キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

21件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

21件中 120件を表示(新着順)

「埼玉県加須市」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思う個別にしては安いのかもしれないけど教材料も高いので高い

講師 中も綺麗で個別なので分からないところを細かく聞けるし先生の優しいので親しみやすくて話しやすいアニメの話なども入れて面白く教えてくれる

カリキュラム 種類が多く分からないところに合わせたものがあるので勉強もしやすいし分かりやすく楽しくなった

塾の周りの環境 郵便局やコンビニなどお店もある車の通りは多い加須駅からも近く歩いてでも行けるので送り迎えの負担がなくなる

塾内の環境 勉強スペースは狭い囲ってあるだけなので周りに気を取られるし自習室は通るところが狭く自習中の他の生徒に道を開けてもらわないと通らなかった

良いところや要望 先生が3人に1人程度なのでわからないところはすぐ教えてもらえるから勉強のやる気さえあればいいと思う

その他気づいたこと、感じたこと トイレも綺麗だし先生を好きな人に固定できるしいやならかえらへるからそこはいい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

語学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他のとことあまり比べようがないけど普通な感じがします。でも、もう少し安くしてくれるとありがたいです

講師 日によって講師が代わるみたいですけど楽しいと言ってるんで今のところいい講師なのかなと思いました

カリキュラム 学校の教科書と同じみたいでいいと思います。
復習もいいですけど学校より少し進んだとこもお願いしたいです

塾の周りの環境 近くのスーパーに止めれるのはいいのですけど道の反対側で渡るときにちょっと危ないかなと思います。教室行く階段も急すぎて特に雨の日とか危ない気がします

塾内の環境 最初しか入ったことがないからよくわかりません。靴を脱いでスリッパに履き替えるのは清潔感があっていいかもしれないですけどちょっと面倒です。出入り口狭いし。

良いところや要望 休むときとか電話連絡というのが面倒です。人が少ないのはわかるのですけどメールとかにしてくれると楽かなと

その他気づいたこと、感じたこと 講師の都合もあるでしょうけど小学校低学年を受け持つ時は、もう少し早い時間もあるといいです

育英館予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾に比べれば安いとは思うが、実際どれくらい勉強の効果が出ているか分からないので費用効果は不明。

講師 子どもが楽しく学べるよう気配りがされている。子ども目線での会話をしてくれる。

カリキュラム 春季、夏期講習は必須受講なので家でダラダラせずに良い。できればもっと長い期間やってもらっても良いと思う。

塾の周りの環境 駐車場が少ないので毎日渋滞がひどい。もっと別の場所にも駐車場を設けてもらいたい。

塾内の環境 少子化の影響か1クラスあたりの人数が少ないので集中はできると思う。ただ自習室がないので前のクラスの授業が終わるまで廊下で待機しなくてはいけないので不便。

良いところや要望 夜しか連絡が取れず困ることがある。また、現在の成績について何も報告が無いので困ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春のキャンペーンで入会金無料と転塾のため年会費初年度は無料だったので、助かりました。教材分位は賄えました。オプションの講習はやや料金が高い気がします。

講師 苦手な分野を何度も理解できるまで、繰り返し丁寧に教えてくれるところです。
悪かった点は特に今のところありません。

カリキュラム 教材は要点が分かりやすくまとめてあり、練習問題もあって使いやすそうです。まだ、季節講習など受講してませんが、料金がやや高いです。

塾の周りの環境 自宅からも近く、立地も良いです。ちょっと駐車場が狭いので、送迎時は混み合うと路上駐車になってしまうので、もう少しスペースあると助かります。

塾内の環境 教室も整理整頓されています。またコロナ対策もきちんとしている様なので安心して通塾できてます。

良いところや要望 年会費などのキャンペーンがあるのは助かります。
また、勉強する環境も整っているし、転塾してよかったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンなので高いですが、良く教えてくださると思います。人数の多い塾は数多くありますが、マンツーマンの塾は数少ないので、良かったです。特に算数は本人が解き方など理解しないと難しい科目なのでマンツーマンが良いと感じます。

講師 マンツーマンなので丁寧に感じる。一問一問丁寧に解説してくださるので本人も良く理解できると思います。

カリキュラム 教科書に沿っているので安心なテキストだと思います。教科書を理解できないと、応用問題が出来ないので、基礎をしっかり理解してもらいたいです。

塾の周りの環境 市内で近いです。車の送り向かいの予定です。8分以内なので、凄く便利です。自転車でも行ける範囲なので、中学生からは本人一人で往復できるので安心です。

塾内の環境 静かな環境です。建物も新しく防音になってます。隣が国道で車の通りが激しいですが、中は静かです。車の音は気になりませんでした。教室は明るく勉強に良い環境です。

良いところや要望 一問一問詳しく教えてくれると思います。マンツーマンですと、わからないところをその場で教えてくれるので、本人も良く理解できるし良いと思います。親よりも他人の方が良く話を聞いてくれると思われます。

育英館予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めだとおもいます。夏季講習など長期休みの講習は別料金なのでまた高いです。

講師 年齢の近い講師が多く、学校の相談にも良くのってもらえます。言い方が多いです。

カリキュラム 教材は教科書に合わせて選定してくれました。先生には決めたカリキュラム通り指導してくれました

塾の周りの環境 交通手段は車、または自転車、徒歩の方が多いです。大きな通りに面していて車も通っています

塾内の環境 教室は人数のわりに狭かったです。ハリボテのように見えました。台風が来たら音がすごいです。

良いところや要望 テストの連絡がいつも直前のため、予定が組みにくいです。加湿器完備のため冬の時期はいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ際、スケジュール変更は無理でしたが、変更すると講師が変わるのでやりにくいです。

育英館予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金表は安めに設定してあると思いますが、学年別なのでなんとも言えません。長期休みの講習費がちょっと高いです。

講師 勉強の相談にのってくれる先生が多いが、友達との距離感が近いため、遊びに行っている感覚のほうが強いのと、宿題がないためだらけてしまいがち

カリキュラム 教材は塾特有のものを使用していて、親には何の勉強をしているのかわかりずらいが、身になってるのが学校の成績でわかる。

塾の周りの環境 交通手段は車です。塾の指導のもとにそったルートで、迎えに行ってるのですが、ものすごく混みます。

塾内の環境 教室は学校と似たような作りなので、やりやすいそうです。席も決められた席に座っているので、集中できているそうです
休み時間は学校の宿題をやっているそうです。

良いところや要望 親に頼らず、子供に任せているところが、忙しい人にとっては楽です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 説明がとてもわかりやすいと言っています。親しみやすいようで良かったです。

カリキュラム 苦手な単元をわかりやすく、丁寧に教えてもらえるのが良かったです。

塾内の環境 広くはないですが先生との距離は近く、雰囲気は明るい感じがして良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 90分の授業で飽きないか不安でしたが、楽しく勉強できているようです。わからないところが、わかるようになって嬉しそうです。

育英館予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 国語、算数、理科、社会の4教科で良心的なのかもしれないが、英語が含まれていないので別途受講が必要。

講師 どの先生も子どものやる気、興味を上手くひきだしてくれて良いと思う。 ただし授業に以外では捕まえられないので質問できない。

カリキュラム 学校の授業に沿って予習のよつな形でやってくれる場合もあるし、一歩進んで中学生で習う事も併せて教えてくれることもある。

塾の周りの環境 田舎なので車での送迎が必須。 しかし駐車場が狭く6台くらいしか停められないので、いつも駐車場が争奪戦。 しかも停めたら停めたで、停められなかった他の渋滞している車が邪魔ですんなり出られない。

塾内の環境 30年以上建っているので建物はボロい。授業には必要ないので壁を直したりしていないようだが、正直汚い。 また自習室もないので不便。

良いところや要望 夜しかやっていないので、昼間聞きたいことがあっても電話は通じないし留守電機能もないので、せめて留守電位は設置してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 受講曜日が決まっていて、休んでも振替制度もないし先生からのフォローもないので、せめて休んだ日の授業内容をまとめたプリント位は配ってほしい。

進学塾サインワン加須校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。 コマの選択や 日数の選択や 料金の改正を求む

講師 先生の指導はしっかりとしていただいていますが 受験目的のための講師のため たまに講師と生徒で面談を行なっているようです

カリキュラム 教材費はとても高い 他の検定料や北進テストなど 後納のため 支払いが大変です

塾の周りの環境 駅から徒歩5分でとても近くて便利です

塾内の環境 雑音がないが、生徒が来る前掃除機をかける人かいて 少しにぎやか 資料には生徒との写真が残っています

良いところや要望 子どもと塾生のつながりがとても良くて 助かっております。それが一番

サイエイDuo花崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に行ったことがないので、料金設定については他と比べたことがないのですが周りからの話を聞く限りだと良心的な金額なのかなと思っています。英検前には個別対策をしてくれたりと、特に不満はありません。

講師 何事にも長続きしない子でしたが、塾内の先生全てが一人一人と向き合って頂けるので今は勉強が楽しいと言うほどに成長しました。学力の成長は勿論ですが、親では教えられない人間関係や精神的なところでの成長も見られるので続けさせています。

カリキュラム 個人個人での個別指導とのことなので、ついていけないということなく出来ていると思います。定期テストでも、少しづつですが数学が伸びてきているので戦線の教え方だと思ってます。

塾の周りの環境 駅のすぐ目の前ですので、夜遅い授業時間ですが送り迎えには行きやすい場所です。先生が子供を迎えに行くまでそばにいてくれるので、とても安心です。

塾内の環境 塾内はとてもシンプルでいいと思います。通りから丸見えですが、迎えに行った時は中が見えるのでわかりやすいです。

良いところや要望 これから高校受験に向けてが大きな目標になると思いますが、自宅での勉強の仕方などのアドバイスもいただければと思います。

サイエイDuo花崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は、他の塾に比べ安いと思います。しかし、教材費テスト費管理費など別なので、夏期講習や冬季講習、春季講習などが重なる時は、かなりの金額になります。

講師 成績によって、クラスが分かれていたが、上位クラスと同じ内容で授業しても、下のクラスの子には理解出来ない事がある。

カリキュラム 1日8時間塾にいたが、授業以外の自主学習は監視がない為遊んだり騒いだりしていた。あまり講習の意味がなかった。

塾の周りの環境 駅のすぐ近くで、車で送り迎えしていた為、ロータリーがあって便利だった。周りには他の塾も沢山あり人が多いため治安はいいと思う。

塾内の環境 教室は普通ですが、トイレは汚いと子供が言っていた。ドアの開け閉めの音が響く感じがします。

良いところや要望 保護者の話はちゃんと聞いてくれます。ただ、人員不足な感じがあります。

夢名塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 低料金なのに教え方もうまくて十分安いと感じるので良いと思います。

講師 ベテランの先生のようなので教え方がうまて、雑談も交えて興味を引いているようでした。

カリキュラム 学校の教科書に対応してるというより学力の向上を目指していたのがどちらともいえない感じです。

塾の周りの環境 特に問題もなく自転車で十分安全に通える場所にあるので良いです。

塾内の環境 得に対処しなくても雑音などはないようです。衛生面も問題ないです。

良いところや要望 勉強への興味を引き出していただければ嬉しいのでお願いしたいと思います。

育英館予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても良心的だと思う。 成績の良い生徒は授業料免除となるようだ

講師 理科の先生がとても授業内容がわかりやすくて良かったと言っている

カリキュラム 夏期講習などが、通常授業とは別時間に設定されており (昼間 特別講習、夜 通常授業のように) 一度、自宅に戻らないといけなかった

塾の周りの環境 車で送迎されている生徒が多い印象 帰りの時間には若干の交通渋滞がある 近くのヨーカドーの駐車場で待つ事が出来る(警察署、店舗公認)

塾内の環境 生徒たちが授業を受ける場所には入っていないのでわからないが、ロビーは綺麗にされていた

良いところや要望 テキスト等は良く考えられており、良いものだったと思う。自習室はあまり自由に出入り出来る印象ではなかった

進学塾サインワン加須校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段が高い引き落とし日が不明瞭で引き落としができないことがしょっちゅうわかるように明記してほしい

講師 講師陣がとても充実しており指導がとても熱心なのでとても安心しています

カリキュラム 教材費がとても多いバックに入れてますが荷物がとても重いです

塾の周りの環境 家がとても近いのでとても便利ですお迎えの時にとても助かっています

塾内の環境 自習室の利用が少ないかと思いますもう少し利用出来れば良いかと思います

良いところや要望 とくにないが教材資料がたまに散らかっていると思います生徒が整理すれば良いかと思います

その他気づいたこと、感じたこと テストがとても多いまだ1年ですが偏差値が出ることや目標に対して結果が出れば良いです

進学塾サインワン加須校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います教材費 漢検の受験料や集中講座が多くお金がかかります無料体験をして安くしていると思います

講師 塾長や副塾長の先生はとても対応がよいが他の講師の方とあまり会わない

カリキュラム 定期テスト対策や漢検英検の勉強ができるが部活に入ってしまい大変長期休暇の受講料か大変

塾の周りの環境 うちの家から駅が近いのでいざとなったら速いですただ、夜9時半なので帰りが、遅いので不安

塾内の環境 教材はたくさんあります自習室ではかなり揃って便利です学校の資料やパソコンがありますので便利です

良いところや要望 イベントがたくさんありますハロウィンイベントやクリスマスイベントや勾玉作りなど体験教室がとても多く勧誘が多いですたまに消しゴムなど文房具をいただけたりしてよかったと思います

その他気づいたこと、感じたこと 福塾長の先生は対応がとても良かった塾の皆さんも子どもに対してとても真剣に接してくれています

ナビ個別指導学院加須校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

小学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 良かった点→短時間でも本人の間違えやすいパターンなど学習に対する特徴をよく見てくれていた。
悪かった点→特になし。

カリキュラム 不満な点→夏期講習、冬期講習などが半強制で申し込みをしなければならない。

塾内の環境 全体的に落ち着いていて学習に集中しやすい環境であると思っている。

その他気づいたこと、感じたこと 教室長を含め講師の方々も皆 丁寧でわかりやすく説明をしてくれて、塾全体が落ち着いた雰囲気で本人は学びやすい様子です。

育英館予備校本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較しても安いと思います。集団での授業ですし個別のことを考えれば普通かな。とも思います。

講師 受験日の前日にわざわざ自宅まで来てくださった。本人は驚きとともにとても喜んでいました。

カリキュラム スピード感があり分かりやすかったと言っていました。受験対策も明確で併願校の配慮も丁寧に指導していただき良かったです

塾の周りの環境 自宅からは遠く駅からも遠いので大変でした。通常は夜も遅いので送迎が当たり前で親の方が大変でした

塾内の環境 古い感じはしますが勉強をするのには問題ないと思います。ただ面談をする部屋も汚いのでどうかなと思いました。

良いところや要望 先生が皆熱心ですし子供の心を掴んでいると思います。これだけ塾があるとなにが良いかわか、からなくなりますが子供と塾の相性があえばそれで良しだと。耐震とか大丈夫なのかな。と少し感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。本人が気に入って通って合格もしたので送迎も頑張って良かったと思います。

G-ALCS加須高等部 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少したかったような気がします。ちゃんと教えてくれたのでよかったけど高いのだけがあれでした

講師 悪かったところは、忙しすぎたところです。でも先生はかなり優しかったので続けられました。

カリキュラム 数学と国語と英語と理科と社会の5科目を勉強していました。ノートや参考書も作りました。

塾の周りの環境 田舎だったのでかなり稚鮎がよかっです。静かなところでした。落ち着けるところでした。

塾内の環境 雑音はなかったです。しっかりとしていた教室でしたので落ち着いて勉強できました。

良いところや要望 先生が優しい。オンオフの切り替えがすごい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

小学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 とても親切に教えてくれます。が、個別だけに講師の都合がつかないのか、急遽の振替やテスト前に集中して回数を増やしてもらおうかと思うとなかなか調整がつかないようです。

カリキュラム 楽しく通っています。指導もわかりやすいようで、自信がつくような教え方をしてくれるので、ハイテンションで帰ってきます。が、見ていただきたい単元をこちらから要望を出して重点的にやってもらおうと思っても、違う単元を教わってきたり、復習ではなく、授業の予習のほうにすすんでしまっているようでたまに消化不良のこともあります。

塾内の環境 皆、真剣に取り組んでいるようですし、雰囲気もとてもよいです。先生もやさしくて、やる気を出すコメントを書いてくださったり、子供にとっては最高だとおもいます。駅前ですし、立地も最高で通いやすいです。自習として利用したいときに開室がぎりぎりだったり、時間で開いていないときも稀にあります。

その他気づいたこと、感じたこと 先生も元気いっぱいで、子供は大好きで楽しく通っているようです。学年が違うお子さんとペアになって個別授業なのも、良い環境だと思います。

「埼玉県加須市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

21件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。