キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

33件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

33件中 120件を表示(新着順)

「埼玉県さいたま市岩槻区」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

2.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキスト代も無いので塾代だけで安いと思います。
ただ、春季講習などは金額が高いし有料のテストも3回受けなくてはいけないので受験を考えていない場合はちょっと高く感じます。

講師 褒めて育てるとありましたが、全然褒めてくれないと子供は言っていました。やる気のない子をやる気にさせる事はできなかったようです。

塾の周りの環境 交通量が多い通りです。人通りは多いので子供だけで通ってました。駐車場は無いので、有料駐車場で5分だったかは無料なのですぐ下ろせば間に合います。

塾内の環境 雑音は多いと思います。塾とまんてんスクールの部屋は別ですが、ドアが無いので。
人も多く、狭く感じます。まんてんスクールの部屋はかなり狭いので、隣の子との距離も近いです。

入塾理由 友達の紹介でたいけんで行ってみました。
部屋はとても狭く、大丈夫かなと思ったのですが、子供が行きたいと言ったので決めました。
テキスト代もなく塾代だけなので金額も入塾の決め手でした。

宿題 プリント出されたりしてました。計算問題になります。1.2枚ぐらいだと思います。
まんてんスクールは図形などは教えてもらえないので、ひたすら計算問題です。

良いところや要望 金額が安く、ちょっと通いたい方はいいのではないかと思います。
プリントをやった後マル付けがあるので時間より少しオーバーします。
間違ったところの解説は時間もないのでそこまで教えてはくれないです。
塾での様子がわからないので、何ヶ月かに一度は教えていただけるといいと思います。
わからなくて声がかけられない子に対する対応がないので、様子を見て対応してもらいたいです。
小学生なのでやる気がない子でもやる気が出るような進め方をしていただけたら良かったのかなと。

総合評価 塾の様子など子どもに聞かないと分からず、塾の方から今この勉強をしてるとかここを重点的にしてるとかの話はないです。
こちらから言わなくてはいけないのかなと。
金額が安いので、ここにすぐ決めてしまったけれど、他もちゃんと見ておけばよかったと後悔しています。それぞれの子供に合わせて教えてくれるようなところではないと思います。

岩塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝についてはやや高めだがそれなりに成績が上がったので良かったと思った

講師 教えはいいと聞いている、外見も優しそうに見える、厳しいところもあるので安心する

カリキュラム きょういくないようもぜんたいてきに良かった、たのしそうな雰囲気だったし、居心地も良かった

塾の周りの環境 環境は整っているし、交通の便もいいのでいつもたすかっている、たまに周囲がさわがしいところもあるがそれ以外は大丈夫だった。

入塾理由 成績が低いので、習い事を始めたら少しは上がると思ったから。

総合評価 成績が悪かった息子が中学になって成績が上がってきた、この塾を踏まえて評価的にはかなりいいと思ってる

個別指導塾ノーバス岩槻校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生がとても熱心に教えてくださり、本人の長所や短所など、わかりやすく指導してくださった

講師 個人の意見を尊重しながらも、良いところと、悪いことをわかりやすく指導してくださった事で、本人も長く一人の先生と一緒に学習していた

カリキュラム 個人に合った内容を、レベルに合わせて教えてくださり、わからない事は、わかるまで教えてくれた

塾の周りの環境 自宅から近く、塾の環境も静かで、学習しやすい落ち着いた先生たちだった。近くに駅もあり交通の利便性も良かった

塾内の環境 教室は、割と狭いが個人、個人が学習することは支障ない程度の広さが確保してあり、特に問題なかった

入塾理由 あまり学校が好きではなかっ為、塾に通わせた。塾の先生との個別指導だったので、本人も進んで通った

定期テスト 特に細かな事はなかったが、大体の傾向を考えて本人の得意な事を積極的に教えてくれた

宿題 宿題の量や難易度は、個人の状況にあった問題を定期的に出された

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、先生との個別面談も定期的に行い、その時の状況を共有しながら、本人と学習してきた

良いところや要望 先生がとても熱心で細かな事まで、親切に教えてくださり、親とのコミュニケーションも定期的に行ってくれた

その他気づいたこと、感じたこと 校長先生も親切で丁寧な指導をしてくださり、本人とも寄り添って色々な問題に取り組んでくれた

総合評価 とにかく先生と、校長先生には長い間お世話になり、高校進学や、大学進学の指導や推薦も面倒を見ていただき有り難く思います

個別指導なら森塾岩槻校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとは思いますが個別塾だし、夏季講習冬季講習春季講習も受けていたのでこの位の値段は仕方ないのかと思います。

講師 講師はフレンドリー、子供的にはものすごく嫌な思いをした事はないと思います。

カリキュラム 授業の少し前の課程を指導してくれるので、学校の授業について行けないとかはなかったです。

塾の周りの環境 駅前なので早めに迎えに行かないと停車する場所を見つけるのが大変でした。駅前なのでとくに雨の日はいつもより車が多く停車位置が遠くなってしまう時もありました。

塾内の環境 初めて通った塾なので比較出来ませんが子供はとくにうるさいなどとは言ってなかったです。

入塾理由 子供の友達の紹介。子供の友達はこの塾に行って勉強が好きになったと言っていたので。

定期テスト 選択している教科は無料で1限分余分に時間をとってくれていました。

宿題 小学生の時も中学生の時も宿題はあり、量は少ない時も多い時もありました。

良いところや要望 室内は今風でとても綺麗です。先生はフレンドリーです。たまに面談があるのですが、仕事もあり時間をとるのが大変でした。希望すれば電話でも大丈夫なのでほとんど電話でお願いしていました。

総合評価 小学生の時はこの塾で不満はなかったとおもいます。個人的には高校受験には向いてなかったです。

ナビ個別指導学院岩槻校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1回辺りの金額で換算すると高いとは思ったが、子供が体験に行った際意欲的にやりたいとなったことで、将来のための投資として高くないと考え直した。

講師 入塾する際の説明が簡潔で分かりやすかった。
通い始めてからお迎えの際都度フィードバックがしっかりある点。

カリキュラム 講師1人に対して多くても生徒が3人でしっかり見てもらえる。進度は学校の授業に先んじて進められて、受講時のテキストや宿題で進みがいい。

塾の周りの環境 自宅から近く治安も悪くない。駅からも歩いて7、8分で
遠くなく、道路沿いではあるものの静かな場所に立っているため勉強に集中できる。

塾内の環境 コンパクトな作りだが、ブース分けで集中できる環境になっている。

入塾理由 学校の授業に先駈けての予習型の塾ということで、
授業を受ける際には既に理解できている。そのことで学習が楽しいと思ってもらえることにつながるため。

良いところや要望 結果がついて来なければ終了してもらっても構わないと
いうお話しがあり、縛りがない。

総合評価 まだ始めたばかりですが、子供が意欲的に頑張れているのと、学力向上につながりそうな兆候があるため良かったと思っている。

個別指導なら森塾岩槻校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生~中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他より安いを売りにしていたが、確かに小学生の時は安かった。しかし授業時間も他より短かった。そして中学生に上がったら値段もだいぶ上がり他の塾と変わらなかった。

講師 他の塾と比べおしゃべりが多い気がします。先生との距離の近さを売りにしているのかもしれませんが、そういうのはいいから真面目に勉強教えてほしい子には不向きかなと思います。

カリキュラム 特に特別なカリキュラムがあったとは記憶していません。普通にテキストを進めるだけでした。

塾の周りの環境 駅前なので交通の便はいいと思います。ただ周りにも塾があるのでお迎えの時間になると駅前ロータリーは塾のお迎えの車で混雑します。

塾内の環境 駅前なので電車の音や騒音は相応にします。うるさくて仕方ないというほどではないです。それ以上に休み時間の喋り声の方がよっぽど騒がしいので…

入塾理由 数学が苦手で自分ではもうどう克服したらいいかわからず、相談したら任せてくださいと言われたから。

良いところや要望 あまり強制的に勉強させるというよりは自分でのやる気に任せている感じだったので、自分で勉強する気がない子には不向きかなと思います。

総合評価 他の塾からうつってきましたが、まだ前の塾の方が良かったかなと思うくらいあまり良い印象無く終わりました。成績は下がりました。

城南コベッツ岩槻教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めての塾なので相場比較はしてないが個別指導の割にはそこまで高くはないと思う

講師 子供の性格を把握して臨機応変に対応してくれるのは個別指導の良いところだと思う

カリキュラム 得意なところと苦手なところをしっかり把握して子供に合わせたスピードで熱心に指導していると感じた

塾の周りの環境 近所で通いやすく駅前の教室ですが、もともと落ち着いた土地柄なので安心して通わせられる
特に不便さは感じられない

塾内の環境 駅前ですがそれ程騒音などを感じる事もなく、室内も清掃が行き届いてる印象がある
近所なので送り迎えも容易である

入塾理由 小学校入学と同時に学習の習慣付けと学力向上を目的として通いやすい地元の学習塾を選んだ

良いところや要望 子供の性格によるが、我が子は大勢の教室より個別指導が合ってると感じた

総合評価 まだ通って半年ほどですが、個別指導の利点である講師との距離が近く子供に合わせた指導で成果もしっかり出ている気がする

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとても良い感じだと思います。環境も非常に良いと思いました

講師 年齢の近い講師が多く相談によく乗ってくれて大変助かりました。

カリキュラム 教材にあわせてよく選らんでくれました、大変良き場所だと思います

塾の周りの環境 地下鉄から徒歩数分で休室から近く通いやすい環境でした良かったです

塾内の環境 教室の人数はほどほどに広く狭くもなく良い感じでした、良かった

入塾理由 学力が高く非常に良い環境であるので了解しているから入学をきめた

定期テスト 定期テストは簡単でした、講師は良くわかりやすい話しをしてました

宿題 宿題は丁度よい感じでやりやすかったです。とても良かったです。

家庭でのサポート 送り迎えは大変近く見送りもしてくれました。良かったです。

良いところや要望 連絡が、こまめで丁寧でした、非常にわかりやすい説明をしてました

総合評価 総合的に子供に適した場所だと思います非常に子供に適した塾です

城南コベッツ岩槻教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会金がない。個別指導の割には、他の個別塾と比べると、割安に感じる。

講師 教科ごとに担任の先生が教えてくれる。英語の達者な先生や中学受験経験者の先生がいる。
塾長も教科を教えてくれる。

カリキュラム 希望中学に沿った教材ですすめてくれる。
こちらの要望に沿ったカリキュラムをつくってくれる。

塾の周りの環境 マンションの1階なので静か。
駅の近くだけど、中心地から少し外れているので家から1番近い。

塾内の環境 自習室があるので、塾のない日でも通える。
宿題を毎回出されるが、提出後に宿題の説明をきちんとしてくれる。

良いところや要望 生徒2人先生1人で、生徒にあったレベルですすめてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長が、知識豊富で優しいしゃべり方が良い。子供に将来の夢を聞いたりこれからどうしたらゆめの実現が出きるか一緒に考えていきましょうね。応援してくれた。

スクール21東岩槻教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他校と変わらない料金体系だとおもうが、やはり、塾代は家計に負担が大きく現状の塾の必要性については疑問しかない

講師 実際の授業を見ていない為、判断が難しい為わからないとしました。

カリキュラム 子どもが理解につまづいていたもんだいをよりくわしく理解できるカリキュラムだと思ったから。

塾の周りの環境 駅から近いので人通りも多いため、子供一人で通わせるにも心配なかった。

塾内の環境 教室の広さも人数にてきしているし、リモートでの受講も出来る設備あり。

良いところや要望 個々の苦手分野に対するフォローアップがさらに拡充されたらありがたい

早明ゼミナール岩槻校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 よく講師が遅刻するので子供達が道路で待たされ危険を感じる

カリキュラム あまりノータッチでよく分からないが、成績は上がっているのでよい

塾の周りの環境 道路に面しているので、車通りが多く子供達を一人でいかせるのは危険

塾内の環境 教室はせまいが、座れないこともないし、振替もスムーズなのでよい

良いところや要望 連絡は直前しかできない。講師が遅刻していた。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の管理者が、誰なのかよくわからず、改善してほしいところも誰にいっていいか分からない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比較はあまりしなかったので良くわかりませんが、我が家の家計的には少し高額でした。

講師 お兄さんお姉さん的な感覚で相談に乗ってもらえた。

カリキュラム 合わせたカリキュラムでわかりやすい教材を用意していただきました。

塾の周りの環境 最寄り駅前にあり、送迎や本人自身で通うにも通いやすかったです。

塾内の環境 教材は少し狭いような感じはしました。ほかは特にありませんでした。

良いところや要望 特にありません。とにかく本人が嫌がらず通えたので良かったと思っています。

個別指導なら森塾岩槻校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に通った事や調べてことが無いので相場というものがわからないが、感覚的に高いなぁと思う。(もし他より安いのであれば申し訳ない)季節ごとの講習などはやはり負担が大きい。

講師 子供とのコミュニケーション形成はしっかり出来ている印象はあったが、学力向上という点で考えると思い描いていた結果とはだいぶかけ離れている。授業を受ける側の姿勢もあるので教え方にすべての問題があるとは思わないが、心構えから教え込んでもらえると良かったなと思う。受験後も継続して通わせているのは本人が通いたいと言っているからなので、信頼関係はしっかり構築出来ているとは思う。

カリキュラム カリキュラムや教材に関してすべて把握しているわけでは無いので答えづらいが、本人は特に不満をもらしていない。

塾の周りの環境 駅前である事と自宅から比較的近いので立地は5点。駅前に交番もありタクシープールもあるので暗すぎることもなく治安も良いと思う。ただ、駅前ロータリーに面しているビルなので、塾終わりの時間などは送り迎えの車で混雑する事が多い。運転がうまく無い人が送迎に来てしまうと、バス・タクシーなども含めて大変なことに・・・。雨の日は特に大惨事です。という事でTOTAL4点。

塾内の環境 個別(1~2人)授業が売りだと思うが、ローパーティションで間仕切られているだけのブース構成なので周囲の話し声や雑音はスルーして聞こえる。現実的にしょうがないと思うので納得はしているが、良い環境かと聞かれたら否定的な返答にはなるかな、と。

良いところや要望 お忙しいと思うのですが、塾長からの連絡が遅めの時間帯な事が多いのでもう少し早い時間に連絡頂けるとうれしい。成績があがらないのは受ける側にも問題があると思うのである程度納得はしているが、そこも含めてなんとかして欲しいというのが本音。少なくとも本人は気に入って通っているので、引き続き面倒見ていただこうと思います。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ対応などご苦労も多いと思うが、引き続き頑張って授業して頂ければと思います。

個別指導塾ノーバス岩槻校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いとおもいます。
か、提供されるサービスで考えれば妥当かと。

講師 講師で、やや頼りない感じがしました。

カリキュラム 特に可もなく不可もなくという意味でのさんてんですので、特にありません。

塾の周りの環境 駐車スペースがありません。
送迎でいつも駐車料金がかかります。

塾内の環境 広いスペースで静かな環境ではない。
それが良いのか悪いのかわかりません。

良いところや要望 進学塾というよりは、学校の授業の補足的な感じです。

スクール21東岩槻教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 国英算の三教科の授業料:毎月、年間維持費:上半期・下半期、テキスト代、テスト代:上半期5回、下半期5回それぞれ支払いがある。+指導料を考えたら、明朗会計だと思う。

講師 わからないことを聞きやすい環境を作り、自分がわかっていない内容を自覚させてくれると思った。また先生の取り組みに自信がある姿勢に信頼して任せたいと感じた。

カリキュラム 毎月定期テストがあるようで、理解している内容が確認でき、テスト慣れできる環境かなと思った。テキストも毎月分として渡されて予習復習できる。

塾の周りの環境 駅前からすぐだが、閑静な場所という印象。もう少し明るい街灯があると安心かなと思う。

塾内の環境 1階、2階に3部屋ずつ配置されている。広さは数~十人入れる程度。クラスにより人数が違う。入口前には事務所なっておりデスクが並び、コロナ感染予防対策や整理整頓はされている。部屋の環境は整っていると思う。

良いところや要望 塾通いが初めてで、通うたびに少しずつ勉強する姿勢が変化している。学校とは違う環境で、学ぶ内容が刺激になっている。明確な先生が明るく、こどものやる気を引き出してくださると思う。

個別指導なら森塾岩槻校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 リーズナブルといっても、やっぱり高かったです。兄弟割りがあるのはいいです。

講師 小学校の時に教えていただいた先生は、とても良かったので、子供のやる気もあったのですが、中学から先生がかわり、本人のやる気がなくなりました。

カリキュラム カリキュラムは、授業より少し早いですが、そんなに悪くないと思います。

塾の周りの環境 駅前なので、送り迎えの車が重なると、混み合ってしまうのが、少し嫌です。

塾内の環境 自習スペースもあるので、授業がない日でも勉強をしにいけるので、良かったと思います。

良いところや要望 いろいろ要望は言えるところはよいです。ただ、先生の希望が、必ずしも叶うということはないです。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の補講がないのが、少し不満です。休めない感があり、無理してでも連れてってしまうことがありました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎず、安すぎずなので、内容もこんなものかと認識している。全国平均テストや季節ごとの休み中の授業代金を別払いにしないで、口座引き落としにして欲しいコンビニ払いがとても面倒

講師 先生との相性が良ければいいが、悪いと子どものモチベーションが下がる人によって態度が違う…

カリキュラム 教材はいいと思うが、全国テストや季節ごとの講習は子どもの意志関係なく、受けさせられる…

塾の周りの環境 塾の目の前が公共の道路。送り迎えが近くのパーキングで待たなければならない

塾内の環境 教室内が狭い… 他の生徒とも距離が近く、音や声が入りやすく、集中できてるか心配

良いところや要望 先生によって、かなり差があると思う。常に希望している先生だけにして欲しい

富士進学スクール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 送迎車の料金も含め、価格は同様の塾と比較してもリーズナブルである

講師 質問をすれば親身に指導してくれ個別指導に近い形でも指導していただけた

カリキュラム 教材はごくごく普通、難関を目指している生徒にとっては物足りないと感じる

塾の周りの環境 人気がない暗い所にあるので一人で通わせるのは不安。だが送迎車があり問題ない

塾内の環境 周囲は人気の少ない住宅街で静かなので勉強に集中できる環境である

良いところや要望 送迎車があるのは助かるが、運転手によってかなり雑な運転で自宅からの15分程度で車酔いをしてしまっていた

その他気づいたこと、感じたこと クラス単位の授業なので本人が理解できなくてもどんどん進んでしまう。積極的に質問できる子とそうでない子で差が出てしまう

公文式東岩槻駅北口教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとも安いともなんともいえないが成績が上がったから妥当かな

講師 先生は親身になって一人一人をよくみている印象です。
最初は優しいかな?と思うこともありましたが、実はちゃんと子供をみて教材を選び指導してくれてることがわかりました。
相談もしやすく気軽に対応してくれます。
また先生が沢山褒めてくれるので子供も楽しく通えて成績も向上し親としては満足してます。

カリキュラム 無理なく子供が学習でき楽しく通える
復習も多いがその為基礎学力はつくと思う

塾の周りの環境 駐車場が完備されてるので助かる
学童から近いので子供だけで行って帰れる

塾内の環境 時々うるさい子もいたが全体的にピリピリした環境ではなく先生も笑顔で指導していて良い

せいざん塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な料金設定。もう少し、振替や長期休暇中のカリキュラムぎ充実すれば、安いほうかも。

講師 子どもが聞きやすいこと、常に声をかけてくれることで、勉強がはかどる。楽しんで行くことができている

カリキュラム 算数は週2回、英語は1回、行っている。1回あたり60分なので、集中できる。

塾の周りの環境 家から近く、道も比較的明るかったり、人通りもある程度あったりで、暗くても安全性が高い

塾内の環境 やや狭いが、机は集中しやすそう。隣同士もそこまで気にならない。

良いところや要望 とにかく、家から、または学校から近く、通いやすい。友達も通っているので、学校とは違う交流ができ、子どもは楽しんで行くことができている

その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりなので、どのくらい成績に結びつくか、わからないが、今よりも良くなることわ、望んでいる

「埼玉県さいたま市岩槻区」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

33件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。