キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

107件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

107件中 120件を表示(新着順)

「埼玉県戸田市」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家の周辺にはかなりの数の塾がありますが、小学6年をみた際に他よりは若干やすく値上げ幅が少ないと感じました

講師 平日は仕事のため、体験学習の日程調整は全てメールを利用していたのですが、返信や日程変更などの返答のレスポンスがよかったです

カリキュラム 基本的に子供の日々の学習習慣のために通わす予定だったため、子供が分かりやすく毎日学習用のドリルもあって習慣付けにいいと思った

塾の周りの環境 周辺は交通量の多い幹線道路もあり、そこをわたるともっと多くの選択肢が出ましたが、小学校への通学路とも重なって子供が慣れた道なのが良かった

塾内の環境 マンションの一室だが1番はじで人の通りも気になりにくいと思う

入塾理由 家から近いことと小学6年まで検討した際の費用が1番安く、内容も他と比べても引けを足らなかったこと

良いところや要望 そもそも小学3年生は受講生として対象外の塾も多かったので、選択肢が少ないです。
学習レベル(内容的)にも小学校3年生はもう少しお安いと嬉しいです

総合評価 個別指導ですが、子供が緊張しないか心配しましたが、聞きやすい先生が多いようでよかった

国大セミナー戸田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は妥当だが、教材費とは別に諸経費設定が高いのでトータル高い印象でした。
次年度以降も全く減らないのでやっぱり割高だと思いました。
先生がとても面倒見がいいのでコスパは良いです。

講師 よくしゃべる先生で、空気も和みます。
知人から男の子うけが良いと聞いていましたが、息子も分かりやすいと言っていました。

カリキュラム 予習なので、初めは習っていないことばかりで難しいと言っていましたが、そういうものだと理解してからは先生の話をよく聞いて進めているようです。
特に混乱していないので合っているのかと思います。

塾の周りの環境 通っている小学校のすぐそばで、よく遊ぶ公園や友達の家が近いので安心で立地は良いです。
環境は、交差点の角にあるので車通りが多く、駐輪場も道路に面しているので危ないです。

塾内の環境 個室に区切られており圧迫感があります。そのためか暑いです。
不衛生ではないですが、清潔感があるとも感じないです。
ガラスの目張りの下に行き交う人の足が見えると先生が反応している様子だったので、子供もつられてしまうかもしれません。
雑音は気になりません。

入塾理由 ・希望の曜日で授業がうけられた
・何度も体験させてくれた
・授業が分かりやすかった
・一人でも通いやすい

宿題 1日5分ほどの宿題があります。
すぐ終わるので、初めのころから嫌がらず手を付けており習慣化してきています。
一人でスラスラ進めているので難易度も調度良いのかと思います。

良いところや要望 他の塾を知らないので比較できないですが、先生が機械的ではない、スマート感がないところが逆に好感が持て、進路指導でも親身になってくれるのではないかと思います。

総合評価 良いところもあれば物足りないところもあるので、中間点にさせてもらいました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては高いとも安いとも思いません。相応の値段だと思います。

講師 面談の時に子どもの性格について言及してきました。それも割とマイナスなことも言われました。

カリキュラム 良くも悪くも普通です。何かを達成するたびにシールを渡すシステムはいいと思います。

塾の周りの環境 駅前なので通いやすいです。ただ夜遅くまで自習室にいた時などの迎えの時に車を止めて置く場所はないので注意が必要です。

塾内の環境 環境/設備はいいですが、低学年が少し騒がしい時があります。さすがに受験前は先生方が厳しく注意していらっしゃいましたが。

入塾理由 自宅から電車に乗ってすぐの距離にあり、名前が有名な塾だったから。

良いところや要望 駅前で通いやすい点はいいと思います。自習室に仕切りがあればもっといいと思いました。

総合評価 今は分かりませんが、わたしの身内が通っていた時は授業中の雑談が少し多い先生や、怒る時に声を荒げる先生がいらっしゃいました。

スクール21戸田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比較しましたが、安いと感じています。
継続して通える金額です。

講師 先生が親切に進学について教えてくれました。
今後も、保護者も生徒も安心して相談できます。

カリキュラム 地元の高校受験に合わせた指導をしてくれる。
高校受験の情報を親切に分かりやすく教えてくれます。

塾の周りの環境 自宅からも近く、通い安いです。
また、県内に多く教室を展開しており、引越し時も対応しやすいという印象を受けました。

塾内の環境 特に、環境について、子どもから不満の声は聞こえてきません。
周りの生徒に刺激を受けて、自宅でも勉強をしてくれています。

入塾理由 担当してくれた先生が親切に子どもの進学について教えてくれました。
安心して、通塾させられると思い、入塾を決めました。

良いところや要望 県内の公立高校の受験に強いと評判です。
話を聞いていても、その自信を強く感じました。

総合評価 先生がとても親切に対応してくれています。
時期に応じた面談もしてくれて、安心して高校受験が迎えられそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、割高なのは当然ですが、集団指導の塾と比べると割高感は否めない。

講師 気分屋の息子を上手くのせて勉強させてくれる。指導内容は息子の弱い面ではなく、塾側のやりたい事になるのは悪い点。

カリキュラム プリントが多すぎなのと、配ったものにたいするフォローがないこと。

塾の周りの環境 駅徒歩1分の好立地だが、駅に行くバスはなく、駐輪場の整備もされてない。車での送迎も歩行者が多く困難。

塾内の環境 新築物件であり、フロア貸し、他フロアも塾なので静か。子どものIN OUTはメールで届くので安心する。

入塾理由 個別指導であり、子どもの性格に合いそうな教師を提案してくれたから。

宿題 とにかく多い。溜まっていってやらないプリントが沢山ある。やらない方も悪いのだが。

家庭でのサポート 塾の代表とは定期的に面談を行い、問題点や方向性についての把握に努めている。

良いところや要望 定期的に連絡をくれる。個別指導なので、個人をみている感じはある。

総合評価 成績は特に上がっていないので、高評価にはならないが、勉強習慣がついたのは良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前の塾に比べると通いやすい料金だと思います。
突然の欠席も振り替えができるので無駄にならず助かります。

講師 塾長、講師の先生方がとにかく優しくて、褒めて褒めて伸ばしてくれているようです。

カリキュラム 学校の教科書に沿ったテキストです。
塾で予習と復習ができるので、学校の授業では余裕を持って受けられているようです。

塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩10分くらいです。
交通量が多い、五差路交差点の近くなので注意が必要です。

塾内の環境 ちょっと狭いですが、整理されています。
机の間隔が狭いので、隣の声が気になるときもあるそうです。

良いところや要望 勉強だけでなく、生活面も細かく察していただけて助かってます。
イベントもたくさんあるようで頑張りがいがあるようです。

スクール21戸田公園教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 試験対策では、別途料金発生せずに学習指導をしてくださり助かっている。

講師 保護者面談を定期的に行なってくれ、塾での様子や授業態度を教えてもらえる。

カリキュラム 学校の授業に沿ったカリキュラムと教材なので分かりやすく、進めやすい。

塾の周りの環境 大通りに面しているので人通りが絶えず、夜遅い時間の帰宅でも安心感がある。自転車置き場も整備されている。

塾内の環境 教室は、2階・3階にもあり静かな環境で集中して勉強ができるし、ネット環境もある。

入塾理由 自宅から近く、自転車で通える。同じ学校からの通塾している生徒さんがいたから。

良いところや要望 先生が指導熱心、また、入試情報を保護者に伝えてくれる機会もあり安心できる。

総合評価 通いやすく、定期テスト対策にも力をいれてくれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果が出たとしたら、まあまあな金額だと思いました。中学受験をするなら、必要だと感じるくらいだと思います。

講師 グラスによって、講師の感覚やモチベーションが違うように感じました。成績優秀でもそうでなくても伸ばしてほしいところです。

カリキュラム 進度は、テキストにそって進むので、理解度が低い場合はついて行っていないと感じてしまうところがありました。

塾の周りの環境 駅チカで、交番もすぐそこなので、環境は良かったと思いました。駐輪場が少し狭く、先生方が自転車を引き出してくれていました。

塾内の環境 綺麗にしていました。校舎も自社ビル?のようなつくりで、設備も良かったと思いました。雑音は感じませんでした。

入塾理由 家から近く、クラスも充実していると思ったからです。また、宣伝も多く、聞いたことがあったので。

定期テスト いつも組分けテストの前に、丁寧な対策がされていました。オリジナルプリントもあったと思います。

宿題 出されていました。結構大量だったと思います。毎回やっているかどうかチェックされます。

良いところや要望 良いところは、生徒が多いので切磋琢磨できること、組分けテストで立ち位置がわかるところです。

総合評価 良いところは、立地、生徒数です。悪いところは、講師の質、モチベーションのばらつきと、成績が悪い子はあまり伸ばしてもらえない感じがするところです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は割高と考えてしまいます
フィードバックも得られ、教師との情報共有もありますが週一での授業でありもう少しコマがあって良いものかと

講師 子供の目線に合わせた説明、指導をしており忍耐力ある指導を受けていると感じます
その証拠に子供は嫌がること無く楽しみにしています

カリキュラム 教材は特に事前に保護者に配布されず内容は結果のみであり、何が為されているのか不明な点もあります。後から子供に聞いても明確にならないこともあります

塾の周りの環境 立地は住居から徒歩1分の距離でありこれが決め手でスクールを選びました。犬の散歩に絡めた送り迎えで済むためライフスタイルに合っています

塾内の環境 教室内部を詳しくは見ておりませんが、収集力が散漫となるような環境ではないようです
教室での出来事も他の子供の話を聞かないためです

入塾理由 プログラミングを学にあたり、細やかな指導を期待し教員の質が高く、本人のやる気とマッチしたと考えたため

定期テスト テスト対策は特にありません。教科では無くプログラミングであるため特化しているわけではないため

宿題 宿題は特に出されておらず、やったことに対するフィードバックを担当講師からもらうのが通常となってます

家庭でのサポート やったことに対する内容の説明をしてもらう事してます。これにより先生の話を他者に伝えるために集中力が増すと考えたためです

良いところや要望 教師の質とフィードバックに関しては申し分ないと思います
悪い点は家庭での学習、宿題が不足している点であり予習、復習にも力を入れる手立てが必要かと

その他気づいたこと、感じたこと 学校のように授業参観や保護者が参加できる機会を設けることで関係性を深め、保護者も子供のために準備ができるのではと考えております

総合評価 プログラミングの最初の塾としては良いと思います
最初に興味あることを続けさせる動機付けが重要と思いますので

個別指導なら森塾戸田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので相場なのかなぁと思っています
夏季冬期講習もあり日程の融通もきくので助かっています

講師 若い先生が多く在席しており丁寧に教えてくれているみたいです
不満はありません

カリキュラム 先生の話をよく聞いていれば問題も解けると思っていますし
問題をこなすことが大切だと思うので安心して任せられます

塾の周りの環境 駅に近く比較的安全に通えることができます
車の駐車スペースがあるともっと良いのですが…
それほど苦にはしていませんが

塾内の環境 室内の明るさもあり勉強ができる環境だと思っています
先生が自転車の整理をしてくれてます

入塾理由 自宅から通いやすく、また安全な場所だと思い入塾しました
個別指導は魅力だった

定期テスト 特に聞いてはいませんがテストはあるようです
その後の面接もありフォローしてくれたりしています

宿題 子供的には多いと感じるようですが親の立場からすると
ちょうど良いと思います

家庭でのサポート 迎えに行くこともありますし夏季冬期講習も参加しました
テストもあり不満はありません

良いところや要望 夏季冬期講習ではいつも日程調整をくれて助かっています
楽しい先生がいるようです

その他気づいたこと、感じたこと 駅に近いせいか自転車でくる生徒が多く自転車置き場がいっぱいになります
奥に行ってしまった自転車を先生がだしてくれたり整理しています

総合評価 夏季冬期講習も日程調整してくれますし
面談もあって良い塾だと思います

スタディクラブ戸田公園校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 科目により定額受け放題なので受講回数にもよるが、安いと思う。

講師 塾長は落ち着いていて穏やかな印象。急な休みの振替にも快く対応していただいた。

カリキュラム パソコンで講義を視聴しながら紙の問題集を解いていく方式。子供は楽しく勉強しているようだが、親は講義内容を見ていないので良いのかは分からない。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分圏内だが、目の前の通りの交通量が多い(車、自転車共に)

塾内の環境 一人一人パーテーションで区切られており、みんな静かだった。開校から1年もたっていないので教室は綺麗。

良いところや要望 対面授業でなくICT学習システムを採用していて各個人のペースで学習を進められる。受講する時間帯も選べるので、他の習い事等と両立させやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、一人ひとりに丁寧だが、その分他のスクールと比べて高く、負担がかかる。

講師 個別指導なので、子どもがしっかり理解できるまで教えてくれた。

カリキュラム 学校のテスト対策にも力を入れており、わからないところがあれば丁寧に教えてくれた。

塾の周りの環境 戸田公園校は家から近く、小学生でも歩いて一人で通えたので、手間がかからなかった。

塾内の環境 自習室がしっかりと集中できる環境が整っており、とても使いやすく学校の試験前にはよく利用した。

良いところや要望 月々の授業料や夏期講習、冬期講習の費用が他のスクールと比べて高いので、もう少し安くしてほしい。

サイエイスクール北戸田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団の割には高めに感じる。引き落としが指定銀行だったので、毎月お金を移動させるのが面倒だった。

講師 補講など個別の対応もしてくれた。塾長が優しく前向きに声を掛けてくれることが良かった。ただし、子供の成績は全く伸びなかった。

カリキュラム テスト前も毎日ワーク演習をしてくれたのが良かった。毎日塾に行く習慣はできた。

塾の周りの環境 駅からも近く、自転車置き場もたくさんあります。
雨の日に車での送迎もしやすかった。

塾内の環境 塾内は広くて、それなりに綺麗でした。駅に近いが電車の音も気にならなかった。

良いところや要望 先生の異動があり、子供に合わない人になってしまった。塾長はすごくいい人でしたが、結局は成績が上がらなかったので、残念でした。

栄光ゼミナール戸田公園校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこもそうだが入塾金は高いと感じる
教材費が月によりバラつきがあるが
きちんと明細があるので納得感がある

講師 親身で親しみやすい
物腰も柔らかく丁寧で1度来校しただけで
きちんと人を覚えてる点は信用がおけると感じた

塾の周りの環境 駅からも近く、1階がクリニックの2階フロアなので
安全性は高い

塾内の環境 明るく、静か過ぎず適度なざわめき(人がいる安心感)がいいと思う
集中したいときはブース型の自習室もある

良いところや要望 入ってすぐの受付に職員の方がいるのが
セキュリティ的にとても安心して通塾させられる環境

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いんじゃないんですかね

講師 若い先生が多いので気軽に聞きやすくてすぐ馴染めます
休み時間は案外たのしい

カリキュラム 至って普通。季節講習はまだ受けたことはないのでわかりません
教材は教科書を参考にした問題なので予習になります

塾の周りの環境 治安が悪いのでうるさい
交通は埼京線が通ってるのでいい方だと思います。

塾内の環境 18:00代はうるさいが19:00になってくると静かになる
21:00は静かな時は静か

良いところや要望 やっぱり空気が重くないので楽に行ける
要望は特にないけど強いて言うなら椅子が硬いので変えて欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 悪かった点は施設費が値上がりしている為高いです。
料金は前に行っていた塾よりは少し高めだと思います。

講師 まだ良くはわかりませんが、とても優しく丁寧に教えてくれたそうです。
悪かった点は特にありません。

カリキュラム 詳しくはよくわかりませんが、子供に合った使いやすそうな教材だと思います。

塾の周りの環境 駅前なのでとても便利です。
悪かった点は駐輪場が遠い為、不便です。

塾内の環境 塾内はとても綺麗で静かな為、集中出来ると思います。
悪かった点は特にありません。

良いところや要望 良い所は見晴らしも良いし、とても綺麗です。
子供一人でも通えるように駐輪場を近くにしてほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材や、講習を受けるとそれなりの料金だが少人数であるので妥当かとおもう。

講師 少人数なので丁寧に教えてもらえる。分からないところも良き分かるようになったと言っている

カリキュラム まだ分からない。
春季講習は4日間あり、2時間半くらいある。
長期休暇の際も夕方からなので午前、午後と選択出来れば良いと思いました。

塾の周りの環境 大通りに近く人通りがあるので安心。路地に入ると暗い道もあるが住宅街なので治安は良いと思う。

塾内の環境 教室は狭く感じたが綺麗で雑音はしない。少人数向きなので静かで環境は良い

良いところや要望 先生も勉強以外の話もしてコミュニケーションを取ってくれている。通い始めたばかりだか楽しく通えているので環境は良いと思う

栄光ゼミナール戸田公園校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は周りの塾と比べるとやや高いのは否めません。学校の友達などに通っている塾を教えた際には、結構な確率で料金が高いことを言われてました。

講師 勉強に関する質問には開室中であればいつでも丁寧に答えて下さり、日常会話などをしてもノリノリで聞いて下さる優しい方が多かった印象です。先生方とコミュニケーションがとりやすい環境でした。

カリキュラム 私は個別ではなくグループの授業しか受けたことがなかったので、個人的な対策を授業内に行ってくれたことはなかったですが分からないことがあれば授業中でも個人の質問に対応して下さったので、授業についていけなくなったことはほとんどなかったです。季節講習は多すぎず少なすぎずというようなスケジュールだったので通いやすかったです。

塾の周りの環境 最寄り駅の戸田公園駅から徒歩3分ほどの場所にあるため、交通の便はとてもいいと思います!
生徒さんが使える駐輪場もあるので自転車で通うことも可能ですが、駐車場はないため注意して下さい。

塾内の環境 教室が外から見えるようなつくりになっていたりと、全体的に開放的な校舎です。
講習の関係上で他の校舎に行くことがあったのですが、全ての栄光ゼミナールの教室内が廊下から見える設計ではないと分かった時は驚きました。

良いところや要望 入塾のきっかけは母の勧めでしたが、私自身9年間も楽しく通えたので個人的には文句なしです!また、授業がない日も自習室が使い放題だったのはとても良かったです。高校生になった今、気軽に行ける自習室のありがたさを感じています。

その他気づいたこと、感じたこと 休みの連絡を入れる際、電話しなくてもアプリから連絡を入れられたのは良かったのではないかと思います。

城南コベッツ戸田駅前教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私にとっては少し高いと感じますが、個別指導としては適正な料金なのだと思います。

講師 まだ数回しか受講していませんが、わかりやすかったと本人が話していました。

カリキュラム カリキュラムは先取り内容と苦手分野とのバランスを考えて組み立ててくださっているようでしたので、これからのことになりますが期待しています。

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内にあることが入塾のきっかけとなりました。
駅から近いので夜でも人気があるので、それも安心材料になりました。

塾内の環境 塾内もキレイでしたし、ブースで仕切られていて勉強に集中できる環境だと思います。

良いところや要望 説明が丁寧でわかりやすかったです。
あとは本人のやる気を引き出して頂けるとありがたいです。

スクール21戸田公園教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直、安くはないが、周辺の他の塾と変わらないか、安いと感じる。先生達のレベルの高さや無料のフォロー、事務の方々いる点、立地や建物などを考えると良心的と感じる。

講師 良い点は、子ども曰く、1.説明が分かり易い。2.厳しいところもあり、騒ぐ生徒にはきちんと注意をしてくれる。3.宿題などのチェックをきちんとしてくれる。4.分からないところはアンケートに記入すると教えてもらえる。親目線では、入塾テストから、結果についてきちんと分析して、話をしてくれる点が良かった。分からないところはこれからは先生に聞いてね、と子どもの目を見て言ってくれた。全体的に誠実な対応で、信頼出来る。

カリキュラム カリキュラムについては、英語が簡単すぎると感じる。このペースで受験に間に合うのか心配。教材はレベルは良いが、講習などの度に配られ、使いきれずにもったいないと感じる。(費用が発生するので)

塾の周りの環境 駐車場、駐輪場が塾の裏手にあるので、送迎が必要な時に便利。人通りの多い国道沿いで、歩道もしっかりあるので、夜も安心出来る。

塾内の環境 きちんと整理整頓されている。国道沿いだが、集中出来ない様な騒がしさはないとの事。

良いところや要望 要望は、このまま高校受験まで、親子共に安心してお願い出来ればと思う。信頼できれば、子どもも親もつらい時もがんばれると思うので。

「埼玉県戸田市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

107件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。