![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1738816176)
塾、予備校の口コミ・評判
4,832件中 1,381~1,400件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県」「小学生」で絞り込みました
明倫ゼミナール三郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だとおもいます。講習以外(冊子などのテキスト?教科書だと)使わないのですぐ処分してしまうのでタブレットなどでみれるようにして貰えたら……と思いました。
講師 戸惑う点は塾の校長や先生がよく変わる。
良い点は進学や、勉強方法など3者で話し合いがあり親身になって考えて頂けます。
カリキュラム 教材はよく分かりませんが、娘がここまで長く続くので合ってると思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分程だし、周りも防犯の街灯が多く人通りも多いので安心です。ただ駐車場スペースがない、少し危険を感じます。
塾内の環境 建物事態、古いので室内も薄汚れかま気になります。
塾が3階にあるのですが、塾生はエレベーター禁止とかルールがあって不満です。
良いところや要望 先生が親身になって進学や勉強方法を考えてくれるので助かります。実習室も週2で行くようにして先生に色々聞けて助かります。
佐鳴予備校【初中等部】吉根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は我が家の家計レベルからすると少し高い。学力向上のためには仕方ないとは考えている
講師 本人のやる気を出させてくれるアドバイスをもらうことができている。
カリキュラム 少し努力をしないとわからないレベルの内容のものを使用している印象である
塾の周りの環境 自宅からの距離が少し遠く送迎に時間がかかる。一人では行くことがむつかしい
塾内の環境 特に悪影響はなさそうた印象。良い点はあまり感じない。広さはほどほど
良いところや要望 今のところは特にない。もう少し講師とコミュニケーションを取る時間があるとありがたい
京進の中学・高校受験TOPΣ勝川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の集団の学習塾と大差はないと思うが高めの部類だと思いました。夏期講習などの負担は大きい。
講師 講師の方はとても優しくていいが、授業の妨げになるような事をやっている生徒を厳しく注意しない。
カリキュラム 教材、カリキュラムなど今のところ問題なくやれています。良いと思います。
塾の周りの環境 駅周辺のため、人通りが多く防犯的にも安全な場所かと思います。
塾内の環境 教室はきれいに整理整頓されている印象でした。仕方ないのですが、ビルの一階が飲食店のため、臭いが気になります。
良いところや要望 連絡をこまめにして下さったり、懇談などがあり安心です。別で補修などして下さる時もあり、すごく助かっています。
シナジー学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金が他と比べてそんなに安くはないのかなと思います。小学校の時は安かったですが中学は意外とかかる
講師 分からないところは教えてくれて子供にはあっていると思う。マンツーマン
カリキュラム 教材はわかりやすくて良いと思う。夏期講習や冬季講習などもやってくれる
塾の周りの環境 自転車で行けて回りは駅など明るいし、通いやすいです。自転車置き場が屋根がないのは不便
塾内の環境 教室は人数の割には広く自習も落ち着いてできるところが良いと思う
良いところや要望 少人数なので目が行き届き質問しやすいかなと思います。テスト対策をもっともっと重点的にしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと もう少し教室自体をきれいに清潔に保って欲しいです。スリッパなども古くて保護者に出すのはどうかと思います。
明倫ゼミナール刈谷西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾がどのくらいかはわからないですが
受験生は夏季講習でまたいくら。と結構かかりました。コロナでなかった時期もお金は変わららませんでしたし。パソコンないと携帯でオンライン授業は途中あったりしましたが。
講師 最後内申が4上がったことはよかったが希望校には落ちてしまったのは残念なところ。
カリキュラム 内申が最後4上がったところは良かったです。
だけど希望する高校には落ちてしまったところは
残念でした。
コロナもあって塾も思うように通えなかった。
塾の周りの環境 駐車場が狭く迎えに行くとクルマを止めるとこが
ない時もあり送り迎えは
不便でした。
塾内の環境 小さな校舎なのでいいも悪くもわからなかったので3にしました。
道路すぐそばでささたが凄いうるさいことはなかったと思います。
良いところや要望 良いところは一生懸命やってくださったと思います。
ただ息子は行っても行かなくても変わらなかったと言ったので高校では辞めました。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての受験でいろいろわからない中、教えてもらいました。内申も4上がったのはよかったです。
一宮進学ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には、高いきがしますが、妥当な料金だとおもいます。、、
講師 子供の将来に早めに勉強させたほうがいいと思い塾にいかせています
塾の周りの環境 家から近く、夜は明るき、子供一人でも、かよえます、問題なく。
塾内の環境 個別たいようの塾なので、回りを気にせず、集中して勉強しています
白帝塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はふつうだとおもいます。教材ひもあまりかからなかったと思います。
講師 高校受験の為通わせました、見事合格できたので先生方のおかげだと思います、ありがとうございました。
カリキュラム 受験のカリキュラムにあった内容だったと長女から聞いた記憶があります。
塾の周りの環境 自宅からくるまで10分ほどで近かったためかよわせやすかったです。
塾内の環境 教室はせまかったようですが、ひとりひとりていねいに教えてくださったみたいです
良いところや要望 先生とのコミュニケーションもとれていたみたいでしたし何より合格出来たことが一番良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 遅れて授業をうけてもひとりひとりていねいに指導してくれてたように思います。
名進研本山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本コース以外に いろいろな講習やコースを選択することを強く勧められるため 月々に支払う金貨は 高額となる。
講師 中学受験塾では仕方ないかもしれませんが、驚くほど宿題の量が多いです。
カリキュラム 難しすぎる問題まで すべて解かなくてはならず、個々のレベルに合っているとは感じられない。それらの問題も含め、すべての宿題をこなすために膨大な時間を必要
何がなんでも沢山解かせるのではなく、プロなのだから 他教科とも話し合い 子供達が可能な範囲で 必要なものだけを ピックアップして与えて頂きたい。高い授業料を支払っているのだから個々にあった指導をして貰えたらと思いました。
塾の周りの環境 駅が近いため、クルマが駐停車しづらく、車での送迎の場合 少し不便だと感じます。
塾内の環境 他塾のように新たに自習室を開設してくれたことは すごく良かった。受験を控えている身としては かなりナーバスにならざる得ない。
よって自宅で勉強する場を確保するしかなく 集団塾の利点が 少し減ってしまっているように感じる。
良いところや要望 分からない問題を質問する際、先生が不在の場合は 質問カードに記入することができる点が良いと思います
野田塾高蔵寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高価だなと思う。
夏季講習などが入ると経済的負担が増える。
講師 スポーツの習い事と塾が重なる時、今はスポーツを優先しており、塾の先生は理解してもらって感謝している。ただ、親としては塾を休んだ時のフォローが心配で、個別に宿題を出してもらうなど常に勉強するような刺激がほしい。
カリキュラム 不定期に春期や夏期講習があるが、できるだけ通常講習と同じ曜日と時間帯でやってほしい。スポーツの習い事と重なってしまうことが増え、スケジュール管理が大変であるから。
塾の周りの環境 立地は住宅街の中にあり、環境的にはとても静かで良いが、駐車場が狭くて、列になってしまう。
塾内の環境 きれいに教室が使われており、静かな環境で集中して勉強しやすい。
良いところや要望 帰省などの予定を決めるためにも、夏休みや冬休みの塾の予定を早めに教えてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 通塾した時は必ず先生に声を掛けてもらえるので、子どもは塾は楽しいと言っている。今後も継続して生徒一人一人に声を掛けてほしい。休んだ時もその分の宿題を出し、確認してほしい。
個人指導専門塾檀渓通教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高いと思います。あとは徐々でよいので成績が上がるのを願っています
講師 個別指導のため、非常に丁寧で、安心して通わせています。ただ、子供に関しては学力より今の時代を生き抜いてもらう力の方が圧倒的に大事と自負していますので、最低限の学力で良いと考えています
カリキュラム 1番腹立たしいの、子供の成績も上がらないのにどなたか紹介くださいと言われた
塾の周りの環境 自転車で事故など起こさないようねがいたい
塾内の環境 個別指導だから他の邪魔は入らないですが先生がよく変更になるのが気になってしまう
良いところや要望 とにかく高い塾代を支払っているので、成果は欲しい。そんな高みを目指している訳でないので
その他気づいたこと、感じたこと 特別ありませんが、とにかく子供にプラスになるようなご指導とご鞭撻を頂きまさたい
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ内田橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金体制などを理解していないのでここが高いのか安いのか分からないから。
講師 まだ塾が終わってから、結果が分かるまで時間が経っていないから。
塾の周りの環境 徒歩でも行ける距離でもあるし、公共交通機関は利用していないから。
良いところや要望 本人に聞くと学校の授業よりも楽しいと言っていたので強みとして続けてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 病欠や急に休まなければならない時など、臨機応変に対応していただけるとありがたい。
ナビ個別指導学院一宮北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の為、割高だとは思います。夏季講習など合わせると高いとおもいます
講師 個別なので聞きやすい環境だと思いますが、話しかけるタイミングが分からず、聞かずに終わってしまう。
カリキュラム 苦手な所を復習を兼ねて、長期連休等にしていただけるが、どこまで理解出来たか見えにくい
塾の周りの環境 車で通える距離だが、時間によっては駐車が多く止めにくい時もある
塾内の環境 部屋の間取り等を見ましたが、集中して行える環境かなと思いました
良いところや要望 面談では色々なお話しをしていただけ、相談にものって頂けるので助かります
その他気づいたこと、感じたこと 子供の気は散るかも知れませんが、どんな様子で受講しているのか動画でも良いので見てみたい。
進学塾サンライズ神丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いがコマ数が多いので仕方ないと思う。中学からはさらに上がるのと、レベルが高すぎるので辞めさせた
講師 授業も面白く、非常に優れた講師陣だと感じた。ただ少し怖いと子供は言っていた
カリキュラム 先取り、詰め込みでできる子たちにはいい塾だと思う。中堅や下位の生徒は、おいていかれると思う
塾の周りの環境 交通量が多いところにあるので送り迎えの車の駐車など非常にうるさい。
塾内の環境 雑音はなく、ピリついている雰囲気だそうだ。
できる子にはいい環境だと思う
良いところや要望 講師陣がしっかりしており、ついていけたら伸びると思う。ただついていけないこは置いていかれると思う
その他気づいたこと、感じたこと ついていくための家庭学習をいわれたが、それを込みでお願いしたかったので別にかえました。できる子にはいい塾だと思います。
秀英予備校高蔵寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常レベルで問題がない。
講師 熱心であり、情報量がある。一人ひとりを大事にしているように感じる。
カリキュラム 教科書に沿った内容でよい。数学は例題と演習が必要。
塾の周りの環境 交通量は多いため、徒歩は気を付けるべき。
塾内の環境 集中できる環境。
良いところや要望 教科毎でバランスが取れた授業力を期待する。
個別教室のトライ一社駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 担当する講師のグレードにより料金設定が異なる為グレードが上がればその分料金がかなり高くなります。スタンダードの講師も塾で認定された方々なので安心して出来るのかなという印象です。
講師 子どもの良いところをよく見つけて言葉にして伝えてくださるので子どもが意欲的になった事です。
カリキュラム マンツーマンの授業の後に演習の時間が設けられているので、習った事をすぐ自力で解けるようにするカリキュラムが良いと思います。
塾の周りの環境 駅からも徒歩数分という立地で大通りに面しているので夜でも明るく治安は良いと思います。
塾内の環境 机が仕切りがあるようなタイプではなく割とオープンな配置なの為自習をする場合も監督者からの目が行き届きやすいと感じました。集中できる環境だと思います。
良いところや要望 個別は講師との相性が肝心なので、こちらの要望を聞き子どもに合いそうな講師をマッチングしてくださるところが良い点です。
京進の中学・高校受験TOPΣ扶桑駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 明確でいいです
クレジットカードやワオンやペイペイが使えるといいです
講師 電話連絡が頻繁にあって、苦手分野や苦手科目改善して、精神的にも強くなりました。
カリキュラム テキスト代が込みで、志望校対応されていた。
解説もわかりやすく、図形等も詳しく記載されていた。
塾の周りの環境 駐車場がせまく、入りづらい。
駅前で交通量が多い。対策はとられていましたが
塾内の環境 トイレが校舎になく不便でした。
授業は静寂が保たれていました。
名進研竹の山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べ入塾金が高いです。月謝は他と変わりないと思います。週1回なので妥当と思います。
講師 熱心に指導してくれます。個別に学習相談してくれます。子供も楽しく通ってくれます。
カリキュラム 宿題量が多く、宿題に追われてしまいます。特に算数の宿題が多いです。
塾の周りの環境 駐車場が狭いです。他の生徒を待つ車がいると、駐車場内で車をとめにくいです。
塾内の環境 静かな環境ですが、教室は狭いです。感染対策のため手指消毒剤がおかれています。
良いところや要望 週1回で他の習い事と両立できます。しかし宿題量が多くやる気があれば良いですが、やらなければついていけないと思います。
個別指導 スクールIE一宮神山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、多少金額はかかりますが学力が向上するなら良しです。
講師 まだは通い始めたばかりですが、子どもは指導もわかりやすいと言っています。
カリキュラム 個々のレベルにあった内容になっているので良いと思います。
塾の周りの環境 車は停めやすく送り迎えはしやすいです。
家から少し距離があるので、もう少し近い場所だったらありがたかったです。
塾内の環境 とても静かです。教室内もきちんと整頓されているので、落ち着いて勉強できているようです。
良いところや要望 塾長はとてもしっかりしていて、とても丁寧に話を聞いてくださいます。
もう少し安くなってくれればなお嬉しいです。
【浜学園グループ】MY SHIFT本山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いが他の中学校受験をうたっている塾もこのくらいの価格帯だと思うので、平均的だと思う
講師 進学先や自宅学習の事などなんでも相談にのってくれるので、一人で悩まなくても良い
カリキュラム 教材がたくさんあり、重たいので、毎日苦労して持っていっていることが親としては少しかわいそうです
塾の周りの環境 比較的駅から近いし、交通量の多い時間だと手の空いている講師の先生が様子を見に来てくれることもある
塾内の環境 受験まであと半年をきったので、どの子も真剣でその空気感があり集中できると思います
良いところや要望 親身になってくれるところが良い
まだ模試の結果が出ていないので、出た上で受験校などを相談したいと思う
個別指導の明光義塾犬山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外の固定費の使途や名目が不明で、
不当なものに感じる。一回あたりの授業料を安く見せるための方策か。
講師 現在取り組んでいる事、これから取り組む事、達成率を管理してもらわないと、出席の度に場当たり的な指導になるので心配
カリキュラム 苦手単元の把握が弱く復習が進まない。
生徒にしっかり聞き取りをして、講師間の連絡を密にしてもらいたい
塾の周りの環境 送迎の動線が良くストレスが無い。
地方なので治安は良いが、交通の便は悪い。
塾内の環境 落ち着いた環境。個人用にミニ扇風機設置で良い。
周囲は騒音源となる施設等が一切無いので教室外の環境は良い。
良いところや要望 目標の設定と達成をして欲しい。
進捗状を可視化して、保護者生徒双方の満足感を上げて欲しい。