キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

2,014件中 161180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

2,014件中 161180件を表示(新着順)

「静岡県」「小学生」で絞り込みました

小森塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょうどいい!
たまに高いとかんじたり、する時もありますが、わたし的にはちょうどいい値段です

講師 すごく優しく指導してくださいました!わからないとこも親切に教えて頂きました!

カリキュラム すごく分からやすく、国語が得意になったらしいです!これからは違う単元も挑戦してみます!

塾の周りの環境 ちょっと遠いくて、通いづらいですが、その分いい授業をしてもらっているので、大丈夫です!色んなところに塾があれば、近いところを通ったりできるのでいいと思います

塾内の環境 床がちょっと汚いですが、机がいつも綺麗で勉強が捗るそうです!床を綺麗にすればいいと思います

入塾理由 わかりやすいです!!声も大きくて聞き取りやすくて、すごくやさしく教えて頂きました!!これからも利用させてもらいます!

良いところや要望 掃除をしっかりして欲しいです!でも、授業がすごくわかりやすいので、このまま続けて欲しいです

総合評価 すごく良かったです!授業がすごくわかりやすいし、先生も優しいので、勉強が捗るそうです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾は80分授業のように60分以上での授業体制でやっているところがあるなか、ほとんど料金が変わらず60分授業なので少し高いと感じます

講師 確認テストなど、プリントを使って生徒の理解をチェックする機会がありとてもよかったと思います

カリキュラム 取り合っている教材が複数個あり、進度も生徒に合わせて進めてくれます。

塾の周りの環境 駅の近くにあるので、居酒屋等が近くにあり治安がいいとは言い難いです。また、大きい道路に面しているので交通もあまりよくないです。

塾内の環境 個別授業ですので、他の生徒の声は聞こえますが他の塾と比べて比較的静かな方だと思います。集中出来る環境です

入塾理由 体験授業を通し、先生の人柄や塾の施設の良さに引かれて入塾しました。

宿題 普段使っているテキストから宿題が出されます。30分程度で終わる量です。塾の日に教わった問題と同じ難易度の問題です。

良いところや要望 施設が広く綺麗で、先生の数がかなり多いです。先生の合う合わないがあると思いますが、相談したら変えてもらえるのがとてもよかったと感じました。

総合評価 車が入りにくいので送り迎えが大変だったり月謝がそれなりに高かったり不満な点もありましたが娘の成績も伸び志望校に合格することができたのでとてもよかったと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

1.75点

小学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 意外と高くてびっくりしました。

カリキュラム エピソードてきには分かりやすくていいと言っていたので大丈夫だと個人的には思っております。

塾内の環境 整備はきちんとしていて綺麗なので勉強する環境に適しているとかんがえております。

入塾理由 塾に入れたんですけど、変わらなかったので辞めました。

良いところや要望 いい所は教えるのが上手です。要望はもう少しやさしくせっしてもいいとおもいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人がやる気になり積極的に勉強するようにたったのが1番の理由。

講師 本人が解りやすく丁寧だと言って積極的に通ってたので、講師の質は良かったのだと思う。

カリキュラム 通ってる本人が解りやすいと言ってたので、進度など等含めて良かったのではないかと思う。

塾の周りの環境 駅からも遠くなく、送迎もしやすい場所なので良い環境ではなかったかと思っている。駅前には交番も有り治安もいいです。安心して通わせれてました。

塾内の環境 主に放課後に通わせてたので、交通量も多くなく静かな環境だったと思う。

入塾理由 何となく、名前と子供の友達と通えるから本人の希望が強かった。

良いところや要望 立地も良く静かな環境で、しっかり勉強できる所だと思います。質問等も積極的に聞いて頂けていたようなので良かったんではないでしょうか。

総合評価 本人がやる気になり積極的に勉強するようになったのと、通うのが楽しいと言ってたので良い塾だったのではと思う。

文理学院中島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年に数回高くなるのでしんどい時がある

講師 去年までの先生方が本当に子供も好きで良かったなと思っています。異動もあるので毎年一緒の先生になるということがないのかなと少し残念でもあります。

カリキュラム テスト前の対策も行ってくれるので助かります
5教科教わることが出来るのも魅力の一つだと思います

塾の周りの環境 塾の駐車場が狭く送迎の時が渋滞するので本当に困りますが近隣のスーパーを利用できるのでスーパーも利用しながら駐車場の利用をしています

塾内の環境 人数は多いと思います
保護者会も行われますが、席も1つに2人座るので狭苦しいです

入塾理由 先生が熱心で丁寧な指導をしてもらえて、自習室も利用できるので勉強熱心になれると思いました

定期テスト テスト対策はしっかりとやってくれます
日曜日も対策授業をやってくれるのがほんとにありがたいです

宿題 量の把握はしていませんが、できているので、ちょうどいい量なのだと思います

家庭でのサポート サポートと言っても、送迎くらいで他は塾に間に合うように早くご飯の用意するくらいです

良いところや要望 電話の回線が一つなので休みの連絡がつながりにくいのが少し残念に思います

総合評価 自習室も使えるし、テスト前は対策授業もしっかりとやってもらえるのでじゅうぶんです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正な金額だと思います。
週1で、それ以外は授業受けなかったので毎月金額に変動がなかったので通いやすかった。

講師 本人にとてもあった先生だったので
良い指導していただいたと思います。

カリキュラム 英検対策だったので、先生が試験に合わせた的確な指導をしてくれていたと思います。短い時間で良い指導をしてくれたと思います。

塾の周りの環境 駅まですぐなので、自分で通塾することも出来るのが良いが駐車場がないことが雨の日は不便を感じることがあります。

塾内の環境 建物が新しく設備もしっかりしているため安心して通うことができます。

入塾理由 大学進学にあたり、英検対策のために通っていました。本人も英語が好きなので通塾していました。

定期テスト 定期テスト対策も中学の時はしっかりやってくれました、わかりやすかったっ思います。

宿題 宿題は本人にな部活の量などで調整してくれるので出来る範囲の設定でやっていました。

家庭でのサポート あまりサポートありませんでしたが塾の送り迎え、受験前説明会、個人面談など参加しました。

良いところや要望 検定の案内など、まめに連絡が入るのでわかりやすいし、申し込みしやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 特にトラブルなどもなく通いやすかったです。
子どもにあった先生を紹介してくれるので良かったです。

総合評価 小、中、高と通えるので長く指導してもらえるので本人のこともよくわかってもらえる

サイクル学習富士見台教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初は安いと思って入ったが、だんだん毎年ねあげをするようになり、他の塾とかわらなくなってきた。半年に一度教材ひと、春夏冬休みの講習代などが高い

講師 子どもは楽しんでいっているが、成績に反映されなくて下位のままどんどんわるくなる。指導力に問題あり

カリキュラム 長期休みのときほすごい長い時間勉強をみてくれて1日の塾の時間が長い。午後と夜など
ただ、それが成績に反映していない

塾の周りの環境 送迎の駐車スペースがないため、送迎時間には道端に長蛇の列ができている。それが通行の迷惑になりそう。列は隣の家の前もとめることになるので

塾内の環境 塾内はテーブルと椅子があり、前に黒板で講師が授業をする学校のような感じでいいと思う。

入塾理由 家の近所で兄も通っていたため。また友達も通ってちたので、習わせた

家庭でのサポート 塾の送迎と6年生と中学3年は面談があるので、してきた。また、先生とは月に一度お便りでやりとりをしていた

良いところや要望 月イチのお便りのやりとりがあるので、塾での様子、こちらからの要望をいいやすい。
また、帰りは塾と同じ学区の子は家まで無料で車で送ってきてくれる

総合評価 とにかく、成績をあげるためにプロに任せているのに成績に反映していない。子どもは友達にあいにいってるような感じ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料自体は普通だと思うが、学トレをかなり強く勧められて、本人が行きたがったために追加したので負担が大きくなった

講師 ベテラン講師の二人が、厳しくしっかりと指導してくれているようで、むすめ曰く教え方も上手とのこと

カリキュラム 基本的に教材は塾にまかせられる
レンタルタブレットもひとりに一つずつ支給されている

塾の周りの環境 鉄道駅から徒歩五分程度で電車でも通える
隣にドコモショップ、近くにドラッグストアやコンビニもあり安全かと思われる

塾内の環境 3階建てで、基本3階で授業しているようなので、車の騒音はない
自習室が空いている教室を日によって割り当てられる感じなので、そこはあまり良くない

入塾理由 個人塾以外では一番通いやすい位置というのと、友人が通っていて勧められた

定期テスト 定期テストが近くなると、おそらく休日返上で、日曜日に対策講座をやってくれます。

宿題 とても多い
生徒のために厳しく出してくれていると思われるので、不満はないが、特に多いときは、家にいる時間の多くを宿題することもあった

良いところや要望 先生とくに伊東校の責任者の先生が、とても熱意があり信頼できます。

その他気づいたこと、感じたこと 用事がある場合の振り替えは、制限なく柔軟に受けてもらえる
送迎車が通りに出るとき、通りが混雑時は左折でと案内されているが、守らない人が多いので、もっと強く案内してほしい

総合評価 講師の熱意が高いので、高い目標を持つ生徒にはとても合っている塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。日程の都合がつかずお休みした場合も、別の曜日に振り替えてくれます。ただ、振り返るのが困難な時にお金で返金していただけるとより選択肢が増えていいのですが。

講師 先生は優しく根気強く教えてくれます。ただ、気が散りやすい子供なので思うように授業が進まないのが難点です。
宿題の量は先生と話していつでも調整していただけるのでありがたいです。

カリキュラム 教材は授業に沿ったテキストを使用してます。
やる気のある子供であればサラサラ進むのかもしれませんが、我が子はやる気がない方の子なので思うように進みません。
小1の時のテキストは全部やり切らずに終わってしまったので、もう少し進度をあげてほしいです。

塾の周りの環境 駅からとても近く、通いやすいです。
塾の周りにはクスリのアオキなどがあり、ちょっとした買い物などはついでに済ませることができます。

塾内の環境 息子が通っている時間帯は他に1組しかいないため、基本的に静かです。逆に我が子が一番うるさいかもしれません。
区画は一応分かれていますが、完全な個室ではないため声は聞こえます。

入塾理由 小学校に上がるにあたり、少しでも基礎学力が上がるようにと個別塾に通わせたいと思いました。
ここは家から近いこともあり、また友人の子も通っており評判が良かったのも通わせる決め手となりました。

良いところや要望 毎月第五週があるとその時はお休みになりますが、しっかり把握していないと忘れて行ってしまうことがあります。

総合評価 勉強が苦手な子にも優しく根気強く教えてくれるので、勉強に苦手意識のある子でも通えると思います。

秀英予備校草薙校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、どちらとも言えません。もう少し安くなったら嬉しいなとは思います。

講師 集団授業なので、一人理解できていなくてもすすんでしまう。
もう少し細かく目を向けてほしいなと思います。

カリキュラム 学校の授業よりは先に進んでいるようなので、学校で分からなくてついていけないというのはなさそうです。

塾の周りの環境 駅も近く、塾は大通りに面しているので、夜は比較的明るいため、帰りが遅くなっても安心です。
塾の目の前まで、車での送迎もできるのは便利です。

塾内の環境 教室数がもう少しあったら、自由に使えてよさそうに感じました。

入塾理由 夏期講習に通わせて、何となく本人に合っているように感じ、子供が通ってみたいと言ったから

良いところや要望 アプリを使って、連絡をまめにとれるところはいいなぁと感じました。

総合評価 学校とは違って、困ったことがあれば、すぐに対応してくださるところ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生のうちは全体的に安いと思いますが中学以降はそれなりだなぁと思いました。

講師 先生方はフレンドリーで子供達との距離感も近く、楽しい様です。

カリキュラム 通常の授業は実際の学校の授業に添った内容をやるようですが、もっと本人の苦手なところを遡って教えてもらえたら尚良いと思いました。

塾の周りの環境 駐車場が無く、駅前の主要道路に面しており車の通りが激しいので、車での送迎は難しいです。しかしそれを踏まえて入塾しているので仕方ないかとは思います。

塾内の環境 塾は大通りに面している割には車の騒音などは気にならないようです。塾なので子供たちが多いことからそれなりに喋り声などの雑音は仕方ないかと思っています。

入塾理由 体験授業に行った際に先生が楽しく、子供自身が通いたいと言ったから。

良いところや要望 先生方が楽しく授業をしてくださっており、楽しく通えています。

総合評価 入塾したばかりなので成績アップに関してはまだ分かりません。通常授業は安いと思いましたが中学生になってくると一気に高くなるのでこの評価となりました。

文理学院富士南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそんなものかと感じる。夏期講習等も含めると高額になるが、子供のためにはいたし方ない。

講師 なかなか厳しい先生が多かったようですが、それなりに厳しい方が子供のためには良かったと思います。

カリキュラム 少しわかりづらかったことも多々あったようで、もう少しわかりやすい内容が良かったようです。

塾の周りの環境 親の送迎車が渋滞をおこし、まわりの住民などに多々迷惑がかかっている。遅い時間の話し声なども迷惑がかかっている様子。

塾内の環境 勉強はしやすい環境だったようです。自習室は自由に使えてとても助かってます。

入塾理由 近いし、人気もあったし、周りの人もたくさん行ってたので決めました。

定期テスト 結果に結びついたかはべつとして、定期テスト対策は役にたったようです。

宿題 宿題はしっかりやっていたので、量は考えてくれていたようです。

家庭でのサポート 塾の送り迎えは欠かさずやってました。講習、模試等は積極的に参加させました。

良いところや要望 とにかく自習室が自由に使えるのが、家ではなかなか勉強しないので助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 聞いたところによると、トイレが少し清潔感がないようです。塾とはいえ、そこら辺は気にしてほしいです。

総合評価 塾に通うようになって、以前より勉強するようになって、親としては通わせて良かったと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額をみると、少し高いと思ったことがあったが、テキストの質や様々なことを考えれば妥当だと思った。

講師 英検対策ができる先生がいたり、そのような点でとても良いと思った。

カリキュラム テキストがとても分かりやすく、やりやすかった。この塾のテキストのおかげで成績も上がったと思う。

塾の周りの環境 中学校から近かったため、放課後そのまま行くこともできたので、立地はとても良かった。家からもとても近く、丁度良い場所だと思う。

塾内の環境 整理整頓はされていて、室内もとても綺麗だったので、良かったと思った。

入塾理由 個人のペースで学習できそうで、自分の成績を伸ばすことができそうだったから。

良いところや要望 土日が休校のため、土日も開校していれば、来校して勉強に集中できるので、土日祝日も開校して欲しいと思っていた。

総合評価 雑談をしている生徒がいることがあり、少し不便だったけれど、様々な先生がいるので、生徒にあった勉強ができて、良いと思う。

文理学院唐瀬校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通ぐらいだと思った、追加な授業をとるならもう少しかかるかもしれない。

講師 面談なども子どものこういう分野に行きたいなどを言ったら色々な大学などを調べてくれて、意見をきちんと聞いて考えてくれている。

カリキュラム あまり聞いていないが、何も言ってこなかったから合っていたと思う

塾の周りの環境 少しうるさい時はあったが、そこまで頻度が高いわけではない。治安は大丈夫だと思うが、車が行きずらいかもしれない。

塾内の環境 赤本が周辺の大学のはあるのでいいと思った。整理整頓はされているが教師の机は整理整頓されてないと思う。

入塾理由 子どもがやりたくないと言っていたが、ここならできそうと言ってくれたため。

良いところや要望 集団授業をメインとしているが、自習室を利用すれば個別に対応してくれることが多いため、良いところだと思う。

総合評価 始めた当初はすぐに辞めたいなど言ってたが、最終的には大学受験までお世話になったので、すごく自分の子供にはあってたんだろうなと思った

秀英予備校三島本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くもなく安くもなく、妥当な金額だと思います。理由は、3科目教えていただけてこの料金なら納得できるのと、兄弟割引が使えるからです。

講師 入塾前の面談で丁寧に説明をしてくれたり、休んでしまった時には振替授業をしてもらえたりするところが良かったです。授業も子供は分かりやすいと言っています。

カリキュラム 授業内容、進度は、学校の少し先の先取り学習をしてくれるので、学校での授業を安心して受けることができます。また、単元ごとにテストをしてくれるので、定着度を確認することができます。

塾の周りの環境 塾の周りは交通量や人通り、学校も多いので、終わってからもきょうだいで一緒に帰って来ることができる点は良かったです。また、家から徒歩5分という立地も、通いやすくて良かったです。

塾内の環境 建物の中も綺麗で設備も整っていると子供達は言っています。ただ、交通量や人通りは多いので、雑音が気になることもあるようです。

入塾理由 学校の授業の先取り学習をしてくれることで、自分でやらなくても予習をすることができるから。
先生の対応が良かったから。

良いところや要望 先生の授業が分かりやすいところ。
休んだ時に振替授業をしてくれるところ。
先生の対応が丁寧なところ。

総合評価 料金や講師の質、テキストや授業の内容、立地など、おおむね満足できるため。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べても料金は高いと感じる。

他の塾にも行っていたため比較して。

講師 質はよい、学校の教師より指導歴が長く
わかりやすく授業している。

カリキュラム 量が多く、やりがいがある。
内容も難易度が高く学校の教材とは区別できる

塾の周りの環境 治安よい。田舎なので、顔見知りの仲。
交通の便もよい。駐車場が少ないのが難。
塾の迎えで渋滞が出来る時がある。

塾内の環境 電車通りにあるがさほどきにならない。
整理整頓されて綺麗に管理されている。

入塾理由 昔からある塾で実績もじゅうぶん。
月謝は高いが信頼できるため。

良いところや要望 実績があり結果をだしているところ。
料金はこれ以上上がらないでほしい。

総合評価 指導力があり実績もあり
信頼に足る塾だと思われます。

講師の指導力もじゅうぶん。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾ではあるが、授業時間としては我が家にとっては丁度良かった。塾と聞くとだけで、なかなか値段がするだろうと思っていましたが現在は丁度妥当な金額だと思いました。

講師 子ども自身が、塾の先生の声が聞き取りやすくヤル気にさせて下さっているようなので今後、さらに勉強に興味を持ってくれればと思っています。親の私は教室へ入って授業を見たことがないので実際の授業風景が分からないが、スクリーン?があるようで、分かりやすいと子どもは言っていました。

カリキュラム 講師の先生のお声が聞き取りやすく子どもは励みになると話していました。教材としては、学校の予習の内容な様なので、子どもが家で問題の解説を見て解けるように指導もあれば有難い。その徹底が家庭で必要なので、塾と連携し、子どもが解説を読む習慣になれば良い。

塾の周りの環境 立地として田舎なので、塾に行くには小学生の場合、車になるが周りが静かな環境なので交通渋滞もなく安心。

塾内の環境 親は授業を見たことがないので実際の所分からないが、一緒に授業を受けている仲間がまだ少ないので、今の環境はお得なのかもしれない。競争心を仰ぎたいようであれば人数の多い地域が良いのかもしれませんが。

入塾理由 交通の便。値段、また集団授業、地元では昔から名前を聞いていたため信頼、安心感。値段が明確。また、中学受験対策もあり情報を得やすい可能性がある。講義のスタート終了時間、授業時間も我が家には良かったため。

良いところや要望 細江という割と田舎でも、こちらの塾があったのでラッキーでした。情報も沢山あるかと思いますので、今後それを活かし、塾生達が勉学に邁進できるよう教えて欲しい。また、保護者にも、情報や勉強する秘訣等を教えて欲しい。

総合評価 値段、授業内容等、我が家にとってはマッチした条件だった。成績にどう反映するか期待したい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は高いと思いますが、どこの塾もこのくらいだと思うので、特別高い、安いと思ったことはありません。

講師 本人がわかりやすいと言っています。
ただ、授業報告書の字が汚くて、読みづらいです。担当講師にもよると思いますが。

カリキュラム 中学受験対策のため、ひたすら過去問を解くようです。受験だけのために、入塾させているので、カリキュラムとしては満足です。

塾の周りの環境 塾選びで、子供が行きやすいところを考えていましたが、本人の意思で教え方重視だった為、自宅から、また駅からも少し遠く、我が家としてはお迎えが少し不便です。

塾内の環境 交通量の多い道路沿いですが、室内は静かだそうです。特に問題なく、学習できているとのことでした。

入塾理由 いくつかの塾で体験授業をさせていただき、本人の意思で決定。分かりやすいとのこと。

良いところや要望 まだ入塾して3回目くらいですが、90分のところを80分だったり、通学すると子供の顔写真が送られてくるといいながら、来ないですし、契約時と話が違うところもあり、困惑しています。不満ありの転塾で今回入塾のため、不安が残ります。

総合評価 本人は分かりやすいと言っているため、高評価にしたいところですが、不満と不安が残るため、評価3とさせていただきました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾も見学しましたが、月謝が高いとは思いませんでした。相場の値段かと思います。

講師 子供が質問しやすい先生だったと言っていて、雰囲気がいい塾なんだなと思いました。

カリキュラム 教材やカリキュラムもわかりやすく、子供と理解し合いながら教材について話すことができました。

塾の周りの環境 環境は整ってきますが、車での送り迎えの時に駐車場がもう少し完備されてると嬉しいです。また周りに街灯が少ないのでもう少し街灯があればもう少し安心して預けれます。

塾内の環境 特に雑音もなく環境としては設備も整っていると感じました。部屋の中も整理整頓されていました。

入塾理由 家から通いやすかったのもありますが、塾講師の人柄もよく友達も通っていたため入塾を決めました。

良いところや要望 通いやすい。同じ小学校の子達も通っているので友達も増えてきていて、勉強にも熱心に取り組むようになった。

総合評価 通いやすさと月謝で決めました。塾の中に入ってみると講師の方々の暖かさを感じ、安心して子供を預けることができました。

川原塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:教育・福祉・医療
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良心的だとおもいました。
夏期講習や、冬季講習もあったが自由参加だったのでそこまで負担にはならなかったです

講師 親しみやすく、分からないところも気軽に質問できてよかったと思います。

カリキュラム その子に合わせてやってくれたのでよかったです。
優しすぎるのがたまに気になりました

塾の周りの環境 晴れた日は自転車で、通えて雨の日は近くにバス停があり立地的によかったです。
駐車スペースが少なかったです

塾内の環境 個別だったので広さはそこまで気になりませんでした。マンツーマンで教える環境はよかったと思います

入塾理由 中学受験するにあたり、個別指導で入塾希望していたのと1人でも通えるところだったので

定期テスト テストまえはテスト範囲を重点的にやってくれました。
ありがたかったです

宿題 やれる範囲の量が出てと思います。
学校の宿題と合わせてもそこまで負担になってなかったと思います

良いところや要望 休んだ時は振替を行なってくれて、とてもよかったです。わりと自由がきいてよかったです

その他気づいたこと、感じたこと 親が参加しなくても子供とちゃんとやり取りしてくれたので助かりました

総合評価 その子に合わせてくれたり、休みも取りやすくて行事や予定と重なった時や体調不良の時は助かりました。

「静岡県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

2,014件中 161180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。