![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1738815981)
塾、予備校の口コミ・評判
4,832件中 1,961~1,980件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県」「小学生」で絞り込みました
日能研[東海]刈谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習は選択制にして欲しい。もしくは科目別選択制にしてもらえるとありがたい。算数以外は自分で復習可能なので。
講師 結果が全てになってしまうけれど手厚くフォローもしっかりしていると思う。授業料が高い。
カリキュラム 季節講習は出来れば強制ではなく自由選択にしてもらえると良い。
塾の周りの環境 以前に比べ教室が駅近になり帰りは集団で先生が駅まで誘導してくれるので安心。
塾内の環境 繁華街に近く飲み屋も多くあるが駅近なので大して影響は無いです。
良いところや要望 今さら特に要望はない。 季節講習を含めもう少し自由に選択させてもらえると良い。
あすなろ碩塾味美校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 できればもう少し安くして欲しい。毎月のことなので安い事に越した事はない
講師 生徒一人一人に寄り添って対応してくれる事により無理なくマイペースで学ぶことができる
カリキュラム 能力に合わせたバランスの取れたカリキュラムで学ぶ力も早くなったと思う
塾の周りの環境 比較的明るい場所にあり冬など日暮が早い時でも安心して通わせる事ができる
塾内の環境 壁が厚いので雑音や車の音などもほとんど聞こえなく快適である。
良いところや要望 生徒同士の雰囲気もよく帰ってきたら今日はこんなことを勉強したと報告するほど楽しみながら学んでいる
その他気づいたこと、感じたこと これからの厳しい時代に於いてふさわしい塾であってほしいと強く思っている
名進研白壁校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 進学塾だから高い。高学年になると高くて大変になる。
講師 レベルが高い講師がたくさんいるが、定期的に異動していくのが不安感がある。
カリキュラム 独自のカリキュラムがあるので、特定志望校に特化した授業があり安心感がある。
塾の周りの環境 車でしか通うことができないことが大変。送り迎えが大変になる。
塾内の環境 トイレや設備はキレイ。机とかイスが固いのが大変になる。基本的にキレイ。
良いところや要望 定期的に電話があるが、突如なくなることもある。希望すれば、面談ができる。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校に特化した授業があるから、安心感がある。体調が悪いときはオンラインがあるので、安心。
佐鳴予備校【初中等部】吉良吉田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 内容に満足している為、相応であるとは思いますが、家計への圧迫は致し方ない
講師 講師としてかなり習熟されているように感じます。プロとして責任を持って担当しているように見受けられます
カリキュラム 学力を上げるために作り込まれている点が高評価解説が簡単なものにはないなどの点でマイナス1
塾の周りの環境 駐車場が小さく駅から遠いため周りが混雑するので改善されると良い
塾内の環境 勉強をする為だけに配慮して整えられているように感じます。考えられています
良いところや要望 全体的にやる気のある子が伸びる塾で、保護者からもそう認知されている。あまり個別指導はない。その気にならないと置いていかれる
ナビ個別指導学院扶桑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別指導塾にしては、良心的な月謝だと思います。4月に払う施設運営費は、ちょっときついなと思いました。
講師 子供が分からないことを聞きやすく、フレンドリーな先生が多かったように思います
カリキュラム 夏期講習などで、新たにテキストを買うのはいいのですが、最後まで使わずに終わってしまうのがもったいないなと感じていました。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、治安の面では安心だと思いますが、駐車スペースがないので、送迎は毎回苦労していました。
塾内の環境 自習室で勉強していると、しゃべりかけてくる子がいて、うちの子は迷惑そうでした。
良いところや要望 直前の欠席の連絡でも、振替対応してもらえるのは、とてもよいと思います。年末年始、盆休みなどで、長期休みがあったので、受験を控えてる身としては悩ましかったです。
秀英予備校滝ノ水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習の加算がない所は、有り難いと思います。料金は、相場では、ないでしょうか。
統一テストは、高いかも。
講師 講師の実績があり楽しそうな話しもして子供が行って見たいと思わせてくれ良かったです。
親へのフィードバックも有り安心して任せられそうです。
カリキュラム レベルアップの教材もあったり、英語も家でいつでも出来るシステムだったりして良いと思います。ただ、教材が重く負担になります。前期後期で教材を分けるなどもう少し考えて欲しいです。
塾の周りの環境 バス通りなので交通の便は、良いと思います。ただ、自転車で通っている子が多いので屋根があるスペースを入口の前にあるといいです。
塾内の環境 バス通りに面しているが特に気にならないとおもいます。ただ、机がバラバラなので揃っていると良いかと思います。
良いところや要望 講師が一生懸命に教えてくれる所だと思います。子供が嫌がらずに勉強して続けてくれる事と希望が持てるように指導をして頂くことを望みます。
その他気づいたこと、感じたこと 入口にアルコールが置いてあり感染対策が出来ているかと思います。
相談室のスペースがやや狭いかなと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)本山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては安価な料金体系だと感じました。入塾月は半分の授業回数になるので、半額の授業料でよかったのは助かりました。
講師 説明をしっかりしてくれるところが良かったです。
カリキュラム 個別指導なので、集団の授業では苦手な部分を伸ばせられない子どもに合っていると思いました。教材は保護者がネット注文して自宅に届くスタイルで、早めに発注しないと教材が揃う時期が遅くなりそうでした。
塾の周りの環境 駅前で交通量が多いので、通塾時の交通安全が心配です。駐車場がないのがとても残念です。駐輪場も少し遠いので、自転車だと早めに家を出る必要があります。
塾内の環境 室内は明るくキレイでした。体温測定、消毒はもちろんありますし、保護者との打ち合わせにつかう机にはアクリル板があって、安心できました。静かでした。
良いところや要望 保護者への入室連絡メールが配信されるサービスは安心します。あとは、先生を子どもが選ぶスタイルのようで、2カ月通ってますがまだ決められません。どの先生も良いようです。
PICL学習教室牟呂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な料金がわかりませんが、妥当な金額だと思う。もう少し金額が安いと嬉しいです。
講師 親切丁寧に教えるていただけている。分からないことがあってもなかなか自分から恥ずかしく聞く事が苦手な我が子ですが、先生が随時回って見てくれているので、本人も質問しやすいとのこと。
カリキュラム 学校に沿った教材、進み方も学校にあわせてくれているのでわかりやすい。解らないままにせず、戻り学習もしてくれるようなので助かります。
塾の周りの環境 比較的通いやすく周りもさわがしくなく集中しやすい。駐車場に出入りが少ししずらい。
塾内の環境 生徒さん一人一人集中されている感じで教室内も整理されている感じがする。
良いところや要望 ゆっくりペースの子なのでその子にあったペースで進めていただけて安心して通わせられそうです。
個別指導塾 トライプラスアピタ江南西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別のため高額となることはやむを得ない。
最終的な受験の結果によって料金に対する評価が決まる。
講師 入塾説明の際に、親身になって話を聞いてもらえた。
塾長が多忙で、振替授業の件や面談の件等を話していても、再度こちらから連絡しないと流れていく。
カリキュラム 本人の希望に合わせた日程等考慮してくれる。
AIで学習の習熟度を確認できるのが良い。
教材は、その日ごとに本人がやりたいものをやるため、今の状況に合っているのかどうか、学習が進んでいるのか親としては不安がある。
塾の周りの環境 ショッピングセンター内のため、アクセス、立地は良い。帰りが他の店舗の閉店後でも、ジム帰りの人た従業員等も含めて人通りがあって安心。
塾内の環境 小学生と高校生が同室で若干騒がしい時があるとのこと。周りの環境も雑音が多く自習時はイヤホンをする必要がある。
良いところや要望 電話をすると、常に塾長が対応してくださるが、面談等で多忙な様子のため気を使う。塾長以外に、連絡等の調整を行う役割の方がいると良い。
佐鳴予備校【初中等部】西春校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講時間が長いわけでもないので安いというわけでもない。高くも無く妥当なところ。
講師 ユーモアがあり親しみやすい。大きな声で聞き取りやすい。生徒の目を見て話してくれる。
カリキュラム 教材は余白がしっかりとってあるので、書き込みしやすい。
『閃きの力』は算数、数学的思考力を育むよく考えられたカリキュラム。
塾の周りの環境 市内の中心に近く大通り沿いにあるので交通の便もよく治安が良い。
塾内の環境 新築移転して間もないのできれいで清潔感がある。
整理整頓されている。
良いところや要望 インターネットメールで塾との連絡が可能なところ。
合格実績が高いところ。
その他気づいたこと、感じたこと 営業の電話が無く、さっぱりしていてよい。
しょっちゅう電話しなくてもいいくらい生徒が集まるいい塾なんだと思う。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ新守山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の内容を考えると非常に安いと感じます。
講師 非常に丁寧で分かりやすく説明を受けることができ、好感が持てた。息子の学校の先輩にあたるところも息子にとっては尊敬出来て良かった。
カリキュラム 苦手の克服を中心とするカリキュラムで学力ががっているのが分かったので良かった。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内で行けるところを探していて、ピッタリの場所だった。
塾内の環境 自席が固定されており、マンションの一室でもあるため非常に良いと感じる。
良いところや要望 学校の勉強だけでなく、それ以外のことについても考えてくれているところ。
佐鳴予備校【初中等部】小牧本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾するときの最初は高いなと思ったけど月に払うお金は適正だと思った。
講師 わかりやすくおしえてくれる。
もう少し、授業が難しい問題でもいいと思った。
カリキュラム 教材の字の大きさが良かった。わかりやすいとおもう。季節講習はもう少し日にちがあってもよいとおもう。
塾の周りの環境 駅の近くなので電車で通いやすい。
まわりも明るいから安心できる。
塾内の環境 校舎もまあまあきれい。余分なものは置いてない。
換気もできている。雑音もない。
良いところや要望 高いレベルの高校に合格している人が多いなと思った。やる気があれば引き上げてくれる塾なのかなと思った
秀英iD予備校江南駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オンライン授業を取り入れての値段にしては高いかなとも思いますが、子供が分かりやすいと言ってるので、時代にあってるスタイルなのかもしれません。
講師 説明を丁寧にしていただきました。小学生の内から塾は早いかなとも思いましたが、今入塾することのメリットをわかりやすく教えていただきました。
カリキュラム 本人は大変分かりやすかったと言っています。塾内で受ける小テストの点数が上がったと喜んでいました。
塾の周りの環境 駅に近く人通りもあるので安心です。通いやすさも選んだ理由の一つです。
塾内の環境 広さも充分あり、勉強に集中しやすい環境です。1階は玄関になっており、上の階に上がると生徒が学ぶ場がある感じです。
良いところや要望 塾長は親身になって色々とお話してくださいましたし、子供に寄り添って考えてくれました。今後もそういった体制が続くといいなと思います。
京進の個別指導スクール・ワン小牧教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンに今まで通っていたのでそれと比べると2対1の料金は妥当かと思います
講師 先生によって質問しづらいときがあるようです。慣れてこれば大丈夫かなって思います。
カリキュラム どこまで把握しているのか先生が理解してくれたので次にどこをやるべきなのか的確に教えてくれた
塾内の環境 皆さん静かに勉強しているので気が散ることなくやれていると思います
良いところや要望 良いところは塾長さんが話しやすいのでなんでも、相談できるところです。
PICL学習教室乙川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなく、個別だとこのくらいかなと思います。
5教科対応なので助かります。
講師 気になる事可があれば、電話で聞き可能な限りすぐに対応してくれました。
とても親切です。
カリキュラム 夏期講習でしかまだ受講していませんが、たくさん通うほどお得になります。
塾プラス夏期講習だと値段が結構するなと思います。
塾の周りの環境 小学校の近くなので、治安は悪くないです。
交通量は、若干多い方かなと思います。
塾内の環境 子供は集中できると言っていました。子供は雑音などあまりきにならないようです。
良いところや要望 先生は、とても親切です。子供もわかりやすく教えてもらえているので、毎回楽しみに通っています。
明倫ゼミナール緑中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相応のお値段だと思います。
全県模試は、一年生も必須はしょうがないと思いますが、週末なので、他にクラブチームに所属している場合、休み辛くキツイです。
講師 親切にわかりやすく対応していただきました。
質問しやすいように配慮していただきました。
カリキュラム 予習の宿題を提出するシステムで、予習後に塾での復習というスタイルで、ウチの子にはあっていると思います。
塾の周りの環境 パス通りでもあり、割と大通りに面していますので、治安はいいと思います。
塾内の環境 少人数ですので集中でき、先生がたとも話しやすい環境です。黒板も近くて見やすいです。
良いところや要望 まだ、要望するほど理解してないですが、授業はわかりやすいようです。なにより、内弁慶な娘でも、やる気を出して行ってくれています。
個別教室のトライ新瑞橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾に比べ120分と1回の時間も長めなことと、完全個別指導の為か1ヶ月の費用としてはやや高めと感じましたが、長時間の割に子供が「あっという間に終わった」と感じていること、入退室のお知らせなどの安全面での安心感、立地を考えると許容範囲かと思います。
講師 複数在籍しているとのことで、男性、女性も選べます。お試し授業で担当していただいた先生との相性が良かったようで、そのまま担当していただくことになりましたが、子供が「行きたい!」「教えてもらうとよくわかる!」と明るい表情で塾での様子を話してくれるので、良かったと思います。
カリキュラム まだ通い初めですが、教材はプリントを使用しています。全ての問題を解くのではなく、よくわかっていない所を指定して解かせているようです。
今後必要な教材の購入を勧められるのかもしれません。
塾の周りの環境 地下鉄新瑞橋駅の出口からすぐなので、子供だけで通うにも安心でした。
入室・退室時に顔の見えるメールが親に届くことは、時間までに無事に入室できたのかがわかりとても有難く思います。
塾内の環境 教室はいくつか見学した中では広く、パーテーションの高さもあり集中できる環境だと思いました。入り口付近に自習スペースがありますが、騒ぐ様子もなく、落ち着いた雰囲気でした。
良いところや要望 1時間は個別指導、間に教室長、講師とともに振り返り、その後演習の流れでメリハリがついている様です。週1回の通塾でも小学生のうちはわからない所を溜め込まずにできそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 最初に担当していただいた講師は教室長のセレクトだと思いますが、子供がとてもやる気になっているので、人選が絶妙だなと思いました。
ナビ個別指導学院香久山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別ということもあり高いなと感じております。
もう少し安いか、時間を長くしていただけると嬉しいです。
講師 優しく指導してくださり説明もわかりやすいところがよかったです。
カリキュラム 見やすい教材で楽しく勉強を進めれているようなので良かったなと感じています。
塾の周りの環境 駐車場も広くて停めやすいので、送迎が苦なくできて助かっています
塾内の環境 子供が言うには集中できる環境のようですので安心しております。
良いところや要望 初めてお会いした際の塾長さんの感じがとても良く、子供も私もここがいい!と即決しました。
佐鳴予備校【初中等部】新瀬戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや月謝が高い。月謝に見合う効果を感じられれば今後、評価は良くなるとは思う。
講師 授業中は電話が繋がらないため、連絡したいときはやや不便だが、S-netというサイトからメールを送ると翌日には返信があるため、安心感がある。
カリキュラム 通塾生は夏季講座を必ず受講しなければいけないと知らず、8月から入校してしまったので、日程をやりくりするのに大変だった。
塾の周りの環境 駐車場がやや狭いが、授業が終わって生徒が入れ替わる時間帯は先生たちが交通整理に出てくれるので、出庫はしやすいと思った。
塾内の環境 ガラス張りの教室で良いと思った。
良いところや要望 これから通塾するのでまだなんとも言えないが、これから長期的な成績向上に期待している。
個別指導塾Jアカデミア豊明校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初期費用はちょっと高めな点がネックでした。月額はこんなもんかなという感じ。
講師 先生のことを悪く思ってないので相性が悪くないのだなと思いました。
カリキュラム うちの子は何をしてるかあまり教えてくれないのでわかりにくいですが、平均的だと思います。
塾の周りの環境 自転車で15分以内で行けます。バス停も真ん前だし良いと思います。
塾内の環境 塾は個別指導ですので、そこまで雑音はないと思います。本人からも文句を聞いていません。
良いところや要望 姉が先にこの塾に通いたいと言ってたのですが、中学生だったからか満員であきらめていました。今回下の子は小学生から入れたのでよかったです。