キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4,832件中 1,4211,440件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4,832件中 1,4211,440件を表示(新着順)

「愛知県」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が結構高かった。夏期講習や有名講師による講座の費用が特に高かった。

講師 講師の指導が良く、勉強できる環境で集中して受験勉強ができ、希望校に合格させてくれた。

カリキュラム 細やかなカリキュラムを進めて行くうちに自然と実力が身につき、偏差値も上がっていった。

塾の周りの環境 公共交通機関を使って、駅前に塾があったので、通いやすかった。

塾内の環境 自習室が広く、生徒たちも各自の勉強に集中しているので静かな環境で勉強できた。

良いところや要望 本人をやる気にさせてくれた事が一番良かった。ライバルの存在も大きかったと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めに感じる。料金に比例して、成績が上がったという訳でもない。

講師 個別指導なので、子供との相性が重要になってくる。今のところ問題はない。

カリキュラム 中学校のテストの出題範囲に対応できていない部分もあるように思う。

塾の周りの環境 自宅からの距離が少しあるので、送り迎えは必須となっている。最悪、バスで通える。

塾内の環境 人がたくさんいて、他人の音が気になるほどではない。

良いところや要望 子供のペースに合わせて授業をしてもらっている。

その他気づいたこと、感じたこと テスト前などは、わからないところを個別に指導してくれる時間など作ってくれているようだが、うちの子は参加していない。

中京個別指導学院焼山教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家計を圧迫するほどではなく、生活困窮にはならなかったので3点

講師 寝坊など通塾予定に行けていなかった時など、電話連絡をくれていた。

カリキュラム 具体的には良くわからないが、子供が希望校に合格できたので、あっていたのではないかと思う

塾の周りの環境 基本的には友達同士で通塾していたが、極端な悪天候に送迎できたので

塾内の環境 授業時間外でも友達と自習室などで自由に勉強できていたのはよかった

良いところや要望 子供が通い続け、中学卒業後にパーティーするなど、楽しく通えていたということだと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が高すぎる。
個別だから仕方ないとは思いますが、負担が大きかったです。

講師 料金が高すぎる。
本人の勉強意欲向上にはならなかった。
もう少し厳しく指導して欲しかったです。

カリキュラム 教材は良かったですが、理解できずどんどん進んでしまい。夏期講習など受けていましたが値段が高くて受けたいコマを減らさざる終えないです。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通ってたので便利です。
ただ雨天など送迎になると駐車場が少ないのと、道路が狭くて不便。

塾内の環境 塾の教室へ入った事がないのでわかりません。
自習は自由にできるとは聞いていましたが。

良いところや要望 欠席など電話ではなくアプリなどでできるようになったらいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は私が担当ではないので分かりませんがそこまで高くないと聞きました

講師 ともだちやクラスメイトとともに通いやすいらしい。休む場合も振替がきく

カリキュラム 自分で買って教えてもらうので特に困りはしなかった

塾の周りの環境 小学校から近く歩いて行けるので非常に便利であったまた駅も近いので通ってこれることがいいと思います

塾内の環境 病院の近くのため騒音は少なくまた少し奥まった場所の為環境は非常に良い

良いところや要望 当初の目標通り中学受験について国ができたので問題はないと思います

その他気づいたこと、感じたこと 当日体調不良で休む場合も振替が効くので非常に便利でした夏休み等に一気に振り返ることができます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人が楽しんで行っているので良いですが、小学校1年生の割には高いかなと思いました。

講師 先生方が生徒の進捗状況に合わせて柔軟にご対応やご指導下さるところ。

カリキュラム カリキュラムは基礎から応用、実践と段階を踏んだ内容になっているため。

塾の周りの環境 自宅から近くて個人的には便利ですが、大通りが近くにあるのでそこは少し心配。

塾内の環境 広い教室で生徒数も多くなくて、ぎゅうぎゅうではない感じだから。

良いところや要望 入室退室の際にカードリーダーを通し、メールが飛んで来るので、安心できます。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合、振替えが可能なため助かります。
体調不良や急な予定変更にも対応していただけるので助かります。

きどころ英語教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安い。半年に一回、教材費の集金もあるが安い。
料金はとても安くていい。ただ、月謝袋での集金スタイルなのが面倒ではある。

講師 子供からどんな先生か聞いてないのでわからない。女性であることしかわからない。

カリキュラム 子供が塾での様子を聞かれるのを嫌がるのでほとんどわからない。テキストを見る限りは子供がわかっていなくても進めているような感じが見られた。

塾の周りの環境 駐車場がほぼないため、子供の送迎時が困る。隣の衣料店の駐車場を使っていいことになっているスペースがあるが、使いにくい。道も狭いわりに交通量があるのでこわい。

塾内の環境 一度ちらっと見ただけなので詳細は分からないが、きれいで整頓されているように見えた。

良いところや要望 個人で経営されてる塾なので入会の申し込みや、月謝の集金などがアナログなスタイルで戸惑うことがある。
お便などの休みの連絡が直前なのでもう少し早く知りたい。

その他気づいたこと、感じたこと 曜日の希望などが子供の成績で優先順位が決まるらしい。それで困ったことはないが、聞いたときはいやな気持になった。家庭の都合などもあるのでそれだた困る人もいるのではないか。

個人指導専門塾七宝教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾オリジナルの教材なので、
似たような教材を沢山購入させられました。
また、夏季などの特別講習の際も、それに合わせて教材を買わされた。

講師 講師の異動などで、知らないうちに先生が変わっていることが多かった。面談のたびに、我が子の性格などを説明しなくてはならなくて、信頼できる先生がいまいち見つからなかった。

カリキュラム 夏季、冬季の特別なカリキュラムには
参加しなくてはならない。
教材費も含めてかなりの出費。
ほぼ毎日通っていたが、とくに成果はみられなかった。

塾の周りの環境 自宅から近いので送迎は楽でした。
駐車スペースがほぼない。

塾内の環境 夏休みなどほぼ毎日行く期間は、
生徒がいっぱいだったので、座る場所がなかったと言っていたときもありました。

良いところや要望 学習報告として、やった内容や様子など
電話で報告してくれました。
ありがたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の振替授業は助かりました。
個人指導といっても一対一ではないので、
90分の間にどれだけ指導いただけたのかよくわかりません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べ、追加料金に関してとても優しい金額と感じています。
今年は受験の年なのでそれなりにかかりますが…。

講師 先生の話が楽しいと、塾に通うことを嫌がることがありません。
逃げ腰になる息子には、親として物足りなさを感じることもありますが、テスト前には通常授業以外に補習を行なって貰えたり、ありがたく感じます。
期末テストでは、副教科についても教えてもらえたと喜んでいました。

カリキュラム 冊数が多いのですが、使い切れているのかがわからないからです。
本人のきめた成績目標に合わせてカリキュラムが組まれているのですが、それ以上を望まない限り同じところで燻っている感がぬぐえません。

塾の周りの環境 通っている中学と同じくらいの距離であること、教室前は割と大きな通り沿いということ、コンビニも2軒近くにあります。
補習で長時間塾にいるときは飲み物を買いに行ったりするのに便利です。

塾内の環境 教室が狭いことが1番です。
コロナ禍でオンライン授業を実施していただけたのでありがたかったのですが、補習などは教室にいかないと受けられないものなので、そこは少し残念に思っておりました。

良いところや要望 遅刻欠席連絡が事務局にかけないといけないのですが、繋がりづらく困ることがあります。
こちらからアポを取れば先生とのコミュニケーションは割とすぐ取ることができるので、ありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 成績が上がらない時に先生が変わらないのが少し困りました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材を使いこなせていたら別に高くはないのかと思います。親から見て高いと感じたのは毎月の面談サポート料です。毎月って必要?っていつも感じていました。

講師 自分で勉強するしかないので学校帰りに寄れる環境としてはベスト。担当教師との相性も悪くない程度なら良いと思います。やるべき事を指し示してくれるので良かったと思います。ただ最後の精神的な支えは学校の先生だった様です。

カリキュラム 教材は志望校に合わせて選定してくれました。少々多いなぁと思ったので儲け主義が先行していると感じたので評価は3です。

塾の周りの環境 交通の便は良いですし、学校帰りに寄れたので良かったです。近くにコンビニや軽食をとれる店もありかなり便利です。

塾内の環境 狭いなぁと思いますが教室内をじっくり見たことはないので親が入った面談室だけの印象です。

良いところや要望 親に対しての連絡が今ひとつだと思うので面談サポート料に見合った仕事はして欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 高校受験まではかなり頼りになるが大学受験は違う塾にすれば良かったかも?と少々の心残りが親としてはあります。ちょっと違うかも?と思ったら早めに変えるのをお勧めします。

アスリート式進学塾稲沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くはないと思います。
教材もさほど多くなかったためだとおもいます。
イベントがあると少しのカンパ金みたいに徴収されます。

講師 講師は若い方が多く、良い方が多いです。
面倒見もよく満足でした。

カリキュラム 教材は、ヨコ〇〇式という教材が使われていました。
子どもは面白いと言って頑張って勉強していましたので良いと思います。

塾の周りの環境 自宅から歩いて行ける場所にあったため非常に経済的でした。車での送迎はあまり向かないばしょでした。

塾内の環境 先生方の教え方に差が、あると子どもからの話を聞いてても感じたので、出来ることならあまりない方がよいとおもう

良いところや要望 優しい先生方のおかげで楽しく勉強できていたと思います。面倒見が良い方ばかりだったので、非常におすすめできる塾の一つだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 休憩時間に子どもたちの好きなことをやってもいいよという感じだったので、マンガを読んだりゲームをしたりするのは、ちょっとどうかなと気がします。

細田塾寺津教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 上の子が通っている塾と比較すると料金的にはかなり家計に優しい料金設定かと思う。

講師 子どもが時々、家で講師の話をするので、子どもと良好な関係を築いていると思う。

カリキュラム 試験などの前には、けっこう遅い時間まで勉強を見てくれている。

塾の周りの環境 自宅からそれほど遠くはないが、車での送り迎えが必要なのは割と負担と感じる。

塾内の環境 子どもが嫌がらずに行けていることを思うと、環境的にもいい環境なのかと思う。

良いところや要望 いつも比較的遅い時間まで勉強を見てくれているので、ありがたいと思う。

城北ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較すると良心的な値段だったと思います。
補習も無料でした。

講師 できる子とできない子に対する差が激しく、できない事を頭ごなしに叱る

カリキュラム 学校の学習に沿った指導を…ということだったので、特に教材などは気にしていなかった

塾の周りの環境 自転車で通える範囲にあり、通塾経路も夜でも明るい感じだったので通い易かった

塾内の環境 特に不満に思うことはありませんでした。
落ち着いて勉強できる環境だったと思います

その他気づいたこと、感じたこと 指導をするプロなら感情的に叱るのではなく、できない子にもとことん付き合ってほしかった

愛祥学院桜井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると安いのかなと思いました。
個人ではないので、もう少し安くてもいいのかなとも思った。

講師 話しやすく、楽しかったけれど、あまり学力向上にはつながらなかった。

カリキュラム 間違えたとこを詳しく分かるまで教えてほしかったです。
テスト週間は範囲だけをやってほしかったです。

塾の周りの環境 近場がよかったので、送迎も楽にすみました。駐車場がたくさんあると良かったです。

塾内の環境 建物は、古いのでもう少しきれいだと良かったです。
駐車場も確保してほしかったです。

良いところや要望 先生と話しをする機会がなかったので、もっと話せるといいと思った。

その他気づいたこと、感じたこと 女性の講師もいるといいと思った。男性しかいなかったので女のこには女性も1人位いると良いかと。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別なので高いです。一教科でも集団と同じくらいの料金です

カリキュラム 子供に合わせた内容にしてくれているので、その点は良かったです。

塾の周りの環境 自宅から自転車で行ける距離なので、自分でいけてとても楽です。

塾内の環境 個室ではないので、個別指導ですが、
周りが気にならないか心配です

良いところや要望 本人の能力に合わせてくれるので、そこは個別の良いところですね。

個別指導キャンパス相原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

1.75点

小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は割高だと思われます。成績アップ保証を言っているのに、成績を上げるには更に追加料金を払って回数を増やそうとします。

講師 教え方があまりよくなかった。子供の弱点がわからす、塾なのにほっとくようなことがあった。

カリキュラム 学校の授業にあわせていないので、学習に自信を持たすことが出来なかった。

塾の周りの環境 交通量が多い道沿いで、駐車場も狭かったので危険を感じることがあるため

塾内の環境 子供同士のトラブルがあったので、机をもう少し離したほうかいいと思われます。

良いところや要望 プロの講師に切り替えたほうがいいと思われます。子供の状況にあわせて学習に自信を持たせるようにしたほうがいいと思われます。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。学習に自信を持たすことも出来なかったことが残念です。

野田塾平安通校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比べた事はありませんが内容に対して若干たかめなのではと思った。

講師 自宅から近く友人もかよっているので通学となりましたが、特に良かった所はありまさんでした。

カリキュラム 他の学習塾とあまり変わりはないようで特にこれと言った事はありませんでした。

塾の周りの環境 自宅から近かったので一番近い学習塾を選んだため不便はありませんでした。

塾内の環境 塾生に対して教える側の先生の人数が少なく個人指導的では無かったと思う。

良いところや要望 もっと通い易い環境作りを重要視していただければ塾生も楽しく通える。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が嫌で通わない時期もあった為、先生方への教育の徹底をお願いしたい。

名進研西春校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の費用をしっかり見たことがないため費用たいこうかは不明です。

講師 休みの時は連絡をくれる。定期的に成績確認の電話をくれるのでよい。

カリキュラム 定期的に復習テストを入れるため復習できていい。順位が出るためいい。

塾の周りの環境 治安もいい。アクセスが車しか無理でやや遠いのが不便。もう少し近いといい

塾内の環境 雑音はない。とても集中できる環境にあると思うためかよわせています

良いところや要望 もう少し連絡はメールやら電話以外でもつけられるとこちらも時間ある時に返せるためよい

その他気づいたこと、感じたこと 突然講師の体調不良でzoomになり、できれば体調不良なら別の講師がいるとよい

名進研小幡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、オプションをつけざるを得ないので、どんどん高くなる。夏期講習等は、普段とは別料金。時間が増えるがその分高くなる。学年が上がる程高い。
名進研は兄弟割引はない。

講師 下のクラスは、騒がしく授業に集中していない生徒が多い。先生は、宿題が分からないので答えを丸写しにしている生徒たちに、指導しない。

カリキュラム カリキュラムは考えてあると思う。テキストは上のクラスも下のクラスも同じなので、解かせる問題のレベルは変えて取り組ませている。しかし、下のクラスにはレベルが高すぎてついていけなくなっても、放置されていた。

塾の周りの環境 駐車場は無い。自転車が倒れた時も。きちんと全員にルールを守るように伝えるべき。

塾内の環境 静かに授業を受けている上のクラスと、騒がしく集中していない下のクラスがあった。
下のクラスは学級崩壊に近いが、先生は正す事が出来ていない。

良いところや要望 先生が優しめなので、塾に行くのを嫌がる事は無かった。
保護者からの連絡がきちんと伝わってない時があった。電話の件も伝わってなくて困った。

名進研植田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高目だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるのかわかりませんが、夏期講習など長期休みの講習では多目なので、やはり負担はありました。

講師 講師変更が多かったし、一人一人に合った指導がありませんでした。

カリキュラム 内容は納得するが徹底的なチックと指導はなかった。自分任せの気がした

塾の周りの環境 駐車スペースがなくて、
雨の日とか不便だった。

塾内の環境 自習室が自分任せでせっかく行っても勉強できないときがありました

良いところや要望 忘れました。特に思い浮かびません。
いつでも自由に使える自習室があればいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 全体的なスケジュールの指導下に個人個人の成績を上げるために個人に合ったカリキュラムがあって欲しがった

「愛知県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

4,832件中 1,4211,440件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。