キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4,832件中 1,4411,460件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4,832件中 1,4411,460件を表示(新着順)

「愛知県」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、他の塾と比較したことがないので何とも言えないが、適切なのではないかと思うが3点とした。

講師 良い講師のとkもあったが、移動で新たな講師が来た際、子供と相性が合わなかった為、藤が丘本部校に変わった経緯があるため、3点とした。

カリキュラム 子どもの勉強量では足らないと思う点を理解してくれており、指摘せずとも適度なカリキュラムを用意してくれた点。

塾の周りの環境 交通機関がなく、親による送迎、自転車のみの通塾環境であった為。

塾内の環境 教室内の環境は適度に防音されており、雑音など気になる点はなかったため、この点数とした。

良いところや要望 カリキュラム量としては不満はないと思う。施設もまだ新しい部類に入るのではないかともう。今の講師は2番目の子供にはあっているのではないかと思うが、今後の異動によりどうなるかはわからない。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講座など、親に通知する必要があるものについては子供のみに通知するのではなく、親にも通知する方法を考えてほしい。

元気塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 極端に高額とは思わないがやはり少しずつ値上がりしていくためもう少し学力上昇させて欲しい

講師 講師が少ないため子供自身と合わないと塾そのものを変える必要がある

カリキュラム 受験ではもう少し難しい問題をこなす必要があるとみえるが対応が難しい

塾の周りの環境 駐車スペースは多いが基本的に周囲が暗く安全性には疑問があると思う

塾内の環境 生徒数がそれほど多くないためきついような感じは受けなかった為

良いところや要望 子どもとコミュニケーションはとれているのでよいですが学力上昇が少ない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高いと感じたが、成績が上がればそれなりに見合った金額だと思った。これからの状況を見て判断する。

講師 まだ、通い初めて日が浅いので詳しいことはわからない。これから徐々に把握していくと思う。

カリキュラム 紹介やパンフレットの内容をみて、教材が充実して勉強に十分だと感じたから。

塾の周りの環境 今、住んでいるところから非常に近く、子どもたちが通いやすい場所にあり、安心できるから。

塾内の環境 個別指導のため、勉強がしやすい環境だと思った。
室内環境・騒音も特に問題ないと感じた。

良いところや要望 まだ、通い初めて日が浅いのでこれから状況をみつつ、判断していきたいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 連絡の手段をもう少し具体化して、端的に内容が伝わるようにしてほしい、

セイワ塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正価格だと思います。入塾前に色々検討しましたが普通の価格帯です。

講師 色々相談に乗ってもらえました。ちゃんと親身になって子供の目線で話をしてくれました。

カリキュラム 個別に苦手教科を克服するする為のカリキュラムがありました。そのおかげで苦手だった教科も好きになりました。

塾の周りの環境 自宅から車での道のりは、丁度渋滞を避けられるので送り迎えがしやすいです。自転車で行く様になっても立地的にも安心です。

塾内の環境 授業中、生徒どうしで無駄なおしゃべりをしている事も無く静かに勉強に集中できる環境だと思います。

良いところや要望 本人をやる気にさせてもらってます。勉強する癖がついた様に思います。

その他気づいたこと、感じたこと 総合的にみて通わせて良かったと思っています。中学生になる前に基礎をしっかり身に着けてもらっているので安心しています。

秀英予備校犬山駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たかい。もっとテスト対策などをしっかりやっての価格なら申し分ない

講師 前の講師からかなり熱量がなくなった。れんらくもとぼしくなった。

カリキュラム たくさん購入しているが、使いこなしていない。お金のむだ

塾の周りの環境 送迎の待機駐車場がほぼない。近隣に迷惑をかけているが、改善しない。

塾内の環境 自習室など、どのように使えるのかよくわからない。もっと積極的に参加できる体制にすべき

あいうえくらぶ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 年齢層がわかい講師がおおく、また人数もたくさんいる印象でした

カリキュラム 学校のないようにそくしたカリキュラムだったので進めて効果を確認しやすい

塾の周りの環境 いえから通いやすい環境で徒歩圏内のところがよかった。自転車や車でもかよいやすい

塾内の環境 タブレットなどのきかいもゆうこうに活用してあきさせないくふう

七田式安城教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思います。脳の基礎を育てる塾なので、具体的な学力の向上は分かりません。

講師 比較対象者がいないため、あまりよく分からないが、子どもが渋らずに行っているので、環境はいいのかと思います。
学力が上がったかというのはよく分かりません。やる気がある時もない時も同じような対応なので、淡々としていて良いと思います。

カリキュラム 俳句など季語を使ったり、季節感覚に合った内容で良かったです。

塾の周りの環境 駐車場が狭くて、ファミリーカーやミニバンがたくさん停まるので不便でした。

塾内の環境 親と子が同室の年齢層があるのですが、距離が近くて子どもが集中出来たいなかったので、もう少し広い方がいいです。

良いところや要望 子どもが泣いても怒っても同じ対応をしてくれるので、気持ちを落ち着かせる術を身につけられました。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、講師によって合う合わないがあるので、選択出来たら嬉しいです。

みやび個別指導学院蒲郡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験に向けて、季節講習などの料金が発生するので、かなり負担は大きい。

講師 勉強が苦手な生徒に対しても、一人ひとりに合った指導はしているのかなとは思う。

カリキュラム 季節講習を受講しても、特段の成果も見られない。本人のやる気の問題もあるでしょうが・・・

塾の周りの環境 駐車場も完備されているため送迎は便利です。
大通りに面しているが、騒音もなく落ち着いて学習できます。

塾内の環境 建物がガラス張りのため、外からも中の様子が確認できて安心です。

良いところや要望 個別面談もあり進路相談にも乗ってもらえるので、学校以外の第三者の意見となるので良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 大手学習塾と違い、競い合う感じではないので、良くも悪くもそういった面ではプレッシャーもないのではないかと思います。

JINJUKU 神塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾との比較はしていないので何とも言えないですが、これくらいが妥当なんだと思います。

講師 子供が通いたいと言うので通わせていますが、辞めたいと言えば辞めるかも。

カリキュラム 子供に任せているので私自身良くわかりません。
他と比べた事がないので。

塾の周りの環境 バスでの送迎があり、それがこちらの学習塾を選んだ一番の理由です。

塾内の環境 学習塾の出入りの際に塾からのお知らせメールが届くので、出欠の確認ができて安心します。

良いところや要望 バス送迎料金が少し高いような気がしますが、ガソリン代等の高騰しているので致し方ないのかなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季講習や、冬季講習の費用が、高すぎます。費用が高すぎるため、教科を絞る必要がありました。

講師 わからないところは、理解するまで、丁寧に教えてもらいました。ただ、苦手な教科はあまりのびなかったです

カリキュラム 費用か、かかりすぎます。ただ自習室を開放していたので、勉強に集中できて助かりました。

塾の周りの環境 駅前にあるので、ご飯を食べるところがあり、長い時間塾で勉強できたことは、便利でした。

塾内の環境 自習室が広く、先生も、よく教えてくれて、自習出来る環境はよかったと思います。

良いところや要望 講師の先生は、分かりやすく丁寧に教えてくれました。自習室は、広いスペースを確保されてました。

星煌学院新大府校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校になったら、塾の時間が少なくなったが、未だに理由が分からない

講師 何度か質問をしているが、当たり障りのない回答、教科書通りの解答で、いまいち理解出来なかったことがある

カリキュラム 学校のイベント(テスト)などに合わせたカリキュラムが組まれているのは良いと思う

塾の周りの環境 塾を検討していた時期に、家の前に新しい姉妹校が出来たのは良かった

塾内の環境 当然ながら、エアコンも完備、希望すれば自習も出来る日時もあるのが良い

良いところや要望 まず、家から通える近さが良い。あとは、もう少し塾の時間が長くなると良い、と思う。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、現状のレベルをもっと細かく分析されたものがあるとなお良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いか安いかわかりません。
これくらいかかるものだと思っていた。

講師 中3での指導が良かった
それまでの学年は勉強する習慣付けとしては良かった

塾の周りの環境 自宅から近くて便利である
近くのスーパーがある為人通り多いので安心

塾内の環境 塾の中のことはよくわかりません。
勉強しやすい環境だった。

良いところや要望 要望はとくにありません。
良いところが何なのか、比較対象もなく不明

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金塾だけを他の塾と比較すると、広告で見たかぎりでは、高い方ではないかと感じている

講師 講師との意思疎通(コミュニケーション)がコロナ禍だったこともあり難しく感じた

カリキュラム 他の塾をあまり知らないので、カリキュラムが良いのか悪いのか判断ができない

塾の周りの環境 自宅からは近くもなく遠からず、通うにしてはちょうど良い距離感だと思う

塾内の環境 カリキュラムと同じく、他の塾をあまり知らないのでなんとも言えないが、ある程度設備は整ってる様に思います。

良いところや要望 受験生の為、塾に対してこれからが色々な有益な情報が得られるのではないかと期待している

その他気づいたこと、感じたこと 先にも回答した通り、年々塾の費用が高くなっていると思うので、もっとリーズナブルにして欲しい。

ナビ個別指導学院日進校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まぁ、個別としたら普通の値段かなと思う。ただ、時間の使い方に無駄があるように思う。

講師 問題を解かして、答え合わせをし、出来なかった問題を説明する。という流れだが、ならば、事前に宿題として問題を解かせ、答え合わせからはじめて欲しい。時間がもったいない。

カリキュラム 子供にあっていない季節学習を進められた。
もう少し配慮して欲しかった。

塾の周りの環境 駅からも近いし、通いやすいと思います。
ただ車の出入りはちょっとしにくいかも。

塾内の環境 教室内は小綺麗にされてますが、余裕のある人員で回してなかったのかな?人がいなくて、声がかけづらい。

良いところや要望 電話をしても授業中で繋がらない事が何回かあったので、連絡が取りづらかった。

その他気づいたこと、感じたこと 欠席した授業の振替を忘れられることがあった。こちらから言っていかないとダメなのかな?

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 補習

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の利用料金は決して安くなく、夏休みなどの講習会は別料金で、お金を工面するのに大変であった。

講師 定期的に担任である職員と、時間を決めて面談を行い進路について相談できた。

カリキュラム 進路や習熟度に合わせた教材を補助教材としてして使用したり、動機付けのための小テストなどを行った

塾の周りの環境 駅周辺であることと、自宅からも近くで、往復の通学路も明るく治安も悪くないと感じた。

塾内の環境 自習室もあり、先生が常駐しているので、安心して預けることができた。

良いところや要望 年数が経過すると、徐々に質が低下してきた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金や支払い方法に関する記載については複雑で分かりにくいと感じました。

講師 担当の先生にたいへん親切にご対応いただきました。お友達紹介制度があるともっと良かったです。

カリキュラム 総合的に考える力を伸ばせる内容だと思いました。短期講習は未受講なので今後が楽しみです。

塾の周りの環境 治安は心配ありませんが、車の多い通りに面しているので若干心配ではあります。

塾内の環境 建物は若干古いかな?と思いましたが、整理整頓などの環境は整えられていると思います。

良いところや要望 まだ通塾始めたばかりなので、これから本人がもっと学ぶことに興味をもてるようにご指導頂けたらと思います。

明倫ゼミナール刈谷西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそんなに高くはないと思います。夏期講習などの講習代がプラスされると少し高くは感じます。
他の塾よりはお安めな気がします。

講師 私から見た講師の印象は悪くないが、子供はあまり好きではない講師がいるようなので。

カリキュラム 教材は悪くないと思います。ノートの取り方などの指導もあり小学生の時から勉強の仕方を教えてもらえて良かったと思います。

塾の周りの環境 駐車場が狭くてすぐにいっぱいになるのが不便です。
周りが夜暗いので子供だけで歩かせるのは危ないと思います。

塾内の環境 教室は狭い印象です。
奥に自習室もあるがそこも狭くてあまり人が入れない印象です。

良いところや要望 欠席や遅刻の連絡がアプリ内でできるので、わざわざ電話連絡しなくて良いのは楽だと思います。

学和塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いと思います。夏季春期冬季等のコーストは料金に含まれているので

講師 直接話を聞いたりしていないのではっきり分かりません
オンラインで聞こえる程度です

カリキュラム 教材を見たり精査したりしたことがないのでなんとも言えません。

塾の周りの環境 駅から近いけれど自転車で通うにはすこし遠く、雨の日などは送り迎えが必要なので

塾内の環境 塾での環境を確かめたことがないのではっきりとは分かりませんがもともと居抜き物件なのでそこそこかと思いました。

良いところや要望 予定表が見づらく間違えやすいので、そこは改善して欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが強いていうなら
デジタル環境が整うといいなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は学年が上がる毎に高くなり、講習や模試などでの費用も追加される為入塾した時より高く感じます。

講師 通い続けても成績が上がらないし、個人への個別の対応があまりなされていない。

カリキュラム こちらの確認ミスでもあるが、試験を受ける際に間違った級を受ける事になった。

塾の周りの環境 大通りに面していて子どもが1人で通塾しても危なくないです。

塾内の環境 中をしっかり見た訳ではありませんが、塾内の環境自体は悪くないと思います。

名進研中村公園校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場が良く分からないけれど、安いと思えるような金額ではなかった

講師 成績が下がった時なども、個人個人を丁寧に指導してくれたから。

カリキュラム 可もなく不可もなく、特別に良かったと印象は特に感じなかった。

塾の周りの環境 家から自転車でも通える場所だったので雨の日だけが大変でした。

塾内の環境 実際に私が体験した訳ではなく子供から聞いた話なのではっきり分からない

良いところや要望 先生たちが熱心に対応してくれたので安心して任せられることができた

その他気づいたこと、感じたこと とくに不満も感じることはなく、普通の学習塾という感じでした。

「愛知県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

4,832件中 1,4411,460件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。