績が伸びていないので今後は違う塾を検討中。
人通りもおおいいので特に心配はしていない

塾内の環境 自習できるのだか、日曜日は、空いていないので使い勝手が悪いと思う。

入塾理由 成績が悪くて、高校がないため。仕方なくいかせている。家の近くだから。

定期テスト 時間枠を増やしているが、その成果は、思わしくないので困っている。

宿題 本人がやっていかないので、大変困っている。
どうすればやっていくのか困り中

家庭でのサポート 宿題をやっていくように言ってはいるが、本人がやるきがないのでやらせることが困難。

良いところや要望 今のところ要望は、ありません。

その他気づいたこと、感じたこと 先生は、親身にやっていただけてありがたいのだが、どうにもこうにも、本人のやるきがないのでどうすることもできないです。

総合評価 面談とうの、相談は乗っていただけるし塾としては、大変よいと思います。

栄光ゼミナール武蔵藤沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いと思います。そこにプラスで夏期講習などもあるので金銭的に余裕あるならいいと思います

講師 分からない問題があったら優しくゆっくり教えてくれてくれた。授業も分かりやすく教えてくれた

カリキュラム 夏期講習などの季節講習は小学生にとって辛いが、辛く感じさせないように、楽しく授業をしてくれた

塾の周りの環境 駅からの距離もあまり遠くはなくて歩いてでも行ける距離。夜になっても電灯があるから安心

塾内の環境 自習室もあって自分だけの時間を作れて、しっかり集中して勉強することが出来る。

良いところや要望 電話を自分がかけた時はちゃんと出てくれたので直前の予定は組みやすいです。

育宝進学塾入間教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと高めなのかなと。でも講習など色々な面でサポートしていただけるのでとてもいいです!

講師 講習などがたくさんあり沢山指導していただけました。先生も色んな先生がいて悩みなど親身に聞いていただけました!

カリキュラム 苦手な範囲など聞かれそこを重点的に指導していただけました。クラスごとに分かれているのでペース的にもとても良く授業が進みます!

塾の周りの環境 バスが出てるので送迎も心配いりません!家が遠いとバスの時間が早くなったり帰りは遅くなったり色々ありますが

塾内の環境 年季入った教室ですが勉強しやすい環境は揃っています!タブレットの貸出などしてくれます

良いところや要望 とてもいい先生ばかりでおすすめです!団体なので他校の友達ができたりします!

育宝進学塾入間教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

語学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はあまり気にしていませんでした。
週一回にしては少し高かったかもしれません。

講師 私が直接会話、授業を確認したことがないから。
英会話だけの簡易的な講座だったから。

カリキュラム 英会話だけの簡易的な講座だったため、講師と直接話す機会が特にありませんでした。

塾の周りの環境 徒歩圏内だったため安心して通わせることができた。
途中コンビニもあり便利だった。

塾内の環境 英会話だけの簡易的な講座だったため、それほど気にしていませんでした。

良いところや要望 特別な校外学習の際の連絡が不十分で結構待たされたことがあります。同伴した講師と塾の連絡が不十分だったと思われます。

育宝進学塾入間教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は結果がまだ出てないので何とも言えませんが妥当ではないかと思います

講師 これからですが、子供は初回から楽しんでいます。説明においては分かりやすく簡潔に言っていただけました

カリキュラム 教材が少し少ないような気がしました。
小学生のカリキュラムは理想的でしたが、中学生になると夜がかなり遅くなるので、もう少し曜日を増やして時間を短くして欲しいと思いました。

塾の周りの環境 送迎バスがあるので安心できます。
バスが無い場合、駐車場はあるのですが夜だと駐車場の線が見えにくいので止めにくい。

塾内の環境 まだ数回なのでよく分かりません。
ただ、子供によっては少し煩い環境のようでした。

良いところや要望 特に送迎バスがあるところが非常に良いとこで決め手になりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この塾の諸経費が少し高いです。

講師 できない問題は、先生がわかりやすく教えてくれ手良かった。
1先生が3人の学生に対して,先生に質問する時は待つ必要があります。

カリキュラム 学校でできなかった問題があって復習出来る。やり方も書いてあるからいいと思う。

塾の周りの環境 スーパーなどがあるけどすごく静かで集中しやすい。家から近いです、駐車場もあるので便利です

塾内の環境 一つ一つに分かれているから自分の勉強に集中出来る、
塾の周りもしずかです。

良いところや要望 臨時に用事があったら,その日に変更することができます、便利です、教室広くで綺麗です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は1対2の指導の為、そこまで高くは感じないが、夏季及び冬季講習の増コマ金額が負担は高いと感じる

講師 男性、女性とも、合う合わないという部分はあったが、全体的に良い教え方であったと思う。

カリキュラム 元々学力が低かった為、夏季及び冬季講習に力を入れるよりも日々の、課題をもう少し多く出した方が良かったのでは無いかと感じた。

塾の周りの環境 立地については問題無く。時間後も敷地内にスーパーなどがあり待ち合わせやすい環境である。しかし敷地内駐車場の案内などがわかりづらい部分がある。

塾内の環境 駅近であり複線路線の為、頻繁に電車の走行音が外から入ってしまう。

良いところや要望 きめ細かい対応は出来ているが、突然の体調不良などの場合、振り替えが出来ない為、そこは改善してもらいたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導のため少し料金が高めである
時間的にコストパフォーマンスの面が良いとは言い切れない

講師 お願いした内容とは異なる授業をすることがある
説明が伝わらない

カリキュラム 子供にあったカリキュラムを組めるが
もっと塾側から提案してもらいたい

塾の周りの環境 駐車場があるので車で送り迎えがしやすい
市内なので通いやすい

塾内の環境 清潔感のある教室になっている
教材などもきちんと整理整頓されている

良いところや要望 状況にあったカリキュラムが組める
今から授業内容の改正提案してほしい

その他気づいたこと、感じたこと 本当に今おこなっているカリキュラムが子供にとって最適なのか不安

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 体験教室が実施しているので、まずは体験してみて入学するかどうかを決めれば良いと思う。

講師 講師が子供とあわない場合はチェンジできる制度があり、相性のあう講師と勉強できるとこが良い

カリキュラム 教材は持参したものをベースに教えてもらっています。そういった融通のきくところはありがたい

塾の周りの環境 駅から近く治安も悪くなくアクセスが良いので親としては安心して送りだせる

良いところや要望 振替もきくところも融通のきくとこの1つであり、突発的な病欠とかにも対応でき良い

育宝進学塾入間教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 我が家には高く感じます。

小学生 英語のみ受講できるクラスがあると嬉しいです。

講師 中学校での立ち回りや 成績をつけるポイントなどを教えてくれたのが 子供にとって良かったです。

カリキュラム クラス順位をつけてくれるので 頑張る気持ちになれる。
値段が可愛くないです。

塾の周りの環境 いつも 最初迎えで最後に送りなので
バスの時間が長すぎる。
曜日によって 帰りは変えてくれたら嬉しい。

塾内の環境 学校みたいなルールがあり、学ぶためには
とてもよい環境だと思います。

良いところや要望 数学が苦手なので 好きになると嬉しいです。
小テストが良くあるから復習を自分からよくする。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は周りの塾に比べるとそれなりかなと思います。お金ではなく内容かなと思います。

講師 個別指導なので一対一で丁寧に指導してくれてわかりやすいです。立地がよいと良いです。

カリキュラム 教材は今の時代にあったものでわかりやすくこどもらしい教わり方で身になったそうです。

塾の周りの環境 立地はあまり良くないかなと思います。駅からちかいですが商業施設のなかの広い駐車場に券をとらないとはいれないから。

塾内の環境 施設はきれいで個別なので勉強に集中ができて静かに行う事ができた。

良いところや要望 良いところは子供にとって勉強しやすい環境で子供にあった教わり方でした。

その他気づいたこと、感じたこと 気がついた事は夏場だったためエアコンがききすぎて少し寒かったようです。

代々木個別指導学院入間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり個別指導となると集団よりは割高。
他塾も似たような金額だと思うので仕方ないですが。

講師 実際に子供に教えている先生と顔を合わす機会はないのですが、面談は必要であれば随時やってもらえます。子供がやる気を見せているので効果はあると思います。

カリキュラム 季節講習で通常の1.5倍の勉強が出来るので費用はかかりますが親としては安心です。

塾の周りの環境 駅近なので人通りも多く、あまり遅い時間でなければ小学生でも安心かと思います。

塾内の環境 塾内で音が出るような物はないので雑音に関しては大丈夫だと思います。教室は狭いですが、その方が子供が良いと言うのでこちらを選びました。

良いところや要望 どこまで進んだか進捗を定期的に知らせてもらえると保護者としては安心できると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金は知りませんが、季節講習の月はできつかったです。

講師 当時の塾長が大変熱心でありながら、厳しいといったわけでもなく、子供に対しての接し方が絶妙でした。他の教師の方も同様でとても良かったです。

カリキュラム 塾生がそう多くないので仕方ないのであろうが、レベルに合わせたクラス分けがもう少しあったらいいなと感じました。

塾の周りの環境 有料でしたが、通塾バスで通えたので安心でした。特別講習で通塾バスがない時は迎えに行きましたが、この際塾の前で先生が一緒に待っていてくれたので、事故や事件にあうリスクが軽減されて良かったと思います。

塾内の環境 集団授業なのでお喋りしてしまう生徒もいたようです。自習室を休憩室のように利用していた生徒もいたようです。どちらも先生方が注意してくれるのは良かったです。

良いところや要望 進路の悩み相談、滑り止めの確約の取り方など有用で適切なアドバイスで助かりました。

「埼玉県入間市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

47件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。